▲▲ ▼(END)
1週目(December 05) 2週目(December 12) 3週目(December 19) 4週目(December 26)
最新(NEWEST 1226)

サザンセトニュース12月 (Southern Seto News updated December/26/04) 1205
1205次▼(NEXT)   ▼(BOTTOM)

●八代盆地に新たにナベヅル2羽、周南市 T041056 (DATE HEAD)
 周南市(旧熊毛町)の八代盆地に1125'04新たにナベヅル2羽が飛来した。いずれも成鳥とみられ、今年来訪したのは合計13羽になった。
<山口新聞1126'04> (DATE END)

●裸坊祭、防府市 T041057 (DATE HEAD)
 防府市の松崎町の防府天満宮で1127''04裸坊祭が開催され、裸坊と呼ばれる白装束に身を包んだ約5000人が菅原道真のより代の500kgの網代神輿を神殿から担ぎ出した。
 約8万人の見物客が見守る中、約100段の石段を下った網代神輿は市内中心部を通り、2.5km離れた市内南部の勝間にあるお度所を目指した。
<山口新聞1128'04> (DATE END)

●大型たこ「おにようず」作り始まる、萩市 T041058 (DATE HEAD)
 萩市の離島「見島(みしま)」で1128'04大型だこ「おにようず(鬼揚子)」作りが始まった。
 その年長男が生まれた家ではすこやかな成長を願い大だこを作る習慣がある。作業は、親戚や近所の人20人が朝08:00頃から集まり、昼すぎには縦3.5m、横2.2mのたこ本体が完成した。
<山口新聞1129'04> (DATE END)

●しめ縄作り教室、豊浦町 T041059 (DATE HEAD)
 豊浦町の大河内交流センターで1128'04しめ縄作り教室が開かれ、下関市などから約15人が参加した。
 この日、同センター周辺で作られた酒米の稲ワラを材料に使い、木づちでワラを打ち軟らかくしてから縄を作っていった。
 地元の農家から12人の人が講師として協力。参加者たちはオーソドックスな輪飾りの他、わら束と縄を組み合わせて鳥の形を作ったり、色とりどりの紐で輪飾りをアレンジするなど工夫をこらした。
<山口新聞1129'04> (DATE END)

●コミュニティFM局の試験放送開始、防府市 T041060 (DATE HEAD)
 防府市のコミュニティFM局に1125'04放送の予備免許を交付され、1127'04から試験放送を始める。本免許、開局は12月中旬の見通し。
 試験放送を開始するのは、防府市八王子のぷらざFMが運営する「FMわっしょい」。周波数76.7MHzで1127'04の14:00から裸坊祭りの女神輿の模様をレポートする予定。試験放送はお昼と夕方の2回情報・音楽番組を放送する。
<山口新聞1126'04> (DATE END)

●パイプオルガンの演奏会、下関市 T041061 (DATE HEAD)
 下関市の長府の長府カトリック教会で1128'04新築された聖堂の落成を祝いパイプオルガンの演奏会が開かれた。
 パイプオルガンは、56鍵盤、ペダルなしのポジティブ・パイプオルガンで約300万円した。コンサートでは「アベマリア」など数曲が演奏され、約100人の地域の人が音色を楽しんだ。
<山口新聞1129'04> (DATE END)

●カルスト台地の山焼き準備、秋芳町 T041062 (DATE HEAD)
 秋芳町のカルスト台地(秋吉台)で来年の3月におこなわれる山焼きの準備として延焼を防ぐ「火道切り」の作業が1128'04おこなわれた。
 作業にあたったのは、労働団体の「連合山口」の地域協議会の会員約300人。会員たちは、鎌や草刈り機で秋吉台で一番高い山「龍護峰」のふもと付近に幅10m長さ10kmの「火道」を作っていった。作業は約1時間で終了した。
<山口新聞1129'04> (DATE END)

●規格外米の試食会、山口市 T041063 (DATE HEAD)
 山口市の湯田温泉の旅館常盤で1130'04規格外米の試食会が開かれ、飲食店関係者や小売り関係者約80人が訪れた。
 相次ぐ台風の被害で品質の低下した規格外米を材料にした献立は、五目チャーハン、シメジご飯、巻きずしなど5品。
 台風のため最下位の三等に入らない「規格外米」が例年の14倍の約5000t見込まれており、1袋5kg入りで1500円程度で県内のスーパーで販売する予定。
<山口新聞1201'04> (DATE END)

●都市・農村の体験交流会、周南市 T041064 (DATE HEAD)
 周南市(旧鹿野町)の鹿野ふれあい広場で1127'04都市と農村の体験交流会が開かれ、約130人が参加した。
 豆腐、こんにゃく、ソーセージ、和紙づくりに取り組む同地区の人たちが指導した。和紙づくりにでは、コウゾ、ミツマタ、トロロアオイを水に溶かし、すき枠で紙の繊維が一様にあるように紙をすいていった。
<山口新聞1128'04> (DATE END)

●地元野菜「かきちしゃ」の試食会、山口市 T041065 (DATE HEAD)
 県内で古くから栽培されてきた葉もの野菜「かきちしゃ」の試食会が1202'O4山口市の湯田温泉、翠山荘でおこなわれ、調理・飲食店関係者80人が試食した。
 かきちしゃは独自の苦味があり、ちしゃなますやちしゃもみとして食べられてきたが、1980年代後半から栽培の容易さと苦味の少ないサニーレタスに押されてきた。
 今年に入り下関市の安岡地区の生産団体「ひまわりレディース」が地元に残っている種を使い栽培を再開した。今シーズン約50万枚の出荷を見込んでいる。
<山口新聞1203'04> (DATE END)

●創業塾で卒論発表会、下関市 T041066 (DATE HEAD)
 下関市の下関商工会議所が開いてきた創業塾の発表会が1127'04開かれ、受講者30人のうち4組5人が事業計画を発表した。
 受講中の7月に自宅で「zakka ゆとりるぅむ」を開いた女性二人組は「どこにもないおしゃれな雑貨」をコンセプトに法人化を目指している。
 また、英会話を中心とした教育サービス創業の女性はアメリカ留学の経験を活かし、英語で他の教科を学ぶことができるシステム構築を目指している。
 豆乳の卸・小売りを目指す男性は、商品の豆乳を飲んでもらい市販品よりもかなり濃厚で「商品力は十分」との評価を受けた。
<山口新聞1128'04> (DATE END)

●岩徳線70周年、岩国市 T041067 (DATE HEAD)
 岩国市のJR岩国駅で1201'04岩徳線の開通70周年を記念してセレモニーがおこなわれる。
 岩徳線は、昭和4年(1929)に麻里府(現在岩国)-岩国(現在西岩国)間が開業、1932年に櫛ヵ浜-周防花岡、1934年には周防花岡-高水、1934年12月1日に高水-岩国が開業して全線が開通した。
 全線開通当時は沿岸部よりも22km短いため山陽本線となり特急、急行が運行した。1944年に輸送力強化のため沿岸部を走る柳井線が複線化、電化され山陽本線となり、1944年10月1日に岩徳線となった。
<山口新聞1130'04> (DATE END)

●千鳥ヶ浜がCDに、由宇町 T041068 (DATE HEAD)
 由宇町の千鳥ヶ浜をイメージして作詞・作曲された演歌「千鳥岬」が発売された。
 1128'04由宇町文化会館で開かれた由宇歌謡教室22周年記念コンサートで歌手の岡ゆうこがこの曲を披露。作詞・作曲は同町の自営業の男性(67) がおこない、制作はパインミュージック。CD一枚1200円。
<山口新聞1130'04> (DATE END)

●グリーンツーリズム実行委員会設立、周防大島町 T041069 (DATE HEAD)
 周防大島町に都市住民との滞在型交流を促進する周防グリーンツーリズム実行委員会が設立された。
 周防大島町ではミカンの栽培・加工をとおしてグリーンツーリズムをおこなっており、県でも8月グリーンツーリズム推進モデル地区に指定、その受け皿として同実行委員会が設立された。
 旧久賀町庁舎で開かれた設立会議には、周防大島みか営農塾、周防大島暮し体験ネットワーク、周防大島自然体感クラブなどの関係者23人が出席、来年3月までに事業計画を策定する。
<山口新聞1126'04> (DATE END)

●特産の無角和牛が食材としてTVに、阿武町 T041070 (DATE HEAD)
 阿武町の特産の無角和牛が1202'04のNTVの「どっちの料理ショー」で取り上げられることになった。番組では、ビーフシチューの食材に脂身の少ない牛肉としてが取り上げられる。
 無角和牛を特産にしようとする阿武町では肉だけでなく、ステーキやコロッケなどにして道の駅の飲食店で販売している。
<山口新聞1130'04> (DATE END)

●市民観光講座、柳井市 T041071 (DATE HEAD)
 柳井市のクルーズホテルで1205'04の09:30から市民観光講座が開かれる。
 講座は、市商工観光課の職員が柳井の観光の現状を説明、文化財審議会の会長から白壁の街並みついて説明がある。午後からは、観光についての講話や観光ボランティアの案内で白壁の街並みや旧国木田独歩邸を見学する。問合せ:市商工観光課(0820-22-2111)。
<山口新聞1203'04> (DATE END)

●地元の食材を使ったアンコウ鍋、周南市 T041072 (DATE HEAD)
 周南市(旧新南陽市)の福川の南町にあるレストラン「さいしゅん館」が1202'04地元の食材を使ったやまぐち食彩店に指定された。
 さいしゅん館では下関で水揚げされた5kg以上の大物のアンコウを使用。白菜、ネギ、コンニャク、シイタケ、豆腐の入った「アンコウ鍋」を提供している。アンコウ鍋コースは、アンコウの唐揚げ、たたき、煮こごりなどがついて5000円、二人以上から。要予約。9月上旬から5月まで。
<山口新聞1203'04> (DATE END)

●クリスマス・ストリート、光市 T041073 (DATE HEAD)
 光市の島田の商業集積地「ビーストリート」で1218'04クリスマス・ストリートがおこなわれる。
 旧大和町から6つの店が出張、名産のブルーベリー製品やハーブ製品、大和オリジナルラベル酒「やまうばの涙」を販売。アンティックカフェではアンティックオルゴールを聞きながらコーヒーが楽しめる。
 18:00と20:00にはフルートとギダーの演奏が楽しめる。
<山口新聞1203'04> (DATE END)

●冠山総合公園にイルミネーション、光市 T041074 (DATE HEAD)
 光市室積の冠山総合公園で1201'04入口、花壇、建物の外壁に飾りつけられた約5000個の電球が点灯された。
 点灯は17:00から22:00まで(1208と1222を除く)。1223'04は灯火祭「ひかり・ファンタジア20004」が開かれる。
<山口新聞1203'04> (DATE END)

●デジタル放送でチャンネル変更、由宇町 T041075 (DATE HEAD)
 地上デジタルTVの放送にともなう従来のアナログ周波数の変更が1125'04由宇町の由宇中継所で始まった。1220'04まで担当者が由宇町内、岩国市南部、柳井市東部、周東町南部などの1200世帯を回りNHKとKRYのチャンネルを変更する。
<山口新聞1126'04> (DATE END)

●ベンチャー商品発表会、周南市 T041076 (DATE HEAD)
 周南市(旧徳山市)のピピ501で周南ベンチャーマーケットが開かれ、「周南ベンチャー道場」が取り組んだ商品などの開発の発表と交流会が開かれる。
 14:00から箸匠せいわの社長や人材経営研究所の代表の講演、16:00、新しく開発された三つの商品のプレゼンテーション、18:00からビジネス交流会が開かれる。
<山口新聞1128'04> (DATE END)

●私募債2社を受託、山口銀行 T041077 (DATE HEAD)
 山口銀行は1130'04私募債を2件、各1億円を受託したと発表。償還期間は5年で事業資金が目的。
 一件目は、小野田市の石油製品等販売の富士商。15社のグループ企業の総合力を発揮、エネルギーのワンストップサプライを始め、企業活動を強力にサポートする地域総合商社を目指す。
 もう一社は、名古屋市の医薬品・声量飲料製造販売の日興医薬工業。
<山口新聞1201'04> (DATE END)

●次期新幹線の車体を公開、下松市 T041078 (DATE HEAD)
 下松市の日立製作所笠戸事業所で1129'04JR東海の次期新幹線「N700系」の先頭車の試作車が公開された。
 先端車両は空気抵抗を押さえるため「エアダブル・ウィング」と呼ばれる形状をしている。車両全体は最小の減速でカープを曲がることができるように車体傾斜装置が導入される予定。
 試作車は2005年の3月に完成し、4月から試験走行をおこない、2007年に営業運転を目指す。
<山口新聞1130'04> (DATE END)

●交通違反で出頭せず逮捕、下関市 T041079 (DATE HEAD)
 交通違反で再三の呼び出しにもかかわらず出頭に応じなかったとして下関市内の会社員の男性(31)、店員の女性(43)、塾講師(24)が下関署に道交法違反の疑いで逮捕された。
 3人は3月に駐車違反をしたが、電話や書類で再三呼び出されたがそれに応じなかった。
<山口新聞1126'04> (DATE END)

●.知的障碍者に木酢液で虐待か、福岡県 T041080 (DATE HEAD)
 福岡県頴田町の知的障碍者更生施設「カリタスの家」で男性職員が木酢液を入所者にかけて虐待していた疑いがあるとして福岡法務局が立ち入り調査をしていたことが1127'04分かった。
 同施設の施設長は30代の男性職員による入所者の虐待を認めている。入所者にたいしこの職員は木酢液のスプレーを鼻にかけたり、キャラメルの包み紙をお菓子として食べさせるなどの虐待を行っているとの報告が他の職員からあった。問いただすと「面白半分でやった」と認めた。
 またこの職員は、入所者に唐辛子を食べさせていたことも判明。被害を受けた入所者は4人。この職員は9月末依願退職している。
<山口新聞1128'04> (DATE END)

●向精神薬32本が紛失、宇部市 T041081 (DATE HEAD)
 宇部市の西岐波にある宇部興産中央病院で向精神薬「ドルミカム注」の2mlのアンプル32本を紛失していることに気づき、1126'04に宇部署に届けるとともに1129'04に公表した。
 1118'04東4階病棟のナースセンターの薬棚にドルミカム注のアンプル45本あるのを薬剤師が確認している。1122'04の午前中に確認すると32本のアンプルがなくなっていた。
<山口新聞1130'04> (DATE END)

●後援会長を教育委員に任命は違法 T041082 (DATE HEAD)
 山口県知事の二井関成知事が1997年10月に下松地区の後援会長を教育委員に任命していたことが1203'04分かった。
 地方教育行政法によると教育委員は政治団体の役員になることを禁じており、二井知事は違法行為を認めた。
 県人事課が1997年8月県議会に提案前に確認したところすぐ後援会長を辞めると意志確認がとれ、実質的には後援会長を退任した。しかしながら2000年2月になり2000年1月の交代を選管に届け出た。このため手続上は2年以上も教育委員と政治団体の役員を兼務したことになる。
<山口新聞1204'04> (DATE END)
END1205
1212
1212次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

●群生ツバキが開花、萩市 T041083 (DATE HEAD)
 萩市の笠山にあるツバキの群生林で1203'04ツバキの花か咲き始めたと萩市が宣言した。ツバキの開花は昨年より一週間遅れた。
 ツバキの群生林は笹山の虎ヶ崎に約10ヘクタールあり、約1万5千本のヤブツバキが自生している。見頃は、来年の2月から3月にかけて。
 開花宣言にあわせて観光ボランティアの「椿みどころ案内人」が始まり、19人のメンバーが群生林を案内してくれる。問合せ:萩観光ボランティア協会(0838-25-3527)。
<山口新聞1204'04> (DATE END)

●笑い講、防府市 T041084 (DATE HEAD)
 防府市の台道小俣地区で1205'04約800年続く「笑い講」が開かれた。
 「笑い講」は小俣八幡宮の年忘れ行事。当家にあたった家に集まり、サカキを持ち二人一組が三度「ワッハッハ」と笑う。笑い方が悪いと長老から注意を受ける。
<山口新聞1206'04> (DATE END)

●牛島の波止を保存、光市 T041085 (DATE HEAD)
 光市の離島の牛島にある石積みの波止「藤田・西崎の波止」がこの度土木学会の推奨土木遺産に認定された。
 藤田の波止は明治20年頃、西崎の波止は明治25年頃に完成した。地元の船主が波止組合を作り資金と労働力を提供した。
 牛島には戦後大小15の波止が存在したが、漁港の改修などで多くが埋立られた。ふたつの波止とも昔の姿が良く保存され映画のロケに使われることもあった。
 光市では瀬戸内海の原風景として大切にしていきたいと保存に前向き。
<山口新聞1209'04> (DATE END)

●まち博カフェが食彩店に指定、萩市 T041086 (DATE HEAD)
 萩市の萩博物館内にあるレストラン「はき博カフェ」が地産地消を推進する食彩店に指定され、1202'04同店で看板の授与式がおこなわれた。
 まち博カフェは博物館と同じ1111'04にオープン、運営に携わるNPOまちじゅう博物館が直営。飲み物やデザート、ランチタイムに地元の食材を使った食事を提供している。
 申請したのは「萩三旬丼」(950円)。その日に採れた魚の刺身とタタキ、イカの細造り、天然マダイの荒汁。他に、ローストビーフ丼(950円)、マダイの押しずし(600円)。
<山口新聞1204'04> (DATE END)

●チャリティビデオ上映会、周防大島町 T041087 (DATE HEAD)
 周防大島町(旧東和町)の東和総合センターで1213'04の19:00から新潟県中越地震で被害を受けた山古志村の手堀りトンネルの記録映画の上映会をおこなう。
 入場料は千円。地震の被害を受けた山古志村を支援する映画会。会場では山古志村、トンネルを掘った道の写真のパネルを展示する。
<山口新聞1204'04> (DATE END)

●スキー場の積雪情報を発信 T041088 (DATE HEAD)
 中国5県のスキー場の積雪状況などを発信するサイト「ゆきなみネット」が始まった。来年の3月31日まで。
 ゆきなみネットでは、スキー場の営業時間、サービス内容、スノーボードの可否、積雪量、気象、リフト稼働状況、駐車場の収容台数、料金などのスキー情報の他、沿線の道の駅、食事・売店・宿泊施設の情報も発信する。
<山口新聞1206'04> (DATE END)

●観光遊覧船に8485人、萩市 T041089 (DATE HEAD)
 萩市の景観を船上から楽しむ「萩八景観光船」の運行が1130'04に終了した受け、7月からの観光遊覧船の運行状況が発表された。
 総運行日数は113日、利用人数は8485人、一日あたりの平均乗客数は75人。
 観光船は、12人乗りで5隻体制。萩城跡の指月小橋から出航し、橋本川、藩政時代の石橋、堀内地区の伝統的建造物保存地区、旧田中別邸で折り返すコース。来年は3月1日から運行が開始される。
<山口新聞1209'04> (DATE END)

●岩国地区が合併の見通し T041090 (DATE HEAD)
 岩国市と周辺7町村は2006年3月20日に合併することになる。
 玖珂町体育センターで1206'04開かれた岩国地域八市町村合併協議会の第3回会合で決まった。岩国地区の協議会は議員の在任特例を巡り、在任特例に反対する岩国市と他町村との間で対立していた。
 在任特例が認められる結果として119人の議員が引き継がれる。在任特例の期間は7ヶ月間になる見通し。
<山口新聞1207'04> (DATE END)

●乃木希典の写真パネル展、下関市 T041091 (DATE HEAD)
 下関市のシーモール下関で日露戦争の203高地攻略、旅順攻略で有名な乃木希典の写真パネル展が開かれている。乃木大将の肖像画や家族写真、書類入れなどを写真パネルで紹介。
<山口新聞1208'04> (DATE END)

●国内最大級の風力発電所を着工、日置町 T041092 (DATE HEAD)
 中国電気は国内では最大の風力発電の施設の建設を日置町で着手した。これまで同町には小型の風車発電2基が稼働していたが、撤去して大型発電機を設置、1950kwの発電能力になる。来年3月には運転を開始する。総事業費は5億円。設備利用率25%以上を目指す。
 従来の小型発電機2基の発電能力は407kw、風速4.5m以上が必要だったため設備利用率が12%にとどまっていた。
<山口新聞1209'04> (DATE END)

●場外馬券売り場へ反対署名を提出、周東町 T041093 (DATE HEAD)
 周東町の上久原の工業団地「テクノポート周東」に福山市の場外馬券売り場が進出を予定している問題について、近くの中久宗自治会など4団体が1208'04「福山市からの同意書交付依頼に応じないように求める」設置反対要請書とともに4324人の署名が提出された。
<山口新聞1209'04> (DATE END)

●タンカーが座礁、上関町 T041094 (DATE HEAD)
 上関町の横島東岸の岩場で1207'04の11:20頃ケミカルタンカーが乗り上げた。
 船首付近に亀裂が生じたが、怪我人もなく、油の流出もなかった。タンカーは自動操舵で伊予三島港から宇部港に航行中。機関長がブリッジで居眠りをしている間に座礁したらしい。
 1208'04の03:00頃自力で離礁し、平生港へ向かった。
<山口新聞1209'04> (DATE END)

●カキ産地の偽装の疑い、広島県 T041095 (DATE HEAD)
 広島県のカキ仲買業者で作る「広島県カキ出荷組合」は中四国農政局にカキの産地偽装の疑いで調査を1203'04までに要請した。広島産カキは台風影響を受け出荷が遅れ市場に出回る量か少ないにもかかわらず価格が低迷しているため、産地を偽装したカキが出回っている可能性があるとしている。
<山口新聞1204'04> (DATE END)

●台湾がマグロの産地を偽装 T041096 (DATE HEAD)
 太西洋でのマグロの資源保護のため漁獲量が国際的に規制されているメバチマグロを台湾漁船が漁獲枠を超えて捕獲、インド洋産として日本に輸出していることが1206'04までに判明。大西洋マグロ類保存国際委員会(ICCAT)は台湾にたいして一年後に事態が改善されなければ日米欧がマグロ禁輸の経済的制裁を加えると通告した。
<山口新聞1207'04> (DATE END)

●HIV感染症の歯科治療を断る T041097 (DATE HEAD)
 厚生労働省の調査によると歯科医の約3割がエイズ患者の歯科治療を断ることが1203'04分かった。
 「エイズ患者を原則として断る」が約32%、「治療内容により他院を紹介」が約40%。HIV感染者の場合、前者が約26%、後者が約43%だった。
 予防対策をしていれば通常の歯科治療でHIV感染することはほとんどない。偏見や認識不足を改めて欲しいと主任研究員のHIVと人権・情報センターの理事。
<山口新聞1205'04> (DATE END)
END1212
1219
1219次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

●ヒジキの天日干し、周防大島町 T041083 (DATE HEAD)
 周防大島町の離島の情島でヒジキの天日干しが始まった。12月からヒジキ採りが解禁になり、採取したヒジキから他の海藻を取り除き、釜茹でした後ヒジキを金網に乗せ天日で乾燥させる。ヒジキづくりは来年の三月まで続く。
<山口新聞1210'04> (DATE END)

●スイセンが見頃、豊北町 T041084 (DATE HEAD)
 豊北町の角島の角島灯台周辺のスイセンが見頃を迎えた。例年の見頃は1、2月頃だが、今年の暖冬の影響で12月初旬から咲き始めた。スイセンの黄色と青空、それに灯台の白が美しいコントラストを見せている。
<山口新聞1218'04> (DATE END)

●門松が登場、周南市 T041085 (DATE HEAD)
 周南市のJR徳山駅に1210'04門松が登場した。
 門松は高さ2.5m、土台の直径は約1m。駅員16人が松、竹、梅、ナンテン、ハボタンを持ち寄り飾り付けた。来年1月7日まで故郷に帰省する人を迎える。
<山口新聞1211'04> (DATE END)

●神社ですす払い、周南市 T041086 (DATE HEAD)
 周南市(旧徳山市)の遠石八幡宮で1213'04年末恒例のすす払いがおこなわれた。神職と巫女がお祓いを受けた後、長さ約4mのササ竹やはたきを持ち本殿内の天井や梁のほこりをはらっていった。
<山口新聞1214'04> (DATE END)

●除雪ジーゼル車が登場、島根県津和野町 T041087 (DATE HEAD)
 島根県の津和野町のJR山口線に除雪ジーゼル車の試運転が始まった。普段、線路の点検などに使われている軌道車の先に三角形の除雪装置や雪を左右に分けるウィングを取り付けたもの。作シンーズンは5回出動した。
<山口新聞1211'04> (DATE END)

●東京で竹製品展、萩市 T041088 (DATE HEAD)
 東京都の西新宿パークタワーで「竹MEETSフィンランド・デザイン展」が開かれた。萩商工会議所がフィンランドの工業デザイナー16人に依頼した竹製品の見本約60点が展示された。照明器具、テーブル、食器、小物などの他、玩具、靴ベラのような作品も展示されている。
<山口新聞1211'04> (DATE END)

●義経弁当が登場、福岡県北九州市 T041089 (DATE HEAD)
 新春から始まるNHKの大河ドラマの「義経」を受けて北九州市の仕出し「丸ふじ」が1212'04から「義経弁当」を発売する。
 下関産のフグ、北九州市の地鶏、関門海峡で採れたタコ、源氏と平家をイメージできるように赤米と白米の10品が詰められている。定価800円。問合せ:丸ふじ(093-541-1948)。
<山口新聞1210'04> (DATE END)

●「義経」のトークショー、下関市 T041090 (DATE HEAD)
 下関市の水族館「海響館」で1212'04来年のNHK大河ドラマ「義経」の主役を演ずる滝沢秀明を招いてトークショーがおこなわれる。海響館では1211'04から「源平合戦にちなんだ生き物たち」を開催、アツモリウオやヘイケガニなどの生態を紹介する。
<山口新聞1210'04> (DATE END)

●義経八艘飛びを披露、下関市 T041091 (DATE HEAD)
 下関市の長府の功山寺で1215'04来年のNHK大河ドラマ「義経」をモチーフにした来年の観光寸劇が披露された。
 寸劇に登場するのは源義経、平清盛、平知盛の三人。義経役の人は28kgにもなる本物の甲冑を身につけ平家を相手に立ち回りを演じた。
 観光寸劇は来年の3月末の土日祝日にカモンワーフで演じられる。
<山口新聞1216'04> (DATE END)

●暮しの代行センター、下関市 T041092 (DATE HEAD)
 下関市の唐戸商店街とNPO法人「発憤の会」では買物代行や商品の配送サービスをする「暮しの代行センター」が同商店街の空き店舗にオープンした。
 商店街の16店舗が協力し、利用者は登録制。10:00から14:00まで受付(買物一口300円)、配達サービス(一口200円)を10:00から15:00までおこない、夕方までに配達する。問合せ:同センター(0832-22-0803)。
<山口新聞1214'04> (DATE END)

●FMわっしょいが開局、防府市 T041093 (DATE HEAD)
 防府市のコミュニティFM「FMわっしょい」に1210'04中国総合通信局から本免許が交付され、1212'04の開局が決まった。
 開局に先立ち加盟店で割引きが受けられる「Clubわっしょいカード」の会員募集が始まった。開局する1212'04は07:00から「O-HA サンディ」が始まる。ウィークデーは07:00から22:00まで自主番組を放送する。
<山口新聞1211'04> (DATE END)

●グリーンツーリズム参加者募集、周防大島町 T041094 (DATE HEAD)
 周防大島町で来年1月から3月にかけての農村に滞在しながら農村の暮しを体験する参加者を募集する。
 ・ミカンの缶詰作り:0115'05(09:00-15:00)、安下庄(旧橘町)農産品加工センター、定員15人、中学生以上、参加費3000円。締切1227'04。
 ・豆腐・もち作り:0115'05(or 0319'05)(各09:00-15:00)、大島地区(旧大島町)工房ふきのとう、定員各6人、参加費2000円。締切1227'04。
 ・竹のある暮しコース:0205'05(09:00-15:00)久賀地区(旧久賀町)の八幡生涯学習むら、竹林の間伐と竹細工作り、定員20人、小学生以上、参加費2000円。締切0120'04。
 ・ミカンを使った料理作り:0208'05(10:00-13:00)、大島地区(旧大島町)アトリエはな、ミカンすし、ミカンジャム、いよかんソース作りに挑戦、定員5人、参加費2000円。締切0124'04。
 問合せ・申し込み:田布施農林事務所大島支所(0820-77-0333)。
<山口新聞1216'04> (DATE END)

●風力発電事業に本腰、下関市 T041095 (DATE HEAD)
 下関市の原弘産がオランダの風力発電機メーカーゼイフィロス社とライセンス提携を結んだことが1216'04分かった。
 原弘産は不動産業が好調で早くから環境事業にも力を入れている。同社は油谷町で昨年7月稼働した風力発電事業の第三セクターの売電事業に最大の出資比率で資本参加している。
 ゼフィロス社は1999年ギアを使わない風力発電機を開発、コスト競争にすぐれている。原弘産では国内外の風力発電事業への本格参入ができる体制が整ったとしている。
<山口新聞1217'04> (DATE END)

●平知盛の城跡を発見、周防大島町 T041096 (DATE HEAD)
 周防大島町の下田にある城山(標高143m)にこれまで不明だった平知盛が築城した「島末城「の跡が発見された。
 鎌倉時代の歴史書『吾妻鏡』の中で平知盛が城を構え、居住したとされている。「島末の荘」は旧東和町一体で平安後期には平家の荘園だった。屋島の合戦で破れた平家は島末城で源氏を迎え撃とうとしたが、源範頼軍が迫ったため城を放棄して彦島(下関市)へ下ったとされる。
 山頂を調査したところによると武者走りと呼ばれるものが二段確認され、幅5m、深さ2.5mの空堀りが見つかった。
<山口新聞1219'04> (DATE END)

●ボクシングの収益金の一部を寄付、柳井市 T041097 (DATE HEAD)
 柳井市在住のプロボクサー(28)がボクシングで勝った収益金の一部を柳井市に寄付した。
 このプロボクサーは新日本徳山ジムに20歳で入門、2000年全日本Sライト級新人王。1212'04柳井市体育館で開かれた日本スーパーライト級タイトルマッチ前哨戦でタイの選手を破った。
<山口新聞1218'04> (DATE END)

●複合型温泉保養施設「白猿の湯」オープン、長門市 T041098 (DATE HEAD)
 長門市の俵山地区に大浴場、小浴場、足湯、ペット湯、マッサージルーム、レストランを備えた複合型温泉保養施設「白猿の湯」が1220'04にオープンする。1100年の伝統を持つ俵山温泉は湯治場として知られており、源泉100%の「かけ流し」。無色透明のアルカリ性単純温泉、温度は40.6度とぬるめの温泉。
<山口新聞1219'04> (DATE END)

●防犯連絡協議会を設置、平生町・田布施町 T041099 (DATE HEAD)
 平生町と田布施町の量販店、コンビニエンスストア22店舗が熊毛商業地域防犯連絡協議会を1210'04立ちあげた。
 今後、24時間営業にともない増加している万引きや強盗事件の防犯にあたる。平生署に各店舗の担当者が集まった。協議会の会長にマックスバリュの店長、副会長にセブンイレブン田布施麻郷店の店長が就任。
<山口新聞1211'04> (DATE END)

●休耕田で作ったお米をアフリカに、小郡町 T041100 (DATE HEAD)
 小郡町の上郷金原で1212'04アフリカのマリ共和国で飢餓に苦しむ人のために休耕田を利用して育てたお米750kgの発送作業がおこなわれた。
 食とみどり、水を守る山口県労農市民会議の会員が近くの休耕田20aを借りて田植え、稲刈りをしたもの。
 全国の会からお米が東京に集められ、半年後までにはマリ共和国に到着する。
<山口新聞1212'04> (DATE END)

●正副議長が辞任、田布施町議会 T041101 (DATE HEAD)
 田布施町の町議会で1210'04正副議長が辞任、全会一致で承認された。後任の議長は西本議員(72)、副議長には戸村議員(69)。
 同日正副議長にたいする不信任決議案が出され、否決されていた。7月柳井市と大畠町との一市ニ町の合併に向け努力するという文書に正副議長が署名したことにたいして責任をとった形の辞職。
 田布施町では住民団体が求めている議会解散の住民投票が来年の1月末に実施される予定。
<山口新聞1211'04> (DATE END)

●1月末リコール投票、田布施町 T041102 (DATE HEAD)
 田布施町議会の解散を求める住民団体「田布施の未来をひらく会」が求めていた議会解散投票が0131'05におこなわれることになった。
 住民投票で柳井・大畠との合併が支持されていながら町議会が合併に賛成しなかったためリコールの署名が集められた。同会では議会解散の有効署名数(1/3, 4576人)を大幅に超える7,657(55.8%)を獲得、町選管に提出し、1213'04に署名簿が返還され、同日議会解散の本請求をおこなった。
<山口新聞1214'04> (DATE END)

●C型肝炎の原因のフィブリノゲン納入病院を公表 T041103 (DATE HEAD)
 厚生労働省は、薬害肝炎問題にからみC型肝炎のウィルスを広げた血液製剤フィブリノゲン(三菱ウェルファーマ)の納入病院を公表した。
 薬害肝炎九州訴訟弁護団の石田弁護士は県弁護士会館で記者会見を開き、1998年までに手術や出産などで大量出血があった人に投与されていた可能性があり、心当たりの人は検査を受けるように求めた。
 問い合せ:同弁護団の無料電話相談(092-735-1193)、県健康増進課(083-933-2956)、県薬務課(083-933-3020)、または地区の健康保健センター、いずれも月〜金曜日の08:30〜17:15まで。
<山口新聞1210'04> (DATE END)

●巡査が万引きで逮捕・依願退職、周防大島町 T041104 (DATE HEAD)
 周防大島町の大島署に勤務していた巡査が1014'04柳井市のスーパーでガムなど9点約2000円相当を万引きしたとして、柳井署は逃走の恐れがないことから逮捕せず、任意捜査をし、1105'04区検に窃盗容疑で書類送検した。
 県警では同日3ヶ月の減給の懲戒処分としたが、巡査は依願退職した。
<山口新聞1210'04> (DATE END)

●うつ病情報サイトがオープン T041105 (DATE HEAD)
 持田製薬はこのほど、うつ病に関する情報を掲載したWebサイト「うつばんネット」をオープンした。うつ病に関する知識を深め、心療内科や精神科受診に対する不安を和らげたり、患者への接し方を学んでもらうのが目的。
<WebCatch1213'04> (DATE END)
END1219
1226
1226次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

●クルマエビの出荷が始まる、秋穂町 T041106 (DATE HEAD)
 秋穂町でお歳暮、お正月のクルマエビの出荷が最盛期を迎えている。同町の瀬戸内海水産開発では、箱詰め前日に養殖池からクルマエビを移し、形の良いものを餞別、翌日勢いよく飛び跳ねるクルマエビをオガクズをしいた箱に詰めていく。正月用も含め約2tの出荷を見込んでいる。
<山口新聞1223'04> (DATE END)

●ツリーまつり集中イベント、周南市 T041107 (DATE HEAD)
 周南市(旧徳山市)のJR徳山駅から御幸通りにかけておこなわれているツリーまつりの集中イベントが1223'04におこなわれる。
 メイン会場の御幸通りは歩行者天国になり、食べ物・飲み物のバザーがあり、特設ステージでは周南地区の高校生によるファッションショーがある。
 青空公園会場では、15:00からジャクリングの演技やバンドのライブ演奏、しゅうなんFMの公開放送が開かれる。問合せ:徳山商工会議所(0834-31-3000)。
<山口新聞1222'04> (DATE END)

●民俗の石風呂を復活、周南市 T041108 (DATE HEAD)
 周南市(旧新南陽市)から約10km離れた山間部にある馬神・田戸地区で石風呂が約50年ぶりに地元の人によって復活された。
 この石風呂は明治時代につくられ、農作業の疲れを癒したりコミュニケーションの場として1953年頃まで使われていた。
 石風呂があった場所はやぶにおおわれでいたが、原型をとどめていることが分かり、農作業の合間をみて地元の有志が復元作業にとりかかった。徳地町の専門家のアドバイスもあり、石釜の上部に赤土の粘土を塗り固め補強、全体をおおう小屋も建てた。
 石風呂の内部は大人が3、4人横になれる広さ。山から切り出した枝を詰めて半日焚き、灰を取り出しショブの葉を敷き中に入り、サウナ風呂のように汗をかく。1226'04に火入れ式がおこなわれる。
<山口新聞1223'04> (DATE END)

●ソフトクリームにコーヒーをかけて食べる、菊川町 T041109 (DATE HEAD)
 菊川町の道の駅「きくがわ」内にあるレストラン「お食事処よもやま」でソフトクリームにコーヒーをかけて食べるデザート「コーヒーdeゆきあそび」が販売されている。
 白いバニラアイスクリームに暖かいコーヒーををかけ溶かしながら食べる趣向。甘いアイスクリームと渋いコーヒーのコントラストを楽しめる。価格は420円、もう52円プラスすると小倉あんがつく。冬はアイスクリームの売行きが落ちるため昨冬考案された。
<山口新聞1222'04> (DATE END)

●ハリーポッターの新作来年7月発売 T041110 (DATE HEAD)
 世界的ベストセラー小説「ハリーポッター」シリーズ第6作目『ハリーポッター・アンド・ザ・ハーフ・ブラッド・プリンス』が0716'04に発売になることが発表された。
 UK、US、カナダなど6ヶ国で同時発売となるが、日本での発売は未定。
<山口新聞1223'04> (DATE END)

●徳山少年少女合唱団の公演せまる、周南市 T041111 (DATE HEAD)
 周南市の小中学生で構成する徳山少年少女合唱団の定期公演が1226'04に迫り、練習に熱が入っている。
 演目はミュージカル「マッチ売りの少女」。幼稚園から中学生までの18人が2部18曲の歌や演技の練習を土日返上しておこなっている。
 公演は 徳山文化会館で18:30から。前売り券(500円)は文化会館で発売、当日券は600円。問合せ:徳山少年少女合唱団(0834-88-2633)。
<山口新聞1220'04> (DATE END)

●新幹線「のぞみ」停車16本に、JR西日本 T041112 (DATE HEAD)
 JR西日本広島支社は1222'04来春3月のダイヤ改正を発表、新山口駅(旧小郡駅)の停車本数が16本(現在上下5本、10本)に増加された。徳山駅は現在と同じ上下4本と変わらないが、停車時刻をビジネス時間に便利なように変更した。
<山口新聞1223'04> (DATE END)

●駅コンサート15年の歴史に幕、下関市 T041113 (DATE HEAD)
 下関市のJR下関駅で下関ウィンドアンサンブルが1989年から15年間続けてきた駅コンサートが1205'04を最後に終了する。毎月一回30分程度の演奏がこれで聞けなくなる。
 15年続いてきたコンサートを終了させたのは、乗降客からの苦情が最大の理由。「構内放送が聞えずに電車に乗り遅れた」、「構内の店からは演奏の音が邪魔で接客や電話ができない」などが寄せられていた。
 駅では少人数の静かなコンサートを提案したが、同アンサンブルでは会員の発表の場という観点から断ったという。
<山口新聞1218'04> (DATE END)

●再就職セミナーの開催、周南市 T041114 (DATE HEAD)
 周南市の平野の三世代交流センターで0118'05の09:30から再就職支援セミナーがあり、「面接のためのカラーアップ講座」「知ってる?仕事と子育てをうまく乗りきる方法」「上手な仕事の探し方」「適性発見」などの講座がある。
 募集人員は先着20人で育児や介護のために退職した人を優先する。締切は0113'05まで。問合せ:21世紀職業財団山口事務所(083-923-2041)。
<山口新聞1224'04> (DATE END)

●ギター侍が凱旋公演、下関市 T041115 (DATE HEAD)
 下関市出身の芸能人の波田陽区(ハタヨーク)が1220'04下関シーモールで凱旋ライブをおこなった。
 和服の着流しにフォークギターを抱えた「ギター侍」の格好で登場、独特の口調で弾き語りをした。波田陽区は、綾羅木町で生まれ豊浦高校を卒業、熊本の大学を卒業し芸能界に入った。
 入場券の応募に倍の1400枚のハガキが寄せられ、大人気を集めた。
<山口新聞1221'04> (DATE END)

●寝台特急「あさかぜ」来春廃止 T041116 (DATE HEAD)
 寝台特急「あさかぜ」が来春3月のダイヤ改正で廃止されると1222'04発表された。
 1956年以来ブルートレーンの名前で親しまれ、首都圏と山口県内を結びつけていた。「あさかぜ」は列車による長距離移動が主役だった昭和30-40年代、A個室寝台や食堂車があるなど走るホテルだったが、航空料金の値下げや新幹線「のぞみ」の県内駅の発着に伴い、今年に入ってからの「あさかぜ」利用率は24%に低下していた。
 来春のダイヤ改正では「富士」(東京-大分)、「はやぶさ」(東京-熊本)が東京-門司駅間の連結になる予定。
<山口新聞1223'04> (DATE END)

●消防団が夜間パトロール、平生町 T041117 (DATE HEAD)
 平生町の消防団は1220'04から年末1230'04まで火災予防のパトロールをおこなう。
 町役場前で開かれた出発式には団員約50人と消防車10台が参加。団員たちは担当地区を一時間かけ巡回し火災予防を呼びかける。
<山口新聞1222'04> (DATE END)

●貨物船が乗り上げる、上関町 T041118 (DATE HEAD)
 上関町沖の宇和島岩礁1220'04の20:50頃貨物船「高砂丸」(199t)が乗り上げた。乗組員3人に怪我はなく、油の流出もなかった。
 徳山海上保安部の調べによると操船していた機関長(45)が居眠りをしていたのが原因とみて業務上過失往来危険の疑いで調べる予定。
<山口新聞1222'04> (DATE END)

●航空ショーでの事故は機長ミス、岩国市 T041119 (DATE HEAD)
 岩国市の米軍海兵隊岩国航空隊基地で0505'04の日米親善デーで起きた事故について、海上自衛隊は調査結果を1221'04発表した。
 それによると、海上自衛隊MH53E大型総会・輸送ヘリコプターが地面に接近しすぎ組み立て式テントを吹き飛ばしたために見物客10人が負傷した事故は、「機長(41)、三佐の操縦上の過誤」が主因で「司令、飛行隊長の管理不十分」が副因であるという。
<山口新聞1222'04> (DATE END)

●岩国基地配備のヘリがイラクへ派遣、岩国市 T041120 (DATE HEAD)
 米軍海兵隊岩国航空隊基地に配属されているCH53D大型輸送ヘリコプター部隊のヘリコプター3機がイラクに派遣されていることが分かり1221'04発表された。
 ピースリンク広島・呉・岩国の世話人(田村市会議員)が衆議院議員の東門美津子を通して政府に質問書を提出、その答弁書で分かったもの。
 地元に説明した配備理由と異なり、イラク派遣は安保条約の6条の極東条項から逸脱しているのではないかとという質問書にたいして、米軍の運用上の都合により日本に駐留する部隊を他の地域に移動させるのは問題ないという答えが返ってきた。
<山口新聞1222'04> (DATE END)
END1226
▲(BEFORE 1226) ▲(TOP)

KRYTYSYABasahi.com MY TOWY 山口Yoniuri On Line 山口総局毎日新聞 山口
中国新聞山口新聞防長新聞周南新報社ウベニチ新聞とらいあんぐる西日本新聞山口
(以上)


2002年の記事
5月(May) 6月(June) 7月(July) 8月(August)
9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2003年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2004年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)