▲▲ ▼(END)
3週目(April 23) 4週目(April 30)

サザンセトニュース4月 (Southern Seto News updated APR/30/06)
0417
0417 次▼(NEXT)   ▼(BOTTOM)

●海峡ウォークに二万人参加、下関市 T060001 (DATE HEAD)
 下関市の関門海峡を歩き、維新の志士に思いをはせる維新・海峡ウォークが0409'06開かれ、約20,000人が参加した。
 下関コースは、高杉晋作の墓がある市内の吉田の東行庵から駅前のシーモール下関の30kmと北九州市の門司港駅までの28km二つのコースが設けられた。途中には関所が設けられ、よさこい踊りや平家太鼓、竹楽器の演奏で歓迎した。
<山口新聞0411'06> (DATE END)

●湯田温泉白狐まつり、山口市 T060002 (DATE HEAD)
 山口市の湯田温泉で0408と0409'06の両日湯田温泉白狐まつりがおこなわれ、約45,000人が温泉街を訪れた。
 最終日には、よさこいグループやフォークダンスグループなど16団体290人が歩行者天国の旅館街を踊り歩いた。メイン会場の高田公園では足湯を楽しむ家族連れが訪れた。この日は旅館の内湯が無料開放された。
<山口新聞0411'06> (DATE END)

●わらびづくしイベント、萩市 T060003 (DATE HEAD)
 萩市で0430'06ワラビ摘みやワラビ雑炊が楽しめるイベント「わらびつみフェスタ」が開かれる。
 イベントは、市内の福井上の平わらび台の「夢るーらる雲母」で10:00から。地元の平わらび台交流ツアー実行委員会の主催。
 参加費用は、ワラビ雑炊や山菜料理が昼食につき一般が1500円、小・中学生が1000円、小学生未満は無料。もちつきや福引き抽選会もある。募集定員は百名で先着順。問合せ・申し込み:萩市福栄総合事務所経済課(0838-52-0123)。
<山口新聞0412'06> (DATE END)

●タケノコ狩り、周南市和田 T060004 (DATE HEAD)
 周南市(旧新南陽市)の和田地区の高瀬サンスポーツ・ランドで0416'06の08:00から「高瀬の旬をクィーン祭」が開かれる。
 タケノコ掘りや工作教室、コンニャク作り体験教室、子どもを対象にした魚の掴み取りや釣り大会もある。他に、みそ、お茶、野菜の直販や飲食物を販売するバザーもある。問合せ:和田公民館内実行委員会(0834-67-2069)。
<山口新聞0415'06> (DATE END)

●阿武川で鮎の放流、阿東町 T060005 (DATE HEAD)
 阿東町の阿武川で0410'06鮎の放流がおこなわれた。
 阿武川漁協が放流したのは、体長5cmmの稚魚約100kg。鮎漁は0601'06に解禁となる。
<山口新聞0411'06> (DATE END)

●天然記念物のエヒメアヤメの一般公開、防府市 T060006 (DATE HEAD)
 国の天然記念物に指定されている防府市の西浦のエヒメアヤメの一般公開に先駆け、0407'06報道関係者に公開された。一般公開は、0408'06〜0417'06まで。
 終戦直後は、十数株まで減少、絶滅の危機にあったが、地元保存会が雑草刈りなど毎年おこない、現在7500株まで増えた。
 今年の開花は早めで0407'06現在15株が開花している。
<山口新聞0408'06> (DATE END)

●屋上ビアガーデンが開店、岩国市 T060007 (DATE HEAD)
 岩国市麻里府町の岩国ビジネスホテル&スパで0414'06の夕方ビアガーデンがオープンした。
 初日は、開店を待ちかねていた女性グループなどが来店、盛況だった。和食、中華、イタリアン、エスニック料理30種類のビュッフェ方式。全天候型で屋外、屋内約百席。2時間フリードリンク、フーリーフーズで大人3500円。
<山口新聞0415'06> (DATE END)

●イルカセラピーの参加者募集、下関市 T060008 (DATE HEAD)
 自閉症の子どもたちへのイルカセラピーの参加者を募集している。
 療育支援やコミュニケーション能力の発達支援や心身機能の改善などを目的としたイルカふれあい体験が6月から下関市の海響館で開かれることになった。
 市内の中学生以下の自閉症児・生徒を対象に、毎週1回のペースで6、7、9月の三ヶ月間開かれる。時間は17:00〜18:00まで。1回4人。希望者が多い場合は抽選。申し込みは0424'06まで。問合せ:下関中央病院経営管理課(0832-24-3831)。
<山口新聞0417'06> (DATE END)

●新・上関小学校が開校、上関町 T060009 (DATE HEAD)
 上関町の4つの小学校が統合し、新・上関小学校の開校式が0411'06新築の校舎で開かれ、新一年生21人が出席した。
 新・上関小学校は、旧・上関小学校、室津小学校、白井田小学校(休校)、四代小学校(休校)の4校が統合した。新しい校舎は鉄筋コンクリート二階建て。
<山口新聞0412'06> (DATE END)

●春のまつりが晴れるように小学生が飾付け、柳井市 T060010 (DATE HEAD)
 柳井市の柳井南小学校で0411'06二年生以上の全校児童70人が500個のテルテル坊主を飾り付けた。
 子どもたちは、041706に開かれる春まつりの快晴を願い、学校の前の田んぼに張られたロープにとり付けた。
 まつりは、もちつきや剣舞、太鼓の演奏、大声大会などが開かれる予定。
<山口新聞0412'06> (DATE END)

●統合された学校の入学式 T060011 (DATE HEAD)
 萩市の萩商業高校と萩工業高校が統合され、萩商工高校の開校・入学式が0410'06おこなわれた。1期生210人の入学を祝った。
 秋芳町の嘉万小学校と八代小学校が統合され、新・嘉万小学校の入学式が0410'06開かれ、一年生11人の入学を祝った。
 下関市の豊北町の町内4中学校が統合し豊北中学校の開校・入学式が0410'06開かれた。
<山口新聞0411'06> (DATE END)

●柳井商工高校の開校式 T060012 (DATE HEAD)
 柳井市の柳井商業高校と柳井工業高校が統合して柳井商工高校となり、0410'06開校式と入学式が柳井市田布呂木の旧柳井工業高校の体育館で開かれた。
 一期生として会計ビジネス科35人、情報ビジネス科40人、機械・制御科40人、建築・情報科40人を含めた在校生、保護者約600人が出席した。
<山口新聞0411'06> (DATE END)

●多々良学園で入学式、防府市 T060013 (DATE HEAD)
 防府市の台道で0410'06多々良学園高校の入学式が同校の講堂で開かれ、新入生203人が出席した。
 一年生は、総合学科179人(うち女子23人)、普通科24人(女子2人)で男女共学になり三回目の入学式。
 多々良学園は経営破綻し、新たな理事会での入学式となった。
<山口新聞0411'06> (DATE END)

●通信制に16人入学、下関国際高校 T060014 (DATE HEAD)
 萩市伊倉の下関国際高校で0416'06通信制課程の入学式が開かれた。
 下関国際高校は、山口県内で4番目(山口高校、聖光高校、誠英高校)の通信制。市内の15-21歳の男女16人が新しい学習生活をスタートした。入学式には、新入生、保護者、教職員など50人が出席した。
 同校では他校にない工業などの専門科目を教える。寮や食堂があった鉄筋2階建てを改装、通信棟としそこを利用しながらレポートなどの課題に取り組む。
<山口新聞0417'06> (DATE END)

●高校の教室に学級文庫、美祢高校 T060015 (DATE HEAD)
 秋芳町秋吉台の美祢高校で新学期から各クラスルームに学級文庫「美祢校同窓会文庫」が置かれている。
 クラスルームの後ろに本棚を配置、常に本に触れられるように、小説、随筆、詩集、学術関係、職業紹介などのジャンルの本が置かれている。高校生に読んで欲しい作品という観点で選ばれ、各クラスルームに60冊づつ並べられひと月ごとに回していく。
 また同校では、教員経験をもつ同窓会の会員がボランタリーに数学や英語を教える「土曜塾」を来月から開講する予定。
<山口新聞0413'06> (DATE END)

●パソコンを使った自習システムを導入、慶進高校 T060016 (DATE HEAD)
 宇部市の慶進高校ではパソコンを使った自習システム「e-Learning」(イーラーニング)を導入、生徒の進度や能力に合せた自主学習ができるようにする。
 これまで生徒は業者が作成した問題を解くだけだったが、生徒が解けなかった問題、教師が作成した問題がサーバーに蓄積され、それをもとに教師が問題を編集できる。また、生徒は学校だけでなく、自宅からもアクセスできる。
 このシステムは、速ければ6月から英語で活用していく。
<山口新聞0414'06> (DATE END)

●韓国の高校と提携、下関市 T060017 (DATE HEAD)
 下関市の中等教育学校は、韓国の慶尚南道の晋州高校と姉妹校になり、0413'06同校の体育館で提携の調印式がおこなわれた。
 晋州高校の二年生約170人も同校を訪問、民族舞踊のサムノリや平家踊りなどを互いに披露し合った。
<山口新聞0414'06> (DATE END)

●山口短期大学で入学式、防府市 T060018 (DATE HEAD)
 防府市台道の山口短期大学で0411'06入学式があり、171人が出席した。
 児童教育学科133人(幼児教育専攻93人、初等教育専攻40人)、情報メディア学科38人、いずれも留学生は9人、社会人21人を含む。
<山口新聞0412'06> (DATE END)

●キャリアデザイン専門学校に108人入学、周南市 T060019 (DATE HEAD)
 周南市の代々木にある山口キャリアデザイン専門学校で0411'06入学式があり、5学科108人の学生が出席した。
 一年課程の公務員学科、二年課程の情報通信工学、医療福祉ビジネス、デザインの各学科で専門知識、技術の習得を目指す。
<山口新聞0412'06> (DATE END)

●米で心臓移植の男性が戻る、岩国市 T060020 (DATE HEAD)
 心臓の病気のためアメリカで心臓移植を受けた岩国市周東町の男性が0413'06二年ぶりに自宅に戻った。
 0914'05に渡米し心臓移植手術が0922'06におこなわれ、術後は順調に回復した。0306'06大阪の関西空港に帰国、大阪循環器病院センターに検査入院していた。
<山口新聞0414'06> (DATE END)

●大師堂を再建、周防大島町小松 T060021 (DATE HEAD)
 周防大島町(旧大島町)小松開作砂掘で大師堂が117年ぶりに再建され、0412'06落慶法要がおこなわれた。
 大師堂は、大島霊場八十八ヶ所の第23番札所。1889年(明治22年)雲蓋寺境内に建てられたが、老朽化がひどく、昨年有志が寄付をつのり、約1100人から約700万円の浄財が集まり再建にこぎつけた。
 大島八十八ヶ所霊場は、廃仏毀釈で荒廃した寺院を復興しようと西長寺の呼びかけで整備された。
<山口新聞0413'06> (DATE END)

●昔の子どもの遊びを体験、柳井市 T060022 (DATE HEAD)
 柳井市の白壁の街並みにあるしらかべ学遊館で小学生を対象にした「昔の遊び伝え隊」が開かれる。
 7月までの第3、第4土曜日に13:30〜15:30まで。初回の0415'06には、子ども達が浴衣の着方を学ぶ。これからの予定は、パチンコ、吹き矢遊び、竹とんぼ作り、将棋、ケン玉遊びなどをおこなう。対象は、柳井小学校、柳北小学校、柳東小学校の児童。
<山口新聞0414'06> (DATE END)

●柳井商工会舘が落成、柳井市 T060023 (DATE HEAD)
 柳井市の中央2丁目の駅前通りに柳井商工会舘が0410'06開館した。
 鉄骨二階建て約1040平方mで1階はレトロ交流プラザと研修室()、多目的ホール(約100人)。2階には商工会議所の事務所、県信用保証協会、柳井法人会、アクサ生命がテナントで入る予定。
<山口新聞0411'06> (DATE END)

●神舞の看板を設置、田布施町 T060024 (DATE HEAD)
 田布施町の大波野地区に伝わる大波野神舞を紹介する看板が同地区の県道沿いに設置された。
 江戸時代後半から大波野地区に伝わる大波野神舞は、26年前保存会が作られた。5年に一度地区内の下組、中組、上組、小行司の小社に奉納される年期神楽で舞われる。
<山口新聞0417'06> (DATE END)

●ふるさと紙芝居の上演、光市 T060025 (DATE HEAD)
 光市室積の光ふるさと郷土館で0412'06ふるさと紙芝居「光紙芝居」の原画展が開かれた。
 初日は、光市光井に伝わる伝説で村を襲う牛鬼を弓名人の兄弟が退治する話を紙芝居を上演した。
 光紙芝居は、子どもたちがふるさとの文化や歴史に興味をもってもらえるきっかけとなるようと昨年9月に発足、会員が学校や公民館で上演をしている。紙芝居は全部で31作品あり、光市大和地区(旧大和町)の石城山に伝わる山姥伝説や島田川に棲んでいた大蛇にまつわる伝説などが描かれている。
<山口新聞0413'06> (DATE END)

●仁保川にこいのぼり、山口市 T060026 (DATE HEAD)
 山口市の仁保中郷を流れる仁保川にこいのぼりが泳いでいる。
 地域活性化グループ「仁保むらづくり塾」、自治会、公民館が家で退蔵されているこいのぼりの寄贈を受け、毎年飾っているもの。0505'06まで仁保川の上空を泳ぐ。
<山口新聞0413'06> (DATE END)

●地蔵かつぎの民俗伝承、山口市 T060027 (DATE HEAD)
 もともと阿武町生雲地区に伝わる民俗伝承で結婚を祝う儀式の「地蔵かつぎ」が0415'06山口市湯田温泉の翠山荘で開かれた披露宴でおこなわれた。
 山口市在住の新郎(23)と阿武町生雲出身の新婦(23)の結婚披露宴には、生雲地区に安置されている夫婦地蔵が持ち出され新郎新婦の膝の上に載せられ、地蔵の格好をした子どもたちが夫婦地蔵を載せた篭をかつぎ宴内を練り歩いた。
<山口新聞0416'06> (DATE END)

●池田理代子さん記念講演、山口県立美術館 T060028 (DATE HEAD)
 山口市の県立美術館では16-19世紀の欧州絵画を紹介する「ウィーン美術アカデミー名品展」が0407'06から開催。
 0416'06これを記念して「ベルサイユのばら」の作者の池田理代子さんが県立図書館で講演会を開く。定員は290人。美術館の鑑賞券を持っている人限定。同日09:00から図書館で整理券が先着順で配られる。
 名品展は0521'06まで。月曜日休館。開館時間は09:00-17:00、但し連休中は20:00まで。入場料は一般1200円、学生1000円、18歳以下と70歳以上は無料。
<山口新聞0408'06> (DATE END)

●大城温泉の日帰り利用客5万人突破、下松市 T060029 (DATE HEAD)
 下松市笠戸島の国民宿舎大城に昨年10月にオープンした笠戸島大城温泉の日帰り利用客が0407'06五万人を突破した。当初の予想より2ヶ月早い達成。
 五万人目は、周南市徳山金剛山在住の女性(64)、孫や嫁の家族7人で訪れ、利用するのは4回目という。
 一日あたりの平均の日帰り利用者数は391人。土日には約600人が利用する。宿泊、レストラン、宴会を含めた売上も前年の2倍の伸びになっているという。
<山口新聞0408'06> (DATE END)

●山口県ゆかりの文学者を冊子で紹介 T060030 (DATE HEAD)
 山口県ゆかりの文学者63人を紹介する情報冊子『やまぐちの文学者たち』が発行された。
 この冊子には、金子みすず、中原中也、種田山頭火、宇野千代など県ゆかりの近代文学者の足跡が紹介されている。
 製作した「やまぐち文学回廊構想推進協議会」は、昨年春県ゆかり文学者13人を紹介するDVDを制作。さらに多くの文学者を紹介しようと冊子を作った。
 一人の作家あたり見開き2ページを割き、作家の肖像写真、プロフィール、おもな作品などの情報を記載した。
 体裁はA4判136ページ。小中高校に寄贈され郷土文学者の教材として利用してもらう。また、県庁内の県刊行物センターでも販売する予定。問合せ:山口県庁文化振興課(0839-933-2627)。
<山口新聞0416'06> (DATE END)

●市民館にレストランが来月開店、山口市 T060031 (DATE HEAD)
 山口市の市民会館の改装に伴い空き店舗になっていた軽食喫茶スペースが0508'06からカフェ&レストラン「ティアラ」としてオープンする。
 飲食店を出店するのは市内のジュエリー宝珠。「ティアラ」はパスタを中心とした定食、ドリンク、スィート類を提供する。価格は、パスタが600円から、定食は900円以内程度を予定している。
<山口新聞0414'06> (DATE END)

●地産地消マップを配布、宇部市 T060032 (DATE HEAD)
 地元で採れる農水産物を紹介した小冊子「地産地消お買物マップ宇部を食する」を製作した。
 体裁は縦21cm、横10cm、21ページで3000部を印刷した。
 農産物の直売所や朝市、県産農産物販売協力専門店や県内農産物を食材に使う「やまぐち食彩店」などの所在地や店舗をカラー写真で紹介している。
 この小冊子は、市役所の案内、楠総合支所(旧楠町役場)、JA山口宇部本所などに置いてある。
<山口新聞0411'06> (DATE END)

●新型の蓄電池を開発、宇部興産 T060033 (DATE HEAD)
 宇部市の宇部興産は、電気自動車に使われる新型の蓄電池を開発している。
 電気自動車では現在リチウムイオン電池と小型蓄電装置のキャパシタの電源が一般的。しかし、リチウムイオン電池は電圧が高いが、急速な充放・電ができず、他方キャパシタは急速充・放電が可能だが、電圧が低いという短所がある。
 開発中の蓄電池では、電極に特殊な炭素材料を使用、電解液に非リチウム含有電解液を使うことにより、キャパシタ並みの急速充・放電が可能になり、高電圧も可能になる。新しい蓄電池はハイブリッドカーや電気自動車の蓄電源として利用が見込まれている。
<山口新聞0415'06> (DATE END)

●高杉晋作没後140年忌、下関市 T060034 (DATE HEAD)
 下関市の吉田の東行庵で幕末の志士高杉晋作の命日にあたる0414'06晋作の偉業を偲ぶ墓前祭が開かれた。
 奇兵隊の遺族や関係者約200人が参列し、読経があげれた。参列者が線香をたむけ、吉田緑保育園の子どもが舞を奉納し、尺八の演奏や詩吟が披露された。
<山口新聞0415'06> (DATE END)

●酒造りオーナーが新酒を味わう、下関市豊浦町 T060035 (DATE HEAD)
 下関市豊浦町の大河内交流センターで0416'06酒造りオーナーの新酒完成交流会が開かれ、25人が参加した。
 都市に住む人に米づくりから仕込みまでを体験してもらおうと2年にわたり酒米づくりを続けてきた。オーナーは全員で93人、酒米は2100kg、そのうち約1000kg酒造りに使用。720ml瓶で1600本分の新酒「おおかわち」が完成した。
<山口新聞0417'06> (DATE END)

●県オリジナル酒米から新酒 T060036 (DATE HEAD)
 山口県農業試験場と産業技術センターが共同開発した酒米「西都の雫(さいとのしずく)」を使った新酒13種類が0412'06発表された。
 「西都の雫」は高品質の酒米「山田錦」を親に持つ「西海222号」と県オリジナル酒米「穀良都(こくりょうみやこ)」を交配させ育種したもの。栽培では稲が倒れにくい特徴がある。
 新酒の発表会は山口市の防長苑でおこなわれた。大吟醸、純米吟醸、純米酒の三種類があり、値段は720ml入りで1200〜1600円程度。問合せ:山口県酒蔵組合(093)-922-0313。
<山口新聞0413'06> (DATE END)

●連続ドラマのエキストラ募集、下関市 T060037 (DATE HEAD)
 下関市の下関のフィルムコミッションが連続ドラマのエキストラを募集している。
 番組は、インターネット放送GYAO(ギャオ)で放送予定のドラマ「少女に向かない職業」。3月末から下関市で撮影を開始。エキストラの出演はいずれも平日。問合せ:市観光課内フィルムコミッション事務局(0832-31-1350)。
 エキストラの撮影は0417(月)、0418(火)、0419(水)、0420(木)におこなわれる。
<山口新聞0412'06> (DATE END)

●レストラン「ショアーズ」惜しまれ休止、長門市 T060038 (DATE HEAD)
 長門市のレストラン「ショアーズ」のレストラン部門が0415'06休止した。
 深川湾が一望できる海沿いにあるショアーズは、長門市出身のイラストレータの尾崎眞吾さんが10年前から作品を展示するギャラリーレストランとして運営してきた。
 開店10年を迎え、壁の色を塗り替えるなどリニューアルオープンをしてきたが、経営者の妻の母の介護があり、レストラン部門を休止することになった。
 0415'06にはレストランを休止する記念として「ダイゴトリオ」ジャズライブが開かれ約60人が訪れた。今後、尾崎さんのアトリエや絵画教室、ジャズライブの定期公演は引き続きおこなわれる。
<山口新聞0417'06> (DATE END)

●一筆箋を商品化、長門市 T060039 (DATE HEAD)
 長門市の湯本温泉の旅館・ホテルのおかみでつくる「おとずれ会」は今春から一筆箋を商品化、販売を始めた。
 湯本温泉では、恋に落ちた湯女(ゆな)が思いを綴った恋文(音信)を橋の上から流したという伝説があり、旅館協同組合青年部が「音信川恋短冊」を開発、恋文コンテストやキャンドルあかり道などのイベントを企画してきた。
 おとずれ会では「一筆箋があれば土産にしたい」という声を参考に一冊300円のオリジナル一筆箋を作り、発売した。
<山口新聞0412'06> (DATE END)

●長門市出身の漫画家が活躍、長門市 T060040 (DATE HEAD)
 長門市出身の漫画家酒井ようへいさん(29)、東京在住が人気漫画雑誌で活躍している。
 小学館発行の隔月漫画雑誌別冊「コロコロコミックスペシャル」で「古代王者恐竜キング」を掲載中。これを掲載する前には週刊サンデーで約1年間「東遊記」を連載していた。
 酒井さんは高校卒業後上京、漫画家のアシスタントを経て一昨年デビューした。
<山口新聞0413'06> (DATE END)

●バリアフリーマップ、俵山温泉 T060041 (DATE HEAD)
 長門市の俵山温泉で「俵山温泉バリアフリー観光マップ」が配布されている。
 マップには俵山温泉の観光名所、温泉、旅館、一般トイレ、車椅子トイレ、駐車場、バス停などの位置が記されている。また、俵山温泉バス停を中心に各観光地までの距離も表示してある。
 42,600部印刷し俵山温泉の旅館で配布している。問合せ:俵山温泉観光協議会(0837-29-0001)。
<山口新聞0415'06> (DATE END)

●萩ものがたりを刊行、萩市 T060042 (DATE HEAD)
 萩市についての小冊子を発行している有限責任中間法人「萩ものがたり」はこの程『吉田松蔭と現代』(第9巻)、『萩沖の魚たち(春夏編)』(第10巻)を出版した。
 『吉田松蔭と現代』は評論家加藤周一氏が'04年秋萩市民大学教養講座で語った内容を整理、加筆し、吉田松蔭の人となり、明治維新の意義について解説している。64ページ、640円。
 『萩沖の魚たち』は萩沖で捕れる瀬つきアジ、メバル、ケンサキイカなど春夏の魚25種類を紹介している。72ページ、600円。
 いずれもA5判。このシリーズは毎年4冊刊行されており、これまでに『萩の椿』『高杉晋作』『萩まちじゅう博物館』など8冊が出版されている。市役所、観光協会、市内の書店で販売中。年会費2000円で送料は無料となる。問合せ:萩ものがたり事務局(0838-25-3233)。
<山口新聞0417'06> (DATE END)

●萩焼まつり、萩市 T060043 (DATE HEAD)
 萩市で0501'06から「萩焼まつり」が市民体育館で開かれる。まつりには、67の窯元や小売店が参加、花器、小皿、湯呑み、茶碗、置物などが市価の二割安程度で販売される。
 参加者が作陶を体験する「ろくろ体験」のコーナーもある。09:00と13:00の一日2回。料金は2500円、一日約30人程度。問合せ:萩焼まつり実行委員会事務局(萩商工会議所内0838-26-7390)。
<山口新聞0415'06> (DATE END)

●市長選が告示、岩国市 T060044 (DATE HEAD)
 この3月に8市町村が合併した新・岩国市で市長選が0316'06告示された。
 立候補したのは、新人で鉄工所を経営する青年会議所理事長(38)、現職の市長(55)、旧岩国市出身で東京の出版社「市井文学」を経営する男性(49)の三人。
 告示日の0316'06小泉政権の官房長の安倍信三氏が自民党県連が推薦する候補を応援するために岩国市に駆けつけた。
<山口新聞0476'06> (DATE END)

●住居侵入で米兵逮捕、岩国市 T060045 (DATE HEAD)
 岩国市藤生町のワンルームマンションの看護女子学生(20)の部屋に侵入しようとした米海兵隊岩国基地所属の兵長(17)が逮捕された。
 0415'06の05:25頃女性の部屋のベランダに侵入、女子学生が不審な物音や声に気づき、警察に通報した。犯行時飲酒していたという。
<山口新聞0416'06> (DATE END)

●飛び出しナイフ678本所持で逮捕、宇部市 T060046 (DATE HEAD)
 小野田署は、宇部市西岐波の雑貨店経営者の男(49)が店内に飛び出しナイフ678本を所持したとして銃刀法違反の疑い(所持)で0410'06逮捕した。
 インターネットオークションで飛び出しナイフを出品し逮捕された山口市内の男(31)にたいし、この音か飛び出しナイフを販売したことが分かった。
<山口新聞0412'06> (DATE END)

●量販店で不審火、山陽小野田市 T060047 (DATE HEAD)
 山陽小野田市の商業施設サンパークおのだの1階で0410'06の15:10頃火災が発生、商品を焼いた。
 火事があったのは、量販店のミスターマックスの衣料品売場で、火に気づいた店員が消火、ハンガーにかけてあったズボン20本を焼いた。現場には火の気がなく、不審火の疑いがあると見られている。
<山口新聞0411'06> (DATE END)

●カード盗撮偽造の指示役を逮捕、東京都 T060048 (DATE HEAD)
 旧UFJ銀行の現金自動払い機(ATM)に隠しカメラが仕掛けられキャッシュカードの情報が盗撮されていた事件で警視庁と大崎署は0414'06まで指示役の男2人を建造物侵入と業務妨害の疑いで逮捕した。逮捕されたのは住所不定無職の男(39)と横浜市の輸入会社役員の男(41)。
 調べによると、昨年8月都内で日本語を話す中国人に会い、盗撮して偽造カードを作り、払い戻した金の2割を払うともちかけられたという。
 逮捕された容疑者は、既に逮捕された実行役15人に命じUFJ 銀行の現金自動支払機に隠しカメラを仕掛けさせた。しかし、1ヶ月半やったが金にならなかったという。
<山口新聞0415'06> (DATE END)
END0417
0423
0423次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

●駅前にスーパー防犯灯、岩国市 T060049 (DATE HEAD)
 岩国市のJR岩国駅前に防犯カメラを備えたスーパー防犯灯7基が設置、0417'06から運用が開始された。県内の設置は、山口市、下関市についで3番目。
 防犯灯は高さ6mの赤色灯でボタンを押すと上部に取り付けられた防犯カメラの映像が岩国署に送られ、署員と話ができる。駅前ロータリーに3基、中央通りに4基備えつけられた。
<山口新聞0419'06> (DATE END)

●民俗学者宮本常一の調査ノート筆耕、周防大島町 T060050 (DATE HEAD)
 周防大島町出身の民俗学者の宮本常一の記念館がある周防大島文化交流センターがこのほど民俗調査の詳細を記した調査ノートを翻刻・出版した。
 昭和25年兵庫県淡路島の主要漁村を調査したもので『宮本常一農漁村採訪録III 兵庫県淡路島漁村・漁業資料調査ノート』A5判、142ページ、同センターで販売。
 既刊として『大阪府下農漁村・漁業調査ノート』、『広島県下農漁村・漁業調査ノート』。この秋に『広島県下農漁村・漁業調査ノート2』を翻刻する予定。
<山口新聞0419'06> (DATE END)

●フラワーランド開園、柳井市 T060051 (DATE HEAD)
 柳井市の新庄地区に0421'06やまぐちフラワーランドがオープンした。
 3.5ヘクタールの園内には棚田花壇、ハーブ園、欧風庭園、水辺の空間、ガーデニング提案花壇など12のゾーンが配置され、50万本の花が楽しめる。開園時間は09:00〜17:00まで。休園は木曜日と年末・年始。入園料は高校生以上500円、小中学生250円、未就学児無料。
<山口新聞0422'06> (DATE END)

●フラワーランドと白壁の街並みを循環するバス、柳井市 T060052 (DATE HEAD)
 柳井市新庄にオープンしたやまぐちフラワーランドと柳井の白壁の街並みを結ぶ循環バスが土日・祝日に8便運行する。防長バスへの委託運行、ノンステップバス、34人乗り。車体にツツジが描かれている。
 運行時間は、09:00前後から15:00までほぼ1時間おき。所要時間はJR柳井駅からフラワーランドまで9分、柳井ウェルネスパークまで12分。運賃はワラワーランド-白壁のの街並み間200円。
 運行開始は0421'06から。
<山口新聞0421'06> (DATE END)

●やない西蔵で5周年イベント、柳井市 T060053 (DATE HEAD)
 柳井市の白壁の街並みにある体験型観光施設やない西蔵は開館5周年記念のイベントを0422'06、0423'06の両日開く。
 0422'06は、和紙と竹ヒゴで作るやない金魚ちょうちんの製作体験(無料)午前(10:00)からの定員10人、午後20人。
 0423'06は、柳井天神まつりと併せ、11:00から伊保庄もちつき唄保存会のもちつき実演と紅白もちのプレゼント。12:30柳井縞(じま)機織り無料体験。
<山口新聞0421'06> (DATE END)

●天神まつりで大名行列、柳井市 T060054 (DATE HEAD)
 柳井市の天神まつりが0423'06開かれる。
 0422'06の19:00から時代衣装を身に着けた氏子が白壁の街並みから天満宮まで夜参りの行列をおこなう。華やかな装束をつけた大名行列は0423'06の13:00に天満宮を出発、総勢200人、長さ300mの一行は旧市内4kmを練り歩く。
<山口新聞0422'06> (DATE END)

●虹ヶ浜海岸を清掃、光市 T060055 (DATE HEAD)
 光市の虹ヶ浜海岸で0418'06海岸清掃があり、市内の企業に就職した新人社員がゴミを拾い集めた。
 この活動は、光商工会議所と光中小企業相談所が開いている新人社員研修講座のひとつ。12社の企業から18人の新人社員が参加。約20分の清掃作業で26リットル入りポリ袋15袋が一杯になった。
 環境問題にたいする意識の向上と社会貢献意識の養成と目的とした。
<山口新聞0420'06> (DATE END)
●国木田独歩の命日に短詩文学祭、柳井市 T060056 (DATE HEAD)
 柳井市の中央公民館は、明治の文豪国木田独歩の業績を賛えるため独歩の命日(0623)に開く短詩型文学祭のための作品を募集している。
 募集は、短歌が二首一組、俳句が二句一組、詩が原稿用紙(400字詰め)二枚以内。いづれも一人一組、一編。題材は自由。応募資格はなし。締め切りは0531'06。応募作品は、封書で柳井市中央公民館文学祭係(0820-22-0680)、742-0021柳井市柳井3718。
 国木田独歩は生涯の37年を柳井、田布施、平生、山口、岩国で過ごし、柳井時代のことを「置土産」「富岡先生」「青春の悲哀」に書き残している。
<山口新聞0419'06> (DATE END)

●光母子殺人事件で殺意がなかった、最高裁 T060057 (DATE HEAD)
 光市室積で2000年4月に起きた光市母子殺人事件の最高裁弁論で被告側は、当時18歳の少年には殺意がなかったとし、裁判の続行を求めたが、裁判長はこれを認めず結審した。
 この事件は、仕事を休んだ会社員の少年(当時18)が配管の点検を装いアパートへ侵入、11ヶ月の乳児と母親(当時23)を殺害した。一審の山口地裁、二審の広島高裁ではいづれも無期懲役の判決が出ている。
<山口新聞0419'06> (DATE END)

●コバノミツバツツジとミツマタが見ごろ、周南市 T060058 (DATE HEAD)
 周南市須々万の周南ふれあいの森で自生するコバノミツバツツジが見ごろを迎え、淡い紫色の花が咲いている。またこの森を管理するボランティアグループ「ふれあいの森なんでも工房」が植えたミツマタの花も咲き始め、こちらも黄、赤色の花をつけている。
<山口新聞0420'06> (DATE END)
●育てたギフチョウを野外に放す、八代小学校 T060059 (DATE HEAD)
 周南市(旧熊毛町)の八代小学校で0419'06子どもたちが育てたギフチョウ35匹を野外に放した。
 昨年産まれた50個の卵を子どもたちが世話をして今月に入りさなぎが羽化し始めた。ギフチョウは、県の絶滅危惧種に指定されているアゲハチョウ科のチョウ。
<山口新聞0420'06> (DATE END)

●樹木観察会、周南市 T060060 (DATE HEAD)
 かつて京都大学の演習林だった周南市(旧徳山市)の西緑地公園で0423'06樹木観察会が開かれ、90人が散策を楽しんだ。
 公園内の樹木に名札をつける活動をしている足立さん(54)と樹木医の宇佐川さん(75)が樹木の特徴を解説、ムウノキ、ネムノキ、トベラ、サイカチ、アメリカキササゲなどを観察した。
<山口新聞0424'06> (DATE END)

●ミツワガシワの花が咲く、山口市 T060061 (DATE HEAD)
 山口市の宮野下にある法明院の境内裏の池付近に自生するミツワガシワ(市指定天然記念物)が今年も開花した。
 ミツワガシワは、リンドウ科の多年水草。高さ20-30cmの茎にろうと状の花が群生する。葉には三枚の小葉をつけていて、家紋の三つ柏と似ているのでこの名がつけられた。
 ミツワガシワは寒いところに育ち、日本では熊本県が南限とされたが、絶滅したため山口県が南限となっている。
<山口新聞0421'06> (DATE END)

●お大師まいりで巡礼、山口市 T060062 (DATE HEAD)
 山口市の秋穂地区で霊場八十八ヶ所を巡礼して回る「お大師まいり」が0417'06始まった。
 弘法大師の命日である旧暦の0321 、0322に開かれ、 多くの参拝者が霊場を参拝、無病息災を祈念した。
 一方、霊場の近くの人々はお茶やお菓子のお接待でも参拝者を迎えた。
<山口新聞0418'06> (DATE END)

●SLやまぐち号のC57は0520から運行、山口市 T060063 (DATE HEAD)
 山口市(旧小郡町)のJR新山口駅と島根県のJR津和野駅を結ぶSLやまぐち号は0318'06から運行を始めたが、定期検査のため従来使用していた蒸気機関車C57の代りとしてC56で運行している。
 予定では0422'06からC57の運行になる予定だったが、定期検査が長引いているため0520'06からの運転となる。
 また夏休みにおこなわれるC56とC57の重連運転は0715'06-0801'06に変更される。
<山口新聞0420'06> (DATE END)

●カヌーなどを楽しむ、山口市 T060064 (DATE HEAD)
 山口市の秋穂二島の県セミナーパークで0423'06ふれあいフェスタが開かれた。野鳥観察池ではカヌー体験コナーがあり、県カヌー協会のメンバーが参加者にカヌーの基本を教えると、親子連れはカヌーで池に漕ぎ出していった。
<山口新聞0424'06> (DATE END)

●どろんこバレーボール大会、阿東町 T060065 (DATE HEAD)
 阿東町生雲の田んぼで0423'06どろんこビーチバレーボール大会が開かれ、県内外から57チームが参加した。
 試合は、田んぼの豊作祈願の後、トーナメント形式で対戦。チャイナドレスやレスリングのユニフォームなど衣装に凝ったチームなどが肌寒い天候にもかかわらず、泥だらけになってビーチボールを追いかけ熱戦を繰り返した。
 周南市から参戦した「ヤジレンジャー」が優勝し町内産のコシヒカリを受賞した。
<山口新聞0424'06> (DATE END)

●徳佐八十八ヶ所巡りが始まる、阿東町 T060066 (DATE HEAD)
 阿東町の徳佐地区で0420'06弘法大師の像が祀ってある場所を回り、課内安全などを祈念する八十八ヶ所巡りが始まった。
 この巡礼行事は、今年は下地区から始まり、田植えの準備が進む田んぼのあぜ道を通り、巡礼者は札所で般若心経を唱える。各集落では住民によるお接待があり、菓子やお茶が振るまった。2日で八十八ヶ所を巡礼する。
<山口新聞0421'06> (DATE END)

●包丁研ぎを学ぶ、中村女子高校 T060067 (DATE HEAD)
 山口市の中村女子高校で0420'06調理科の新入生39人が庖丁の使い方・研ぎ方を習った。
 講師には山口市米屋町の刃物専門店「末広」の社長。牛刀、ペティナイフ、出刃庖丁などの使い方を教えてもらった後、砥石を使い庖丁研ぎに挑戦した。生徒は手を切らないように注意し、牛刀とペティナイフの2本の刃を丁寧に整えていった。
<山口新聞0421'06> (DATE END)

●中学校教諭が飲酒運転、山口市 T060068 (DATE HEAD)
 山口市の大内中学校の男性教諭(40)が0218'06の夜飲酒運転のため道交法違反(酒気帯び運転)の罪で罰金20万円の略式命令を受けていたことが分かり、県教委は0421'06この教諭を停職1ヶ月の処分にした。
 県教委は0331'06に3人の教諭を懲戒処分にしたばかり。発表が遅れた理由として、山口市教委から刑事処分についての連絡が遅れたためとしている。
<山口新聞0422'06> (DATE END)

●誤って個人情報を送信、山口市 T060069 (DATE HEAD)
 やまぐち県民活動支援センターが発行を管理するメールマガジンを会員に発送する際、0415'06誤って会員の個人名や団体名、メールアドレスが書かれた一覧を付記したまま送信していたことが分かった。
 支援センターでは、メールマガジン「さぽーとメール」を送った会員にはすでにご配信することを詫び、配信したメールマガジンの削除を以来したという。
<山口新聞0418'06> (DATE END)

●フラワーデザイナーがフラワーデザイン大賞受賞、宇部市 T060070 (DATE HEAD)
 宇部市のフラワーデザイナーの宮崎さん(31)が日本フラワーデザイナー協会主催のコンテストで最高賞のフラワーデザイン大賞に選ばれた。4回目の挑戦で受賞。
 宮崎さんは短大卒業後、フラワーデザインの資格を取りフラワーデザインの勉強のため1998年渡英。2002年に帰国してからは市内で教室を開き、コンテストのアレンジメント部門やブライダルブーケ部門で奨励賞を受賞した。
<山口新聞0423'06> (DATE END)

●子授かり・安産祈願、山陽小野田市 T060071 (DATE HEAD)
 山陽小野田市の竜王山にある子持御前(こもちごぜん)社で0419'06縁結び、子授け、安産にご利益があるという御前祭が開かれた。
 弁財天と子安観音を祀る社に年齢と同じ数の袋を奉納すると願いが叶うという。この周辺では「ごぜんさま」と呼ばれ、朝早くから若い夫婦や高齢者が参拝に集まった。
<山口新聞0420'06> (DATE END)
●ナシの授粉作業を体験、別府小学校 T060072 (DATE HEAD)
 秋芳町の別府小学校で0417'06ナシの授粉作業の体験会があった。全校児童57人が近くにある永嶺農園で丁寧に一輪づつ花粉をつけていった。
 同農園主が秋芳ナシに関心を持ってもらおうと1989年に農園内の二十世紀ナシの木2本を提供、学校ではナシの花粉つけから収穫までの作業を子どもに体験させている。
 子どもたちは長十郎のナシの花粉を絵筆につけ、一万輪もある花のメシベに軽くあてていった。
<山口新聞0418'06> (DATE END)

●角島で探鳥会、下関市豊北町 T060073 (DATE HEAD)
 下関市豊北町の角島で0423'06探鳥会が開かれ、20人が参加した。
 角島は豊関地区の渡り鳥の中継地で、この日は猛禽類のハエタカやハヤブサ、ミサゴ、ウミウなど31種類を観察した。
<山口新聞0424'06> (DATE END)

●小学校に旬のタケノコ、吉母小学校 T060074 (DATE HEAD)
 下関市の吉母小学校で0417'06北九州の合馬小学校から今年もタケノコが届いた。
 両校は40年来の姉妹校毎年タケノコを贈り、隔年で宿泊研修をおこなっている。吉母小学校体育館でタケノコの受け渡し式があり、児童、保護者、教員50人が出席し、合馬小学校の保護者がタケノコを子どもたち一人づつに手渡した。
<山口新聞0418'06> (DATE END)

●観光ガイドブック製作、下関市 T060075 (DATE HEAD)
 合併した新・下関市の観光のスポット、宿泊施設を掲載した観光ガイドブック『海峡出会い旅』15万部を印刷した。A4判、30ページ。
 旧市内の城下町長府、火の山、壇之浦や門司などの史跡や名所を解説するとともに、観光しやすいモデルコースを示し、各名所間の距離をや所要時間も紹介している。
 新しく下関になった旧4町は、ブルーライン(豊北、豊浦)、グリーンライン(豊田、菊川)に分け、海水浴場、角島、木屋川のホタルなどを紹介している。
<山口新聞0422'06> (DATE END)

●赤米を育苗する隊員を募集、下関市 T060076 (DATE HEAD)
 下関市の内日地区の水田を利用して古代米の赤米を育て、収穫を目指す催しへの参加者を募っている。
 里山作りに取り組む下関市の市民団体「出会いの森ファンクラブ」(川村一昭代表)では、田植え、除草、収穫作業を体験してもらう。
 家族での申し込みが原則、一人300円(上限は千円)。
 スケジュールは、0507田への植え付け。0528田植え。0723と0917除草。1008稲刈り。11月上旬収穫祭。
<山口新聞0421'06> (DATE END)

●小学六年生を対象にした英語教室の参加者を募集、梅光女学院 T060077 (DATE HEAD)
 下関市の梅光女学院は外国人講師を迎え小学六年生の女子を対象とした「子ども英語教室」を開く。来年の2月10まで14回開講予定。この教室への参加者を募集している。
 受講生は毎回遊びや歌を交えながら英語の会話や発音を身につけていく。12月にはクリスマスパーティもある。開講時間は土曜日の午後から1時間。場所は同学院のマッケンジー館、定員は50人先着順。会費は年14,000円。問合せ:梅光学院事務室(0832-27-1200)。
<山口新聞0421'06> (DATE END)

●くじら祭りの参加者を募集、長門市 T060078 (DATE HEAD)
 長門市の通(かよい)地区で0721'06におこなわれる「くじら祭り」で今年から古式捕鯨の実演の参加者を一般から募集する。
 締め込み姿で和船に乗り、くじら(の形をした船)を仕留めるため泳げる必要がある。参加費は無料、先着20人。参加者には締め込みが贈られる。問合せ・申し込み:通公民館(0837-28-0008)。
<山口新聞0419'06> (DATE END)

●見島の魅力を堪能、萩市 T060079 (DATE HEAD)
 萩市の離島の見島で0503'06「島びらきまつり2006」が開かれる。見島特産の味自慢が特徴。ウニ飯、サザエの壷焼き、アワビのステーキ、貝汁、見島牛の焼き肉の販売や新鮮な農水産物の直販がおこなわれる。
 定期船は混雑が予想されるため予約が必要。萩発は、08:20、11:35、見島発の午後便は、0:55、3:45。所要時間は70分。問合せ:萩海運(0838-25-2040)、イベントの問合せは見島観光協会(0838-23-3311)。
<山口新聞0420'06> (DATE END)
●家庭学習の冊子を作成・配布、山口県教委 T060080 (DATE HEAD)
 山口県教委とPTA連合会はこのほど家庭学習リーフレット「自ら学ぶ習慣を身に付けるために」を作成、県内の学校を通して保護者に配布する予定。
 リーフレットの中では、集中して学習も取り組める時間について、小学五年生は1時間半程度、中二は2時間半程度と目安とし、毎日決まった時間に学習に取り組むことが重要と訴えている。
<山口新聞0419'06> (DATE END)

●県内強風で交通に乱れ、山口県 T060081 (DATE HEAD)
 発達した低気圧の影響で0420'06山口県下は、強い風が吹き海の交通の一部が乱れた。
 萩市と離島を結ぶ萩海運、下関市彦島と北九州市の門司を結ぶ関門海峡フェリー、下関市吉見と蓋井島を結ぶ市営渡船はいづれも始発から終日欠航。
 最大瞬間風速は、下関で25m、山口19.2m、萩7.7mだった。
<山口新聞0421'06> (DATE END)

●今春の高校入試の平均点は144点、山口県教委 T060082 (DATE HEAD)
 山口県教委は、0308'06におこなわれた公立高校入試の得点状況を発表した。
 0420'06に発表された得点状況によると、今春の試験結果は過去10年間で2番目に低かった。(最低は1998年)
 五教科(国、社、理、数、英)の平均点は141.7点(250点満点)、各教科(各50点満点)は、国語31.4点、社会29.3点、理科29.5点、数学22.5点、英語29.0点。
 得点について県教委は、基礎的な問題は日頃の学習成果がよく現われてていたが、応用力をみる問題は努力が必要だ、と述べている。
<山口新聞0421'06> (DATE END)

●高校生就職内定率97.3%、山口県 T060083 (DATE HEAD)
 今春卒業した高校生の就職内定率が97.3%であることが0421'06分かった。
 0331'06現在の就職内定率は全国2位。前年同期を0.2ポイント上回り、4年連続上昇。
 県内就職希望者の内定率は97.0%(前年同期より0.4ポイント増加)。就職希望者の求人倍率は1.8倍、県内就職希望者の求人倍率は1.23倍。
 大学の就職内定率は92.1%(前年同期比6.2ポイント増)、短大81.0%(同2.8ポイント減)、高専は98.0%(同0.4ポイント減)、専修学校は93.1%(同0.8ポイント減)。
<山口新聞0422'06> (DATE END)

●ごみの分別収集で浮いた費用で小児医療費を無料に、徳島県 T060084 (DATE HEAD)
 徳島県の佐那河内村で3年間で浮いたごみの処理費1,300万円で小児(9歳未満)の医療費を無料にする試みが始まった。
 人口3000人の村では、元もとパートの市職員がゴミの分別をしていたが、村内23ヶ所のごみ集積所ごとに作った団体が分別・管理し、「水銀体温計」「食用油の缶」など厳しい分別を実施している。そのためごみの処理費が節約できたという。
<山口新聞0423'06> (DATE END)

●中学二年女子を高一男子が殺害、岐阜県 T060085 (DATE HEAD)
 岐阜県中津川市で0421'06市立中学校二年生の女子生徒が殺害された事件で同じ中学校を卒業した高校一年生の男子(15)が0422'06逮捕された。
 逮捕された男子生徒はクラス中で芸能人の話をするなど明るい性格で事件の起きた0421、0422と学校に出ていた。また、髪の毛をやや茶色に染め不良っぽい上級生とよく遊びに行っていたという。
 少女の遺体が発見されたのは、中津川市内のパチンコ場があった空き店舗で首に布を巻きつけられ、体に殴られたような跡が残っていた。
<山口新聞0423'06> (DATE END)

●平成電電が破産へ、東京都 T060086 (DATE HEAD)
 通信ベンチャー企業で民事再生法の適用を受けていた平成電電が再生を断念することになった。
 スポンサーの画像ソフト開発のドリームテクノロジーずが0416'06支援中止を求め、資金繰りがつかなくなったためという。
<山口新聞0418'06> (DATE END)
END0423
0430
0430次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

●レンコンの植え付けを体験、岩国市 T060087 (DATE HEAD)
 岩国市尾津地区のほ場で0428'06近くの愛宕小学校の五年生97i人がレンコンの植え付け体験をおこなった。
 岩国はレンコンの産地。レンコンを植え付けることで岩国レンコンを理解してもらうのが狙い。
 子どもたちは、レンコン農家の人に植え付け方を教えてもらい、はだしになりほ場に入り、泥だらけになりながら10アールの田んぼに250本のレンコンを植えていった。
<山口新聞0429'06> (DATE END)

●アメリカで心臓移植の男性帰国会見、岩国市 T060088 (DATE HEAD)
 山口市の山口県庁で0425'06、岩国市周東町在住の行政書士の男性(27)が記者会見をおこない、アメリカで心臓移植を受けた経過と、心臓移植のため受けた寄付について感謝の言葉を述べた。
 アメリカで心臓移植の手術をするための費用を援助しようと「のぶたかくんを救う会」が昨年4月から募金を始め、7月末には目標額の7000万円に達した。9月に渡米、手術を受け、0306'06に帰国、これまで大阪で検査入院を続け、自宅に0413'05戻ってきた。
 会見した男性は「一日も早く社会復帰をすることが精一杯の恩返しだと思う」と述べている。今後、毎月1回大阪の病院へ通院しながら自宅で療養する。
 募金は合計で9,430万円集まり、渡米と手術費用で7,500万円かかった。剰余金は3年間緊急事態に備えるが、それ以降は日本移植支援協会に寄付するという。
<山口新聞0426'06> (DATE END)

●留置場にタバコ、睡眠薬を持ち込まさせる、岩国市 T060089 (DATE HEAD)
 岩国市の岩国署の留置場で昨年(2005年)5月規則で持ち込みが禁止されているタバコや睡眠薬が持ち込まれていたことが判明、また、管理を担当していた警察官が留置中の容疑者にタバコを吸わせていたことも明らかになった。
 署長以下15人が本部長訓戒の懲戒処分を受けた。
<山口新聞0428'06> (DATE END)

●グリーンツーリズムの参加者募集、周防大島町 T060090 (DATE HEAD)
 周防大島町で5〜7月まで実施されるグリーンツリーツーリズムの体験会への参加者を募集している。
 応募は開催日の一週間前まで。問合せ・申し込み:周防大島町農林課内「周防大島くらし体験ネットワーク事務局」(0820-79-1002)。
 【竹の子掘りと竹の子缶詰作り】0513'06の09:00、志佐の工房ふきのとう、竹の子掘り、フキの収穫、キャラブキ作り、午後から農産物加工センターで竹の子の水煮作り。
 【竹の子缶詰作り】0514'06の09:00、農産物加工センターで竹の子水煮缶詰作り。いづれも3500円。
 【ポンポラ飯作り】0603'06の09:00、片添ヶ浜のオートキャンプ場、竹を使った料理作り、大人2000円、中学生以下1000円。
 【布わらじ作り】0603'06、13:00、塩宇荷集場、500円。
 【お菓子作りと郷土料理】0605'06、09:00、東和地区の味のふるさと工房、うぐいすモチとお寿司作り、2000円。
 【ウニ割り体験】0701'06、13:00、橘ウインドパーク周辺、ウニの試食も、30000円。
 【豆腐・柏モチ作り】0709'06、09:00、工房ふきのとう、1500円。
 【夏野菜ピクルスと郷土料理】0715'06、10:00 、屋代山泉センター、2000円。
 【酪農家滞在体験】0729'06、09:00、一泊二日、沖永牧場、酪農を体験、4000円。
<山口新聞0429'06> (DATE END)

●山口市の日帰りバスツアーを柳井商工生が企画、柳井商工高校  T060091 (DATE HEAD)
 柳井市の柳井商工高校の生徒が山口市の観光地を巡るバスツアーを企画した。0527'06に実際のバスツアーをおこなう。
 企画したのは情報研究部の生徒3人。昨年、周南市の漢陽寺と梨狩りのバスツアーを企画している。今年は、柳井市の白壁の街並みを訪れる観光客を対象にマーケッティングをした。
 ツアーはJR柳井駅を出発、ザビエル祈念聖堂、菜香亭、瑠璃光寺五重の塔、中原中也記念館などを訪れる日程。募集対象は、柳井市と周辺に住む40-70歳の人で定員は40人。代金は6800円。問合せ・申し込み:柳井商工高校の情報研究部顧問(0820-22-5533)、0515'06まで。
<山口新聞0425'06> (DATE END)

●里山の整備のイベント、柳井市 T060092 (DATE HEAD)
 柳井市の日積地区の旧大里小学校で0429'06里山を整備し子どもたちが思いっきり遊べる「お山の学校」が開催される。
 10:00から開校式、里山に生える30種類の木にネームプレートをつけた後、「お山の学校」の看板を立てる。昼食には、タケノコなど山の幸を味わう。地域起しグループ、シーズの主催。
<山口新聞0428'06> (DATE END)

●環境調査を島民が阻止、上関町 T060093 (DATE HEAD)
 上関町祝島沖で中国電力がおこなっている原発の詳細調査にたいして、0428'06建設に反対する祝島の漁民が調査の阻止行動をおこなった。
 この日04:30頃、漁船50隻に分乗した80の漁民は、ボーリング作業船の周辺で待機、中国電力の作業船が来るのを警戒した。中国電力側は、この日混乱を避け、海上・陸上の作業を中止した。
<山口新聞0429'06> (DATE END)

●環境問題で出前講義、三輪小学校 T060094 (DATE HEAD)
 光市の三輪小学校で0426'06環境学習出前講座が開かれ、四年生15人が出席した。
 校庭には可燃ごみ収集車と特殊車両が出動、ゴミ収集作業を体験した。子どもたちは、ゴミを出すルールやマナー、リサイクルの大切さなどを学んだ。
<山口新聞042706> (DATE END)

●長野山の山びらき、周南市 T060095 (DATE HEAD)
 周南市の鹿野上の長野山で0429'06山開きのイベントが開かれ、県内外から300人の参加者が訪れた。
 シーズン中の安全を祈願した後、風車作りのイベントがおこなわれ、子どもたちが風車を作った。
 長野山の標高は1015m、山頂には軽食が食べられるロッジやキャンプ場もあり、11月末まで開山している。
<山口新聞0429'06> (DATE END)

●合同就職面接会、周南市 T060096 (DATE HEAD)
 周南市の市総合スポーツセンターで0428'06企業合同就職面接会「周南しごとフェスタ2006」がある。11:00から17:00まで。問合せ:周南青年会議所事務局内の実行委員会(0834-29-1436)。
<山口新聞0425'06> (DATE END)

●流行のヘアースタイルを学ぶ、周南市 T060097 (DATE HEAD)
 周南市の山口ビューティモード専門学校で0424'06国内屈指のトップヘアアーチストが特別授業がおこなわれ、美容科とトータルビューティー科の一年生55人が受講した。
 特別授業をしたのは、東京の人気美容院「HAIR DIMENTION」の代表で芸能人のヘアスタイルを手がけている。
 講師は、学生をモデルに流行のカットやカール、プローなどを説明しながら実演した。
<山口新聞0425'06> (DATE END)

●売春あっせんで中学生逮捕、周南市 T060098 (DATE HEAD)
 周南市在住の女子中学生(14)が同級生の女子を携帯電話の出会い系サイトで知り合った島根県益田市の男性(26)に紹介したとして児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春斡旋)の疑いで0426'06周南署に逮捕された。
<山口新聞0426706> (DATE END)

●20歳の女性も売春斡旋で逮捕、周南市 T060099 (DATE HEAD)
 山陽小野田市の無職の女性(20)が知り合いの中学生の妹(14) と共謀、周南市の中学生の同級生(14)に売春の斡旋をしたとして児童・買春ポルノ禁止法違反(児童買春斡旋)の疑いで0428'06周南署が逮捕した。周南署が中学生を取り調べ中、20歳の女の関わりが判明した。
<山口新聞0429'06> (DATE END)

●草月流活け花の祈念花展、防府市 T060100 (DATE HEAD)
 防府市のアスピラートで0428'06から花展「あした・花・ひらく草月ルネサンス」が開かれる。0430'06まで。草月流山口支部の会員105人が83点を出展。
<山口新聞0425'06> (DATE END)

●車で連れ回し事件で借金返済を要求、防府市 T060101 (DATE HEAD)
 防府市内の男性が車のトランクに監禁されたまま千キロメートル連れ回された事件の初公判が0426'06山口地裁であった。
 犯行を依頼した山口市の男(52)は、高金利貸を営み被害者の男性に二千万円貸していたが、被害者が弁護士を通して債務を整理したことから二千万円を回収できなくなり、返済を迫るために共犯者に一千万円の報酬で犯行を依頼したという。
<山口新聞042706> (DATE END)

●地蔵祭りが開かれる、山口市阿知須 T060102 (DATE HEAD)
 山口市(旧阿知須町)の西条地区で0424'06地蔵祭りが開かれた。
 地蔵祭りがおこなわれたのは、北向き地蔵で地元では「嫁らく地蔵」と呼ばれている。参拝者は、願い事を書いて下げる「くくり申(ざる)」に願い事を書いた。参拝客には、赤、白、緑色の団子が入った「ひなもんぜんざい」が振る舞われた。
<山口新聞0425'06> (DATE END)

●中原中也賞の受賞、山口市 T060103 (DATE HEAD)
 山口市の湯田温泉のホテルニュータナカで0429'06中原中也賞の授賞式があり、東京都三鷹市の大学非常勤の水無田気流(みなしたきう)さん(35)が受賞した。
 また中也が生まれた0429'06山口市の中原中也記念館で詩の朗読会があり、市内から参加した詩の音読の楽しさを味わった。
 オープニングには、バンドの「平成ダダ」が中也の詩に小室等が曲をつけた「サーカス」など3曲を披露した。朗読会に移り、谷川俊太郎の「生きる」を広島県三次市の女性がトップで朗読した。
<山口新聞0429'06> (DATE END)

●英会話教室が創立20周年セレモニー、山口市 T060104 (DATE HEAD)
 山口市の英会話教室「HATANO ENGLISH HOUSE」が創立20周年を迎え、0507'06山口市民館大ホールで記念セレモニーを開く。
 1985年代表の波多野(58)さんが会社勤めを辞め、桜畠の自宅で英会話教室を開いたのが始まり。現在、山口市と萩市に学校がある。
<山口新聞042706> (DATE END)

●闘鶏踊りを奉納、山口市阿知須地区 T060105 (DATE HEAD)
 山口市(旧阿知須町)の玉川地区で0429'06江戸時代から伝わる闘鶏踊りが地区の厳島神社に奉納された。
 地区住民で作る「玉川地区闘鶏踊り保存会」が1ヶ月前から練習を重ねてきた。大人11人と子ども14人が参加、赤、白、青色の縞模様の衣装をまとい、鶏の尾を真似た竹製の腰輪をつけ踊った。
 子どもたちが輪になり鉦を打ち鳴らす中、頭に鶏の剥製をつけ、棟に太鼓を抱いた大人が闘鶏の模様を表現する踊りを見せた。
<山口新聞0429'06> (DATE END)

●通学路の清掃、二島中学校 T060106 (DATE HEAD)
 山口市の二島中学校の二年生44人が0426'06学校周辺の清掃活動をおこなった。ゴールデンウィークを前に訪ねてくる人に気持ちよく道や公園を歩いてもらおうと毎年この時期おこなっている。
 清掃したのは学校近くの幸崎公園や通学路など。生徒たちは軍手をはめ、ビニール袋を持ち、広場、駐車場、歩道に落ちている吸い殻やゴミを拾って歩いた。
<山口新聞0428'06> (DATE END)

●学業成就を願う、阿東町 T060107 (DATE HEAD)
 阿東町徳佐上の恵長寺で0425'06学業成就や無病息災を願う文殊大祭が開かれ、町内外の壇家が参拝した。
 文殊菩薩が安置される文殊堂で祈願が受け付けられ、文殊菩薩像の厨子前で読経後、個々の願いを読み上げた。
<山口新聞0428'06> (DATE END)

●昔の幹道「萩往還」を歩く、阿東町 T060108 (DATE HEAD)
 阿東町の教育委員会は、0527'06萩往還を歩く健康ウォークの参加者を募集している。
 町内在住者が対象、先着百人。参加費は中学生以上1500円、小学生以下500円(保護者の引率が必要)。申し込みは0428'06。問合せ・申し込み:阿東町教育委員会社会教育課(083-956-0116)。
 町内から萩市内までバスで移動。武家屋敷や土塀が重なる城下町を散策。旧旭村付近の萩往還を歩く予定。
<山口新聞0428'06> (DATE END)

●鳴き砂をもう一度、奈古高校 T060109 (DATE HEAD)
 阿武町の奈古高校の全校生徒189人が0424'06清ヶ浜海水浴場を清掃した。
 清掃した清ヶ浜海水浴場は、歩くとキュッ、キュッと砂が音がする鳴き砂で知られた海岸。2003年からその復活を目指す活動が町と地域住民でおこなわれ、2004年生徒たちも清掃活動を始めた。
 学校から4kmの海岸まで歩き、海岸の海草類やプラスチック、ビン、缶を分別しながら拾い集めていった。こうした清掃活動のおかげで砂浜の一部の砂が鳴るところも出てきたという。
<山口新聞0425'06> (DATE END)

●読み書き計算を伸ばす、高千帆小学校 T060110 (DATE HEAD)
 山陽小野田市の高千帆小学校では学力向上を図るため、早寝、早起き、朝食摂取とテレビゲームの時間制限を各家庭に呼び掛けると同時に、学校で読み書き計算の反復学習をする実践に取り組んでいる。
 「生活改善・学力向上プロジェクト」の実践には、百マス計算の影山英男立命願大学教授と協力・提携していく。
 0425'06授業実践が同校で開かれ、次々とめくられる足し算カードの答えを言い合ったり、読む速度に変化をつけて朗読したり、暗証、百人一首などを集中してやっていった。
 同校では週2回1時限目にモジュール授業をおこなうという。市教委では、0528'06影山教授を招いて市民向け教育講演会を開く。
<山口新聞0426'06> (DATE END)

●カレー店経営者殺害で懲役17年、山陽小野田市 T060111 (DATE HEAD)
 山陽小野田市のカレー店経営者の女性(50)を殺害したとして死体遺棄と殺人罪に問われた宇部市西岐波の男(46)の公判が0426'06山口地裁であり、裁判長は求刑20年にたいして懲役17年を言い渡した。
 0925'05女性経営者と借金のことで口論となり、女性経営者を紐のようなもので締めて殺し、殺害後、現金15万円を奪い、遺体を山陽小野田市の厚狭のため池に遺棄した。
<山口新聞042706> (DATE END)

●新入生に宿泊型セミナー、美祢高校 T060112 (DATE HEAD)
 秋芳町の秋吉の美祢高校で0426'06山口市二島の県セミナーパークで新入生41人を対象にした二泊三日のフレッシャーズセミナーが開催された。
 初日、生徒たちは、これまでの自分を振り返り、将来の目標やライフプランを考える「キャリアセミナー」を受講した。また、下関市出身の佐々部清監督の作品「チルソクの夏」の鑑賞があった。二日目は読書やマラソンをおこなう予定。最終日は、山口市で開催されている「ウィーン美術アカデミー名品展」を鑑賞する。
<山口新聞042706> (DATE END)

●ロンドンバスの運行、下関市豊北町角島 T060113 (DATE HEAD)
 下関市豊北町角島で0429'06と0430'06の両日「つのしまECOフェスタ」が開かれる。
 初日は、前夜祭としてキャンプ場の野外ステージで当地でロケーション撮影をおこなった映画「四日間の奇蹟」を上映する。
 最終日の30日には、ロンドンバスの運行、海水浴場の清掃活動やリサイクルをテーマにしたフリーマーケットなど。
<山口新聞0428'06> (DATE END)

●夜の水族館がスタート、海響館 T060114 (DATE HEAD)
 下関市の水族館「海響館」が0428'06の夜から夜間開館をおこなう。
 ゴールデンウィーク限定の「夜の水族館」は0507'06まで毎日18:00〜21:00まで、昼間とはがらりと変わった水族館が楽しめる。
 ナイトバージョンのアシカショー、イルカのジャンプが見られるイルカモショーなど開催する。
 入場料金は昼の半額で大人が900円、小人450円、幼児200円。
<山口新聞0429'06> (DATE END)

●観光イチゴ狩りが始まる、下関市菊川町 T060115 (DATE HEAD)
 下関市の菊川町で0429'06観光イチゴ狩りが始まった。
 町内23戸の農家に500人が訪れた。甘い香りが漂うビニールのイチゴハウスの中を歩きながら、赤く色づいたイチゴを味わっていた。
 イチゴ狩りは0507'06まで、1時間食べ放題、入園料は4歳以上900円。問合せ:道の駅きくがわ(0832-87-4649)。
<山口新聞0429'06> (DATE END)

●1年間農林業体験、下関市豊田町 T060116 (DATE HEAD)
 都会から農山村地域に1年間派遣され、農林業や農村の暮しを体験する「緑のふるさと協力隊」が下関市豊田町で活動を始めている。
 北海道北広島町から来た平山さん(33)と習志野市出身の田上(25)が来年(2007年)まで町に滞在する。
 豊田農業公園や豊田湖畔公園などで農林業を手伝い、町のイベントに参加する。地球緑化センター主催のプログラム。
<山口新聞0429'06> (DATE END)

●流浪の女流俳人・田上菊舎の研究ノート出版、下関市豊北町 T060117 (DATE HEAD)
 下関市豊北町の出身で全国各地を30年あまりにわたり旅した女流俳人・田上菊舎の研究書『菊舎研究ノート』が創刊された。
 刊行したのは豊北町で活動している菊舎顕彰会。A4判、27ページ。没後180年を祈念して毎年1冊刊行する。
 研究ノートは送料込みで500円(百円以下の切手)「759-5512下関市豊北町耕、菊舎顕彰会」まで。
 0507'06豊北町農林漁家人活動促進センターで講演会「『研究ノート』に基づく菊舎の新たな足跡」が開かれる。
<山口新聞0425'06> (DATE END)

●創業支援事業で2社が卒業、下関市 T060118 (DATE HEAD)
 下関市南部町の下関商工会議所で0426'06創業を支援する「インキュベータα」の入退所式があり、インキュベータα設立後始めて退所社2社が卒業していった。
 退所したのは、ソフトウェア開発業のデジタルネットと食品・水産物輸入販売のオンガジャパン。退所後、市内に新しい拠点を移す。
 入れ替わりに新しく入所したのは、ソフトウェア開発業の Celestiare(チェレステアーレ)と水産加工品・鮮魚貝類販売の玄洋社。
 インキュベータαは、下関市での創業を支援しようと下関市が援助するもの。事務所3室を月14,000円ので提供し、3年回側面支援する事業。
<山口新聞042706> (DATE END)

●来春大学卒求人が大幅伸び T060119 (DATE HEAD)
 リクルートの調査部門「ワークス研究所」は来春(2007年)卒業の大学生・大学院生を対象とした民間企業の求人総数(推計)を0425'06発表、2006年より18.1%増加の825,000人となり、バブル期(1991年) 以来の大幅な伸び率になった。
 就職希望者は昨年とほぼ同じ34,700人程度と変わらず、就職希望者1人当りの求倍率は、1.9倍(昨年は1.6倍)になり、就職活動は学生優位の売り手市場になってきた。
 業種別では、金融業の求人数が26.7%と一番の伸び。中堅・中小企業では人材確保に苦戦する可能性がある。
<山口新聞0426'06> (DATE END)

●かっとなり中二女子殺害、岐阜市 T060120 (DATE HEAD)
 岐阜市中津川市で中学二年生の女子が殺害された事件で逮捕された高校一年生の男子の弁護士によると、男の子は現場で体操着のジャージを渡す前ケンカになりそのまま殺害したと供述している。
 男子生徒は殺害後、空き店舗の3階から逃走、途中殺害した少女の携帯電話を持っていることに気づき、2階の机の中に入れたという。
 0421'06遺体が発見され、友人からメールをもらって事件が分かったという。
<山口新聞0425'06> (DATE END)

●母親殺人未遂で補導、神奈川県 T060121 (DATE HEAD)
 神奈川県の大和市で0424'06中学一年生(12) の少年が母親を庖丁て刺し殺人未遂の疑いで補導された。
 少年は、毎日母親から学校へ行けと言われたため家族はいらないと思い、部屋の戸を開けた母親喉を庖丁で刺した。
<山口新聞0425'06> (DATE END)

●高校二年生が写真店主を殺害、和歌山県 T060122 (DATE HEAD)
 和歌山県の高野山町で0424'06の19:30頃、写真店の店主が台所で出血して倒れているのが発見された。殺人事件として捜査していたところ、大阪四条畷(なわて)署に知人に付き添われた高校二年生の男子が出頭、写真店店主を殴ったことを認めたため逮捕した。
 生徒は、授業中に携帯音楽プレーヤーで音楽を聞いていたことを先生から注意され、凶行に及んだという。
<山口新聞0426'06> (DATE END)
END0430

▲(BEFORE 0430) ▲(TOP)

(以上)


2002年の記事
5月(May) 6月(June) 7月(July) 8月(August)
9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2003年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2004年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2005年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September)