▲▲ ▼(END)
1週目(June 05) 2週目(June 12) 3週目(June 19)
最新(NEWEST 0619)

サザンセトニュース6月 (Southern Seto News updated June/20/05) 0605
0605次▼(NEXT)   ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

●ビール用麦刈がピーク、下関市 T051532 (DATE HEAD)
 下関市の吉見地区でビール用の麦刈りがおこなわれている。地区の人で作る永田営農組合はビール用の原料となる二条大麦を25ヘクタールのほ場で栽培。現在、3台のコンバインで収穫をしている最中。
 昨年より4、5日遅い収穫という。250kgの収穫を予想している。
<山口新聞0521'05> (DATE END)

●地下水系がラムサール条約に登録見込み、秋吉台 T051533 (DATE HEAD)
 美東町と秋芳町にまたがる秋吉台の地下水系がラムサール条約の条約湿地に登録される見通しとなった。
 0520'05に環境省で開かれたラムサール条約湿地検討会(第3回目)で登録のための12ヶ所のひとつとして了承された。
 秋吉台はすでに自然公園法で保護されているが、湿地として登録されると教育、観光などに一層の活用が期待できる。
<山口新聞0521'05> (DATE END)

●スカイスポーツ大会が開催、周防大島町 T051534 (DATE HEAD)
 周防大島町(旧橘町)の嵩山(だけさん)で0528'05ハングライダーとバラグライダーの大会「スカイカップ」が開幕した。
 この日は好転で上昇気流も十分。出場者56人は山頂のプラットフォームから次々と飛び立ち約2.5km離れたウィンドパークまでに設定された11ホイントを通過、着陸精度やマーカーの落下精度を競った。
<山口新聞0529'05> (DATE END)

●十七夜祭り、阿知須町 T051535 (DATE HEAD)
 阿知須町の恵美須神社の例祭の前夜祭が0520'05開かれ、西条地区の住民が山車「踊り曳き山」で町内を練り歩いた。
 重量が3トンある山車は花や紅白帯で飾られ、約50人の男たちに引かれ西条公民館を出発、子どもたちが山車の上で笛や太鼓でシャギリを演じる中、神社まで500mを往復した。
<山口新聞0521'05> (DATE END)

●源義経の重臣の供養塔を発見、柳井市 T051536 (DATE HEAD)
 柳井市忠信(ちゅうしん)地区で源義経の重臣だった佐藤継信、佐藤忠信兄弟の供養塔が見つかった。
 伝承によれば佐藤忠信一族から「忠信、ちゅうしん」地区という地名になったとされている。
 供養塔は、ギョウカイ岩製で高さ約90cm、幅約70cm、奥行約60cmの2基。内部に一石五輪塔2基が入っており、供養塔の側面には佐藤兄弟の家紋である「源氏車」が残っていた。
 この供養塔周辺では、南北朝から室町期にかけての五輪塔が50基以上見つかっている。
<山口新聞0521'05> (DATE END)

●祝島マラソン大会出場者募集、上関町 T051537 (DATE HEAD)
 上関町の離島祝島で0807'05「祝島不老長寿マラソン大会」が開かれる。
 祝島には、中国の皇帝の使いで日本に不老長寿の薬を探しにきた徐福が自生するコッコーの実を持ち帰ったという伝説があり、これにちなんで2000年から始まった。
 マラソンは祝島小中学校グラウンドをスタート、ゴールで2kmの部と三浦海岸を折り返す13kmの部(いづれも男女別)の2種目。
 開会式は07:30、13kmの部のスタートが08:00、2kmは08:10から。参加料は、13kmの部が3000円、2kmの部が2000円(オリジナルTシャツと地元特産品のお土産付)。問合せ・申し込み:マラソン実行委員会、742-1401上関町祝島まで(0715'05まで)。
<山口新聞0521'05> (DATE END)

●古式捕鯨の本を発行、長門市 T051538 (DATE HEAD)
 長門大津くじら食文化を継承する会では、明治時代初期、長門市北浦地区でおこなわれていた古式捕鯨の写真、捕鯨用具を紹介した『長門・北浦捕鯨のあらまし』を出版した。B5判、130頁、1300円、くじら資料館や市内の書店で販売中。問合せ:長門大津くじら食文化を継承する会事務局(0837-22-4369)。
<山口新聞0524'05> (DATE END)

●自作の詩を朗読会「詩のボクシング」開催、下関市 T051539 (DATE HEAD)
 下関市の赤間神宮で0522'05自作の詩を朗読する会「詩のボクシング山口大会」が開かれ、県内や福岡県から26人が参加した。
 10代から80代までの参加者が持ち時間3分で身振りをまじえて詩を朗読した。この日16人が選ばれ、0612'05下関市で本選会があり、全国大会への出場者1人を選ぶ。昨年の全国大会では県代表が優勝している。
<山口新聞0523'05> (DATE END)

●子育て情報誌を改訂、美祢市 T051540 (DATE HEAD)
 美祢市は、子育て情報誌「きらり」を改訂版を発行した。きらりには、市内の保育園、児童クラブ、児童センターの場所やサービス内容、小児科診療をおこなう市内の病院、子どもにかんする県の相談窓口、市内や周辺地域の公園などについて掲載されている。問合せ:美祢市福祉事務所児童福祉係(0837-52-5228)。
<山口新聞0524'05> (DATE END)

●白壁の街並みでロケーション、柳井市 T051541 (DATE HEAD)
 柳井市の白壁の街並の商家の建物「むろやの園」で0525'05ロケーションがおこなわれた。撮影は、広島市の爆心地復元映像制作委員会が手がける「ヒロシマ・グランド・ゼロ〜あの日、爆心地では」のため。
 原爆が投下された1945年8月15日の08:15に人々がどんな生活をしていたかを再現するため、当時の生活が再現できるむろやの園が選ばれた。
 エキストラとして市民16人が出演、子どもを背負った母親が洗濯物を干す際、上空のB29を見上げるシーンなど35カットがハイビジョンで収録された。
 作品は、今秋に完成予定。
<山口新聞0526'05> (DATE END)

●IT起業家に技術研修費を補助、山口市 T051542 (DATE HEAD)
 山口市は情報関連分野で起業した事業者に技術面でのスキルアップを図る「起業家スキルアップ支援補助金」を創設、IT起業家やSOHO事業者がおもな対象。
 条件は市内に事務所があり、従業員が5人以下。対象業種は、ソフトウェア業、情報処理・情報提供業、インターネット付随サービス業、デザイン業、広告代理店業ほか。補助は、五万円を限度に受講料の2/3。今年度は20件の募集を予定している。問合せ:山口市商工振興課(083-934-2813)。
<山口新聞0524'05> (DATE END)

●スーパー耐久シリーズ始まる、美祢市 T051543 (DATE HEAD)
 美祢市のMINEサーキットで0528'05改造した市販車で500kmのレースをする「スーパー耐久シリーズ第3選」が始まった。
 予選には29台がエントリーし、5クラスに分かれて出場、約2800人の観客が観戦した。
<山口新聞0529'05> (DATE END)

●スイセンの球根掘りのボランティア募集、上関町 T051544 (DATE HEAD)
 上関町スイセン研究会は、0531'05にスイセンの球根掘りのボランティアを募集している。
 会は、町内のニホンスイセンを復活を目指して、球根の掘り取りや道路沿い沿線に植え付けを実施している。当日はほ場でのスイセンの球根を堀出す作業をおこなう。締め切り0525'05。
<山口新聞0524'05> (DATE END)

●萩ゴボウが復活、販売される、萩市 T051545 (DATE HEAD)
 萩市のスーパーアトラス萩店で0525'05萩市原産の萩ゴボウが販売された。
 昭和30年代後半まで栽培されていた萩ゴボウは、他の品種に押され栽培されなくなった。昨秋市内の種苗会社が所有していた種子を提供してもらい農業指導士が試験的に栽培した。10月末に播いた種からこの程初出荷にこぎつけた。萩ゴボウは、普通のコボウよりも短く、長さ約30cm、軟らかく、香りが高いという。
<山口新聞0526'05> (DATE END)

●畑のオーナーを募集、長門市 T051546 (DATE HEAD)
 長門市の俵山地区で一区画(10平方メートル)の畑を耕してもらうオーナーを募集している。
 俵山グリーンツーリズム推進協議会の主催。年間3000円、21区画。イモやマメの種子代を含む。
 0604'05の14:00から植え付け作業をおこなう。問合せ・申し込み:俵山公民館(0837-29-9063)。
<山口新聞0528'05> (DATE END)

●ホタルの里親を募集、下関市 T051547 (DATE HEAD)
 下関市の豊田町の豊田ホタルの里ミュージアムではゲンジボタルやヘイケボタルを家で育ててくれる里親を募集している。
 ホタルの里ミュージアムがホタルの幼虫、飼育箱を提供、月に一度飼育日記を同館に持参する。家族、クラスなど30団体を募集。
 その他にも、月3回来館してホタル約20匹を育てる「ホタル飼育員」、同館のホタルやホタル以外の生き物の飼育を手伝う「ホタルのお手伝い」、ホタルの生態について研究をする団体を募集する「ホタルの調べ」なども募集している。問合せ:豊田ホタルの里ミュージアム(0837-67-0350)。
<山口新聞0524'05> (DATE END)

●韓国製大型バスを導入、サンデン交通 T051548 (DATE HEAD)
 下関市を中心にバスの運行をおこなっているサンデン交通は、0526'05韓国製の大型バス2台を導入することを明らかにした。国内のバス会社が韓国製のバスを使うのは初めて。
 韓国製のバスは、日本製のものと性能面で遜色なく、価格面でも魅力的。日韓関係の改善、韓国人旅行者の増加につながればと期待されている。
 大型バスは、大字バス社製の45人乗り、室内高2m、車内にはテレビ2台が設置され、乗務員を呼び出すコールサインボタンも取り付けられた。
 サンデン交通と韓国・大字バス、販売代理店の東洋エスイーが3年前から技術レベルや居住性を日本製に近づけようと検討してきた。価格的には日本製の三分の二以下という。
<山口新聞0527'05> (DATE END)

●商店街でタクシーを呼ぶボタン、岩国市 T051549 (DATE HEAD)
 岩国市の麻里府町の国道188号線にある商店街で0526'05タクシーを呼ぶボタンが設置された「タクシーのりば」が開設された。
 国道は駐車禁止だが、以前は客待ちするタクシーが列を作っていたおり住民から苦情が寄せられていた。駐車禁止は徹底されたにもかかわらず改善がみられなかった。
 岩国署、商店街、タクシー組合が話し合い、JR山陽線沿いの市道にタクシーだけが駐車できるスペース(83m)を設けることになった。
 タクシーのりばでタクシーを呼ぶボタンを押すと、タクシーが待機している場所の黄色いランプが点滅し乗客がいることを知らせる仕組み。
<山口新聞0527'05> (DATE END)

●公営住宅に知的障碍者の単身居住を容認、国土交通省゛ T051550 (DATE HEAD)
 国土交通省は、公営住宅に知的・精神障碍者や家庭内暴力を受けた被害者が年齢に関係なく単身で居住することができるように入居条件を緩和することを0526'05までに決めた。民間アパートではこうした人の入居は敬遠されるケースが多い。
<山口新聞0527'05> (DATE END)

●光化学スモッグ情報、岩国市 T051551 (DATE HEAD)
 岩国市北部・南部地域と和木町で0528'05の13:00過ぎ光化学スモッグ情報が今年初めて発令された。昨年より48日遅い。
<山口新聞0529'05> (DATE END)

●鉄製橋梁談合事件で家宅捜索、宇部興産機械 T051552 (DATE HEAD)
 宇部興産の子会社の宇部興産機械が0525'05鉄製の橋梁の談合にからんだ事件で家宅捜索を受けた。東京支社には、10時過ぎから係官が到着、16:30まで係官7、8 人が家宅捜索がおこなわれた。。
<山口新聞0526'05> (DATE END)

●市が防府駅そばの土地をホテルコンペ、防府市 T051553 (DATE HEAD)
 防府市の土地開発公社が所有するJR防府駅近くの土地について、市がホテル用地としてコンペ(提案競争)で開発事業者を公募した。これにたいして防府ホテル協会は0523'05計画の中止を市長と市議会に要請した。ホテル協会では、民業圧迫の観点から公開質問状も提出した。
<山口新聞0524'05> (DATE END)

●住民票を間違って送付、阿東町 T051554 (DATE HEAD)
 消費者金融会社から住民票の交付の申請を受けた阿東町が、同町の同性同名の人の住民票を誤って交付した。
 同町出身の男性と消費者金融会社の金銭貸借契約により、会社は男性の住民票の交付を町に申請した。間違われた人には、数回請求書が送られていた。
 同会社から住民票が別人のものでないかと指摘があった町は黙っていた。間違われた人に会社から謝罪の電話があり、この男性が町に指摘、発覚した。
 町では、和解を受けて課長と担当者を減給20分の1、一ヶ月の懲戒処分とした。
<山口新聞0526'05> (DATE END)

●バイアグラで視力障碍か、合衆国 T051555 (DATE HEAD)
 アメリカ合衆国の食品医薬品局(FDA)は、性的不能治療薬バイアグラで視力障碍が出たという報告を受け、調査を開始したと0527''05明らかにした。
 視力障碍は、「非動脈炎性視神経炎(NAION)」で視神経に血液が流れにくくなり視力が低下、最悪の場合、失明する。50歳以上で高血圧または、糖尿病があると発症のリスクが高くなるという。
<山口新聞0529'05> (DATE END)
END0605
0612
0612次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

●茅の輪くぐり、周南市 T051556 (DATE HEAD)
 周南市(旧徳山市)の遠石八幡宮で0601'05夏の無病息災を祈る「茅の輪ぐぐり」が始まった。
 本殿の前には、トラック一台分の茅(ちがや)で作った直径2mの輪が設置された。参拝者は八の字を描くように茅の輪をくぐり、夏の健康を願った。
<山口新聞0602'05> (DATE END)

●梅ちぎり、防府天満宮 T051557 (DATE HEAD)
 防府市の防府天満宮で0603'05神職、巫女、天満宮敬神婦人会の50人と双葉幼稚園の園児23人が参加して恒例の梅ちぎりをした。
 境内の梅園にある梅やシダレ梅の木から丁寧に梅を収穫していった。収穫した梅は、昨年と同じ約650kg。神殿に備えた後、塩漬けにし、来年の正月に参拝した人に「お福うめ」として配る。
<山口新聞0604'05> (DATE END)

●相島スイカの出荷が始まる、萩市 T051558 (DATE HEAD)
 萩市の離島相島で0603'05スイカの出荷が始まり、550箱(約千玉)が県内市場に向け初出荷された。
 出荷式には、萩西瓜部会や農協関係者の他に、相島小中学校の子ども約60人が出席した。
<山口新聞0604'05> (DATE END)

●萩たまげナスを東京に出荷、長門市 T051559 (DATE HEAD)
 長門市の三隅下のJA豊原集荷場で0530'05萩たまげナスの出荷式がおこなわれた。通常のナスの五倍の大きさがある「萩たまげなす」を東京に向け7月中旬まで出荷する。
 このナスは、長門市の田屋地区で昭和初年まで栽培されていたもので「田屋なす」と呼ばれていた。長さが30cm以上と大きく、果肉が柔らかく、きめ細かくて甘いという。
 現在、栽培農家は長門市で12戸、萩市で5戸。東京では1本580円で販売した。
<山口新聞0531'05> (DATE END)

●吉田ナスの出荷が始まる、下関市 T051560 (DATE HEAD)
 下関市の吉田地区で0603'05「吉田ナス」の出荷が始まった。吉田地区は、県内で最大のナスの産地。4.2ヘクタールのほ場で中長ナス「大成」を栽培している。今年の出荷は、例年に較べ一週間遅れている。
 この日は、茄子部会の会員39人が収穫したナスを集荷場に運び、検品して箱詰め作業をした。出荷は、11月下旬頃まで続くという。
<山口新聞0605'05> (DATE END)

●ホタル舟の運行準備整う、下関市 T051561 (DATE HEAD)
 下関市の豊田町でホタルの乱舞を楽しみながら川下りをするホタル舟の運行が0610'05から始まる。20:00から22:00までの間を9隻が運行する。
 舟は屋形舟で長さが11mで木造。商工会青年部の会員が船頭を務め、約800mを25分遊覧する。問合せ・申し込み:市豊田総合支所地域振興課内豊田ホタル祭り実行委員会(0837-66-0081)。
<山口新聞0603'05> (DATE END)

●和船競漕「おしくらごう」、萩市 T051562 (DATE HEAD)
 萩市の玉江浦の橋本川下流で0605'05和船競漕の「おしくらごう」がおこなわれた。船に乗った7人の若者が、5本の櫓(ろ)と2本の櫂(かい)を操り速さを競う。長州藩時代から始まり、毛利水軍の訓練のためおこなわれたという説もある。
 中学校対抗戦では、越ヶ浜中学校と萩西中学校が対戦、地区対抗では、玉江浦、越ヶ浜、小畑、大島、見島、須佐の6チームが出場した。
<山口新聞0606'05> (DATE END)

●体感塾で田植え体験、美東町 T051563 (DATE HEAD)
 美東町の桂岩ふれあいセンターで0529'05、山口市、下関市、宇部市などから家族連れ50人が訪れ、田植え、サツマイモ植え、茶摘みを体験した。
 都会の人たちに自然豊かな農村の営みを体験してもらう「おもいっきり美東体験塾」の取り組み。10月には炭焼き、12月はもちつき、輪飾り作りをする。
<山口新聞0531'05> (DATE END)

●ノーネクタイ・ノー上着、周南市 T051564 (DATE HEAD)
 周南市役所は、0601'05から0930'05まで「ノーネクタイ・ノー上着」運動に取り組む。
 エアコンの温度を28度に設定して省エネルギー、二酸化炭素の排出削減に取り組む。
<山口新聞0531'05> (DATE END)

●角島ロケの映画公開で記者会見、下関市 T051565 (DATE HEAD)
 下関市の豊北町角島でロケーションをした映画「四日間の奇蹟」(佐々部清監督)の公開前の記念行事として、下関市の海峡メッセで0601'05の夜有料試写会が開かれた。
 予定を上回る1200人の観客が会場を埋め尽くし、主演した男優の吉岡秀隆と女優の石田ゆり子があいさつをおこなった。
<山口新聞0603'05> (DATE END)

●「四日間の奇蹟」県内上映開始 T051566 (DATE HEAD)
 山口県内で映画「四日間の奇蹟」の上映が開始された。
 下関市のシーモール下関内の下関スカラ座では、初日の11:00からの上映には約8割の席が埋った。県内は6館の映画館で上映される。
<山口新聞0605'05> (DATE END)

●地元の人が長門峡ウォーク、阿東町 T051567 (DATE HEAD)
 萩市から阿東町へ延びる長門峡を地元の人に歩いてもらおうという催しが0604'05おこなわれ、約140人が参加した。あまりにも身近すぎてあまり長門峡を体験しない地元の人のために企画された。長門峡の萩市側の龍宮端から約5kmの遊歩道を歩いた。
<山口新聞0605'05> (DATE END)

●浮世絵名作展、平生町 T051568 (DATE HEAD)
 平生町の歴史民俗資料館で浮世絵名作展が開かれている。0626'05まで。
 町内の蒐集家が持つ江戸時代から昭和にかけての美人画、風景画、歴史絵など34点が展示。県内の名所を浮世絵にしたものとして、二代目安藤広重の「諸国名所百景 周防岩国錦帯橋」が展示されている。また、NHKの大河ドラマの「義経」と関連した「源平合戦の図」も展示。
 入場無料、09:00-17:00、月曜日休館。問合せ:平生町図書館(0820-56-2310)。
<山口新聞0604'05> (DATE END)

●障碍者と馬のふれあい、美祢市 T051569 (DATE HEAD)
 美祢市のNPO法人「きららの里」で0529'05障碍者のための乗馬会があった。県内各地から17家族40人が参加、ポニーのアカ(20歳、雌)、金太郎(8歳、雄)の背中に乗り、ボランティアに手綱をとってもらいながら牧場を歩き回った。
<山口新聞0531'05> (DATE END)

●アマチュア・ジャズバンドコンサート、柳井市 T051570 (DATE HEAD)
 柳井市のサンビームやないで0604'05の18:30から平生町を中心に活動するアマチュア・ジャズバンドの「スイング・スターズ・オーケストラ」の30周年記念コンサートが開かれる。
 今回の演奏会では、田布施町出身のサックス奏者富田重夫をゲストとして招待、ジャズ、ポップスなど20曲を演奏する。入場料は500円。
<山口新聞0603'05> (DATE END)

●携帯電話新規三社に免許交付へ、総務省 T051571 (DATE HEAD)
 総務省は、第三世代携帯電話向けの1.7GHz帯周波数を最大2社の新規事業者に配分すると0603'05発表した。
 通信大手のソフトバンクなどが参入を表明しており、年内の免許交付を経て2006年度中に新たな携帯電話サービスが始まる。
 また、2.0GHz帯も他の免許業者に割り当てる方針。新規参入が12年ぶりに実現する。
 従来技術で対応できる1.7GHz帯へは、ソフトバンク、イーアクセスが参入の意向を示している。新技術を使う2.0GHz帯ではアイビーモバイルが参入を表明している。
<山口新聞0604'05> (DATE END)

●下水汚泥を削減するシステム、下関市 T051572 (DATE HEAD)
 下関市の環境事業をおこなう日環特殊は、下水汚泥を従来の9割も削減できるシステムを開発した。
 このシステムは山口大学の協力を得て開発された「汚泥可溶化減量装置」。下水処理の過程で発生する汚泥は有機物(微生物)からなり、これらの有機物(微生物)の細胞壁を破壊することで、汚泥減量槽で生物処理を促進する。
 宇部の浄水場でおこなわれた実証実験では汚泥が5日間で4割削減できたという。
<山口新聞0603'05> (DATE END)

●町長選挙で現職が当選、小郡町 T051573 (DATE HEAD)
 小郡町で0529'05に投票・開票された町長選挙で現職の岩城氏が再選され、翌0530'05町選管から当選証書を受けた。小郡町は、10月に県央部の合併を控え、町長の任期約3ヶ月半。
<山口新聞0531'05> (DATE END)

●義済堂が工場閉鎖、岩国市 T051574 (DATE HEAD)
 岩国市の織物メーカーの義済堂が0601'05染色工場を閉鎖、清算に入った。
 義済堂は、明治維新後の1873年、廃藩置県で経済的に困窮する岩国藩士の救済のため吉川家の出資により創立された。
 130年の伝統的ある社名を残すため「義済堂」(同名)を発足、繊維専門商社として中国からの繊維製品の輸入・販売などをおこなう。
 清算に入る旧・義済堂は名称を「ジー・エス・ディー岩国」とし、旧社の資産処分などをおこなう。
<山口新聞0602'05> (DATE END)

●首相の靖国参拝に反対表明、下関市 T051575 (DATE HEAD)
 下関市の日中経済交流協会の創立15周年記念式典に出席した林芳正参議院議員は、小泉純一総理大臣の靖国神社参拝について「このような状況で参拝を強行されのは反対だ」と述べた。
 式典後の祝賀会に安倍晋三衆議院議員(自民党幹事長代理)が出席、靖国神社参拝を支持する立場から「国が変われば価値観も異なる。時には認め合うことも必要で、そのためにはお互いを知り合うことが必要だ」と述べた。
<山口新聞0605'05> (DATE END)

●白壁への落書き犯を逮捕、岩国市 T051576 (DATE HEAD)
 岩国市横山の県文化財の香川家の白壁に赤色スプレーで落書きした事件で0531'05無職の男(66)と無職の男(22)が器物破損容疑で逮捕された。
 聞き込み捜査で2人が浮上し、裏付け捜査をして逮捕した。二人は犯行の一部を認めている。
<山口新聞0602'05> (DATE END)

●顧客名簿を紛失、山口市 T051577 (DATE HEAD)
 NTT西日本は、グループ会社のNTTマーケッティングアクト山口が顧客情報の入っている外部記録媒体のフラッシュメモリーを紛失したことを0602'05発表した。
 顧客データの整理作業を委託されていたNTTマーケッティングアクト山口の職員は、0527'05作業終了後、記録媒体を鍵付きのロッカーに入れ、施錠し帰宅したが、翌0528'05別の職員がロッカーを開けたところ記録媒体がなくなっていることに気付いた。
 記録媒体には、電話割引きサービスの「イチリッツ」の県内の申し込み者の名前と電話番号が入っているという。
<山口新聞0603'05> (DATE END)

●山陽線に自転車を放置、広島県 T051578 (DATE HEAD)
 広島県尾道市のJR山陽本線の東尾道駅と尾道駅間で0603'05の23:30頃線路の上に自転車が置かれているのを糸崎発福山行の電車の運転手が見つけた。
 電車は急ブレーキをかけたが、衝突。乗客に怪我人はなく、間もなく運転を再開した。0531、0601にも自転車が置かれる事件が起きている。
<山口新聞0605'05> (DATE END)

●県内のガードレールから金属片 T051579 (DATE HEAD)
 全国のガードレールから鋭利な金属片が見つかっている問題で0603'05国道、県道、市町村道を緊急点検したところ、155ヶ所、744個(18:00現在)が見つかった。
 金属片について、車の車体の一部として特定できたケースもあるが、ボルトで留められたものもあり調査中。
<山口新聞0604'05> (DATE END)

●厚木の夜間発着訓練が移転、岩国市 T051580 (DATE HEAD)
 神奈川県厚木市にある米海軍厚木基地の夜間発着訓練が岩国市の米海兵隊岩国航空隊基地に移転される方針となった。
 厚木基地は、横須賀を事実上の母港とする航空艦載機による夜間発着訓練(NLP)が1981年以降始まり、周辺住民への深刻な騒音被害をもたらしている。
 硫黄島に代替的訓練施設を建設したが、同基地より1300kmも離れているため訓練の一部は厚木でおこなわれている。
<山口新聞0604'05> (DATE END)

●自殺者七年間連続三万人を超える T051581 (DATE HEAD)
 警察庁がまとめた昨年(2004年)の自殺者は32,325人だった。この数は、過去最大を記録した昨年よりも2102人(6.1%)少なかったが、7年間30,000人を超えている。
 このうち、男性が23,272人、40代以上が22,868人でいずれも全体の7割を占めている。自殺の理由として経済・生活問題が7000人の規模で推移している。
<山口新聞0603'05> (DATE END)
END0612
0619
0619次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

●県内が梅雨入り、山口県 T051582 (DATE HEAD)
 福岡管区気象台は、0610'05九州北部と地方と山口県が梅雨入りしたと発表した。山口県は、昨年より12日も遅い梅雨入りとなった。(平年よりも5日遅い)
<山口新聞0611'05> (DATE END)

●スポーツ公園でアジサイが見頃、光市 T051583 (DATE HEAD)
 光市の光井にある市スポーツ公園あじさい苑でアジサイが見頃を迎えている。ベニ、ベニガクなど30種類のアジサイ一万五千株が植えられた園内には青やピンク、薄紫のアジサイが見事に咲いている。
<山口新聞0610'05> (DATE END)

●ノハナショウブが満開、山口市 T051584 (DATE HEAD)
 山口市の下小鯖の周辺で県の天然記念物の棯畑(うつぎはた)のノハナショウブの花が開き始めた。ノハナショウブは、ハナショウブの野性種でアヤメ科の多年草。棯畑の標高280mの山中の約500平方メートルの湿地に約千株が自生している。0615'05が花のピークと見られている。
<山口新聞0611'05> (DATE END)

●県産小麦「ニシノカオリ」収穫、山口市 T051585 (DATE HEAD)
 山口市の名田島地区で0605'05県産小麦「ニシノカオリ」の収穫が最盛期を迎えている。
 ニシノカオリはタンパク質の含有量が多い硬質の小麦。県内では、うどんなどの原料となる軟質小麦の生産が大半を占めていたが、県は、パン食の増加などにより「ニシノカオリ」を奨励品種に採用した。
 今年は約185ヘクタール作付けされ、約460tの収穫を見込んでいる。
<山口新聞0607'05> (DATE END)

●白壁の街でテレビロケ、柳井市 T051586 (DATE HEAD)
 柳井市の白壁の街並みで0614'05テレビ番組「遠くへ行きたい」の撮影があった。
 番組のテーマは「瀬戸内の古都と伝説の島」で柳井市と上関町の祝島が登場する。祝島の取材は0612・0613におこなわれる。
 番組の放送は、山口放送(KRY)で0724'05の06:00-06:30。日本テレビ(NTV)や福岡放送(FBS)などは0710'05の07:30-08:00。
<山口新聞0615'05> (DATE END)

●カブトガニの幼生の放流計画、平生町 T051587 (DATE HEAD)
 平生町は、平生湾に生息している絶滅危惧種のカブトガニの卵を昨秋採取、現在200匹が7mm程度に成長している。町は6月中旬にも平生湾に放流する。
<山口新聞0611'05> (DATE END)

●ロケ地マップ完成、下関市 T051588 (DATE HEAD)
 下関市で映画のロケーションがおこなわれた場所を紹介する「下関ロケ地マップ」が完成した。
 下関市出身の佐々部清監督作品の「チルソクの夏」「四日間の奇蹟」「カーテンコール」の撮影地を紹介。<作品ごとに映画のストーリーと地図、写真、紹介文、エピソードなどが掲載されている。A4判6ページ。問合せ:市観光振興課(0832-31-1350)。
<山口新聞0616'05> (DATE END)

●佐々部監督が挨拶、下松市 T051589 (DATE HEAD)
 下松市の映画館MOVIX周南で0612'05「四日間の奇蹟」(東映)の上映があり、映画終了後、佐々部清監督と主演女優の尾高杏奈が舞台挨拶をした。
<山口新聞0615'05> (DATE END)

●アニマルセラピー、下関市 T051590 (DATE HEAD)
 下関市の豊田町の特別養護老人ホーム「ほたるホームとよた」で入所者が犬と触れ合った。
 豊田愛犬警察犬訓練所の犬13匹が訪問、デイサービスの通所者や軽費老人ホームのの入居者たちなど50人が一時間の間犬との触れ合いを楽しんだ。
<山口新聞0610'05> (DATE END)

●日本旅行が企画した小旅行で田植え、下関市 T051591 (DATE HEAD)
 下関市の豊北町の農園で0612'05田植えがおこなわれた。日本旅行が企画した小旅行で市中心部から親子連れ約80人が参加。
 一行は滝部温泉で急速した後、サツマイモの苗の植え付け体験をした。秋には収穫した農産物を持ち帰ってもらう。
<山口新聞0614'05> (DATE END)

●農漁業体験交流会を企画、周防大島町 T051592 (DATE HEAD)
 周防大島町の周防大島くらし体験ネットワークでは、グリーンツーリズムの交流会を計画。
 △0718'05 08:00、ミカン入りテングサゼリー作り(体験料3500円、定員15人)、農産加工センター(安下庄地区)。
 △0723'05 10:00、ミカン摘果酢作り・焼き肉のたれ加工・郷土料理作り(体験料2000円、定員5人)、屋代山泉センター。
 △0723'05または0820、0910 11:00、ウニ割り体験・漁業体験(体験料4000円、定員4人)、橘ウィンドパーク周辺。
 △0808'05 09:00、ホタルかご作り(体験料1500円、定員10人)、大島地区工房ふきのとう。
 △0824'05 09:30、ところてんなどのテングサ料理作り(体験料2000円、定員10人)、内入公民館。
 △0914'05 09:00、摘果みかんジュースやさつまいもを使ったかいもち作り(体験料2000円、定員15人)、東和地区味のふるさと工房。
 各コースの締め切りは実施日の2週間前。問合せ:周防大島くらし体験ネットワーク(田布施農林事務所大島支所内)0820-77-0333。
<山口新聞0609'05> (DATE END)

●上関町八島について講演、柳井市 T051593 (DATE HEAD)
 柳井市の市立図書館で0618'05の13:30から郷土史講演会が開かれ、元熊毛南高校教諭が「上関町八島の歴史と産業〜牛の放牧を中心として」と題して講演する。受講料は無料。問合せ:柳井市立図書館(0820-22-0628)。
<山口新聞0611'05> (DATE END)

●戦前の街並みマップ、阿知須町 T051594 (DATE HEAD)
 阿知須町の郷土史研究会は、戦前栄えた阿知須町商店街のマップを作成した。
 昨年7月から地図の作成に取りかり、1940年代の商店街を5つの地区に分け、店舗の分布図を作った。以前は回船業で栄えたことから、船大工、宿屋、風呂屋、氷屋などの店が多かった。できあがった地図は図書館に寄贈するという。
<山口新聞0611'05> (DATE END)

●イオン下松山田店がオープン、下松市 T051595 (DATE HEAD)
 下松市の山田地区で0610'05イーオン下松山田ショッピングセンターがオープンする。中心テナントはスーパーのマックスバリュで、他にホームセンターのナフコ、薬屋、洋菓子専門店、美容室、携帯電話ショップ、花屋、クリーニング屋、パソコンスクール、銀行ATMで構成される。
 下松市では、今月中に西豊井地区でもスーパーと家電量販店の複合施設が開店する予定。
<山口新聞0609'05> (DATE END)

●タマネギ収穫機の実演、山口市 T051596 (DATE HEAD)
 山口市の秋穂二島のほ場で0606'05タマネギを収穫する機械の実演がおこなわれ、約60人の農家の人が参加した。
 タマネギの他の野菜より重量があり、収穫後コンテナ詰めや出荷作業に大きな負担がかかる。県は負担軽減のため、農業機械メーカーのクボタが開発した機械を農業試験場で改良を加え、試作機を製作した。
 機械は、拾いあげたタマネギを集め、機械後部から出てくるタマネギをベルトコンベアに乗せコンテナ詰めを簡単にする。
 農業試験場では、参加者からの意見をまとめメーカーに実用化をはたらきかける。
<山口新聞0607'05> (DATE END)

●下関造船所に新工場、下関市 T051597 (DATE HEAD)
 下関市の三菱重工業下関造船所に航空機の部品を作る新工場が建設されることになった。下関市の東大和町の工場の敷地内に新工場を建設、来年4月から操業する。
 生産するのは、ボーイング社の次期旅客機「787」の主翼の骨格となる複合材。同社の名古屋航空宇宙システム製作所で主翼に組み上げられボーイング社に納入される。
<山口新聞0607'05> (DATE END)

●ホテル誘致を中止、防府市 T051598 (DATE HEAD)
 防府市のJR防府駅の近くの市有地へホテル誘致を計画していた防府市は、市内のホテル協会の反対に遭い一転してホテル誘致を中止した。松浦市長は「公平性、公共性への認識が甘かった」との見解を示した。
<山口新聞0610'05> (DATE END)

●夜間発着訓練誘致は慎重に、岩国市 T051599 (DATE HEAD)
 岩国市の井原市長は、0605'05岩国商工会議所会頭を市役所に招き、同商工会議所が、神奈川県厚木市の米海軍の夜間発着訓練(NLP)を岩国に誘致しようとしていることにたいし、「誤解を招かないように慎重な対応」を求めた。
 話し合いの後、個別に会見。会頭は、沖合い移設後の滑走路からさらに沖合い3-4kmに新たな滑走路を設けることを条件にNLPを受け入れるというもので、現在、工事中の沖合い滑走路が完成し、その滑走路を使用するNLPには反対すると述べた。
<山口新聞0607'05> (DATE END)

●プルサーマルを10年度までに実施、中国電力 T051600 (DATE HEAD)
 島根県松江市鹿島町の島根原発2号機で2010年度までにプルサーマルを実施する方針を決めた中国電力は、近く島根県や松江市に協議を申し入れる。
 プルサーマル計画とは、使用済みの核燃料から抽出したプルトニウムを軽水炉で燃料として燃やすもの。
<山口新聞0609'05> (DATE END)

●ワニガメの飼い主が見つかる、周南市 T051601 (DATE HEAD)
 周南市(旧徳山市)の城ヶ丘で0611'05に発見されたワニガメの飼い主が見つかり、0612'05飼い主の公務員の男性(39)に引き渡された。
 ワニガメは、体長37cm、甲羅の長さ24cm。飼い主は、自宅の池に金網をかぶせて飼っていたが、ワニガメが捕獲されたというニュースを見て、池を探したところ、ワニガメの姿がなく逃げ出したことが分かったという。
<山口新聞0614'05> (DATE END)

●電子入札でトラブル、下関市 T051602 (DATE HEAD)
 下関市の電子入札でトラブルがあり、3週間延期されたことが0615'05市議会環境消防委員会で報告された。
 インターネットの回線を利用した電子入札は、入札締め切りの0603'05市内の業者から入力できないため、0607'05の開札を延期した。
 市では、入札業者に再び告知し、0624'05締め切り、0628'05開札とした。
 故障の原因は、業者の入札の参加に必要なフロッピーディスク内のデータが破損したためと見られている。
 そのため着工は2ヶ月遅れる見られる。
<山口新聞0616'05> (DATE END)

●原発予定地沖の調査の差止め提訴、上関町 T051603 (DATE HEAD)
 上関町の原発建設問題で中国電力がおこなう予定地沖の詳細調査について0608'05祝島漁協は臨時総会を開き、今月中に差止めの仮処分申請を地裁岩国支部におこなうことを決定した。
 また、海上でのボーリング調査について抗議と阻止行動をすることも決議した。
 地上のボーリング調査は0413'05から着手、海上のボーリングについても今月下旬から実施する予定。
<山口新聞0610'05> (DATE END)

●中国製のやせ薬の被害者112人 T051604 (DATE HEAD)
 中国製の健康食品「天天素」を使用して健康被害を訴えた人が0610'05現在112人にのぼることが厚生労働省の発表で分かった。
 被害者のほとんどが若い女性で10代が25%を占めている。「天天素」はインターネットで販売されていた。
<山口新聞0612'05> (DATE END)

●国道2号線でトンネル内で多重事故、防府市 T051605 (DATE HEAD)
 防府市牟礼の国道2号線で0608'05の13:30頃防府第3トンネル内で多重事故が発生、2人の運転手が死亡、1人が全身打撲の重傷だった。
 トンネル内の中央分離帯付近で大型トラックとダンプカーが正面衝突、炎上、運転席から2遺体が発見された。
<山口新聞0609'05> (DATE END)

●床下工事商法で逮捕、山口市 T051606 (DATE HEAD)
 周南市の周南署は、虚偽にもとづき床下工事契約を勧誘したとして山口市の住宅補修会社の西日本基礎山口の従業員(48)と西日本基礎周南の従業員(42)の二人を逮捕した(特定商取引法の不実の告知)。
 1130'05山口市の男性(85)がら請け負った床下補修工事をクーリングオフする旨の申し出を受けたにもかかわらず、「床下に撒いた調温材などは解約できない」と嘘をつき工事代金150万円を騙し取った。
 二人は否認している。この二人は萩市や周南市でも床下が湿気で傷んでいると嘘をつき、床下補修工事や耐震工事を勧誘した疑いで逮捕されているが、処分保留のまま、保釈されている。
<山口新聞0612'05> (DATE END)
END0619
▲(BEFORE 040619) ▲(TOP)

KRYTYSYABasahi.com MY TOWY 山口Yoniuri On Line 山口総局毎日新聞 山口
中国新聞山口新聞防長新聞周南新報社 とらいあんぐる西日本新聞山口
(以上)


2002年の記事
5月(May) 6月(June) 7月(July) 8月(August)
9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2003年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2004年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2005年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)