▲▲ ▼(END)
3週目(August 21) 4週目(August 28)
最新(NEWEST 0828)

サザンセトニュース8月 (Southern Seto News updated August/28/05) 0807
0807次▼(NEXT)   ▼(BOTTOM)

●イカダレースが開かれる、宇部市 T051726 (DATE HEAD)
 宇部市の真締川で0724'05イカダレースが開かれた。
 一チーム、9〜11人がイカダに乗り込み、130mの所要時間を競うタイムレース。地元のこども会、企業、市役所などから56チーム、650人が参加して速さを競った。
<山口新聞0725'05> (DATE END)

●すいか収穫体験、山口市 T051727 (DATE HEAD)
 山口市秋穂二島の農園で0724'05スイカの収穫体験があった。約百人の人が参加、直径が約20cmのスイカ約500〜700個を収穫した。10アールの畑に5月から約250本の苗を植えて育てた。
<山口新聞0725'05> (DATE END)

●砂の彫刻を楽しむ、萩市 T051728 (DATE HEAD)
 萩市の菊ヵ浜海水浴場で0724'05砂の芸術祭が開かれ、市内外から43チームが参加して砂の彫刻を楽しんだ。
 砂と海水だけを使い完成させることが条件なので参加者はスコップやバケツ、コテなどで独自の造形を造っていった。
<山口新聞0725'05> (DATE END)

●源流探し、下関市豊浦町 T051729 (DATE HEAD)
 下関市の豊浦町を流れる川棚川で0724'05川の源流を探す川棚川探検があり、親子60人が参加した。
 川棚川の支流の迫田川を2km上り、水が流れる岩場をよじ登った。
 源流にたどりつくと、用意したそうめん流しと竹筒で炊いたご飯を楽しんだ。
<山口新聞0727'05> (DATE END)

●戦争の資料を展示、周南市 T051730 (DATE HEAD)
 周南市の福川にある新南陽民俗資料展示室で戦後60周年の企画展示をしている。0830'05まで。
 戦時中使われていた軍服、防空ずきん、寄せ書きした日の丸、女性がひと針づつ縫ったお守りの千人針などが展示されている。
<山口新聞0727'05> (DATE END)

●エチゼンクラゲの展示始まる、海響館 T051731 (DATE HEAD)
 下関市の水族館「海響館」で0725'05エチゼンクラゲの展示が始まった。展示されているのは、対馬の港で捕獲された笠の直径が20-30cmの二匹。
 エチゼンクラゲは、笠の大きさが1m、重さ200kgまで成長する。
 2003年大発生を起したが、今年はその10倍を上回るクラゲが発生しそうな勢い。
<山口新聞0726'05> (DATE END)

●シマウマの赤ちゃんが誕生、徳山動物園 T051732 (DATE HEAD)
 周南市の徳山動物園で0626'05シマウマの赤ちゃんが生まれた。母親は出産後、間もなくして死亡してしまったが、赤ちゃんはすくすく育ち体高90cmになった。名前は「小梅」。小梅は8月下旬から公開される。
<山口新聞0728'05> (DATE END)

●祝島を応援、周南市 T051733 (DATE HEAD)
 周南市のJR徳山駅でアウトドアガイドの男性(33)が上関原発計画から祝島の美しい海を守ろうと訴え、月曜日の18:00から約1時間「がんばれ祝島故郷の海を守ろう」との手作りの看板を立て、通勤・通学客にビラを配りPRした。
<山口新聞0727'05> (DATE END)

●夏みかん酒でゼリー、周南市 T051734 (DATE HEAD)
 周南市の洋菓子製造・販売のフランソワが山縣本店のリキュール「夏みかんのかほり」を使ったゼリーを開発、夏季限定で販売している。
 ワランソワは、徳山巨峰ゼリーや萩の甘夏ゼリーなど県特産の農産物を使った商品開発に取り組んできている。
 1個230円、6個入り1500円、8個入り2000円、12個入り3000円。問合せ:フランソワ(0120-30-1421)。
<山口新聞0730'05> (DATE END)

●ハゼの実ろうそくまつり、田布施町 T051735 (DATE HEAD)
 田布施町のふれあいプラザ周辺で0807''05の17:00からハゼの実ろうそくまつりが開かれる。
 今回は、田布施少年少女合唱団がまつりのテーマ曲が披露される。田布施川周辺では500個のキャンドルが18:50から点灯される。
<山口新聞0804'05> (DATE END)

●駅に金魚ちょうちんのかざりつけ、柳井市 T051736 (DATE HEAD)
 柳井市のJR柳井駅で0726'05金魚ちょうちんと金魚ねぷたが飾り付けられた。
 飾り付けられた金魚ちょうちんは、0813'05に開かれる金魚ちょうちんまつりをアピールするため、全長4m、ねぷたは長さ5mある巨大なもので駅の職員8人が一週間かけて作った。
<山口新聞0727'05> (DATE END)

●金魚ちょうちん3000個を飾付け、柳井市 T051737 (DATE HEAD)
 柳井市の白壁の街並みで0804'05金魚ちょうちんの飾付けが市職員の手でおこなわれた。
 市職員約20人がケーブルの電球に金魚ちょうちんを取り付けていった。0813'05に金魚ちょうちんまつりが開かれ、0807'05にはプレイベントが催される。
<山口新聞0805'05> (DATE END)

●水族館の夜間開館、下関市 T051738 (DATE HEAD)
 下関市の水族館「海響館」は、0729'05から0828'05まで夜間開館がおこなわれる。
 夜間開館は、18:00から21:00まで(入れ替え制)。水槽を照明で照らし、昼間には見られない魚の生態が観察できる。
<山口新聞0730'05> (DATE END)

●来年夏以降に下関ナンバー、下関市 T051739 (DATE HEAD)
 国交省は、自動車のナンバープレートに表示される地域について新たに申請のあった20の地域の中から下関を含め18の地域での導入を進めると0729'05発表した。
 山口陸運局によると導入は、来年の夏以降。下関市に在住する人が新たに車両登録する場合は下関ナンバーになる。また同地区の山口ナンバーの人も希望すれば下関ナンバーに変更できる。
<山口新聞0730'05> (DATE END)

●幕末の勤皇僧月性の顕彰会、柳井市 T051740 (DATE HEAD)
 柳井市(旧大畠町)の遠崎の妙園寺で0724'05明治維新の志士に多大な影響を与えた僧侶の月性(げっしょう)の顕彰記念会が開かれ、約250人が参加した。
 お寺での法要の後、大正時代に製作された月性顕彰の映画を上映。地元の子ども会は月性が好んだ剣舞を披露した。
<山口新聞0726'05> (DATE END)

●「走れ!新幹線」展、山口市 T051741 (DATE HEAD)
 山口市の県立博物館で0729'05から0828'05まで「走れ!新幹線」展が始まった。山陽新幹線開業30周年を記念した企画展。
 展示物には、初代新幹線の座席、パンタグラフ、500系のぞみのブレーキやモーターが展示される。会場には80分の1の町の模型の新幹線が走る。
 開館時間は、09:00から16:30、休館日は0801、0808、0822。観覧料は、一般730円、学生510円。問合せ:県立博物館(083-922-0294)。
<山口新聞0730'05> (DATE END)

●名画上映でシニア層を集客、周南市 T051742 (DATE HEAD)
 周南市(旧徳山市)のJR徳山駅近くの商店街で休館中の映画館を活用して昭和の懐かしい映画を定期上映し、60歳以上のシニア層を商店街に集める試みが始まる。
 現在休館中のテアトル徳山Iで10月から「ローマの休日」「嵐を呼ぶ男」「青い山脈」などを上映する。映画を見た後は、昭和ストリートで大道芸、縁日、昔の看板などで昭和の香りを演出し、楽しんでもらう予定。
 0827'05には同映画館で「半落ち」の佐々部清監督を招き上映会を開く。会費3000円。
<山口新聞0727'05> (DATE END)

●空き店舗活用で土産物店、萩市 T051743 (DATE HEAD)
 萩市の田町商店街で0728'05地元のお土産物を販売する「萩おみやげ博物館」が開店する。
 県道に面した空き店舗にオープンした店は、市内の50数社に
<山口新聞0728'05> (DATE END)

●障碍者が夏休みを過ごす場所事業、宇部市 T051744 (DATE HEAD)
 宇部市は、障碍者が夏休みなどの長期休暇を過ごす場所を提供する「タイムケア事業」が市内の神原苑のデーサービスセンターで始まった。
 市内の養護学校や市内の中学校で学ぶ障碍のある約180人が対象。利用登録しているのは15人。
 同サービスセンターでパズル、折り紙、ボール遊びなどをして過ごしている。問合せ・申し込み:宇部市障害福祉課(0836-34-8522)。
<山口新聞0729'05> (DATE END)

●ケウハウス完成、平生町 T051745 (DATE HEAD)
 平生町の湊ノ内に建設していたケアハウス「サンガーデン」がこのほど完成、0729'05落成式が催される。
 定員50人、一人部屋が48室、二人部屋が1室。社会福祉法人「幸寿会」が建設。
<山口新聞0729'05> (DATE END)

●糖尿病をテーマに講演会が開かれる、山口市 T051746 (DATE HEAD)
 山口市の吉敷の県総合保健会館で0724'05公開講座「糖尿病とその合併症〜糖尿病と賢くつき合うコツ」が開かれ、約320人が参加した。
 東京大学女子医大の糖尿病センターの馬場ドクターが糖尿病の病態、合併症、最近の治療法について講演をおこなった。
 人工透析のうち四割が糖尿病による合併症が原因であることを報告した。
<山口新聞0725'05> (DATE END)

●募金の目標額8000万円集まる、周東町 T051747 (DATE HEAD)
 周東町に住む心臓病患者を救おうと「のぶたかくんを救う会」は募金を開始、0801'05県庁で会見し、目標額の8000万円を集めたことを発表した。
 患者は拡張型心筋症で現在、山口大学付属病院に入院しており、渡米してカリフォルニアの大学病院で移植手術の待機をおこなう。
<山口新聞0802'05> (DATE END)

●沖合い移設とNLPの密約はない、岩国市 T051748 (DATE HEAD)
 岩国市で0803'05海兵隊岩国航空隊基地の機能強化に反対するシンポジウムが開かれた。
 その席上、岩国商工会議所会頭が「県と市は将来、NLPを受け入れざるを得ないと思料されるとしており、放置しておけば滑走路沖合移設完成後、NLPが実施される。だから、騒音軽減策としてNLP専用滑走路を要望している」と発言。
 この発言にたいして当時市基地対策担当部長で現在自治会長の男性から「国からNLPをやらせてくれといわれたが、それはダメだと主張した。それでは沖合移設は出来ませんよというので、予算獲得のため大蔵省用に議事録を作った」として「約束したわけではない」と説明した。
<山口新聞0804'05> (DATE END)

●2区立候補に意欲、岩国市 T051749 (DATE HEAD)
 自由民主党の衆議院議員(中国比例区)の佐藤信二氏が0728'05岩国市で記者会見。
 郵政民営化法案の参議院通過をしなかった場合について「衆議院の解散はできない。解散したら自民党が倒れる」と見解を述べ、仮に解散となった場合について「その時の情勢で決めるが、私が山口2区の選挙区支部長で支部長が時期選挙の公認予定者だ」と述べた。
<山口新聞0729'05> (DATE END)

●イラクから駐屯地に帰還、山口市 T051750 (DATE HEAD)
 山口市の陸上自衛隊山口駐屯地の隊員2人が0728'05イラクから帰還した。イラクに派遣されていたのは、一等陸尉(52)と三等陸曹(31)の2人。7月中旬までの半年間イラク復興業務支援第三次要因としてクウェートを中心に人道復興支援活動に当たっていた。
<山口新聞0729'05> (DATE END)

●エアマットで流される、下関市 T051751 (DATE HEAD)
 下関市の吉母海水浴場で0726'05福岡県北九州市の会社員の子ども(7)がエアマットに乗ったまま沖に流された。
 父親が泳いで追いかけたが、間に合わず、漁船が救助に向かったが、40分後岸から約200m沖でエアマットから落ち、浮いているのを発見。意識不明の重態。
 この日は波がほとんどなく、沖に向かって風が吹いていた。監視員は配置されていなかった。
<山口新聞0727'05> (DATE END)

●半数の海水浴場に監視員を置かず、下関市 T051752 (DATE HEAD)
 下関市の半数以上の海水浴場は専任の監視員を置いていない。
 市内には、旧下関市に4ヶ所、旧豊浦町に4ヶ所、豊北町に6ヶ所の合計14ヶ所の海水浴場がある。管理者は、地元の漁協、海の家、自治会などが担当している。山口新聞の調査によると、監視員を配置していないのは、吉母、小串、島戸の海水浴場で「人員や資金確保が難しい」と述べている。
<山口新聞0728'05> (DATE END)

●石綿使用状況を調査、防府市 T051753 (DATE HEAD)
 防府市で0725'05市が所有する約120の施設の調査が始まり、現在、問題になっている石綿の使用状況を調査する。
 石綿の使用が見つかった場合、撤去などの処置を協議するという。
<山口新聞0726'05> (DATE END)

●覆面強盗が60万円を盗む、美祢市 T051754 (DATE HEAD)
 美祢市の大嶺町で0726'05の00:30頃民家に覆面姿の男が押し入り、帰省していた長女(49)らを刃物で脅し、約60万円を奪い逃げた。
 男は金を奪った後、一時間以上も室内を物色しており、逃げた後も警察に電話をかけないかどうか見張っていた。車の発進は聞えなかったという。
<山口新聞0727'05> (DATE END)

●覚醒剤所持で逮捕、防府市 T051755 (DATE HEAD)
 防府署は、小郡町のサッシ工の男(26) 、外装業の男(31)と市内の女子高校生(16)を覚醒剤取締法違反(所持)の疑いで逮捕・起訴・送致したと0726'05発表した。
 女子高校生は、0613'05防府市の駐車場で腕に注射してもらった。
<山口新聞0728'05> (DATE END)
END0807
0821
0821次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

●ぶどう園がオープン、周防大島町 T051756 (DATE HEAD)
 周防大島町の観光ぶどう園が0810'05オープンする。園の広さは23ヘクタール。入園料は無料で収穫したぶどうを販売する。1kgあたり1400円。08:00-18:00まで。9月下旬までオープンする。問合せ:砂本観光ぶどう園(0820-73-0620)。
<山口新聞0810'05> (DATE END)

●観光リンゴ狩りが始まる、阿東町 T051757 (DATE HEAD)
 阿東町の徳佐の「徳佐りんご園」で0815'05リンゴ狩りが始まった。
 同園は、徳佐りんご組合が25ヘクタールの農園に「ふじ」「新世界」など30種類の品種約15000本を植えている。
 入園料は大人420円、小学生以下310円。問合せ:徳佐りんご園(08395-6-0553)。
<山口新聞0816'05> (DATE END)

●観光ぶどう狩り始まる、柳井市 T051758 (DATE HEAD)
 柳井市の日積地区の観光ぶどう園がこのほどオープン、家族連れで賑わっている。
 園内にはキャンベル種のぶどうが2ヘクタールにわたり栽培されており、今年は天候が良かったためにとても甘いぶどうになった。
 入園料は大人1300円、子供600円。園内は食べ放題。大人には2kgのおみやげ付き。9月上旬まで開園。問合せ:日積観光ぶどう園(0820-28-0064)。
<山口新聞0814'05> (DATE END)

●夏の成人式、上関町 T051759 (DATE HEAD)
 上関町で0815'05中央公民館で夏の成人式が開かれ、新成人23人が出席した。
 式では柏原重海町長が挨拶し、新成人の代表の女性が謝辞を述べた。出席した新成人には、記念碑として上関町史が贈られた。
<山口新聞0816'05> (DATE END)

●夏の夜の火祭り、美東町 T051760 (DATE HEAD)
 美東町の絵堂の銭屋集落で0816'05火祭り「柱松」がおこなわれた。
 昭和初期に途絶えていた行事を1989年に復活、お盆の終わりの時期におこなっている。
 高さが12m、9mあるヒノキを畑に立て、カヤで編んだカゴにめがけ下から火のついた松明を投げ込む。カゴの中に松明が入るとオガクズとともにしかけていた花火や爆竹に点火され大きな音とともに四方八方に火花が飛び散った。
<山口新聞0818'05> (DATE END)

●大王のひつぎのえい航船到着、下松市 T051761 (DATE HEAD)
 下松市の下松漁港に0808'05実験航海をしている古代船「海王」が到着、一般公開された。
 海王は、熊本県有明海から大阪湾まで800kmを凝灰岩の棺をえい航する実験航海のため、埴輪の船をモデルに作られた木造船。
 見学に訪れたのは、約300人。実際に船に乗り込んで櫂を動かしてみた。船は0809'05下松漁港を出港、同日の夕方平生町の佐賀漁港に入港する予定。
<山口新聞0809'05> (DATE END)

●古代船「海王」が佐賀漁港に到着、平生町 T051762 (DATE HEAD)
 平生町佐賀漁港に0809'05古代船「海王」の一行が下松から到着した。
 古代船「海王」は、熊本県から大王のひつぎのための凝灰岩を台船二隻に乗せ曳航。約10人が乗り組み、大阪を目指し、櫂で漕いだり帆走している。
 この日は暑かったため、漕ぎ手の中には熱中症にかかり、伴走している救護艇で休養した者も出たという。
 漁港に入ると平生町の歓迎行事がおこなわれ、その後、見学者約30人が古代船と大王のひつぎについて説明を受けた。
<サザンセトニュース0810'05> (DATE END)

●金魚ちょうちん祭りが開催、柳井市 T051763 (DATE HEAD)
 柳井市の駅前通りで0813'05柳井金魚ちょうちん祭りが開かれ、約7万人(主催者発表)が訪れた。
 駅前通りなどでは約三千個の金魚ちょうちんが風に揺れる中、幼稚園児の太鼓、フラダンス、柳井市出身のあどRun太のライブなどが披露された。
 駅前通りの交差点では金魚ねぷたの引き回しがあり、かけ声にあわせ約5mもある金魚ねぷたが勢いよく回された。祭りの最後は1500発の花火で締めくくられた。
<山口新聞0814'05> (DATE END)

●家族連れがトウモロコシを収穫、美祢市 T051764 (DATE HEAD)
 美祢市の於福にある道の駅おふくで0813'05トウモロコシの収穫があり、家族連れがトウモロコシをもいでいった。
 約5000平方メートルの畑では高さ2mのトウモロコシ約5000本が実っている。収穫は0815'05の17:00まで。トウモロコシ3本で100円。4本以降は1本につき50円の追加。問合せ:道の駅おふく(0837-56-5005)。
<山口新聞0814'05> (DATE END)

●就職面接フェアー、小郡町 T051765 (DATE HEAD)
 小郡町の山口グランドホテルで0815'05「ふるさと山口Uターンフェア」があり、県内での就職希望者が多数参加した。
 県内企業87社が面接の席を設け、来年度卒業の大学生460人と一般169人が企業説明に臨んだ。
<山口新聞0816'05> (DATE END)

●流域のパンフレットを作成、小郡町 T051766 (DATE HEAD)
 小郡町を流れる四十八瀬川の流域にかんするパンフレットが出版され、流域の紹介がおこなわれた。
 流域には幕末から発達した水車業を伝える石臼や流域で見られる昆虫、植物を紹介している。
<山口新聞0816'05> (DATE END)

●夜間開園始まる、徳山動物園 T051767 (DATE HEAD)
 周南市の徳山動物園で0811'05夜間開園が始まった。
 夜間開園は、閉園時間を21:00まで延長するもので0816'05まで続けられる。夕暮れの園内では、家族連れが夕涼みを兼ね昼間とは違う動物の生態を観察した。
 夜間になるとトラやライオンは活発に動き、来園者を睨み付けたり、餌を活発に食べていた。
<山口新聞0812'05> (DATE END)

●モンキー義経が上演、下関市 T051768 (DATE HEAD)
 下関市のシーモール下関で0810'05から猿回しの寸劇「モンキー義経」が上演された。弁慶と牛若丸に扮した2匹の猿が登場、八艘飛びや竹馬乗りの芸を披露した。0814'05まで。
<山口新聞0812'05> (DATE END)

●熱帯植物園が夜間開館、宇部市 T051769 (DATE HEAD)
 宇部市の熱帯植物園が0827'05夜間開館をおこなう。熱帯植物園には、ハイビスカス、コチョウランなど約560種類の熱帯植物がある。夜間開館ではドラゴンフルーツ、マンゴーの試食会、ライチ、グァバなどのジュースの試飲会も開かれる。
 入園、試食会、試飲会とも予約が必要。問合せ・申し込み:熱帯植物館(0836-31-8301、fax0836-31-8378)。
<山口新聞0806'05> (DATE END)

●冷たい生き物のコーナーに新入り、海響館 T051770 (DATE HEAD)
 下関市の水族館「海響館」の冷たい生き物のコーナーに北海道や東北地方の海に棲んでいるナメダンゴ、フウセンウオの展示が始まった。
 二種類とも深海100〜200mに生息し、丸い体といぼ状の突起を背中に持つのが特徴。
<山口新聞0815'05> (DATE END)

●アイスクリーム展覧会、山陽小野田市 T051771 (DATE HEAD)
 山陽小野田市の小野田サンパークで「アイスクリーム博覧会」が開かれ、カップアイスを中心に約140種類が販売されている。0818'05まで。
 牛タンを使ったバニア味のアイスや天日塩アイスクリーム、NASA仕様の宇宙食アイスクリームなど珍品が並んでいる。
<山口新聞0806'05> (DATE END)

●空襲の写真やに体験談を展示、下関市 T051772 (DATE HEAD)
 下関市の市立図書館で0810'05下関空襲を語り継ぐ「あの時、この時、言葉でつづる下関空襲・終戦展」が始まった。0818'05まで。
 市内が空襲を受ける前の写真、空襲を受けた後の写真37点が展示。また空襲を体験した37人の体験記をパネルで紹介している。
 下関市は1945年6月29日と7月2日に空襲を受け、死者324人、被災建物10168件と中国地方では広島市に次いで被害が大きかった。
<山口新聞0811'05> (DATE END)

●復元伝馬船を漕ぐ体験、下関市豊北町 T051773 (DATE HEAD)
 下関市の豊北町の角島で0805'05伝統の木造伝馬船を復元した伝馬船を漕ぐ体験会が開かれた。
 復元されたのは、ツノシマテンマと呼ばれる角島独自の形をした伝馬船でサザエ、アワビ、ウニ、ワカメなどを採集するのに使われていた。
 市内の子どもと保護者10人が参加、船の後部に魚の尻尾のような櫓(ろ)をつけて船を進ませた。船上では海底をみる水中メガネで海の底にいるサザエ採りも体験した。
<山口新聞0806'05> (DATE END)

●街頭シアターで商店街殺人事件、宇部市 T051774 (DATE HEAD)
 宇部市の新天町名店街で0813'05の19:00から街頭演劇「ミステリー・シアター・イン新天街」が上演される。
 物語りは、商店街で発生した連続殺人事件を解決する事件、捜査、解決の三部構成。公募した約百人が参加する。宇部青年会議所主催。
<山口新聞0813'05> (DATE END)

●うつ病をテーマに市民ミュージカル、下関市 T051775 (DATE HEAD)
 下関市民ミュージカルがうつ病をテーマにしたミュージカル「LOGOS(ロゴス)と飛べない小鳥たち」を0820'05と0821'05に上演する。
 物語りは、普通のOLがうつ病にかかり、食べること、眠ることが怖くなる。OLは夜の街をさまよっていると不法入国した女性と知り合い怪しげなバーに入る、というもの。
 下関市民会館。初日が14:30と18:30、最終日が10:30と13:30。前売券は大人2000円、中高生以下1000円。
<山口新聞0811'05> (DATE END)

●観光地の思い出にバス乗車券を一新、岩国市 T051776 (DATE HEAD)
 岩国市交通局は市内観光の記念に発売している「いわくに記念乗車券」のデザインを一新した。
 新しい記念乗車券には各々「いちすけ号」「おはんバス」「島耕作バス」「錦帯橋バス」を券面にあしらった。
 乗車区間は、JR岩国駅と錦帯橋往復路線、480円。発売場所は、岩国駅前営業所、錦帯橋バスセンター。問合せ:市交通局(0827-22-3225)。
<山口新聞0818'05> (DATE END)

●映画「四日間の奇蹟」弁当販売、下関市 T051777 (DATE HEAD)
 下関市出身の佐々部清監督の最新作映画「四日間の奇蹟」の公開にちなみ、四日間の奇蹟弁当「真里子と千織のオムライス」が発売された。
 北九州市の弁当製造「丸ふじ」が作った。弁当の中身はオムライスとチキンライスだが、それらが別々に詰められている。映画のワンシーンで卵嫌いのヒロインがオムライスの卵を剥いで食べたことに由来する。
 価格は六百五十円、JR小倉駅のキヨスク、戸畑サティで販売。下関エリアでは予約販売もおこなう。問合せ:丸ふじ(093-541-1948)。
<山口新聞0818'05> (DATE END)

●芝生の上の野外上映会、山口市 T051778 (DATE HEAD)
 山口市の山口情報センターでこのほど野外上映会「真夏の夜の野外上映会」が開かれ、約150人の観客が楽しんだ。
 暑い夏、夕方に涼みに来てもらおうと考え、昔町内会でよく開かれた屋外ての映画会を催した。
 センターの中央の白い壁をスクリーンにし、中央公園の広い芝生を観客席とした。映画は、沖縄の小さなホテルを舞台に家族を描いた作品「ホテル・ハイビスモカス」。
<山口新聞0814'05> (DATE END)

●粭島に宿泊施設がオープン、周南市 T051779 (DATE HEAD)
 周南市(旧徳山市)の離島の粭島(すくもしま)に宿泊施設が新しくオープンした。
 宿泊施設「小屋場只只」の経営者の男性(58)は脳静脈瘤で手術を受けたことがある。宿泊施設は、人間魚雷「回天」の発射基地を見下ろす高台にあり、瀬戸内海が一望に見渡せる。
<山口新聞0815'05> (DATE END)

●日露戦争時代の写真画報を復刻、周南市 T051780 (DATE HEAD)
 周南市(旧徳山市)のマツノ書店が、日露戦争終戦百周年を記念して周南市出身の軍人児玉源太郎の写真画報「児玉陸軍大将」(博文館)を復刻した。
 二千部を発行、価格は二千円。送料三百円で通信販売。問合せ:マツノ書店(0834-21-2195)。
<山口新聞0818'05> (DATE END)

●道の駅に蓄音機が登場、阿東町 T051781 (DATE HEAD)
 阿東町の生雲東分の道の駅「長門峡」にこの程約70年前の蓄音機とレコードが登場。
 実演されているのは携帯型蓄音機二台でいずれも住民が寄贈したもの。道の駅のマネージャーが交換針などを探し、使えるようにした。蓄音機は、休憩コーナーに設置され、マネージャーが針を落すと雑音に混じって蓄音機特有の音が聞えてくる。
<山口新聞0818'05> (DATE END)

●佐藤氏が政界を引退、岩国市 T051782 (DATE HEAD)
 山口県東部を選挙区にする衆議院議員の佐藤信二氏(73)・元通産省大臣が0809'05東京で会見し、0911におこなわれる衆議院議員選挙に出馬しないことを表明した。
 氏は郵政民営化法案について衆議院本会議を欠席しており、法案反対の意志を貫くため決断したという。
<山口新聞0810'05> (DATE END)

●衆議院選挙に岸氏は固持、山口二区 T051783 (DATE HEAD)
 佐藤信二衆議院議員が引退したことで自民党の議員が空白になった衆議院議員山口二区の自民党の候補者問題で、県議団が出馬を求めている岸信夫参議院議員は0814'05「県連とは直接話をしていないが、出馬の意向はない」と出馬を固持する考えを表明した。
<山口新聞0815'05> (DATE END)

●岸氏擁立を自民本部に要請、山口二区 T051784 (DATE HEAD)
 衆議院議員選挙の山口二区における自民党候補者の擁立問題で岸信夫参議院議員に出馬要請をおこなっていた県議団「東栄会」は、岸氏からの固持を受け、0816'05柳井市で会合を開き今後は自民党本部に岸氏擁立を要請することを確認した。
<山口新聞0817'05> (DATE END)

●妊婦は魚類の摂取を控え目に、厚生労働省 T051785 (DATE HEAD)
 厚生労働省は、魚介類に含まれるメチル水銀が胎児に影響を与える恐れがあるとして妊婦が食べてよい魚類の目安を0812'05発表した。
 1回に約80gまたは切り身一切れとして、マグロは種類により週に1、2回、キンメダイは週に1回までなど。
 今回発表された16種類の魚について胎児、乳幼児、一般の人を含め悪影響が心配される状況ではないとしている。
 週2回までとしたのは、キダイ、クロムツ、ミナミマグロ(インドマグロ)など7種類。
 週1回までは、キンメダイ、メカジキ、クロマグロ(ホンマグロ)など7i種類。イルカ類は2週間、2ヶ月に一度とした。
<山口新聞0813'05> (DATE END)

●平郡沖で貨物船が衝突、柳井市 T051786 (DATE HEAD)
 柳井市の平郡島沖で0810'05の06:00頃貨物船同士が衝突、一隻が沈没した。
 平郡の南沖約4kmで衝突したのは韓国船籍の「パインピア」とキプロス船籍の「アジアコンチェルト」。アジアコンチェルトは衝突後35分後に沈没した。
<山口新聞0811'05> (DATE END)

●沈没船の重油が漂着・遊泳禁止、周防大島町 T051787 (DATE HEAD)
 周防大島町(旧東和町)の片添ヶ浜が0817'05遊泳禁止になった。
 柳井市平郡沖で衝突し沈没した貨物船から漏れた重油4が約20km離れた海岸に漂着。重油は砂浜に打ち上げられると黒い粒状になり、泳ぐと身体に油塊がつくため遊泳禁止となった。
 町職員約50人が出て回収しているが、回収まで二、三日かかり見込み。
<山口新聞0817'05> (DATE END)

●犯罪多発地区マップを公開、下松市 T051788 (DATE HEAD)
 下松市を管轄する下松署は、市内の交通事故が起きた地区を表した「交通事故マップ」と身近な犯罪が発生した地区の「犯罪発生マップ」を作成、署のWebサイトに掲示した。
 市内を11の地区に分け、事故多発地帯が人目で分かり、事故の形態や昼夜別などの分析も掲載。
 犯罪発生マップは、市民に発生場所を知らせることで市民の防犯意識を高めることが目的。双方のマップはひと月ごとに更新予定。
<山口新聞0818'05> (DATE END)

●口座凍結で振り込め詐欺を防止、田布施町 T051789 (DATE HEAD)
 田布施町で振り込め詐欺にあった被害者の家族が平生署に相談、平生署が振り込み先の銀行口座を凍結したことで2件の被害を未然に防いだことが0810'05分かった。
 田布施町内の女性(82) 宅に孫の交通事故の補償金に200万円がいると電話があり、この女性宅を訪れた孫の父が不審に思い平生署に相談したところ、振り込み詐欺だと分かり、平生署は振り込み先の銀行口座の凍結依頼をおこなった。
 翌日の0809'05田布施町の別の女性(76)に電話かがあり、息子を名乗る男から電話があり出張中の東京で飲酒事故を起し、弁償に200万円がいると言われ、不審に思いながらも銀行に振り込もうとすると前日凍結された口座だったため被害に遭わずに済んだ。
<山口新聞0811'05> (DATE END)

●オークションサイトで盗品売買、東京都 T051790 (DATE HEAD)
 全日空から流出した航空機の整備マニュアルを不正な方法で得たものと知りながらネットオークションで販売したとして警視庁は0815'05航空関係の商品販売店の店員(21)を盗品等処分あっせんの疑いで逮捕した。
 全日空の羽根田空港内にある乗務員の自習室から紛失したマニュアル「B747-400飛行機運用規程」や訓練の関係書など6冊をインターネットのオークションで販売しようとした。
 全日空はインターネットを監視、36万円で落札したことを確認して通報した。
<山口新聞0816'05> (DATE END)

●業務妨害でヤミ貸金業者を逮捕、柳井市 T051791 (DATE HEAD)
 返済が滞っている債務者宅が火事だと嘘の119番通報をしたとして東京都八王子市のヤミ貸金業者の男性(24)ら3人が偽計業務妨害の疑いで逮捕され、地検岩国支部に起訴された。
 貸している金を回収しようとして0213'05の11:55頃債務者宅に煙が上がっていると嘘の電話を柳井地区広域消防組合東消防署かけ、消防車3台と署員13人を出勤させた。
 県警は、新宿区内のヤミ貸金事務所に捜索、プリペイド携帯を押収、通話記録から35都道府県の消防署87回通報したことかず判明。このうち21件を追送検する方針。
<山口新聞0817'05> (DATE END)
END0821
0828
0828次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

●草井川ぶどうの初荷式、 T051792 (DATE HEAD)
 美祢市の大嶺町の草井川憩いの家で0823'05草井川ぶどうのゆうパックの初荷式があり、50ケースが積み込まれて全国に発送された。昨シーズンは約1000パック出荷。
 ゆうパックの価格は2kg入り2500円、3kg入り3500円、4kg入り4300円。9月上旬まで取り扱う予定。問合せ:美祢郵便局。
<山口新聞0824'05> (DATE END)

●観光農園がオープン、周南市 T051793 (DATE HEAD)
 周南市の須金地区で0825'05観光農園が一斉にオープンした。
 須金地区には13の観光農園があり、約25ヘクタールのほ場にピオーネ、巨峰などの観光ブドウ園、幸水、二十世紀の観光ナシ園がある。期間中ナシ園の入園料は千五百円、試食1個ともぎ取り4個。ぶどう園の入園料は無料で計り売りをおこなう。
 0827'05には須金地区で「須金なし・ぶどう祭」がある。先着千人にナシのプレゼント。問合せ:須金観光協会(0834-86-2000)。
<山口新聞0825'05> (DATE END)

●リンドウの栽培見学、下関市豊北町 T051794 (DATE HEAD)
 下関市の豊北町のリンドウ畑で0819'05リンドウ栽培見学会が開かれ、関係者約40人が参加した。
 町内でリンドウを栽培している男性(70)のほ場20アールには、紫、ピンク、白などの様々な色の花が咲き、生育状況、栽培上の工夫などを見て回った。
 県では、農家にリンドウの栽培を栽培を奨励しており、1)田んぼを活用できる、2)ハウスなどの高額な施設が不要、3)女性や高齢者でも栽培が簡単、などの利点を上げてている。
<山口新聞0820'05> (DATE END)

●秋芳梨の初荷式、秋芳町 T051795 (DATE HEAD)
 秋芳町で0824'05秋芳梨の初荷式があり、関係者約180人参加した。
 今年の梨は糖度が11.97と過去最大。シーズンは0920頃、生産量は約750トンを見込んでいる。
<山口新聞0825'05> (DATE END)

●八朔の流し、柳井市 T051796 (DATE HEAD)
 柳井市の柳井川で0825'05八朔の雛流しがおこなわれた。
 大正時代まで商都柳井の商家では娘の良縁を願う行事としておこなわれていたが、昭和時代に入り途絶え、昨年復活した。
 柳井川では浴衣を着た女子中・高校生19人が木で作った頼母(たのも)船に一組の人形を乗せ一斉に流した。
<山口新聞0826'05> (DATE END)

●ソバの種蒔き体験、下関市豊田町 T051797 (DATE HEAD)
 下関市の豊田町の農業公園「みのりの丘」で0820'05そばの種蒔き体験があり、親子連れ20人が参加した。
 参加者は、10アールのほ場に約7kgのソバの種を蒔き、クワで土をかけていった。
 ソバの種は二、三週間で発芽し、10月上旬には収穫ができる。
<山口新聞0822'05> (DATE END)

●豊関のグリーンツーリズムのサイト開設、下関市 T051798 (DATE HEAD)
 旧下関市と隣接四町(新下関市)の食や自然体験を紹介するインターネットのウェッブサイト「風土inふうど」が開設した。
 サイトでは、朝市や観光農園、農林業体験、自然体験などの紹介や観光名所を紹介する「わくわくイラストマップ」も掲載、ダウンロードできるようになっている。
<山口新聞0824'05> (DATE END)

●名所がトランプに、下関市 T051799 (DATE HEAD)
 下関市の印刷業ナカハラプリンテックは、下関市の名所、旧跡、名産などを印刷したオリジナルトランプを印刷した。
 下関市が周辺の町と合併し、新下関市になったことを記念、0820'05-0821'05の馬関まつりに販売する。1セット500円。
<山口新聞0819'05> (DATE END)

●地域通貨協力店マップ作成、山口市 T051800 (DATE HEAD)
 山口市と小郡町を流れる椹野(ふしの)川流域で流通する地域通貨「フシノ」が使えるお店を紹介する地図「フシノ協力店マップ」がが完成した。
 地域通貨フシノは、発行総額が250万円を越えている。地域通貨フシノは、フシノ協力店でフシノ相当額の買物ができ。地図では40店の協力店が写真入りで紹介されている。
<山口新聞0821'05> (DATE END)

●地産地消メニューのレストラン開店、山口市 T051801 (DATE HEAD)
 山口市の名田島で地元の食材を使ったレストランが0818'05営業を始めた。
 主婦7人が企業組合を作り「農村レストランひまわり」を開店。メニューは、豆腐御膳(千円)、日替わりひまわり定食(六百円)、野菜たっぷりカレー(七百円)、豆腐どんぶり(五百円)など。
<山口新聞0819'05> (DATE END)

●豊関地区の農産加工品コンクール、下関市豊浦町 T051802 (DATE HEAD)
 下関市の豊浦町の川棚のとんがりぼうし豊浦で0823'05豊関地区の農産物を使った加工品食品のコンクールが開かれ、25品が出品された。
 今年は豊北町で栽培され始めた「ユズ吉」(ユズ)を使ったジャム、ケーキなどが出品され、ウメやシソを使った食品も出品された。
 最優秀賞には、菊川町の女性が作った「豆・まめソフトクッキー」が選ばれた。
 優秀賞「山里のめぐみ」「赤梨入り焼き肉のたれ」。
 優良賞「なしのみそ漬」「ユズキチジャム」「乾燥ハチクのきんぴら」「ヨッちゃんのライスポーロ」「干し梅」。
 努力賞「なしの粕漬」「ゆず吉マーマーレード」「山芋豆腐」「梅酢ドレッシング」「ししとうの当座煮」「梅ジャム水ようかん」「ゴーヤのパウンドケーキ」「もちもちしそパン」。
<山口新聞0824'05> (DATE END)

●萩往還散策マップ第三巻、山口市 T051803 (DATE HEAD)
 山口市の大殿公民館で0820'05「萩往還・散策マップ山口の巻」ワークショップが開かれ、今回防府市や萩市から加わった人を含め48人が参加した。
 花屋六軒茶屋、下堅小路、山口市中心街、大内御掘、大内矢田、小鯖地区など参加者は6班に分れて現地調査をおこなった。
 各地区の往還付近の街道を散策しながら、街道の痕跡や神社仏閣、道標を確認、掲載する写真を撮影し、散策する人のためトイレや食事処を調べた。
 2時間半の調査後公民館に集合し、収集した資料を整理し、次回のワークショップの作業に備えていた。
<山口新聞0822'05> (DATE END)

●空港で乗り合いタクシー、宇部市 T051804 (DATE HEAD)
 宇部市の宇部空港で0825'05からタクシーが乗り合いサービスをすることになった。
 山口市への直通バスが廃止されて以来、空港直行便の要望が多かった。山口市の大隅タクシーは、格安料金の乗り合い運行を申請、今月初旬に認可を得た。
 乗り合いタクシーは予約が必要で自宅や宿泊先を回り予約客を乗せ、宇部有料道路を通り空港へ直行する。所要時間は約60分、出発前30分到着することになっている。
 空港08:00発の便だと、06:00頃のお迎えとなる。料金は一人1500円。空港-湯田温泉間のタクシー料金は9000円からみると格安料金といえる。問合せ:大隅タクシー(0120-31-0860)。
<山口新聞0824'05> (DATE END)

●ホテルで週末割引きプラン、下関市 T051805 (DATE HEAD)
 下関市竹崎町のホテル「ヴィアイン下関」が週末割引き宿泊プランを設けている。
 金曜日から土日・祝日の宿泊客に適用される「義経割引きプラン」は、下関市か北九州市門司港の観光施設の入場券の半券を宿泊時に提示すると一人につき735円が割り引かれる。
 夫婦二人の年齢が合計122歳以上は「いい夫婦割引きプラン」が適用、エコノミーツインと夕食(ミニ刺身御膳コース)で5775円(一人につき)。問合せ:ホテル「ヴィアイン下関」(0832-22-6111)。
<山口新聞0827'05> (DATE END)

●馬関まつりに朝鮮通信使の行進、下関市 T051806 (DATE HEAD)
 下関市で0820'05馬関まつりが始まり、初日約18人の人出があった。
 江戸時代、将軍が代わる度に訪れた朝鮮通信使の行列の再現では、姉妹都市の韓国釜山市と下関市民250人が参加した。
 色鮮やかなな服を着た正使、副使、従事官の他に従者が従い、阿弥陀寺町の朝鮮通信使上陸記念碑から出発した。一行は、ドラや太鼓を打ち鳴らし、伝統芸能のサムノリの音色が鳴り響く中、約200mの一行は祭り会場2kmを練り歩いた。。
<山口新聞0821'05> (DATE END)

●腰から下の病気に効能のある神社、美東町 T051807 (DATE HEAD)
 美東町の綾木九瀬原にある河内大明神社で0825'05どじょう森様祭りがおこなわれた。
 腰から下の病気に御利益があるという言い伝えのある神様。言い伝えによると田に大量のヒルがいたため宇佐八幡宮の池からうなぎを持ち帰り田に放したところヒルがいなくなったという。
<山口新聞0826'05> (DATE END)

●親子で農業体験、美祢市 T051808 (DATE HEAD)
 美祢市の県畜産試験場で0823'05親子の酪農体験会がおこなわれ、110人が参加した。
 試験場では、飼育されている乳牛やセンサーで自動的に乳房を探して搾乳する機械を見学。子牛、子豚、ヒヨコと触れ合うコーナーでは生後一ヶ月の子牛にミルクを与える体験があった。
<山口新聞0824'05> (DATE END)

●海水浴ナイターで15万人千人、光市 T051809 (DATE HEAD)
 光市の虹ヶ浜海水浴場で0806から08014'05まで照明をつけ、ナイターイベントをおこなった結果、15万千人の人出があった。
 光花火大会のあった0807は9万8千人、週末の0806と0813は1万2千人、0812も1万人を超えた。
 昨年まで花火大会を室積湾で実施したのを今年から虹ヶ浜に移したことで効果が上がった。
<山口新聞0825'05> (DATE END)

●宮本常一のノートの筆耕ボランティア募集、周防大島町 T051810 (DATE HEAD)
 周防大島町(旧東和町)の周防大島文化交流センターに保存してある故宮本常一の資料の中の調査ノートをパソコンに入力する筆耕ボランティアを募集している。
 調査ノートは各地を民俗調査したものをまとめたもので大学ノート約200冊ある。
 今年の5月調査ノートの一部をまとめた「宮本常一農漁村採訪録I」が出版された。毎年2冊程度を発刊する予定。
 入力作業はセンターか、自宅でも可能。作業開始は9月から。問合せ:周防大島文化交流センター(0820-78-2514)。
<山口新聞0819'05> (DATE END)

●廃油で石けん作り、山口市 T051811 (DATE HEAD)
 山口市の大内公民館で0824'05廃油で石けんを作る「リサイクル石けん作り教室」が開かれ、小学生、保護者、老人クラブの人約20人が参加した。
 4つのバケツに入れたカセイソーダ(水酸化ナトリウム)を水で溶かし、集めた6リットルの廃油を入れ1時間程かき混ぜた。牛乳パックや豆腐パックに入れ持ち帰った。
 石ケンは1〜2ヶ月すると固まるという。
<山口新聞0826'05> (DATE END)

●源義経の家来の案内板を設置、柳井市 T051812 (DATE HEAD)
 柳井湾を東南に眺める丘陵地にある柳井市の忠信地区には、源義経の家来の佐藤忠信の供養塔と伝えられる供養塔がある。このほど、地区住民が供養塔そばに案内板を掲示した。
 祠は正念寺の東側にあり、凝灰岩製で高さ約90cm、横約70cm、内部には一石五輪が入っている。
 同地区ではこの祠を「ただのぶさん」と呼んで数年前まで供養していた。今年の秋には、地区での供養祭を計画している。
<山口新聞0824'05> (DATE END)

●古代船「海王」が大阪到着、大阪府 T051813 (DATE HEAD)
 熊本県から古代の古墳の石の棺を運ぶ実験航海を行っていた大王の棺実験航海プロジェクトで古代船「海王」が0826'05大阪府の大阪南港に到着した。
 0724'05に熊本県宇土マリーナから出港、34日間航海、22ヶ所に寄港し、水産大学校の学生の漕ぐ古代船は16:15に入港した。
<山口新聞0827'05> (DATE END)

●情報提供サービス業の「ウィニシス」が進出、周南市 T051814 (DATE HEAD)
 周南市への進出を決めた情報提供サービス「ウィニシス」は、0920'05から操業を予定、周南市代々木二丁目の第二代々木公園前ビル二階に本社を置きおもにコールセンター事業を展開する。
 ウィニシスは東京に本社を置く「スリーエス・ネットワークス」の現地法人として設立される。
 操業時には、社員15人、パート社員30人の予定。初年度売上は5億9千万円を見込む。三年後には正社員100人、パート社員300人に拡大する計画。
<山口新聞0823'05> (DATE END)

●平和のための戦争展、下関市 T051815 (DATE HEAD)
 下関市のシーモール下関で0830'05まで平和のための戦争展が開かれ、下関や岩国の空襲写真や広島と長崎の原爆を描いた絵、ジャーナリストによるイラク戦争フォトリポートなどが展示されている。また、戦前の教科書も展示している。
<山口新聞0826'05> (DATE END)

●空襲前の岬之町を再現、下関市 T051816 (DATE HEAD)
 下関市空襲で焼ける前の岬之町の絵地図が作成された。
 1945年の空襲でほとんどが焼失した岬之町界隈を住宅地図として再現した。地図の大きさは縦73cm、横51.5cm。戦災前を知る約20人の人に聞き取り調査をおこなった。
 現在、国道9号線、丸山通り、玉江小学校(玉江国民小学校)の敷地はそのままだが、商店や住宅はほとんど変わっている。
 下関信用金庫が2000部作成、しもしんギャラリーなどで分けもらえる。
<山口新聞0823'05> (DATE END)

●イラクの現状を語る、下関市 T051817 (DATE HEAD)
 下関市の長府東公民館で0821'05イラクの現状についての講演会があり、イスラム系武装組織に拘束されている人の救出活動を続けてきた女性(35)がイラクの現状について語った。約300人が集まった。
 イラクでは、米軍に殺害された家族がイスラム武装集団に加わる例もあるが、連日のテロにたいする嫌悪感が市民の間にも広がっている。このことからイラク人は米軍と武装勢力の板挟みだと語った。
<山口新聞0822'05> (DATE END)

●衆院選山口二区の候補に県議、岩国市 T051818 (DATE HEAD)
 佐藤信二衆議院議員の引退により空白になった衆議院議員選挙の山口二区の自民党候補に岩国市の県会議員の福田良彦氏(35)が出馬表明をおこない、0822'05東京の党幹部へ挨拶に訪れた。中国ブロックの比例順位は4位になる見通し。
<山口新聞0823'05> (DATE END)

●鳥インフルエンザ発見、埼玉県 T051819 (DATE HEAD)
 埼玉県鴻巣市の農場の鶏から鳥インフルエンザウィルスH5亜型に感染したことを示す抗体反応を検出した。
 しかし、鶏の大量死は見られず、ウィルスは弱毒性とみられている。ここは採卵用の鶏を生産する大手グループの農場。
<山口新聞0819'05> (DATE END)

●椿窯が火事、光市 T051820 (DATE HEAD)
 光市室積の陶芸家の家から0820'05火が出ているのを見つけ、近所の人が110番した。1時間半後に鎮火したが、陶芸の「椿窯」の陶芸家の自宅を全焼、工房を半焼した。
<山口新聞0821'05> (DATE END)

●タイ産香味草から発ガン性のカビ毒、厚生労働省 T051821 (DATE HEAD)
 タイ産のバジルから発ガン性のカビ毒「アフラトキシン」が検出されたことが分かり、厚生労働省は0819'05公表した。
 東京検疫所に届出があったバジルシードからアフラトキシンが検出、輸入予定の500kgを業者に廃棄または、積み戻しするように指示した。
<山口新聞0820'05> (DATE END)

●向精神薬を横流し、長門市 T051822 (DATE HEAD)
 長門市の三隅病院の薬剤師が薬局の向精神薬を約150錠を横流ししていたことが0826'05まで分かった。
 この薬剤師(解雇)は、2-3月にかけて知人の男性に睡眠導入剤のハルシオン、抗うつ剤など約150錠の他、注射容器約20本を渡した。
 この薬剤師から薬剤などを受け取った30代の作業員が恐喝、30万円を脅し取っているが、長門署は処分保留としている。
<山口新聞0827'05> (DATE END)
END0828
▲(BEFORE 0828) ▲(TOP)

KRYTYSYABasahi.com MY TOWY 山口Yoniuri On Line 山口総局毎日新聞 山口
中国新聞山口新聞防長新聞周南新報社 とらいあんぐる西日本新聞山口
(以上)


2002年の記事
5月(May) 6月(June) 7月(July) 8月(August)
9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2003年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2004年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2005年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July)