▲▲ ▼(END)
1週目(May 07) 2週目(May 14) 3週目(May 21) 4週目(May 28)
最新(NEWEST 0528)

サザンセトニュース5月 (Southern Seto News updated MAY/27/06) 0507
0507次▼(NEXT)   ▼(BOTTOM)

●連休に彗星が見ごろ T060123 (DATE HEAD)
 連休中に彗星が見ごろとなる。20:00頃東北東の空にシュバスマン・ワハマン第3彗星が現われ、一晩中見ることができる。地球に最接近する0512'06には満月のため見えなくなり、月がまだ若い連休中が見ごろ。
 彗星は1930年発見され、4、5年で太陽の周りを一周することが分かった。しかし、発見後から行方不明になり、1970年に再発見された。1995年中心核が3つに分裂しているのが分かった。
<山口新聞0504'06> (DATE END)

●萩では真夏日、山口県 T060124 (DATE HEAD)
 山口県は、0501'06フェーン現象のため萩市で最高気温が30度を記録、今年始めての真夏日となった。
 フェーン現象は、寒冷前線に向かって南から湿った空気が流れ込み、気温が上がる自然現象。下関気象台によると、山口市28度、下関市28.7度、下松市25.7度と最高気温が25度以上の夏日となった。
<山口新聞0502'06> (DATE END)

●県産農産物を新キャラクターでPR、山口県 T060125 (DATE HEAD)
 山口県産の農水産物の需要を拡大するため新しい野菜のキャラクターとロゴマークが作られた。
 新キャラクターは16種類。県産米はおにぎり「よねちゃん」、畜産物には肉牛「くろちゃん」、ブタ「ぷーとん」など5種類。
 水産物は、アマダイ「あまのだいくん」、アンコウ「あんちゃん」、フグ「ふくとらちゃん」など10種類。
 県産農水産物のキャラクターは、既存のはなっこりーの「はなっこりん」など23種類がある。今回畜産、水産物キャラクターが初めて作成され、全部で39種類となった。
 ロゴマークは4種類用意され、農産物では「よねちゃん」、「はなっこりん」など8種類のキャラクターが登場、畜産物はニワトリの「こっこ」、乳牛の「ほるたん」など5種類、水産物は瀬つきアジの「あじのせっちゃん」、タチウオの「周防瀬戸のたっちん」など6種類。
 0401'06に発足したやまぐち農水産物需要拡大協議会が企画制作した。
<山口新聞0505'06> (DATE END)

●う飼い船の寄贈、岩国市 T060126 (DATE HEAD)
 岩国市の横山の錦帯橋の横の河原に寄贈されたう飼い船が展示されている。
 昨年の9月の台風14号でう飼い船のほとんどが流失、破損してしまう被害を受け錦帯橋のう飼いは存続の危機に立った。
 う飼いをしている岐阜県関市の長良川「小瀬のう飼い」の遊覧事業会社「関遊船」より、一隻のう飼いの遊覧船が岩国市に寄贈、搬送された。長さ7.6m、幅1.7m、定員13人の遊覧船。
 これまで寄贈されたのは、う舟(愛知県犬山市)、う飼い遊覧船3隻(岐阜県岐阜市)。今回の関市からの寄贈で合計5隻の支援が寄せられたことになる。
 市観光協会によるとこれでう舟4隻、う飼い遊覧船10隻体制となり、7月には白蛇保存会から遊覧船1隻の寄贈を受ける。う飼いの実演は、例年通り錦川鵜飼振興会がおこない、遊覧事業は錦帯橋遊船の会が担当・実施する見込み。
<山口新聞0502'06> (DATE END)

●集団風邪で学年閉鎖、岩国市美川町 T060127 (DATE HEAD)
 岩国市の美川町の美川中学校でインフルエンザとみられる集団風邪が発生、0501'06と0502'06の両日二年生が学年閉鎖となった。
 二年生11人のうち、8人に発熱と咳の症状があり、その中7人が欠席した。岩国保健所によると岩国市の愛宕小学校で0426'06と0427'06学級閉鎖措置をしており、子どもが使ったうがい薬からB型インフルエンザが検出された。
<読売新聞岩柳版0503'06> (DATE END)

●特産品をパック詰め、柳井市 T060128 (DATE HEAD)
 柳井市の海と山の特産品を詰め合わしたセット「やない金魚だより」が開発され、注文販売が始まった。
 タイの一夜干し、ヒジキ80g、みかんジャム200g、梅干し300g、旬の野菜の入ったものが3000円。これに味噌味のタイの一夜干しが加わると4000円。
 また花のコースは、バラやカーネーションなど季節の花をアレンジしたものが2000円。
 第一弾は、0510'06までに注文を受け、5月下旬に発送する。柳井市農山漁村女性連携会議が販売元。
<山口新聞0502'06> (DATE END)

●高校生が全日本ユースに選抜、光高校 T060129 (DATE HEAD)
 光市の光高校のヨット部の女子(いづれも三年生)が日本セーリング連盟の若手強化選手としてユースナショナルチームに選抜された。
 二人がヨットを始めたのは高校から。2月の国内大会女子一人乗りレーザーラジアル級ではユース部門の1位と4位に入賞した。
 光高校はかつてヨットの強豪校として有名だったが、一昨年部員数がゼロとなり存続の危機に直面していた。現在、部員は15人まで増えている。
<山口新聞0505'06> (DATE END)

●アマチュアバンド室積ロマンチカ、光市 T060130 (DATE HEAD)
 光市の室積のかんぽの宿光で0501'06慰問演奏をしているアマチュアバンド「室積ロマンチカ」が定期演奏会を開いた。
 市内の音楽愛好者が集まり、2001年秋に結成されたバンドでギター、ベース、尺八に合せてボーカルが懐メロを歌う。演奏曲目は「湯の町エレジー」「湖畔の宿」「名月赤城山」など。
<山口新聞0503'06> (DATE END)

●子ども角力退会、下松市 T060131 (DATE HEAD)
 下松市の末武上の花岡八幡宮で0501'06恒例の子ども角力大会が開かれ、地元の小学生450人が対戦した。
 団体戦は、花岡、公集、中村校区の子供会で編成した80チームが低学年の部、高学年の部に分かれ対戦。女子児童35人も参加、男子を投げ飛ばす場面もあった。
<山口新聞0502'06> (DATE END)

●笠戸島まつりに2万人、下松市 T060132 (DATE HEAD)
下松市の笠戸島で0503'06笠戸島まつりが催され2万人のヒトでがあった。
 国民宿舎大城と笠戸島ハイツの会場では、植木、軽食、金魚すくいの出店が賑わい、ドッグマナー教室、よさこい踊り、ダンスパフォーマンスが開かれた。子どもたちに人気があったのはウナギの掴み取り。ぬるぬるとした感触に苦戦しながら、ようやく一匹を捕まえることができた子も。
<山口新聞0504'06> (DATE END)

●校内クリーン作戦、大華中学校 T060133 (DATE HEAD)
 周南市の大華中学校で0430'06「愛校クリーン作戦」があり、生徒と保護者、教職員、地域の人600人が教室、廊下、階段の隅々まで磨き粉をまいて、スポンジやたわしで汚れを落とし磨き上げた。
 父親や地域の人たちは、体育館の外壁に外板を取りつけたり、がれきや落ち葉を集めに汗を流した。
<山口新聞0501'06> (DATE END)

●サイト上の議事録の検索機能を強化、周南市 T060134 (DATE HEAD)
 周南市の市議会は、ウェブサイト上で議事録や委員会の会議録を検索できるシステムを強化、キーワードや発言者などからどんなことを発言したかが簡単にできようになった。
 対象となるのは、0117'05以降の記録。開かれた議会を目指す取り組みのひとつ。周南市議会のウェブサイトの「会議録検索」のボタンをクリック、検索画面に入る仕組み。
<山口新聞0502'06> (DATE END)

●共犯の高三を逮捕、周南市 T060135 (DATE HEAD)
 周南市の高校三年生がオートバイの窃盗の共犯で逮捕された。
 0224'06から0227'06まで周南市清水町のスーパーの自転車置き場からバイク1台とヘルメットを盗んだ疑い。0420'06ピッキング防止法違反の疑いで逮捕された高校三年生と同じ高校の同級生。
<山口新聞0501'06> (DATE END)

●工芸作品を商店街で販売、防府市 T060136 (DATE HEAD)
 防府市の商店街で工芸品を販売する「防府アートマーケット」が0504'06開かれた。
 会場となった栄町商店街(カリヨン通り)には、33区画のテントが設置され、絵画、焼き物、アクセサリー、木の玩具、家具、絵はがきなどが並べられた。イベントもおこなわれ、高さ2m、幅4mのベニヤ板を使ったスプレーアートや畳一畳(1.8m×0.9m)の大きさの半紙への墨書などの実演もあった。
<山口新聞0505'06> (DATE END)

●高卒程度認定試験が8月に実施、防府市 T060137 (DATE HEAD)
 高校卒業程度認定試験(以前の大検)の県内での実施日程が決まった。0818'06と0819'06の両日、防府市中央町の防府とくぢJA会館で開かれる。
 受験料は7科目以上9科目以下8,000円、4科目以上6科目以下6,000円、3科目以下4,000円。出願期間は0512'06〜0524'06まで。合否結果は0901'06に通知される。問合せ:山口県高校教育課(083-933-4624)。
 同検定試験の合格者には、大学、短大、専門学校への入学資格が与えられる他、高校卒業と同程度の学力があると認定され就職や資格試験に活用できる。
<山口新聞0503'06> (DATE END)

●防府ミュージカルキッズがチャリティーコンサート T060138 (DATE HEAD)
 防府市のアスピラートで0503'06チャリテーコンサートがあり、防府ミュージカルキッズの歌や踊りが披露された。
 コンサートは2部構成。第1部「ゴスペルズ&ダンス」では元気なチアダンスの演技披露された。
 第2部「イッツ・ソー・イージー」は歌とダンスのステージを公開した。防府ベンキャークラブの主催。
<山口新聞0504'06> (DATE END)

●トマトとピーマンなどを植えつけ、山口小学校 T060139 (DATE HEAD)
 山口市の山口大学附属山口小学校で0502'06一年生と二年生の156人が夏野菜の苗を植えた。
 JA中央の職員が植え方を指導、用意されたトマト、スイカ、キュウリ、ピーマンなど8種類の苗を手に持った子どもたちは、素手で畑に穴を掘り、苗を植えつけていった。
 植えた苗は、子どもたちが当番を決め水やりをしながら無農薬で育てていく。7月にできた野菜を収穫し、調理実習で味わったり、近くの商店街で販売体験をおこなう予定。
●船方農場まつり、阿東町 T060140 (DATE HEAD)
 阿東町の船方農場で春の酪農業を楽しむ「はらっぱまつり」が開かれた。
 0504'06には、乳牛と触れあう乳搾り体験や農場で栽培した花の鉢を釣り上げる花つりゲーム、生後一ヶ月の子牛の体重を当てるクイズがおこなわれた。
 最終日の0505'06は、農場内の牧草地を走る「草地一周ちびっこマラソン」がある。問合せ:みるくたうん(083-957-0369)。
<山口新聞0505'06> (DATE END)

●足腰の病にご利益がある神社で大祭、阿東町 T060141 (DATE HEAD)
 阿東町地福上の足王神社で0501'06例大祭があり、島根県の津和野町や古賀町からも参拝客が訪れた。
 このお社は300年前4km離れた山林にあり、庶民の神様として信心され、足腰の病に霊験があるとされていた。境内には、草履やげたに年齢の数だけ「足」と書いた白い布などが奉納されている。
<山口新聞0503'06> (DATE END)

●海峡まつりが開催、下関市 T060142 (DATE HEAD)
 下関市で0503'06海峡まつりが開かれた。
 あるかぽーと沿いがの関門環境では、源平船合戦が再現され、ほら貝の鳴り響く中、源氏、平氏に分かれた70人の武者が80隻の船に乗り込み、紅白の旗をたなびかせたながら戦船が行き交う姿が見られた。
 唐戸周辺では、甲冑姿の武者行列が通りを練り歩いた。源氏、平氏の武将に扮した百人の行列は途中で止まり勝鬨(かちどき)の声を上げた。
 赤間神宮に通じる路上では、壇ノ浦の合戦で破れ、遊女に身を落とした平家の女官が安徳天皇を偲び先帝祭に参拝する上臈道中(じょうろうどうちゅう)が披露された。警護、稚児、禿(かむろ)を従えた太夫は、中心市内を練り歩き、裾を振って独特な足さばきの「外八文字(そとはちもんじ)」で歩き、道中4ヶ所は、アマチュアカメラマンの格好の撮影対象となった。
<山口新聞0504'06> (DATE END)

●携帯電話で飲食店情報提供、下関市 T060143 (DATE HEAD)
 下関市の飲食店情報を紹介する携帯電話向けの情報サイトが0503'06開設された。
 携帯電話で http://www.sanwa-printing.jp/kao/ にアクセスすると、25店舗の検索がおきなえ、営業時間、おもな料理、値段、駐車場の有無が分かる。この他にも各店舗がリアルタイムに書き込む「本日のお店情報」があり、その日限定のメニューやサービスを紹介している。
 サイトを作ったのは三和印刷社。数年前作った情報誌が好評なため新たな情報誌の発行とともにサイトを開設した。情報誌はJR下関駅、新下関駅の観光案内所やコンベンション協会で配布中。
<山口新聞0503'06> (DATE END)

●田屋なす栽培に挑戦、仙崎小学校 T060144 (DATE HEAD)
 長門市の仙崎小学校の小学五年生40人が0501'06農業体験ほ場で田屋なすの植えつけ体験をした。
 田屋なすは、長門市の田屋地区で昭和30年代まで栽培された長門地域独自の大型なす。大きいものは800gになるという。現在、500g以上のものは「萩たまげたなす」のブランドをつけて流通している。
 子どもたちはボランティアの人から植えつけ方を習い、土を掘りていねいになすの苗木を植えていった。
<山口新聞0502'06> (DATE END)

●湯本温泉を鯉のぼりが泳ぐ、長門市 T060145 (DATE HEAD)
 長門市の湯本温泉の中央を流れる音信川(おとずれがわ)の上空を色とりどりの鯉のぼりが優雅に泳ぎ、観光客の目を楽しませている。
 湯本温泉の有志十数人で作る「湯本みなの衆」音信川の上空に飾るため、家庭で不要になった鯉のぼりの寄進を呼びかけたところ、50幅の鯉のぼりが集まった。
<山口新聞0502'06> (DATE END)

●観光ガイド本の第二弾を発行、萩市 T060146 (DATE HEAD)
 萩市平安古にある防長交通萩営業所は萩観光のガイド本「ぶらりぐるりBUSの旅2006春号」を発行した。B5判、56頁、100円。
 萩を中心に、長門市の仙崎、青海島、山口市の湯田温泉、秋吉台、津和野など萩を起点として周遊できる観光スポットを情報を掲載した。
 入手できるのは、萩バスセンター、萩市観光協会など。問合せ:防長交通萩営業所(0838-22-3811)。
<山口新聞0503'06> (DATE END)

●萩焼まつりが開催、萩市 T060147 (DATE HEAD)
 萩市の市民体育館で0501'06萩焼まつりが開催された。0505'06まで。
 会場には、萩焼の窯元と小売り店が67のコーナーを出店、湯呑みや皿などの生活雑貨や茶道具、置物などが市価の2割引きの安い価格で販売されている。
 期間中、作陶のプロの指導を受けながら自分で萩焼を作る「ろくろ体験」(2500円)が09:00と13:00に開かれる。
 会場入口では、海産物、地酒、夏みかん菓子など萩の特産品の販売もある。
<山口新聞0502'06> (DATE END)

●懲戒処分の基準を公表、山口県教委 T060148 (DATE HEAD)
 山口県教委は、懲戒処分(免職、停職、減給、訓戒)の指針を発表・施行した。
 飲酒運転で人身事故を起した場合、免職か停職。
 児童・生徒にわいせつ行為をした場合は免職。
 体罰で児童・生徒に重大な後遺症が残るけがを負わせたら免職か停職。
 公金の横領した場合、免職。
<山口新聞0502'06> (DATE END)

●姫路火炎瓶ホームレス殺人事件で少年を地検送致、兵庫県 T060149 (DATE HEAD)
 兵庫県姫路市で橋の下で暮していたホームレス(60、当時)が火炎瓶を投げ込まれ焼死した事件で、神戸家裁姫路支部は殺人などの非行事実で送致された少年4人のうち、最年長の18歳の少年を地検に送致することを決定した(逆送致)。他の15〜16歳の少年3人については少年院送致とした。
 家裁姫路支部は未必故意の殺意を認定、18歳の少年が主導的な役割を果したと認定した。地検姫路支部はこの少年を起訴し、公開法廷の場で裁かれることになる。
<山口新聞0503'06> (DATE END)

●タリウム少女を医療少年院送致、静岡県 T060150 (DATE HEAD)
 静岡県伊豆の国市で元女子高生(17)が母親(48)に劇薬のタリウムを飲ませた事件で0501'06静岡家裁で5回目の少年審判が開かれた。この少女は医療少年院へ相当期間送致されることになった。
 決定理由については「少女は幼児期から発達上の問題があり、人格のゆがみも認められる。是非を識別し、行動を制御する能力がある程度阻害されていた」と認定。その上「審判で否認から非行事実(殺人未遂)を認めるに至っており、非行の重さと向き合う出発点に立った」とし、医療少年院での矯正教育が適切と結論づけた。
 タリウムを母親に飲ませた動機は「タリウムを試したいという思いから母親に飲ませ」「予想以上に重い症状が出たため、ろうばいや後悔をしたものの、発覚を強く恐れ、殺意をもって数回投与した」とした。
 付添人の弁護士によると「いたずら半分にタリウムを試してみた。母が苦しむのを見て、自分も苦しくなった」と弁護士に打ち明けでいた。
 また、弁護士は「最初から殺意があった訳ではない。犯行が発覚すれば家族に見捨てられ、居場所を失うことを恐れから、そのまま投与を続けたのではないか」と話している。
<山口新聞0502'06> (DATE END)

●知人4人の殺害犯に死刑求刑、福岡県 T060151 (DATE HEAD)
 福岡県太田市で暴力団幹部(62)の一家が知り合いの4人を殺害したとされる事件で強盗殺人や死体遺棄で罪に問われている妻(47)と次男(21)の論告求刑が0502'06福岡地裁久留米支部であり、検察は両被告に死刑を求刑した。
<山口新聞0503'06> (DATE END)

●大阪姉妹殺害の罪状を認める T060152 (DATE HEAD)
 大阪市浪速区のマンションで昨年11月姉妹が殺害・放火された事件で強盗殺人、放火の罪に問われた山地被告(23)にたいして大阪地裁の初公判が開かれた。
 被告は2000年7月16歳の時山口市で実母を撲殺しており、それから5年後の凶行だった。
 弁護側は、供述内容に不自然な点が多く、責任能力の有無、動機を争点として精神鑑定の実施を求め、また、少年が母親殺害を反省していない点から少年院での処遇のあり方をめぐり問題を提起している。
 検察側では、被告は、人を殺したいという欲求を思い出し、金も欲しく、失うものもないので自分のしたいことをしたという動機を挙げている。
<山口新聞0502'06> (DATE END)
END0507
0514
0514次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

●日米親善デーに25万人、岩国市 T060123 (DATE HEAD)
 岩国市の米海兵隊航空基地が0505'06日米親善デーで解放され、好天の下、中四国、九州、関西、遠く関東地方から航空ファン、家族連れなど25万人が詰めかけた。
 駐機場では、航空母艦艦載機FA18スーパーホーネット戦闘攻撃機やKC180空中給油機、自衛隊機など30機が展示された。
 航空ショーは自衛隊のブルーインパルスの編隊飛行やスーポーホーネットの緊急上昇や緊急下降などが披露された。
 基地正門では反基地団体が「基地はいらない。どこにも」と訴えるビラが配られた。
<山口新聞0507'06> (DATE END)

●高校の敷地で茶摘み、広瀬高校 T060124 (DATE HEAD)
 岩国市(旧錦町)の広瀬高校で0508'06恒例の茶摘みがおこなわれた。
 50年以上続けられているこの行事には、全校生徒79人の他に、錦中学校から一、二年生54人、錦清流小学校の三年生14人、近くの老健施設からお年寄り30人が参加した。
 今回の収穫量は49.6kg。美川町の茶工場で緑茶に加工、高校、中学、小学校で飲むお茶として使われる。
<山口新聞0509'06> (DATE END)

●サテライトカレッジが開講、柳井市 T060125 (DATE HEAD)
 柳井市の文化福祉会館で0617'06から0722'06まで毎週土曜日6回「柳井サテライトカレッジ」が開講され、受講者を募集している。受講料は2000円。申し込みは0531'06まで。問合せ・申し込み:柳井市教委生涯学習課(0820-22-2111)。
 △「幕末長州藩の財政について〜江戸時代の特別会計」(0617)。
 「遺跡から見る山口の中世について」(0624)。
 △「東アジアと山口」(0701)。
 △「防長と短歌」(0708)。
 △「山口に現存する鷺狂言1」(0715)、「同2」(0722)。
<山口新聞0510'06> (DATE END)

●天然記念物のギフチョウ産卵数が増加、田布施町 T060126 (DATE HEAD)
 田布施町の小行司地区に生息する町指定の天然記念物のギフチョウは、町民が生息地の雑草の伐採や立ち木のせん定、食草のサンヨウアオイを植えるなど保護活動をしたおかげで産卵数が増加したことが分かった。
 ギフチョウは、山口県のレッドデータブックに掲載されているチョウで生息環境の悪化や悪質な蝶マニアの乱獲などで生息数が減少していた。2001年町指定の天然記念物に指定、パトロール活動と保護活動をおこなってきた。田布施町郷土史研究会の調査で分かった。
<山口新聞0512'06> (DATE END)
●アカハナグマ、ライオンも仲間入り、徳山動物園 T060127 (DATE HEAD)
 周南市の徳山動物園にアカハナグマのつがいとライオンのメス一頭が仲間入りした。
 長崎バイオパークからやってきたアカハナグマのメスは2歳で体長は50cm、オスはもうすぐ5歳で体長は40c。アカハナグマは、アライグマの仲間で中南米の森林地帯に生息している。
 ライオンのメスは14歳で美東町の秋吉台サファリランドからやってきた。名前は「バル」。動物園のライオンはこれで3頭となった。
<山口新聞0508'06> (DATE END)

●県オリジナル酒米で新酒「松蔭」発売、周南市 T060128 (DATE HEAD)
 周南市(旧徳山市)久米の酒造会社山縣本店は県オリジナル酒米「西都の雫(さいとのしずく)」と県の酵母を使い醸造した純米吟醸酒「松蔭」の販売を始めた。
 価格は720ml1575円。問合せ:山縣本店(0834-25-0048)。
<山口新聞0509'06> (DATE END)

●近鉄松下のビヤガーデンがオープン、周南市 T060129 (DATE HEAD)
 周南市(旧徳山市)の近鉄松下百貨店で0511'06スカイビアガーデンがオープンする。オープン3日間は特別価格として男女とも料金が2500円に割り引かれる。0831'06までの毎日17:30〜21:00までの営業。
 食べ物は30種類のバイキング方式、飲み物は、ビール、ワイン、酎ハイ、ソフトドリンク。日本酒は別料金。0531'06までの月曜から水曜日までは料金の割引き、男性2800円、女性2600円。
 通常料金は、男性3300円、女性3000円、中・高校生1500円、小学生1000円。小学生未満500円。問合せ:近鉄松下百貨店(0834-21-5000)。
<山口新聞0511'06> (DATE END)

●社会人から職業観を学ぶ、徳山高校 T060130 (DATE HEAD)
 周南市の徳山高校で0510'06社会人から職業について学ぶキャリアセミナーがあり、一年生281人が出席した。
 耳鼻咽頭科の医師、社会保険労務士、建築士の3人がパネルディスカッションを開いた。生徒たちは、この他にも公務員、IT企業の社員、マスコミ関係者の話を聞いた。
<山口新聞0511'06> (DATE END)

●バス停などに融資の広告を貼り逮捕、周南市 T060131 (DATE HEAD)
 周南署は、周南市内のバス案内所の時刻表や案内図に融資の広告シールを貼りつけたとして福岡市の男2人を暴力行為法違反(器物損害等)で0511'06逮捕した。
 調べによると1122'05少年4人と共謀し、02:30頃JR徳山駅前のバス案内所の看板に融資の広告シール21枚を貼りつけた。
<山口新聞0512'06> (DATE END)

●県内最大のサギのコロニー、山口市 T060132 (DATE HEAD)
 山口市の秋穂二島の岩屋地区に県内最大のサギの繁殖コロニーがある。このコロニーにはアオサギ、ダイサギなど6種類のサギ750羽以上が集まり、営巣している。
 県立きらら自然観察公園によると、今年は0310'06頃から繁殖活動が始まった。いつごろから集まり始めたのは不明だが、これまで1500個以上の巣が確認されている。サギのふんで樹木が枯れるといった被害も予想される。
<山口新聞0507'06> (DATE END)

●中心街を歴史マップに、山口市 T060133 (DATE HEAD)
 山口市の中心商店街の歴史を掘り起こした「やまぐち歴史街道--みんなの街のものがたり」が作成された。
 完成したマップは縦19.5cm、横14.5cm、17頁だて。大内氏以前、大内時代ー毛利氏の時代ー幕末・明治ー近代、現代と歴史をたどっており、中心商店街の成り立ちを説明している。
 大内氏以前では、菅原道真の子どもが父が流された太宰府に向かう途中、病を得て山口で没したとされる歴史を紹介。毛利氏時代に現在の道場門前や米屋町は石州街道で「札の辻」で萩往還と交差。一ヶ月連続の「定市」、年4回おこなう「四季寄せ市」などが立ち、賑わった。
 山口商工会議所の会員や地域住民などで作る山口中心市街地まちづくり協議会の制作。
<山口新聞0510'06> (DATE END)

●竹とんぼの製作体験、山口市 T060134 (DATE HEAD)
 山口市(旧阿知須町)の道の駅きららあじすで0505'06竹とんぼを手作りする「飛んでけ!竹とんぼ」があり、親子連れなど20人が竹とんぼ作りに挑戦した。
 地元のきらら竹とんぼの会の会員さんから指導を受け、竹をナイフで削ったり、竹をヒーターであぶったりして羽根の形を作っていった。できあがった竹とんぼは青空の下よく飛んでいった。
<山口新聞0509'06> (DATE END)

●マツクイムシへの空中農薬散布中止を要請、山口市 T060135 (DATE HEAD)
 山口市が仁保地区でマツクイムシ被害対策として実施されている空中農薬散布を中止するよう0510'06要請があった。
 要請をおこなったのは、椹野川の水質保全や生活環境の向上を目指している「ふしの川清流の会」。要望書によると、「長年にわたる農薬の空中散布にもかかわらず、枯死する松が激増しており、スポット的に薬剤を空中散布しても松枯れの進行は止められないと判断せざるを得ない状況」としている。
<山口新聞0511'06> (DATE END)

●ガボチャ「くりまさる」の苗を植える、阿知須小学校 T060136 (DATE HEAD)
 山口市(旧阿知須町)の阿知須小学校で0511'06四年生75人が阿知須特産カボチゃ「くりまさる」の種を植えつけた。
 子どもたちは、JA山口宇部の阿知須営農総合センターの人から、約10年前から栽培を再開し、栗より甘いのでくりまさると名づけられた由来を聞いた。2月中旬から3月上旬に種を播き、7月上旬から8月上旬に収穫する事も教えられた。
 この後、子どもたちは、用意された土入りのポット20個にくりまさるの種を植えていった。子どもたちは、自分たちで水やりをしながら、苗にし、くりまさるを栽培していく。
<山口新聞0512'06> (DATE END)

●子育てマップを無料配布、宇部市 T060137 (DATE HEAD)
 宇部市における子育てにんする情報を一冊にまとめたガイドブック「うべ子育てマップ」が作成された。2002年に出されたマップの改訂版。A4判76頁。
 マップには、宇部市内の保育園、幼稚園、医療機関、育児サークルなどの情報を収録してある。保育園、幼稚園については、定員、住所、保育・教育方針、年間行事などが記され、医療金は、小児科だけでなく、総合病院、医院も紹介。市内で開設、活動している育児サークル、母親クラブ、学童保育クラブなどの情報も書いてある。
 総合支所、保健センター、市民センター、ふれあいセンターなどで無料配布している。問合せ:宇部市こども福祉課(0836-34-8329)。
<山口新聞0512'06> (DATE END)

●モニターエコツアー、秋吉台 T060138 (DATE HEAD)
 秋吉台で0514'06で「秋吉台ウォーキング」が開かれる。美東町の秋吉台エコミュージアムに08:45に集合、正午まで長者ヶ森のコースを散策する。参加料無料、弁当、水稲持参のこと。秋吉台パークボランティアの会の会員がカルスト地形などについて説明する。
 問合せ・申し込み:秋吉台化学博物館(0837-62-0040)。
<山口新聞0513'06> (DATE END)

●カーネーションの出荷が始まる、下関市菊川町 T060139 (DATE HEAD)
 下関市菊川町の久野地区の豊浦ナーセリーで0508'06母の日に向けたカーネーションの出荷が始まった。
 同園では、オリジナル品種「キモトスカーレット」をはじめ、11種類のカーネーションを揃え、オレンジ、黄色、ピンク、黄色に赤い縁取りがついたものなど。
 今年は3月の寒さが厳しく、開花が2週間遅れたが、ボイラーで室内を暖めるなどして開花を促進した。出荷作業は今週末まで続く。
<山口新聞0509'06> (DATE END)

●韓国製バスの販売事業へ、下関市 T060140 (DATE HEAD)
 下関市のサンデン交通が韓国製のバスの販売事業に乗り出す。
 サンデン交通は昨年2台の韓国製の観光バスを自社利用するため輸入した実績があり、今年は西日本を中心に5、6台の契約を目指す。
 韓国の大宇バスは、従来の日本製のバスに較べ、外観の塗装がやや劣りっているものの、価格が2/3と安い。サンデン交通では、ある程度の消耗部品は確保しており、多少の故障も自社の整備士で対応できる。
 バス会社からの問合せは多く、4月九州を巡りバス会社に見学してもらった。サンデン交通では新たに2台のバスを購入し、7月から運行を始める。全国では、昨年23台の韓国製のバスが輸入されている。
<山口新聞0511'06> (DATE END)

●脱サラの詩人が詩集を出版、下関市 T060141 (DATE HEAD)
 下関市の詩人が初めての詩集『春夏秋冬ー愛す、大人の絵本ー』(文芸社、1260円、168頁)を出版した。全68編の詩が収められている。
 41歳の男性、昨年サラリーマンを辞め、作家活動に専念、高校時代から書き貯めてきたものもある。文芸社から第2編の詩集の打診を受けている。
<山口新聞0511'06> (DATE END)

●海岸清掃で集めたゴミを焼却で警察が任意聴取、下関市豊浦町 T060142 (DATE HEAD)
 下関市の豊浦町の小串海岸で0414'06県漁協の小串支店の組合員が定期的な海岸清掃後、集めたゴミを燃やしていたところ、通報を受けた小串署員が現われ、火を消すように促し、組合員らに廃棄物処理法違反の疑いで任意聴取を始めた。
 清掃活動には、組合員24人が参加、清掃は急きょおこなわれたため行政に連絡していなかった。ボランティアで集めたゴミは処理場に持ち込む決まりだが、4年程前、油のついたゴミを持ち込んだところ受け入れを拒否された経緯があったため、油のついたゴミを燃やしたという。
 清掃活動は、十数年前から年5、6回おこない、事前に行政、消防に連絡していたという。
 今回、事情聴取があったことから、組合員は「海を守ろうと長年続けてきたのに。恐ろしくてもうできない」とボランティア清掃を取りやめる方向。0503'06に予定していた清掃活動も中止している。
<山口新聞0512'06> (DATE END)

●夜周り先生の講演会、美祢市 T060143 (DATE HEAD)
 美祢市の市民館大ホールで0618'06の15:00から夜回り先生こと水谷氏の講演会「こどもたちへ−夜回り先生からのメッセージ」が開かれる。
 入場には整理券が必要で申し込み締め切りは0531'06(必着)で先着順。美祢青年会議所の創立40周年記念行事。
<山口新聞0509'06> (DATE END)

●伝統捕鯨の民俗伝承鯨回向、長門市 T060144 (DATE HEAD)
 長門市通(かよい)地区の向岸寺で捕獲した鯨を供養する民俗行事「鯨回向」が0508'06開かれ、約70人が参列した。
 住職がクジラの供養するため読経した後、通鯨唄保存会による「通鯨唄」が奉納された。
 江戸時代古式捕鯨で栄えた町通地区は
<山口新聞0509'06> (DATE END)

●市内の花の鑑賞・散策マップが登場、長門市 T060145 (DATE HEAD)
 長門市内のお花の名所を案内する「ながと花めぐりマップ」が発行された。
 市内の花の名所:△桜、大峯寺、王子山公園。△ツツジ、熊野山公園、菅無田公園、妙見山展望公園。△シャクナゲ:俵山しゃくなげ園。△ショウブ:飯森公園。△アジサイ:向徳寺。△ハープ:香月泰男美術館のハーブ園。
 問合せ:市商工観光課(0837-23-1137)。
<山口新聞0509'06> (DATE END)

●くじら通りマップ、長門市 T060146 (DATE HEAD)
 古式捕鯨で栄えた長門市の通(かよい)地区を紹介する「くじら文化通りマップ」が作られた。
 通地区には、有形・無形の指定文化財が数多くあり、捕鯨のことをしのぶことができる。例えば、鯨の子どもを祀った鯨墓、鯨の位牌や過去帳がある向岸寺、早川家住宅、くじら資料館など15ヶ所の位置を地図上に配置している。
 6000部印刷し、湯本温泉など観光施設や図書館に置いてもらい観光客に利用してもらう。
<山口新聞0510'06> (DATE END)

●映画「長州ファィブ」完成 T060147 (DATE HEAD)
 山口県の下関市と萩市で撮影した映画「長州ファイブ」がこのたび完成した。
 昨年12月から国内ロケが始まり、今年に入り、ロンドン、ルーマニアでロケをおこなっていた。
 資金面で支援をおこなった下関市の海産物の社長は映画会社を立ち上げ、3億円の資金集めに奔走した。
 今月(5月)中旬から県内で上映会をおこなっていく。全国上映の配給も決まり、60-70館で上映する予定。
 「長州ファイブ」は幕末に欧州に航り、近代日本の礎を築いた若者5人を描いた映画。
<山口新聞0510'06> (DATE END)

●鉄人レースへの参加者募集、萩市 T060148 (DATE HEAD)
 萩市の菊ヵ浜海水浴場で0625'06に開かれる菊ヵ浜アイアンマンレースの参加者を募集している。
 競技は一般の部とジュニアの部がある。一般の部は、中学生以上で定員は200人。遠泳1.5km、マラソン10km、リレー参加もある。
 ジュニア部門は、小学生対象で定員30人。スイム300m、ラン200m。
 参加料は、一般5000円(リレー参加は1人4000円)。中高校生は3000円(同3000円)、小学生2000円。申し込み締め切りは0531'06。問合せ・申し込み:菊ヵ浜アイアンレース実行委員会事務局(0838-25-3139、萩観光協会内)。
<山口新聞0510'06> (DATE END)

●夏みかんまつり、萩市 T060149 (DATE HEAD)
 萩市の平安吉のかんきつ公園で0513'06、0514'06の両日夏みかんまつりが開かれる。10:00〜16:00まで。
 会場では、夏ミカンと夏みかん菓子、ゼリー、ジュースなどの加工品が販売される他、川から萩市を観覧する「萩八景遊覧船」の特別コースが運行される。問合せ:萩市観光課(0838-25-3139)。
<山口新聞0509'06> (DATE END)

●中国地方で最大の竹炭製造窯が完成、萩市 T060150 (DATE HEAD)
 萩市の高佐下に竹炭製造施設が完成、0511'06完工式が開かれた。
 完成した施設は、耐火レンガ製で高さ2.6m、幅1.9m、奥行き2.9mの窯が6基連なったもの。1つの窯には約6トンの竹が入り、年間生産量は約百トン。やまぐち竹炭の里環境事業協同組合が建設。
<山口新聞0512'06> (DATE END)

●県内の8割の看護職員がミスを経験、山口県 T060151 (DATE HEAD)
 山口県内の13の病院に勤務する看護職員についてアンケートを行ったところ回答のあった673人のうち、82.3%にあたる560人がこの3年間に医療・看護ミスやニアミスを起した経験があることが分かった。
 医療・看護事故の原因について「医療現場の忙しさ」がトップ(80.4%)、「看護の知識や技術の未熟」(39.2%)、「看護師と医師との連携の悪さ」(33.8%)、「交替勤務による披露の蓄積」(30.2%)の順。山口県医療労働組合連合会が組合員と看護職員らを対象に実施したアンケート。
<山口新聞0510'06> (DATE END)

●快水浴場百選に県内から5ヶ所選ばれる T060152 (DATE HEAD)
 環境省は0510'06快適な海水浴場「快水浴場百選」を発表した。人々が自然の水に触れることができる水辺を評価。県内から5ヶ所の海水浴場が選ばれた。
 ・片添ヶ浜(周防大島町)南国をイメージさせる開放的な景観とゆとりある空間。
 ・室摘海水浴場(光市)白砂青松の続く自然海岸。
 ・虹ヶ浜(光市)広々とした遠浅のビーチや細かい砂と良好な水質。・土井ヶ浜(下関市)白い砂とエメラルドグリーンの海。
 ・菊ヵ浜(萩市)笠山や多くの島々を眺めることができる。
<山口新聞0511'06> (DATE END)

●原発の南東15kmに活断層、島根県 T060153 (DATE HEAD)
 島根県の中国電力島根原子力発電所(松江市島根町)の南東約15kmに活断層があることを広島工業大学の研究グループが発表した。
 中国電力は原発の約2.5kmの南に長さ約10kmの活断層が東西に走っていることをすでに確認しており、新たに見つかった活断層とつながっている可能性もある。
 この問題は、原発の耐振性問題に大きな影響を与える可能性が大きく、運転差止め訴訟にも影響が予想される。中国電力の広報は「調査の概要が分からないのでコメントできない」としている。
<山口新聞0507'06> (DATE END)

●ひきこもり支援施設で男性死亡で7人逮捕、名古屋 T060154 (DATE HEAD)
 愛知県名古屋市北区のひきこもり支援施設「アイメンタルスクール」で東京から入所した男性(28)が外傷性ショック死した事件で0408'06施設の職員や入所者7人が逮捕された。
 死亡した男性は、家庭内暴力を繰り返しており、0414'06自宅から施設に連れて行く際、手足に手錠、さるぐつわをして車で搬送された。入所後も施設内の柱に鎖で縛るなどして手足に擦り傷や皮下出血を負わせ死亡させた疑い。
 アイメンタルスクールは、2001年に愛知県のNPO法人の認可を受け、不登校やひきこもり50人がカウンセリングを受け、共同生活を送っている。
<山口新聞0509'06> (DATE END)

●末期ガンが治ると本を出版・健康食品を売り逮捕、神奈川県 T060155 (DATE HEAD)
 神奈川県の横浜市の健康食品販売会社「健康アドバスセンター」が「末期ガンが消える」という謳い文句で医薬品販売業の許可を受けずに健康食品を販売したとして、0511'06薬事法違反の疑いで社長など2人が逮捕された。
 容疑者は、書籍やパンフレットで「末期のガンが消え、難病が治った」と医薬品販売業の許可を得ず、乳酸酵素の健康食品「シーピーエルレドックスA」を販売した疑い。
 2人は「医薬品を売ったつもりはない」と容疑を否認している。
<山口新聞0512'06> (DATE END)

●血を抜く行為は医療行為、東京地裁 T060156 (DATE HEAD)
 血液を抜いて患者を治療する「瀉血(しゃっけつ)」は医師にしか認められない医療行為に当たるかどうかの判断が東京地裁で0511'06あった。
 針灸師が患部に針を打ち、少量の血液を出す伝統的な鍼灸技術の「刺絡(しらく)」と瀉血の違いが明確でなく、判決が注目された。
 判決は、「患者の健康に悪影響を及ぼしかねない行為で悪質」とし、懲役2年、執行猶予4年、罰金百万円を言い渡した。
<山口新聞0512'06> (DATE END)

●自殺対策協の設置わずか13道県 T060157 (DATE HEAD)
 国内の自殺者か連続7年30,000人を越える中、自治体で自殺対策連絡協議会(仮称)を設置しているのは、62都道府県・政令指定都市のうち13道県に過ぎないことが共同通信社の調査で分かった。
 ほとんどの自治体では何らかの自殺対策をおこなっているものの、地域により取り組みに大きな差がある。
 家族支援にまで踏み込んでいるところはほとんどないことが今後の課題。対策協を設置する予定を含めると23道府県・市となっている。
<山口新聞0507'06> (DATE END)

●基礎から分かる「竹.島」問題、島根県 T060158 (DATE HEAD)
 島根県の隠岐島の東北約157kmに位置する竹.島は、東西の2島と周辺の岩礁からなっている離島である。
 1952年李.承.晩ライン宣言で実効支配を強化、当初は、近くの鬱.陵島出身の民間人で構成する「独.島義勇守備隊」が警備に当たっていたが、1954年に武力占拠を決定。警備隊を常駐派遣、無人灯台を設置した。現在、島内には監視所、宿泊施設、通信設備、レーダー、ヘリポート、発電装置、海水淡水化装置などを備えている。
 竹.島の領有については、江戸時代の1618年江戸幕府から許可を受けた伯耆(はくぎの)国(現在の島根県)の大谷、村川両家が、鬱.陵島のアワビやアシカの漁を開始している。竹.島(当時は松.島と呼ばれていた)はその寄港地として利用されていた。
 当時、朝.鮮は鬱.陵島への渡航を禁止しており両国の漁民が出会うことはなかった。当時の日本政府は、鬱.陵島、竹.島とも日本領と認識していたとし、その例として1667年出雲藩士が編さんした『隠州視聴合記』を上げている。
 しかし、1692年禁を破り鬱.陵島に出漁した朝.鮮の漁民が日本の漁民と遭遇。日本の漁民は1693年不法侵入の証人として安.龍.福(ア.ンロンボ.ク)ら2人を連れ帰った。日本の取り調べで2人はアワビなどの漁のため鬱.陵島に来たと認めたとされる。
 韓.国の2006年版中学生用の教科書『国史』には安.龍.福が鬱.陵島や竹.島から「日本の漁民らを追い払い、日本に渡って我が国の領土であることを確認させた」と記している。
 その後、幕府は、鬱.陵島は朝鮮の領土であると認め、1696年鳥取藩主にたいして渡航を禁じた。しかし、竹.島への渡航は禁じず、明治時代まで漁業基地として活用されてきたことから日本政府は「竹.島の領有権を放棄しなかった証拠」と見なしている。また1779年「改定日本輿地路程全図」に竹.島が記されていることも傍証して挙げている。
 他方、韓国側は、日本の資料の解釈を全面的に否定。1770年の「東国文献備考」の「輿地考」などを根拠に「歴史的に独.島(竹.島)は鬱.陵島とともに韓国領だ」と主張している。しかしながら、韓.国には朝.鮮時代竹.島に来たという記録が残っていない。
 現在にいたる竹.島不法占拠問題は、1952年日本が主権を回復するサンフランシスコ条約発効(4月28日)直前の1月18日、李.承晩(イ.スン.マン)大統領が突如日本海上に李.承晩ラインを設定、竹.島を韓.国領に含めたことで始まった。李.承晩ラインを越えて操業した日本漁船は容赦なく摘発、拿捕され、乗組員が射殺される事件まで起きている。以来、日本漁船が竹.島周辺海域に近づけない状態が続いている。
 日韓国交正常化(1965)年は竹.島領有問題を棚上げする形で実現した。
 竹.島を日本領土に編入する決定は、1905年日本政府の閣議決定でおこなわれたが、これは国際法の「先占」というルールに基づいて合法的であり、朝.鮮を併合する1910年より前の事である。
 サンフランシスコ条約で日本が放棄することになった領土を「済.州島、巨.文島、鬱.陵島」と記しているが、竹.島は含まれていない。
<読売新聞0508'06> (DATE END)
END0514
0521
0521次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

●営農塾に女子大生ら53人参加、周防大島町 T060159 (DATE HEAD)
 周防大島町の大島柑橘試験場研修館で0516'06ミカン産地の新しい担い手を養成する「周防大島みかんいきいき営農塾」が開講、1年間を通しミカン栽培を基礎を学ぶ。
 開校式の後、大島みかんの歴史を学び、実習園で草刈りをおこなった。来年4月まで毎月1回開かれる講座では農薬の使い方、病害虫の防除、施肥、摘果、収穫、せん定、苗木の植え付けを学ぶ予定。
 受講者は、町内から25人、柳井市などの県内から20人、広島県から6人の合計53人。ほとんどは定年帰島を目指す50代、60代だが、20代も4人加わっている。
<山口新聞0517'06> (DATE END)

●観光客昨年比w12.6%減少、柳井市 T060160 (DATE HEAD)
 柳井市の白壁の街並みを訪れた観光客は、昨年度より12.6%減少して63,800人だったことが分かった。
 団体客では県内、広島県、九州方面からが減少、兵庫、鳥取県からは増加した。柳井市観光協会の調べ。
<山口新聞0517'06> (DATE END)

●ゆめタウン事件威力業務妨害で追起訴、柳井市 T060161 (DATE HEAD)
 県内のショッピングセンター「ゆめタウン」で時限発火装置や薬入りカップ麺をしかけた事件で広島市職員の男性(42)を威力業務妨害と窃盗の罪で地裁岩国支部に追起訴した。
<山口新聞0518'06> (DATE END)

●少年野球がホークスカップ出場、柳井市 T060162 (DATE HEAD)
 柳井市の少年野球チームSAダイヤモンズが0812'06福岡市のヤフージャパンドームで開かれるホークスカップ大会に出場する。
 0514'06熊本県合志市で開かれた予選に出場、少年硬式野球チーム204団体から勝ち抜いた32チームが8月の本大会に出場し、SAダイヤモンズは予選大会で優勝した。
<山口新聞0518'06> (DATE END)

●江戸時代の農業用水路を見学、柳井西中学校 T060163 (DATE HEAD)
 柳井市の柳井西中学校の二年生50人が0518'06江戸時代に作られた農業用水路「長溝」沿いに遠足をした。
 長溝とは、江戸時代初期柳井川上流から余田地区に築造それた農業用水路。生徒たちは、08:00に学校を出発、長溝沿いに歩き、やまぐちフラワーランド内にある水越しの分水升を見学、11:00に一の井取水口に到着した。
<山口新聞0519'06> (DATE END)

●平郡沖海域でいかり釣りを禁止、山口県 T060164 (DATE HEAD)
 山口県は、柳井市平郡沖の南東側14平方kmをいかりを下ろして釣りをすることを禁止した。(0501〜1031)
 この海域は県内有数の漁場で、漁業者はいかりを下ろさないで漁をしている。しかしこのところ遊魚船が入り込み、いかりを下ろして釣りをするため10年前からトラブルになっていた。問合せ:柳井水産事務所(0820-22-0740)。
<山口新聞0517'06> (DATE END)

●ホタル鑑賞の夕べ、平生町 T060165 (DATE HEAD)
 平生町の曽根向原地区で0521'06(土)ホタル鑑賞の夕べが開かれる。曽根公民館の横を流れる和田川の上流のホタルを鑑賞する。18:30から。問合せ:竹林電化(0820-56-4700)。
<サザンセトニュース0517'06> (DATE END)

●祝島の魅力を冊子で発信、上関町 T060166 (DATE HEAD)
 上関町の離島祝島の魅力を1冊の冊子「いわいしま三十三ヶ所 おもしろ発見」が発行された。A4判32頁。問合せ:上関町祝島支所(0820-66-2003)。
 祝島支所の安田さん(57)がまとめたもの。庭先に祀られた亀石、石の祠の戎様(えべっさぁ)、軒下を飾る彫刻の肘来(ひじき)、舟板を再利用した壁板などをカラーで紹介、番外編として、石の練り塀、井戸も掲載している。
<山口新聞0516'06> (DATE END)

●高校生が看護体験、光市 T060167 (DATE HEAD)
 光市の市立総合表院で0513'06の看護の日にちなみ「ふれあい看護のつどい」が開かれ、市内の高校生が看護の体験をした。
 生徒たちは、現場の看護婦から車椅子の扱い方、ベッドへの移動のし方、手足浴、洗髪などの方法を教えてもらい、各病棟で実践した。
<山口新聞0514'06> (DATE END)

●作品集「花桔梗」を出版、光市 T060168 (DATE HEAD)
 光市の主婦(71)が作品集『花桔梗』を出版した。
 主婦は地元の農協に務めた始めた30代の後半から俳句を始め、光井公民館で毎月1回開かれる句会に参加、俳誌ホトトギスに投稿するかたわら、随筆、署などをノートに書きためてきた。
 出版のきっかけは夫の病気がよくなり、金婚式を祝うことができた喜びを何かの形にしたいと思い立った。収録されたものは、俳句約200句、随筆80編、書10点。
 A5判、175ページ、販売しておらず市図書館に寄贈される。
<山口新聞0520'06> (DATE END)

●悪質リフォーム対策チラシ作成・配布、光市 T060169 (DATE HEAD)
 光商工会議所建設業部会は、0522'06新聞折り込み広告に悪質リフォーム対策のチラシ23,000部を入れ、注意を呼びかけることにした。
 悪質リフォーム業者が社会問題化するなか、市民に安心して増改築・リフォームの注文してもらおうと企画した。
<山口新聞0517'06> (DATE END)

●少年3人を監禁、下松市 T060170 (DATE HEAD)
 下松市の末武上のJR花岡駅の近くの県道で0514'06配管工の少年(17)と男子高校生(18)、建設作業員の少年(18)から女を紹介すると言われ、約束を守らないことに腹を立て、3人を車に乗せ、2時間監禁し、暴行、脅迫したとして下松市旗岡のアルバイトの男(20)、周南市東山町のとび職の男(20)、下松市潮音町の舗装工の少年(19)、周南市大島の無職少年(16)が逮捕された。
 監禁された車の中から携帯メールで母親に助けを求め、母親が110番通報した。
<山口新聞0516'06> (DATE END)

●事務所荒らし5人を逮捕、周南市 T060171 (DATE HEAD)
 周南署は、0513'06の23:50頃、事務所荒らしで建物に侵入したとして中国人の男3人を現行犯逮捕、現場から逃走した中国人と日本人の男2人も逮捕した。
 調べでは周南市古川町の電気設備会社の窓ガラスを壊して侵入、夜間捜査中の警察官が見つけ、出てきた3人を逮捕した。逃亡した2人は周南市の飲食店にいるところを逮捕した。いずれも容疑を認めている。
<山口新聞0514'06> (DATE END)

●トラック運転手を飲酒運転で逮捕、周南市 T060172 (DATE HEAD)
 光署は、0516'06周南市の瀬戸見町の運転手(41)を道交法違反(飲酒運転)の疑いで逮捕した。調べによると08:50頃周南市奥関屋の県道で酒を飲んでトラックを運転した疑い。登り坂のカーブで対向車に衝突、事故処理にかけつけた署員が酒の臭いがしたため検知機にかけ分かった。
<山口新聞0517'06> (DATE END)

●職場体験学習、熊毛中学校 T060173 (DATE HEAD)
 周南市(旧熊毛町)の二年生131人が0516'06-0522'06までの5日間職場体験をおこなっている。
 小売店、飲食店、病院、自動車整備会社などで社会人のマナーなどの指導を受けた。
<山口新聞0519'06> (DATE END)

●学校のトイレを磨く、住吉中学校 T060174 (DATE HEAD)
 周南市(旧徳山市)の住吉中学校で0520'06「周南掃除に学ぶ会」がトイレの清掃活動をおこなった。
 全校生の中から50人の生徒と校長、教職員、保護者、地元の企業から9社が参加、便器や床、壁、洗面所を素手やクレンザーなどで磨き、こびりついた水あかを除去した。今回で16回目。この活動は自動車部品販売のイエローハットの創業者が提唱、県内でも下関、宇部など4ヶ所で会が結成されている。
<山口新聞0521'06> (DATE END)

●貸金無登録の男を逮捕、山口市 T060175 (DATE HEAD)
 山口署と防府署、県警の生活環境課は、福岡市南区の貸金業の男(29)を貸金業法違反(無登録営業)の疑いで0516'06逮捕した。
 福岡市内で貸金業を営んででいた男は、山口市内の男性(46)の銀行口座に金を振り込み金を貸し付けた疑い。
<山口新聞0517'06> (DATE END)

●C57が改修を終え、復帰、山口線 T060176 (DATE HEAD)
 JR山口線を走るSLやまぐち号の蒸気機関車C57が修理を終え、復帰した。列車に約330人の乗客を乗せ、新山口と津和野間を往復した。
 定期検査を受けていたC57は先月不具合が見つかり、予定より1ヶ月遅れての運転再開となった。
<山口新聞0521'06> (DATE END)

●古代米作りに挑戦、山口市小郡 T060177 (DATE HEAD)
 山口市の小郡上のヒュッテ桂谷「ランプの宿」で大昔の暮しを体験するイベントが開かれた。30人の子どもたちは、古代米を植えるため、肥料となる落ち葉を田んぼにまき、踏み歩くように田んぼをならしていった。
<山口新聞0522'06> (DATE END)

●舞台裏見学ツアー、山口市 T060178 (DATE HEAD)
 山口市中園町の山口情報芸術センターで0518'06舞台裏を見学するバックステージツアーがあり、市内の陶小学校の子どもたち27人が参加した。
 芸術センターでは5つの体験学習プランを市内の小学校に提示、人数や学年に応じて選ぶことができる。
<山口新聞0519'06> (DATE END)

●お田植え祭、阿東町 T060179 (DATE HEAD)
 阿東町で0521'06豊作を祈願する「お田植えまつり」が開かれ、小学生が地元に伝わる「はやしだ」を披露した。
 阿東町徳佐上の道の駅「願成就温泉」そばの田んぼで徳佐小学校の五、六年生が打ち鳴らされる太鼓に合せ、そろいのかすり姿で踊りを披露した。
<山口新聞0522'06> (DATE END)

●ナシの袋かけ作業が始まる、阿東町 T060180 (DATE HEAD)
 阿東町の長門峡梨組合のナシ園で袋かけ作業が始まった。ナシの樹の枝に直径2cmほどの実をつけた二十世紀ナシの大ぶりな実に袋をかける。袋掛けは、病害虫を防ぎ、色つきを良くするためひとつづつ紙袋をかけていく。順調にいけば、8月中旬に収穫を迎える。
<山口新聞0517'06> (DATE END)

●エコツーリズムを考えるウォーキング、秋吉台 T060181 (DATE HEAD)
 秋吉台でエコ・ツーリングのあり方を考えるウォーキングが0514'06開かれ、約50人が参加した。
 今回は、エコ・ツーリズムに必要なインタープリター(自然解説者)の養成を兼ねた。秋吉台パークボランティアの会員が解説役を務めた。
<山口新聞0515'06> (DATE END)

●秋吉台でボーリング調査 T060182 (DATE HEAD)
 美東町と秋芳町にまたがるカルスト台地の秋吉台で0518'06石灰岩を採取するボーリング調査が始まった。
 三億年前の海面変動を解析するための作業で産業技術総合研究所、秋吉台科学博物館、福岡大学理学部の共同研究。地下百メートルをボーリング、三億年前に広がっていたゴンドワナ水床がが気候変動により二千万年の間にどう変化したかを調べる。
<山口新聞0519'06> (DATE END)

●バイ貝食べ食中毒、美祢市 T060183 (DATE HEAD)
 バイ貝を食べた美祢市の30代の女性が食中毒になり病院に入院した。女性はすでに退院し回復している。
 バイ貝の食中毒は全国で年に数件程度。県でも十年間は発生していないという。女性はバイ貝を美祢市のスーバーで買い自宅で煮て食べたところ、ものが二重に見えたり、吐き気がしたため入院。しかし1時間で退院した。
 山口県の環境保健研究センターは残った貝を持ち帰り貝毒の有無を調べている。
<山口新聞0519'06> (DATE END)

●独居老人を狙い介護保険料を詐欺、下関市 T060184 (DATE HEAD)
 下関市内で5月に入り独居老人を狙った詐欺事件が多発している。
 0509'06長府地区の女性(90)がデーサービスから帰宅したところ中年の女性が家に上がり込み、介護保険料の名目で5900円を請求したため支払ったという。不審に思った女性がデーサービス施設の職員に話したため発覚、女性は0516'06長府署に被害届けを出した。下関市では注意を呼びかけている。
<山口新聞0518'06> (DATE END)

●「チルソクの夏」テレビ放映、NHK衛星 T060185 (DATE HEAD)
 下関市を舞台に撮影された映画「チルソクの夏」が0520'06の21:00からNHK衛星IIで放映される。
 下関市出身の佐々部清監督の作品。1977年の7月7日の下関市と韓国・釜山市の親善陸上退会で知り合った日本の女子高校生と韓国の男子高校生の物語。
<山口新聞0517'06> (DATE END)

●夜の歴史絵巻、下関市 T060186 (DATE HEAD)
 下関市の赤間神宮で0513'06夜壇ノ浦の戦いなどを描いた観光寸劇「源平 night in 赤間神宮」が始まった。上演時間は80分、源義経の八艘跳びや宮本武蔵と佐々木小次郎の対決、奇兵隊など10演目が披露された。観光客は夜のショーとあり盛んにシャッターを切っていた。
<山口新聞0514'06> (DATE END)

●下関署の職員が無免許運転、下関市 T060187 (DATE HEAD)
 下関署の男性の巡査(30) が無免許運転の疑いで書類送検され、停職3ヶ月の懲戒処分を受けたが依願退職をした。
 この男性は、免許の更新を忘れ、免許が失効したまま2004 年4月県警に採用された。4月15日北九州市内で車を運転中、市道で一時停止違反の疑いで摘発された際、無免許運転が発覚した。
<山口新聞0518'06> (DATE END)

●狂言に親しむ、長門市 T060188 (DATE HEAD)
 長門市のルネッサながとで0521'06「狂言体験教室」が開かれた。
 この日おこなわれた「万作の会 狂言公演」の出演者が指導となり、子どもたち30人が舞台にあがり狂言独自の歩き方であるすり足や独特のせりふの練習をした。
<山口新聞0523'06> (DATE END)

●農産物加工場が完成、萩市田万川地区 T060189 (DATE HEAD)
 萩市(旧田万川町)の下田万に「田万川農産物加工場」が完成、0516'06完成式が開かれた。場所は道の駅「ゆとりパークたまがわ」の隣接地。地元特産の長門ユズキチや大豆、もち米を加工・販売する。
 加工場では、長門ユズキチはジュースに、大豆は豆乳に、もち米はあんモチに加工し、道の駅で販売する。
<山口新聞0517'06> (DATE END)

●田植え民俗行事を披露、徳佐小学校 T060190 (DATE HEAD)
 阿東町の徳佐上の道の駅「願成就温泉」そばの水田で0521'06お田植えまつり「はやしだ」が開かれる。
 地元の徳佐小学校の五、六年生が網笠、かすりの着物姿で、太鼓が打ち鳴らされるなか、田んぼをならす動作を繰り返し、豊作を祈願する。雨天の場合、内容が一部変更される。
<山口新聞0517'06> (DATE END)

●幼稚園児と交流、徳佐高校高俣分校 T060191 (DATE HEAD)
 萩市の高佐下の徳佐高校高俣分校の一年生7人が0521'06むつみ幼稚園を訪れ園児と交流した。高校が推進する「豊かな体験活動事業」の一環。
 7つのグループに分かれ、折り紙でたこを作った。夏休みも含めあと5回訪問し七夕飾りや紙人形を作る。この7人は2学期から老人ホームを訪問する予定。
<山口新聞0523'06> (DATE END)

●火力電力の図面が流出、中部電力 T060192 (DATE HEAD)
 三重県尾鷹市にある中部電力の三田火力発電所について、敷地の見取り図や不審者への対応マニュアル、防災警報の担当職員名簿などが流失した。
 火力発電所の職員(40)の私物パーソナルコンビュータにこれらのファイルを入れておいたところ、ファィル交換ソフトShareがウィルスに感染したため情報流出となった。
<山口新聞0515'06> (DATE END)

●山口県などでリフォーム詐欺を逮捕、福岡県 T060193 (DATE HEAD)
 福岡県久留米市のライ.フ・サービスが高齢者をリフォーム名目で騙したとして詐欺罪で社長と社員3人が佐賀県警に0516'06逮捕された。
 2005年10月佐賀県吉野ヶ里町の無職女性(74)宅を訪問、「床下の湿気がひどい、白カビが生えている」と騙し、除湿器を設置し85万円を騙し取った疑い。
 山口県、中国・四国、九州10県で7800万円の契約があり、県警が余罪を追及している。
<山口新聞0517'06> (DATE END)

●真珠商法で被害5億円、愛媛県 T060194 (DATE HEAD)
 「百万円で真珠を購入すれば、1年後に20万円の利息をつけて返金する」などという投資話に出資した人が被害を受けている。
 この投資話の被害者は、宮城、山形、福島、愛媛の4県だけで500人以上、被害額は5億円を超えるとみられる。
 愛媛県愛南町の真珠販売業者は、1セット百万円の真珠を購入するよう勧誘、現金がない場合はクレジットカードで購入すれば支払いを肩代わりすると持ちかけ、契約させていた。利息と肩代わり返済も昨年夏頃から途絶え、信販会社から支払いを求められて訴えられるケースも相次いでいる。
<山口新聞0515'06> (DATE END)

●全長70cmの刃物は武器か道具か、山形県 T060195 (DATE HEAD)
 山形県で飯豊町で起きた一家3人を殺傷したアメリカ製の刃物「ブラックニンジャソード」は全長70cmで先端が鋭くなっており、5年前から輸入されるようになったが、現在、輸入規制の対象品となっている。
 現在、刃物を輸入する時「関税定率法」で「武器」と「道具」に大別される。輸入業者によると、規制が厳しい「武器」としては輸入できないが、「なた」や「はさみ」と同じように「道具」として輸入していたのではないかとみられている。
 刃物専門のウェッブサイトにはこうしたものの他、全長1m以上の剣や重量が2kgもある中世の戦闘用斧が並べられている。
<山口新聞0514'06> (DATE END)

●奄美地方梅雨入り、鹿児島県 T060196 (DATE HEAD)
 鹿児島地方気象台は、鹿児島県の奄美諸島が梅雨入りしたと0513'06発表した。平年より3日遅く、昨年より8日遅い。沖縄県はまだ梅雨入りしていない。
<山口新聞0514'06> (DATE END)

●日本テレビのアナウンサー盗撮で逮捕、東京都 T060197 (DATE HEAD)
 日本テレビの現役男性アンウンサー(26)が02220'06JR横浜駅構内でエスカレータの前にいた女子高生のスカートの中を携帯電話のカメラで盗撮した。県迷惑防止条令違反の疑いでパトロール中の鉄道警察隊員に取り押さられ、書類送検されていたことが0517'06分かった。男性アナウンサーは容疑を認めているという。
<山口新聞0518'06> (DATE END)

●性同一障害の男子を女子として受け入れ、兵庫県 T060198 (DATE HEAD)
 兵庫県在住の小学校二年生の男の子が入学する際、性同一障害のため女児として受け入れられていた。
 この男の子は、入学以前からスカートやぬいぐるみを好み「男性器をとることができないか」などと心の性と体の性の不一致を保護者に訴えていた。
 保護者が友人に相談したことから教育委員会が検討をおこなった。大阪府の病院で「性同一障害」の診断を受けた上で医師から「男子が生活しやすいように対処していくのが基本」というアドバイスを受け、小学校が女子として受け入れることにした。
<山口新聞0519'06> (DATE END)

●万引き防止に売った本にシール、静岡県 T060199 (DATE HEAD)
 静岡県の本屋でこの夏から店頭で代金が払われた本に販売証明シールを張ることにした。万引きれた本が古書店に転売されることを防止するのが目的。
 本に貼られるシールは直径15mm程度の円形で貼られたシールをはがしても別の本に貼れない素材を採用する。古書展はシールの貼られていない本を「万引きの可能性がある」として買い取りを拒否することができる。一枚当たり1円のシール代は書店組合が負担する。
<山口新聞0520'06> (DATE END)

●夕張メロン初競り、北海道 T060200 (DATE HEAD)
 北海道の札幌市の札幌中央卸売り市場で0517'06朝夕張メロンの初競りがあり、これまで最高の2個80万円の初値がついた。(昨年は60万円)
 最高値で競り落としたのは苫小牧市の食品卸売業の四季舎でインターネットオークションに出品するという。
<山口新聞0518'06> (DATE END)

●26頭目のBSE感染牛を確認 T060201 (DATE HEAD)
 北海道の今金町でBSE(牛海綿状脳症)の一次検査で陽性反応が出た5歳8ヶ月の乳牛について、二次検査でも陽性となりBSEと診断された。0513'06農林水産省の発表。
<山口新聞0514'06> (DATE END)

●抗うつ剤で自殺行動増加、アメリカ T060202 (DATE HEAD)
 日本でも認可されている抗うつ剤「パキシル(塩酸パロキセチン水和物)」を服用した20代の患者に自殺を試みる行動が増える傾向があることが分かり、アメリカのFDA(食品医薬品局)が0512'06医師にたいし、服用者の慎重な観察を求める警告を発表した。
 15,000人が参加した臨床試験を分析した結果、0.3%(11人)が自殺を試みた。偽薬では0.05%(1人)だつた。自殺を試みた11人中9人が18-30歳の若い年齢に集中した。
<山口新聞0514'06> (DATE END)
END0521
0528
0528次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

●遊覧船の船おろし、岩国市 T060203 (DATE HEAD)
 昨年の台風14号でう飼い船や遊覧船に深刻な打撃を受け存続が危ぶまれていた岩国市の「錦帯橋のう飼」が今年も実施されることになり0523'06錦川で遊覧船の船下ろしがおこなわれた。
 市観光課が「夏の観光の目玉の錦帯橋のう飼を存続させよう」と岐阜県で長良川のう飼をおこなっている岐阜市などに要請したところ遊覧船3隻、う舟1隻が寄贈され、岩国市のう飼振興会の遊覧船7隻と合わせ10隻、う舟も4隻確保することができた。
 乗り合い料金は大人3500円、小学生以下2600円など。う飼いの軌間は、0601'06〜0831'06まで。問い合わせ:錦帯橋遊覧船の会(0827ー41ー2776)。
<山口新聞0524'06> (DATE END)

●帰農塾が開講、周防大島町 T060204 (DATE HEAD)
 周防大島町(旧久賀町)のJA山口大島本庁で523'06帰農塾の開講式があり、町内外から定年などで帰農した受講者33人が出席した。
 これから毎月一回久賀の実習園でキュウリ、トマトなどの野菜、キクなどの花き、ミカン作りの基礎を学ぶ。
<山口新聞0524'06> (DATE END)

●サツマイモを植える、余田小学校 T060205 (DATE HEAD)
 柳井市の余田の余田小学校で0524'06一、二年生23人がサツマイモの苗を植えた。
 農作業を通して食べ物の大切さを学ぶ総合学習の一環。学校支援ホランティアの指導で学校の近くの畑150平方メートルにサツマイモのつる苗を植えた。10月にイモ掘りをし、11月のふれあい参観日に収穫したイモをふかして食べる。
<山口新聞0525'06> (DATE END)

●祝島特産の「こっこう」ワインのサービス始まる、周南市 T060206 (DATE HEAD)
 周南市の中華料理のファミリーレストラン「敦皇」で0525'06上関町祝島の果物の「こっこう」のワインのサービスが開始。「解禁式」には関係者や顧客など22人が出席しワインの味と香りを楽しんだ。
 コッコウはまたたび科の果物でキウイの近縁種。秦の始皇帝が探していた不老長寿の仙薬ともいわれている。ワインの醸造は2年前からで、祝島の農家10戸が70kgのコッコウの実を山陽小野田市の山口ワイナリーでワインに仕上げてもらった。
 180mlビンで280本を造ったコッコウワインは敦皇チェーンの宇部店、小野田店、宇部市の全日空ホテル店、下関店、防府店で地産地消のコース料理の食前酒として提供する。
<山口新聞0526'06> (DATE END)

●県産酒米を植え酒造り、田布施農業高校 T060207 (DATE HEAD)
 酒の醸造課程がある田布施町の田布施農業高校では、県産酒米「西都の雫(さいとのしずく)」を使った日本酒の醸造に挑戦する。0523'06生徒が県農業試験場を訪れ、種もみ4kgを受け取った。
 生物生産科が酒米の栽培を担当、酒造は食品科学科の生徒が担当する。校内の8haの水田に田植えして10月に収穫、来年1月に精米、2〜3月にかけ醸造するという。
<山口新聞0524'06> (DATE END)

●ホタルまつり、田布施町 T060208 (DATE HEAD)
 田布施町の城南の宿井で0527'06ホタルまつりが開かれる。
 宿井の森国、京国地区では城南小学校の子どもたちと地域の人たちが育てたホタルの幼虫を放流している。
 まつりには山城太鼓の演奏、民話紙芝居の上演、たぶせ少年少女合唱団の歌の披露などがおこなわれ、先着800人に豚汁がふるまわれる。城南地区では0510'06からホタルが飛び始めている。
<山口新聞0526'06> (DATE END)

●地元食材をつかった弁当を提供する店がオーブン、周南市 T060209 (DATE HEAD)
 周南市夜市に地元の食材を使ったメニューを提供する仕出し弁当屋「ふる里」がオープンした。
 夜市地区は、ジネンジョ、ゴボウ、サトイモなどの根菜類の食材が特徴。また海にも近いことから魚介類にも事欠かない。地元の山の幸、海の幸にこだわって日替り弁当、おせち料理、法事弁当、会合などの仕出し弁当を提供する。
<山口新聞0524'06> (DATE END)

●地元のイラストレータがギャラリーを開設、周南市 T060210 (DATE HEAD)
 周南市野上町の白神ビル2階にイラストレータ(32)が、ギャラリー「優しさの種幸せの雫」を開設した。イラストの原画、ポストカード展示、卓上カレンダーを販売している。
 作品は、動物や花、虹などの水彩画が中心で絵には「笑顔は心と心をつなぐ虹の架け橋」などのメッセージを添えている。
 営業時間は11:00〜18:00まで、水曜日が定休日。問い合わせ:ギャラリー「優しさの種幸せの雫」(0834-31-3773)。
<山口新聞0524'06> (DATE END)

●餌になるヒマワリを植える、徳山動物園 T060211 (DATE HEAD)
 周南市の徳山動物園で0524'06動物園の学習ボランティアが参加して「周南ふれあいZOO(ズー)」という体験イベントがおこなわれた。
 親子連れ40人が園内の落ち葉を堆肥にした土をビニールの鉢に入れ、土に穴をあけ、動物の餌になるヒマワリの種を植えていった。芽が出たら園内の花壇に植えるという。
<山口新聞0525'06> (DATE END)

●学校周辺の清掃活動、徳山高校 T060212 (DATE HEAD)
 周南市の徳山高校で学校周辺の清掃活動がおこなわれた。生徒と教職員100人が道路や植え込みなどの雑草を抜き、植え込みをせん定した。一時間の清掃で60袋の雑草や空缶、ペットボトルのなどのごみを収集した。JRC(青少年赤十字クラブ)の呼びかけで0523'06実施。
<山口新聞0525'06> (DATE END)

●銀行が不祥事を報告せず業務改善命令、西京銀行 T060213 (DATE HEAD)
 周南市に本店をおく西京銀行は2000年から2005年までに預り金を行員が着服するなど不祥事が発覚した。8件の不祥事のうち、4件しか金融庁に報告しておらず、残り4件の届出の義務を怠った。
 金融庁は、長年にわたる同様な手口の連続発生にたいし、銀行側の再発防止への取り組みが不十分とし、法令順守と経営管理態勢の強化を求める業務改善命令を0526'06出した。
 同行は、大橋頭取(63)と銭屋副頭取(44)が辞任し、相談役の渡辺氏(62) が新頭取に就任する人事を発表した。
 大橋頭取の体制下、外資系投資顧問会社から副頭取を迎え、女性の登用や地域ビジネス支援などユニークな銀行経営をおこなってきた。しかしながら、副頭取がとってきた東京戦略は、地元を見捨てるものとしてOBの反発があり、多大な成果を上げているものの女性の活躍にたいする理解を得ることは困難だった。また、新たな取引チャンネルとして期待されたライブドアとのインターネット銀行構想も、ライブドアの証券取引法違反事件により今年の3月提携解消を余儀なくされた。
<山口新聞0527'06> (DATE END)

●看護の仕事について学ぶ、熊毛北高校 T060214 (DATE HEAD)
 周南市(旧熊毛町)の熊毛北高校で0526'06家庭科の過程看護・福祉を選択している二年生18人が看護について学んだ。
 職業観の育成などを目的としたキャリア・インストラクター派遣事業のひとつ。新南陽市民病院の看護師長の女性(46)が看護婦の仕事について紹介した。
<山口新聞0527'06> (DATE END)

●田の畔にセンチビートを植え草刈りを省力化、山口市 T060215 (DATE HEAD)
 田の畔(あぜ)にセンチビートグラスと呼ばれる東南アジア原産の草を植えることで除草の省力化をはかろうとする研修会が0523'06山口市仁保下郷の山口中央農協仁保ライスセンターであった。
 センチビートグラスは茎が横に伸び、枝分かれして広く繁茂し、5月〜10月まで生育するのが特徴。きちんと管理してやれば2年で畔を覆い、他の雑草が生えるのを抑制する。
<山口新聞0524'06> (DATE END)

●連続強制わいせつに懲役刑、山口地裁 T060216 (DATE HEAD)
 山口県東部で2001年9月から2005年にかけて光市や柳井市などで夜中に一人歩きをしている十代や二十代の女性を車から物色、背後から襲い、口を塞ぎナイフなどで脅しながら暴行する事件が頻発。
 0711'03に光市の路上で十代の女性に同様の犯行をおこない抵抗したため手に怪我を負わせた事件があり、容疑者が逮捕され、山口地裁で0524'06判決があり、懲役5年6ヶ月の判決が言い渡された。
<山口新聞0525'06> (DATE END)

●小学生が田植え体験、山口市 T060217 (DATE HEAD)
 山口市の大内御掘の県農業試験場で0524'06市内の小学生が田植えを体験した。
 大内小学校と大内南小学校の五年生260人が参加、水田900平方メートルに県産品種「晴るる」ともち米「マンゲツモチ」の苗一万株を植えていった。
 子どもたちは職員から苗の植え方を教わり、素足で田んぼに入り、ぬかるみに足をとられながら苗を手植えした。
 9月には子どもたちが鎌で収穫し、おにぎりを作ったり、モチをつく予定。
<山口新聞0525'06> (DATE END)

●絶版文庫本の専門コーナーを新設、山口市 T060218 (DATE HEAD)
 山口市の宮野下の古書店「森森クラブ」の店内に絶版となった文庫本ばかりを集めたコーナーが登場した。
 2002年開店以来、持ち込まれた本をインターネットなどで調べ絶版本を保管してきた。継続して販売できる量が集まり専門コーナーを新設した。戦前に出版されたものや、今は文庫本を出していない出版社の本など約1000冊が並んでいる。問合せ:森森クラブ(083-924-1931)。
<山口新聞0527'06> (DATE END)

●買い物袋持参を呼びかけ、山陽小野田市市 T060219 (DATE HEAD)
 山陽小野田市の東高泊のスーパーマーケット「マックスバリュ小野田店」でごみ減量化と地球温暖化防止を呼びかけるキャンペーンがおこなわれた。
 買い物袋を持参する運動を推進するチラシを買い物客に配ったり、廃油から作ったせっけんの販売、傘の生地を歳利用した買い物袋の紹介、40人に抽選でプレゼンとした。
<山口新聞0524'06> (DATE END)

●砂の彫刻を造る、本山小学校 T060220 (DATE HEAD)
 山陽小野田市の本山小学校の子供達が、0525'06学校近くのきららビーチで「砂の彫刻」作りを楽しんだ。
 子どもたちは縦割りの30班に分かれ、砂を盛ったり、削ったりしながら協力してサンドアートを造っていった。砂浜には校章、前方後円墳、ケーキ、イルカ、人気キャラクターなどの作品が並んだ。
 この日はクリーン作戦も兼ね、海岸まで道路沿いの道のごみを拾い集めた。
<山口新聞0526'06> (DATE END)

●山陽オートレース9年ぶりの黒字、山陽小野田市 T060221 (DATE HEAD)
 山陽小野田市のオートレース事業山陽オートレースは2005年度決算を発表、約2500万円の黒字を計上した。1997年度以降、9年ぶりの黒字。しかしながら累積赤字は10億560万円に達する。
 黒字化の要因として、市の説明によると本場開催を半減し、採算が良い他のレース場の場外販売日を大幅に増やしたことにより、1人当たりの購買額の低下に歯止めがかかった。
 市では、民間委託を含めた財政的な打開策を協議しているという。
<山口新聞0527'06> (DATE END)

●化石採取場がオープン、美祢市 T060222 (DATE HEAD)
 美祢市の大峯町西分で市が整備を進めてきた化石採取場が完成、0523'06完工式があった。0525'06から家族連れで気軽に化石採集が楽しめる。
 化石採取場では西日本最大規模の採取場は、高さ20mのがけ80平方メールトを開放している。ここは、中生代三畳紀後半(約2億3千万年前)の地層、美祢層群桃ノ木層と呼ばれる、が露出している。
 利用希望者は、歴史民俗資料館で事前説明を受け、許可を得る。利用料は大人百円、小中学生五十円、09:00〜16:30、毎週月曜日、祝日、年末・年始がお休み。ハンマーや軍手は持参すること。
<山口新聞0524'06> (DATE END)

●高校生を切りつけた男を逮捕、下関市 T060223 (DATE HEAD)
 下関市長府の中浜町の路上で0525'06の07:00頃通りがかった男子高校生を呼び止め、刃物のようなもので高校生を切りつけ、顔と右目の下に傷を負わせたとして長府土居の内町の自営業の男(36)を逮捕した。
 男は高校生に会ったことは認めているが、犯行を否認している。男は当時酒を飲んでいたという。
<山口新聞0525'06> (DATE END)

●暴力団追放パレード、下関市 T060224 (DATE HEAD)
 下関市の彦島で0523'03地域から暴力団を排除しようと訴えるパレードがあり、彦島地区暴力団追放運動推進協議会の会員60人が行進した。
 参加者は「暴力追放の町」と書かれたのぼりを手に彦島署から彦島支所まで1kmをパレードした。「どんなささいなことでも情報提供を」と彦島署では呼びかけている。
<山口新聞0524'06> (DATE END)

●麦秋は1週間の遅れ、下関市 T060225 (DATE HEAD)
 下関市水田地区で0519'06黄金色に輝く麦の収穫が始まった。
 水田営農組合の25haのほ場にはビールの原料となる二条大麦「アサカゴールド」がたわわに実った。刈り取りは大型コンバイン3台で収穫、24時間乾燥後出荷される。今年の収穫は例年より1週間遅れ。
<山口新聞0526'06> (DATE END)

●天平時代の楽器の演奏会、長門市 T060226 (DATE HEAD)
 長門市のルネッサながとで0624'06(18:30開演)と0625'06(14:00開演)天平時代の楽器を復元して演奏する「よみがえる天平の調べ」が開かれる。
 天平時代の楽器の復元に取り組んだのは、作曲家で演奏家のリュウ・ホンジュン氏。正倉院の資料や日本、韓国、中国の文献にあたり、研究者と演奏家の助言を受け、中国の工芸職人の共同作業により実現した。
 インドで作られ中央アジアを通して二日本に伝わった五弦琵琶や唐から伝わったとされる方響(ほうきょう)などが演奏される。
 入場料は4500円(1階席)、4000円(2階席)、当日券は500円増。問合せ:ルネッサながと(0837-26-6001)。
<山口新聞0527'06> (DATE END)

●都会の子どもたちと交流、むつみ中学校 T060227 (DATE HEAD)
 大阪市の桜宮中学校の三年生109人が0523'06萩市(旧むつみ村)のむつみ中学校を訪れ一緒に農業体験をおこなった。
 今年は三年生は修学旅行に出かけており、24人の一、二年の生徒が出迎えた。子どもたちは、9つのグループに分かれ、水稲、ダイコン、トマト、乳牛、林業、農産加工、ヒマワリの7分野の農家を訪問した。
<山口新聞0524'06> (DATE END)

●萩商業高校生徒の実習の店がオープン、萩市 T060228 (DATE HEAD)
 萩市の田町商店街に萩商業高校の生徒の実習店「FIND A NEW WAY」が0525'06開店した。
 店の運営は総合ビジネス科と国際情報科の三年生12人が担当。商品の仕入れ、管理、陳列、販売促進、経理など店舗経営などを体験する。
 商品は近くの農家からの野菜を始め、日置農業高校で造られたジュース、イチゴジャム、徳佐高校からインパチェンスの苗などを仕入れて販売している。
 営業日は、6月と9月は毎週木曜日、7月と8月は休み。10月は第1と第3、第4木曜日、11月には第2、第3、第5木曜日に開店。開店時間は、13:30からw17:00まで。
<山口新聞0526'06> (DATE END)

●特産品の「たまげなす」の出荷始まる、萩市 T060229 (DATE HEAD)
 萩・長門地域の特産品の「萩たまげなす」の初出荷式が0526'06萩市椿の青果市場であり、萩たまげなす30本が出荷された。
 「萩たまげなす」は昭和初期長門市田屋地区で栽培されていた「田屋なす」が品種名。一時栽培が途絶えていたが、萩・長門地区の特産品として復活した。一本の重さが500g以上のものを「萩たまげなす」とし、それ以下のものを「田屋なす」として販売している。市場価格は一本あたり600円〜700円が見込まれている。
<山口新聞0527'06> (DATE END)

●千石だいこんの出荷が始まる、萩市 T060230 (DATE HEAD)
 萩市の吉部上の千石台で「千石だいこん」の出荷が始まり、むつみだいこん集出荷施設で0526'06初荷式がおこなわれ、3000箱を積んだトラックが県内や広島の市場に向けて出発した。
 千石台地区は、標高500mにある火山灰地帯。日較差が大きいため味の良い青首ダイコンができる。
<山口新聞0527'06> (DATE END)

●県立高校が統合を検討、山口県教委 T060231 (DATE HEAD)
 山口県教委は、0525'06来年度統合することを検討している県立高校を明らかにした。
 大嶺高校と美祢工業高校:普通科、機械科、電気科の設置。新しい高校は美祢工業高校の校舎を使用。
 周防大島町の安下庄高校と久賀高校:普通は安下庄高校の校舎を利用し、福祉科は久賀高校の校舎を利用する。
 新高校への移行は現在の在校生に配慮し、2年間は統合前の高校と新高校のが併設される。完全に移行するのは2009年。
<山口新聞0526'06> (DATE END)

●九州南部地方が梅雨入り、九州南部 T060232 (DATE HEAD)
 鹿児島地方気象台は、0526'06九州南部地方が梅雨入りしたとみられると発表した。平年より3日遅く、昨年より16日早い。平年の梅雨開けは0713'06頃。
<山口新聞0527'06> (DATE END)

●原爆の被害のカラー写真を寄贈、広島市 T060233 (DATE HEAD)
 広島市に落とされた原爆の調査のため、アメリカから訪れた研究者ポール・ヘンショー博士が被爆後の広島、長崎で撮影・収集したカラー写真233枚が放影研に寄贈されていたことが0524'06分かった。
 写真は1945-47年頃に撮影されたとみられ、原爆ドーム周辺に建物が建ち始め復興への動きが感じられる写真もある。
 放影研は0805'06と06に広島で、0808と0809は長崎で施設の一部を開放するオープンハウスで展示する予定。
<山口新聞0525'06> (DATE END)

●靖.国神社合.祀反対訴訟で韓.国人遺族全面敗訴、東京都 T060234 (DATE HEAD)
 旧日本軍の軍人・軍属だった韓.国人遺族414人が「意思に反する合祀は神道を信仰しない韓民族を侮辱する行為で、民族的人格権の侵害」などとして、国に合祀のとり止めと44億円の損害賠償を求めた訴訟を起した。
 0525'06東京地裁で判決があり、原告の請求を棄却した。
 判決文で戦没者通知は一般的な行政の調査・回答事務の範囲内で、合祀は靖.国神社の判断、決定で行われた」とし、通知が原告に強制や具体的な不利益を与えていないという判断を示した。
 旧厚生省は1987年に中止するまで軍人・軍属の氏名や所属部隊などを記載した戦没者名簿を靖.国神社へ通知した。合祀は名簿に基づいておこなわれたことから、原告側によると、国は一宗教法人と一体になり合祀してきており、名簿提供は憲法が定めた政教分離に反すると主張している。
<山口新聞0526'06> (DATE END)
END0528

▲(BEFORE 0521) ▲(TOP)

(以上)


2002年の記事
5月(May) 6月(June) 7月(July) 8月(August)
9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2003年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2004年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2005年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September)