▲▲ ▼(END)
2週目(March 11) 3週目(March 18) 4週目(March 25)
最新(NEWEST 0325)

サザンセトニュース3月 (Southern Seto News updated March/25/2007) 0304
0304次▼(NEXT)   ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

●車両の電気コードを切断、岩国市 T070228 (DATE HEAD)
 岩国市の錦川清流線の錦町駅で0228'07の05:50ごろ始発の車両を動かそうとしたところ車両の電気コードが切断されていることが分かり、警察に通報した。
 調べたところ停車中の車両の電気系統の直径2-4mmのケーブルが鋭利な刃物で切断され、点検用の電車庫内の車両以外5両が被害にあった。
 このため始発の2本が運休、3本が最大60分遅れた。
<山口新聞0301'07> (DATE END)

●スーパー脅迫の元市職員に懲役7年、地裁岩国支部 T070229 (DATE HEAD)
 広島市の臨床検査技師の元職員(43)が広島県内や山口県内のイズミの大型商業施設に時限発火装置を仕掛けた事件で、現住建造物放火未遂、威力業務妨害などの罪に問われた裁判の判決が0301'07地裁岩国支部であった。
 判決によると、イズミの信用を失墜させ、株の信用取り引きで利益を上げようとたくらんだが、思ったほど疑義が広がらず、犯行を重ねた。身勝手な犯行には酌量の余地がなく、計画性が高く、社会全体に強い恐怖と不安を与えたと認定。懲役7年(求刑10年)を言い渡した。
<山口新聞0302'07> (DATE END)

●クロマツの苗木を植える、室積中学校 T070230 (DATE HEAD)
 光市の室積中学校の生徒が0227'07クロマツの苗木を植えた。
 苗木を植えたのは、室積海岸で一、二年生の200人生徒たちはスコップで深かさ約30cmの穴を掘り、高さ20-30cmの苗木600本を植えていった。
 光市が進める「白砂青松十万本大作戦」の事業の一環。
<山口新聞0228'07> (DATE END)

●認知症を支える会の交流会、光市 T070231 (DATE HEAD)
 光市の冠梅園とあいぱーく光で0302'07認知症を支える会の交流会が開かれ、50人が参加した。
 交流会をしたのは、光市で活動している認知症を支える会(福寿草の会光)と周防大島認知症を支える会(ひだまりの会)。一行は冠梅園を散策して会食後、あいぱく光で介護の体験談や悩みを語り合った。
 会員からは、うつになった時に短歌を始めた。何かを書くことで自分の感情を落ち着かせることができるなどの意見が寄せられた。
<山口新聞0303'07> (DATE END)

●緑の募金で109本の植樹、富田東小学校 T070232 (DATE HEAD)
 周南市(旧新南陽市)の富田東小学校で0301'07六年生107人と関係者が植樹作業をおこなった。
 コンビニエンスストアのローソンが展開する「緑の募金」を活用したもので全国50校が対象に選ばれた。
 同校は、県内で初めて選ばれ50万円の助成を受け、ハナミズキ、サルスベリ、ヒラドツツジなど五品種109本を植樹した。
<山口新聞0302'07> (DATE END)

●周南やんちゃまつり、周南市 T070233 (DATE HEAD)
 周南市(旧新南陽市)の新南陽ふれあいセンターで0225'07周南やんちゃまつりがあり、家族連れが体験型のイベントを楽しんだ。
 公募で集まった18歳から35歳までの42人でつくる「be...プロジェクト実行委員会」が主催、「縁(えにし)」をテーマに美容やシュガークラフト、総合格闘技、ダンスや音楽のショー、各学校に39の企画がおこなわれた。
 美容コーナーでは山口ビューテューモード専門学校の学生の手で「ヘアアレンジ」「ネイルケア」「ネイルカラーリング」を体験した。
<山口新聞0226'07> (DATE END)

●傷病ナベヅルを放鳥、周南市 T070234 (DATE HEAD)
 周南市(旧熊毛町)の八代盆地で0303'07保護センターで治療していたナベヅル3羽が放鳥された。
 このナベヅルは鹿児島県の出水市でケガを負い、昨年2月保護センターに移送・治療を受けていた。他のツルとともに北帰行して八代に再来してくれればと期待をかけている。
<山口新聞0304'07> (DATE END)

●14歳少女が卓球世界選手権へ、山口市 T070235 (DATE HEAD)
 山口市出身の中学二年生の女子(14)が0521'07ザグレブで開かれる卓球世界選手権へダブルスの要員として選ばれた。大会中に14歳3カ月となり、史上最年少代表記録となった。
<山口新聞0227'07> (DATE END)

●マップサインを表示、山口市 T070236 (DATE HEAD)
 山口市の山口中心市街地まちづくり推進協議会は、昨年作成した小冊子「やまぐち歴史街道」に紹介された商店街を中心とする歴史スポットを案内するマップサインを設置した。
 小冊子掲載の地図を見て訪ねようとすると町に不案内な観光客は分からないため逆に「不親切な町」という印象を持ちかねない。このため推進協は「冊子の活用を促す意味でもサインをつけよう」とマップサインをつけることにした。
 小型サインマップは縦30cm、横12cm、黄色地に史跡・小路名称などを入れ、付近のマップをつけた。
<山口新聞0301'07> (DATE END)

●サビエル・大内氏の歴史講座、山口市 T070237 (DATE HEAD)
 山口市の大内文化探訪会は2007年度の公開歴史講座の受講生を募集している。先着順で150人。
 全5回の講座、0428「大内氏の国際性〜雪舟とサビエル」、0519「大内氏当主三代〜正弘、義興、義隆」、0609「八人の宰相を中心に見る長州の政治家たち」、0728「古地図に歴史を読む」、0908「雲谷庵の雪舟を思う」。
 会場は後河原の県立図書館レクチャールーム、開場は13:30、受講料は3000円、学生千円(初回に徴収)。締め切りは0315'07。
<山口新聞0303'07> (DATE END)

●バイオディーゼル製造の触媒を開発 T070238 (DATE HEAD)
 宇部マテリアルズと山口大学は、バイオディーゼル燃料の製造を高効率で実現する「カルシウム系個体塩基触媒」を開発、今後実用化に向けて研究開発をもつづけていくという。
 バイオディーゼル燃料(脂肪酸メチルエステル)は軽油に比較すると排気ガスがクリーンである。一般的には、植物油や廃棄食用由などの食油とメタノールを触媒として広く使われている。
 しかし、生成した燃料を洗浄してのアルカリ成分の除去や排水処理にコストがかかった。このため洗浄の必要がない、カルシウム系個体塩基触媒を使った製造が急務となっていた。
<山口新聞0227'07> (DATE END)

●高倉荒神が移転、美東町 T070239 (DATE HEAD)
 美東町大田の高倉荒神がこのほど移転・新築され、0228'07新社殿完成を祝う法要と荒神祭がそばの願成寺で開かれる。
 高倉荒神は、農業と家内安全の神として信仰を集めてきたが、明治以来置かれてきた高倉山の山頂にあった社殿が台風などで破損した。
 大内氏の始祖とされる百済国の琳聖太子とともにご神体が防府市の多々良浜に上陸して2015年で1400年を迎えるのを記念して改築・移転を決めた。
 元々山口市平川にあった願成寺が明治維新に廃寺とされ、明治11年に大田に再興され、その際に荒神尊も鎮座されてきたという。社殿には鎌倉時代の作とされる毘沙門天立像が安置されており、今回改築にあわせて修理された。
<山口新聞0228'07> (DATE END)

●刑務所開設で230人が新たに居住、美祢市 T070240 (DATE HEAD)
 美祢市に民間委託による刑務所「美祢社会復帰促進センター」が今春開設されるが、その定住効果について小竹伸夫市長は0302'07市議会の一般質問で刑務官や委託民間企業の新規採用者約230人が市内に新たに居住することを明らかにした。
 内訳は、国から配置される刑務官が123人、うち115人が刑務所敷地内の官舎への入居が決っており、家族を加えると198人が美祢市にやってくる。
 委託された企業の従業員と新規採用された民間人143人のうち92人が市内在住になるが、市内在住者が61人いることから新規定住となるのは31人の見通し。
<山口新聞0303'07> (DATE END)

●二宮金次郎の銅像を再建、上宇部小学校 T070241 (DATE HEAD)
 宇部市の上宇部小学校で正面玄関前に二宮金次郎の銅像が再建され、学校や地域の関係者約百人が参加して0225'07除幕式が開かれた。
 これまでの二宮金次郎の銅像が老朽化したため上宇部校区でつくる有志の「二宮金次郎像再建委員会」が昨年7月から銅像の再建のための募金を始め、約六百人から220万円が集まった。
 銅像は、高さ95cmのブロンズ製、製作を担当した宇部市東岐波在住の彫刻家により二宮金次郎が薪を背負いながら本を読む少年時代の姿が再現された。
 除幕式で挨拶した再建委員会の代表は「子どもたちにたいする事件が多発する今日にあって、子どもたちが銅像を見ることで生きる勇気をもって欲しい」と述べた。
<山口新聞0226'07> (DATE END)

●アセビの花が見ごろ、下関市 T070242 (DATE HEAD)
 下関市長府総社町の長府毛利邸のアセビの花が見ごろを迎えている。例年は3月中旬から下旬にかけて花が咲くが、今年は暖冬のため早く開花したようだ。
 邸内には約30本のアセビがあるが、日向にある約10本にスズランに似た桃色の小さな花がついている。3月の下旬まで楽しめる。
<山口新聞0227'07> (DATE END)

●沈没船を撤去、下関市 T070243 (DATE HEAD)
 下関市の関門海峡で0227'07沈没船の引き上げ作業があった。
 沈没船は、1117'06の夜海難事故で沈んだカンボジア船籍の貨物船「GUO TONG」(1,123トン)。引き揚げ作業は、高さ25mの大型クレーン船が約9時間かけて錆びついた沈没船を引き揚げていった。
 引き揚げ後、下関港に運ばれ船体の破損状況を調べて改修、北九州市で解体されるという。
<山口新聞0228'07> (DATE END)

●火の山ロープウェー夏場を中心に運行、下関市 T070244 (DATE HEAD)
 下関市の火の山ロープウェーについて運行をどうするかが問題になってきたが、集客が見込める夏場を中心とした運行を見込んでいる。
 今年は、7-9月の三ヶ月間と秋、年明け、春先の運行期間を予定している。今春のゴールデンウィークは施設のメンテナンスに充てる。
<山口新聞0303'07> (DATE END)

●社会人アマチュア野球チームが交流戦、下関市 T070245 (DATE HEAD)
 下関市の下関球場で0303'07社会人野球チーム「きららマウントG」と福岡県の嘉麻市のバーニングヒーローズとの交流戦があり、観客約7000人が訪れた。
 試合前のオープニングセレモニーでは「きららマウントG」の総監督の歌手の山本譲二が「花も嵐も」を歌った。監督は池永正明。試合はマウントGが2-0で勝利。
<山口新聞0304'07> (DATE END)

●中国地方最大の風力発電所建設、下関市豊北町 T070246 (DATE HEAD)
 下関市豊北町の滝部で0225'07中国地方最大規模の風力発電所が完成し、始動式がおこなわれた。
 北海道根室市の「クリーン・エナジー・ファクトリー」が100%出資する「CEF豊北ウィンドファーム」が標高100-150mの丘陵地に高さ80mのドイツ製風力発電機12基を建てた。
 市や地元住民、施工業者など約200人が出席、CEF豊北ウィンドファームの社長、下関市長など3人が発電機のスイッチを入れると風車がゆっくり回り始めた。
<山口新聞0226'07> (DATE END)

●ペンギンの生態を学ぶ、海響館 T070247 (DATE HEAD)
 下関市の水族館「海響館」で0225'07ペンギンの生態を学ぶ講演会「ペンギンになった不思議な鳥」が開かれた。
 講師は東京の小学校で約30年ペンギンの研究をしている教頭が、世界には18種類のペンギンがいて南極に生息するのは2種類だけで、ペルー、チリ、イギリス、南アフリカに生息していると説明した。
<山口新聞0226'07> (DATE END)

●学園祭「海峡祭」が開かれた、下関学院 T070248 (DATE HEAD)
 下関市の小月茶屋の学校法人下関学院の学園祭「海峡祭」が0225'07開かれた。
 学園祭では、下関文化産業専門学校、立修館高等専修学校の生徒たちがファッションショーを企画、自分たちが縫い上げた洋服や着物を身にまとい披露した。
 ファションショーではミス・ミスター下関学院を決める男装、女装コンテストがあり、女子生徒が学ランを着て男子生徒になりきり、会場から笑い声が上がった。
<山口新聞0226'07> (DATE END)

●特殊学級を独自支援、下関市 T070249 (DATE HEAD)
 下関市は、新年度(2007年度)から特別支援学級に通う障害児の介助や学習指導の向上を目的に市独自の支援員の派遣をおこなうことにした。
 支援員は現在、県が学級の人数に応じて派遣されているが、保護者や教育現場から基準に達していない学級への派遣を求める声が挙がっている。
 下関市教委では、市内の学校を調査、小学校32校、中学校14校のうち計10校で支援員の配置が必要と判断した。市では教員免許取得者を予定、非常勤講師として採用し、各学級に週三日配置する。
<山口新聞0302'07> (DATE END)

●内モンゴルで風車22基受注、下関市 T070250 (DATE HEAD)
 下関市の原興産は、中国の内モンゴルで建設する風力発電装置22基を正式に受注したと0302'07発表した。同社の受注はこれまでの契約分を含め37基になり、24基の国内分を含めると61基になる。
 内モンゴルに建設する発電量は44,000kw/hで国有電力会社の子会社から受注、納期は10月以降、契約金は45億円。
 中国政府は2020年までに15,000基の建設計画を打ち出しており、2007年度も1929基を予定している。
 原興産は中国に年間に300基組み立てることができる合弁の工場を8月に完成させ、近い将来腫瘍部品も中国内で製造できる体制を整えたい考え。
<山口新聞0303'07> (DATE END)

●「馬関菜漬・甘酢味」、下関市 T070251 (DATE HEAD)
 下関の伝統野菜「彦島春菜」を漬物として加工したのが「馬関菜漬・甘酢味」。
 彦島春菜は、一時栽培が途絶えていたが、4、5年前内日地区で復活、カツオナに似た味。生食用では安価たため、加工品として販路を開拓することにした。
 「内日工房ふれあいセンター」で商品化、浅漬けも考案されたが、変色するため日持ちするものにした。彦島菜を一年間塩漬けにし、酢、醤油、砂糖、昆布、唐辛子の調味料と合せて加工した。
 150g入り350円で販売。年間8トン生産される彦島菜の1/3を漬物に加工している。
<山口新聞0228'07> (DATE END)

●調査捕鯨を中止、下関市 T070252 (DATE HEAD)
 南氷洋で調査捕鯨をしている日新丸が火災を起し、乗組員1人が死亡した事件を受けて水産庁は今回の調査捕鯨を中止すると0228'07発表した。
 調査船団の6隻は日本に向けて帰航し、3月下旬に東京港に入港する見込み。
 今回の火災で鯨を引き上げる機械が不調になったため調査捕鯨を中止することになった。
 捕獲したミンククジラは当初の850頭にたいし505頭、ナガスクジラは10頭にたいし3頭だった。
 水産庁は、日新丸の火災と環境団体「シー・シェパード」の妨害活動の因果関係は「現在不明」という。
<山口新聞0301'07> (DATE END)

●卒業生女子を対象にメーキャップ講座、長門高校 T070253 (DATE HEAD)
 長門市の長門高校で卒業生の女子25人を対象にしたメーキャップの講習会が開かれた。
 卒業後社会に出ると化粧をする機会が出てくるため基本的なメーク技術を学び、参考にしてもらおうと企画。
 最初は肌の診断から始まり「自分の肌に合った化粧をすることが大事」とアドバスイがあった。
 化粧の下地の作り方、顔の印象を魅力的にする方法などメークの指導がおこなわれ、生徒たちは講師に手伝ってもらいアイメークに挑戦した。
<山口新聞0303'07> (DATE END)

●春の行楽船スタート、長門市 T070254 (DATE HEAD)
 長門市の青海島で0225'07青海島の周遊が始まり、青海島観光汽船の観光船が海上をパレードして春の行楽をアピールした。
 関係者約25人が出席して観光船と乗客の安全を祈願する神事がおこなわれ、海上パレードがあり、捕鯨をイメージしたクジラの形の観光船「ピンクシータス号」が先頭になり出港した。
 パレードには一般募集した約80人が招待され、約40分のクルーズを楽しんだ。
<山口新聞0226'07> (DATE END)

●萩八景遊覧船が今年も運行開始、萩市 T070255 (DATE HEAD)
 城下町の萩市を船の上から眺める「萩八景遊覧船」が今年も0301'07から始まった。11月末日まで毎日運行する。
 遊覧船のコースは、萩城跡の指月小橋から橋本川沿いの旧田中別邸付近でUターンする。往復5kmで所要時間は約40分。料金は一般背二百円。問合せ:萩市観光協会(0838-25-1750)。
<山口新聞0302'07> (DATE END)

●段々畑の西瓜のオーナー募集、萩市 T070256 (DATE HEAD)
 スイカが特産の萩市の相島では、段々畑で栽培するスイカのオーナーを募集している。
 0414'07相島に渡り苗二本(5000円)の植えつけ作業をおこなう。その後の管理は農家が面倒をみてくれる。7月中旬に収穫祭をおこなう。
 相島のスイカは一本の苗から一個のスイカしか収穫しない「一果取り」。苗二本から二個のスイカが収穫できるが、約8kgの大玉が収穫できるという。
<山口新聞0302'07> (DATE END)

●はぎ芋焼酎あいしま、萩市 T070257 (DATE HEAD)
 萩市の相島のサツマイモを使った焼酎「はぎ芋焼酎あいしま」の新酒発表会が0302'07萩市江向のJAあぶらんどで開かれ、関係者40人が出席した。
 離島特産のサツマイモを使った地場産業を育成することを目的に一昨年、農家、JA、市の三者が協議会を作り、昨年2月に販売にこぎつけた。
 今年の新酒は、50アールの畑から16トンのイモから13,300リツトルを生産、17,000本の販売を目標にしている。
 「はぎ芋焼酎あいしま」は甘くて飲みやすいのが特徴、昨年は約1万本を出荷した。1本720mlで1500円。問合せ:JAあぶらんど萩阿西営農指導センター(0838-25-8505)。
<山口新聞0303'07> (DATE END)

●インフルエンザで学年・学級閉鎖、山口県 T070258 (DATE HEAD)
 インフルエンザの集団発生とみられる風邪で柳井西中学校、周防大島町の浦野中学校が学年閉鎖、山口市の大内南小学校が学級閉鎖になった。
 柳井西中は19人が発症、12人が欠席したため0226'07の午後から0228'07まで学年閉鎖した。浦野中は14人が発症、9人が欠席、0227'07から0301'07まで一、二年生の学年閉鎖。大内南小は31人が発症、18人が欠席、0227'07から2日間2クラスを学級閉鎖とした。
<山口新聞0227'07> (DATE END)

●72私立中学校で未履修、文科省 T070259 (DATE HEAD)
 全国の中学校で必修科目の履修状況を調査した文科省は、17都府県の私立中学校72校で教科の未開設や大幅な授業時間の不足があったと0227'07発表した。国公立中学校はゼロ、私立中学校の10%にものぼる。中学校は、単位制をとっていないため、卒業には影響はない。
 未開設の教科としては、技術・家庭、音楽、美術など道徳が34%と多数を占めた。従業時間が少なかったものは、技術・家庭がほとんどだったが、社会(3%)、理科(4%)もあった。
 この他、国語の「書写」の授業をしていない中学校が72校、「毛筆」が114校あった。
<山口新聞0228'07> (DATE END)

●美浜原発事故で現場責任者ら6人を書類送検、福井県 T070260 (DATE HEAD)
 福井県敦賀市の関西電力美浜原発3号機で2004年8月作業員11人が死傷した国内の原発で最大の蒸気噴出事故について、業務上過失致死傷で旧若狭支社の元チーフマネージャー(47)や元課長(45)ら6人が書類送検された。
 事故で破裂した配管が未点検だった事実を把握したにもかかわらず、上司に報告しなかったことが過失に当たるとした。しかし、当時の支社長や発電所長については、こうした事実を知らなかったとして立件を見送った。
 破裂した配管は、運転開始以来28年間一度も点検されていなかった。
<山口新聞0227'07> (DATE END)

●列車とトラックが衝突卒業式参加者など怪我、北海道 T070261 (DATE HEAD)
 北海道実幌町のJR石北線の踏切(遮断機警報機付)で0301'07木材を積んだ大型トレーラー(11トン)が進入、網走発北見行きの普通列車1両編成が衝突・脱線した。
 列車には卒業式に向かう高校生や保護者などの乗客70人が乗っており、運転士を加えた51人が怪我をした。
 逮捕されたトレーラーを運転していた運転手(45)は荷台の留め具を直そうか考え事をしていると遮断機が降りているのに気づき、慌ててブレーキをかけたが止まりきれなかったと述べている。
<山口新聞0302'07> (DATE END)

●児童買春で高校教師を逮捕、島根県 T070262 (DATE HEAD)
 島根県出雲市の高校教師(33)が0301'07児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで松江署に逮捕された。
 今年の1月末出会系サイトで知り合った中学二年の女子生徒2人(各14)に金品を渡し、買春をした疑い。逮捕された教師は県立情報科学高校の教師。
<山口新聞0302'07> (DATE END)

●バスの車検不正取得で調査、国交省 T070263 (DATE HEAD)
 重量オーバーにももかかわらず、観光バスが車検を不正に取得する問題が発覚したことで国交省が調査をしたところ車検の不正取得が常態化していることが分かった。
 不正取得の台数は、'04-'05で、ふそうが55台、日産ディーゼル49台、日野34台、いすずは1986年以降生産分を調査、244台の不正取得が見つかった。各社とも昨年以降の不正取得は一切ない。
<山口新聞0303'07> (DATE END)
END0304
0311
0311次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

●松の幹からこも外し、岩国市 T070264 (DATE HEAD)
 岩国市横山の錦帯橋や香川公園で松の幹に巻きつけられたこもを外す作業が0306'07おこなわれた。
 啓蟄(けいちつ)のこの日アカマツ約200本のこもを4日かけて外し、焼却処分する。
<山口新聞0307'07> (DATE END)

●新型車両が到着、岩国市 T070265 (DATE HEAD)
 岩国市の錦川を走る錦川清流線に0304'07未明新型の車両が搬入された。アユやモミジなど錦川をイメージするデザインを描いた青いディーゼルカー1両が錦町駅に到着した。総重量は30トン。
 新型車両は新潟県で製造され、東京まで陸送され東京-徳山間を海路で運び、0303'07未明に市内二保木の清流戦の線路近くに到着した。
 0304'07最終電車が出た後、台車が線路に大型クレーンで据えられ、続いて青い車体が台車の上に置かれた。両脇をディーゼルカーに挟まれ、検査車庫に入った。
<山口新聞0305'07> (DATE END)

●新型車両は31日から、岩国市 T070266 (DATE HEAD)
 岩国市の錦川清流線の新型のジーゼルカー「せせらぎ号」の運転開始が0331'07に延期となった。ダイヤ改正は0318'07だが、ブレーキ系統の部品の取りつけが遅れための措置。
 当初、0315、0316に予定されていた一般募集の試乗会は中止、応募申し込みをした160人には岩国-錦町間の乗車券を郵送した。
 せせらぎ号の展示会は予定通り0310'07と0311'07の両日09:30から10:30までおこなう。
<山口新聞0307'07> (DATE END)

●せせらぎ号展示会、岩国市 T070267 (DATE HEAD)
 岩国市の錦町の錦川清流線錦町駅で0310'07新型車両の「せせらぎ号」が展示され、約100人が見学に訪れた。
 車体は、清流の色のブルーの色の上にアユ、アマゴ、モミジが描かれている。新車両は本年度から三ヶ年で4両導入される。せせらぎ号の運転は0331'07から錦町-岩国駅間で運行される。
<山口新聞0311'07> (DATE END)

●男女3人強盗、柳井市 T070268 (DATE HEAD)
 柳井市の駅南のショッピングセンター「メルクス柳井」の女子トイレで0310'07の11:30頃無職の女性(21)が男2人、女1人からナイフのようなものを突きつけられ財布から現金3万7千円を脅し盗られた。
 柳井署の調べでは、男2人はともに20歳ぐらいで痩型、上下黒のジャージを着ており、カーキ色のブーツをはいていた。女も20歳ぐらいで小太り、黒髪のおかっぱで上下白のジャージを着ていた。
 女性がトイレの個室を出たところで刃物のようなものを突きつけ、残る二人が財布から現金を抜き取った。
<山口新聞0311'07> (DATE END)

●虹ヶ浜でも松のこも外し、光市 T070269 (DATE HEAD)
 光市の虹ヶ浜海岸・室積海岸でこのほどクロマツのこもが外された。松の葉を食べるマツカレハの幼虫マツケムシが暖かいこもに集まる習性を利用してこもに誘い込み、処分する伝統的な方法。
 光大和森林組合の職員7人が昨年180本のクロマツに巻いたこも295枚を外していった。
<山口新聞0309'07> (DATE END)

●AETと交流、三井小学校 T070270 (DATE HEAD)
 光市の三井小学校で六年生74人が0305'07地元高校の英語指導助手(AET)と交流した。総合的な時間を使い英語でコミュニケーション図ることが狙い。光市や柳井市から18人のAETが集まりゲームなどを楽しんだ。
 子どもたちは自分の好きな食べ物やスポーツを書いた名刺をAETに渡し自己紹介をした。子どもたちは自分たちが作った福笑いやスゴロクを英語で説明し、一緒に遊んだ。交流会は今年に入って二度目。
<山口新聞0306'07> (DATE END)

●木質ペレットストーブを施設に寄贈、周南市 T070271 (DATE HEAD)
 周南市の鹿野地区の総合交流拠点「せせらぎ・豊鹿里(ゆかり)パーク」で0308'07山口農林中央金庫山口支店から木質ペレットストーブが寄贈された。
 木質ペレットは、間伐材やチップが使われ、バイオマス燃料として期待されている。
 ストーブは県森林組合連合会が製造している。石油ストーブに比べ半分の二酸化炭素の排出量しかない。
<山口新聞0309'07> (DATE END)

●駅ビル計画発表、周南市 T070272 (DATE HEAD)
 周南市のJR徳山駅ビルにかんする整備方針案が委員会「公・民連携まちづくり委員会」により0305'07示された。
 集客施設として300人を収容できるホールを整備、地下には、防災機能を高めるため防災施設を盛り込む。他には、子どもと大人が遊び学ぶ施設、吹き抜けがある休憩施設、特産品販売所、既存の市民交流センターやビジネスサポートセンター施設なども。
 この計画案をたたき台に具体的な基本計画を2008年に策定する。
<山口新聞0307'07> (DATE END)

●路上で刺され男が死亡、周南市 T070273 (DATE HEAD)
 周南市(旧徳山市)の児玉町で0308'07の14:30頃路上で男が喧嘩をしているという通報があり、署員が急行してみると腹部など十数ヶ所を刺され血を流している男が乗用車の運転席にいるのを発見した。男は30分後に死亡した。
 署員は近くにいた鹿野の塗装業の男(32)を殺人未遂の容疑で現行犯逮捕した。
 男数人が口論しているのが目撃されており、計4人が関与している。容疑者が近くの飲食店から出てきてトラブルになったらしい。
<山口新聞0309'07> (DATE END)

●中学校で卒業式、山口市 T070274 (DATE HEAD)
 山口市の古熊の大殿中学校で0309'07卒業式があり、男子62人、女子63人が卒業した。保護者や在校生、教員が見守るなか、ひとりひとりに卒業証書が手渡された。
 山口県内の公立中学校のほとんどで0309'07卒業式がおこなわれ、この日140校で13,360人が卒業した。
<山口新聞0310'07> (DATE END)

●カルスト台地で1500人が健脚を競う、秋芳町 T070275 (DATE HEAD)
 秋芳町の秋吉で0304'07健康マラソン大会があり、家庭旅行村を発着点に1500人が健脚を競った。
 マラソンは、ハーフマラソン、2kmのファミリーマラソンや竜護峰を上るウォークの部もありそれぞれの体力に合わせてハイキングを楽しんだ。
<山口新聞0306'07 (DATE END)

●かるすとタクシー運行、秋吉台 T070276 (DATE HEAD)
 秋芳町と美東町の秋吉台で0317'07から乗合タクシー「かるすとタクシー」が1年間運行される。タクシーはジャンボタクシーを使う。
 利用が少ない冬季(1201-0314)は運休。秋芳町の観光センターと美東町の秋吉台サファリランドの間を一日7往復し、その間に10カ所の停留所を置く。
 乗車するには30分前の予約が必要。予約がない便は運行しない。実験運転では公表だった秋芳洞の入場料割引付き一日乗車券も限定的に発売する。
<山口新聞0308'07> (DATE END)

●民間委託刑務所で模擬訓練、美祢市 T070277 (DATE HEAD)
 美祢市の民間委託の刑務所「美祢社会復帰促進センター」で0308'07受刑者の逃走を想定した訓練がおこなわれた。
 構造改革の特区として警備業も民間委託が認められいるが、受刑者を取り押さえるなどの実力行使は国の刑務官にしか許されていない。今回の訓練は民間と刑務官の役割分担のありかたを実際的に学ぶのが目的。
 訓練は、野外の小グラウンドで運動していた男性受刑者1人が終了間際に突然駆け出し、フェンスをよじ登るなどして逃げたという想定でおこなわれた。
 民間警備員が笛や大声を出して追いかけながら制止する一方、施設内で待機していた刑務官が現場に駆けつけ、逃走開始場所から約百m離れた敷地内で追いつき、取り押さえた。
<山口新聞0309'07> (DATE END)

●文書を強要、男を逮捕、山陽小野田市 T070278 (DATE HEAD)
 山陽小野田市内の中学校で0309'07校長に「『いじめがない』と一筆書け」と強要、同席した職員にスリッパを投げるなどした男が逮捕された。
 翌日、男が友人宅にいるのを署員が逮捕状を執行しようとしたところ「刺しちゃろうか」と言って台所に行こうとしたため警官が制止したところ、警官を殴ったため現行犯で逮捕された。
<山口新聞0311'07> (DATE END)

●オープン戦で巨人・広島戦、宇部市 T070279 (DATE HEAD)
 宇部市の宇部市野球場で0302'07プロ野球オープン戦があり、広島東洋カープと読売ジャイアンツの試合がおこなわれた。
 青空の元、冬型の気圧配置の影響で強風が吹き、野球観戦にはあいにくの天気だった。主催者発表で3,400人が観戦した。
<山口新聞0307'07> (DATE END)

●県産米を使ったケーキづくり、宇部市 T070280 (DATE HEAD)
 宇部市の男女共同参画センターで0307'07米粉を利用したパン作り教室が開かれた。
 講師は、宇部市の西岐波で洋菓子店「ピエロ」を経営し、米粉の菓子作りにも取り組む洋菓子職人が務め、米粉をスポンジに使ったケーキを作った。
 宇部産のはるるの米粉を小麦粉と混ぜ合わせ生地を作っていった。米粉は細かいので混ぜるときに固まらないように注意が必要という。中国四国農政局の主催。
<山口新聞0308'07> (DATE END)

●こころの医療センターの入院棟が完成・見学会、宇部市 T070281 (DATE HEAD)
 宇部市の東岐波の県立こころの医療センターに新しい入院棟が完成、0308'07医療関係者160人に公開された。
 完成した病棟は、地下一階、地上四階、全180床、72の個室、4人部屋が27室。これまでの入院棟(200床)にくらべ床面積が大きくなり、個室も増えた。
 旧入院病棟の患者は0313'07に新入院棟に移る。
<山口新聞0309'07> (DATE END)

●乗車券などの横領で元嘱託バス運転手を逮捕、宇部市 T070282 (DATE HEAD)
 宇部市の市営交通局の元嘱託運転士(46)が業務上横領の疑いで逮捕された。
 調べでは、昨年8月乗務していたバスで客に販売するバスカード計20枚と乗車券12枚(合計57,000円相当)及び釣り銭用の現金約6,000円を横領した疑い。
 運転手は、乗務開始時にバスカード、乗車券、釣り銭などが入ったケースを受け取り、業務終了後にケースを返却する仕組み。紛失時には文書で紛失届けを提出し、弁済する規定だが、事件当時徹底されていなかった。
<山口新聞0306'07> (DATE END)

●寒中みそぎ、下関市 T070283 (DATE HEAD)
 下関市長府宮崎町の海岸で0304'07寒中みそぎがおこなわれ、神社関係の氏子青年会、青年神職会の会員60人が海に入り身を清めた。
 参加者は、忌宮神社に参拝した後、締め込み姿になり船を漕ぐ動作の鳥船行事をして体を引き締め海に入り、「大祓いの詞」を唱えた。
 この日は、日中の気温が19.2度と4月下旬の暖かさだった。
<山口新聞0305'07> (DATE END)

●平家びな流し、下関市 T070284 (DATE HEAD)
 下関市の赤間神宮で0304'07「平家雛流し」がおこなわれ、約200人が参加した。
 神社では、市内の俳句・短歌の会の会員14人が流された杯がくると歌を一首詠み、杯を流していく曲水の宴が催された。
 その後神社の正面の関門海峡に移動、市内の幼稚園児、お年寄りが作った紙製のお雛様約120体を関門海峡に流した。1966年戦後復興で社殿が完成した記念で始まった行事。
<山口新聞0305'07> (DATE END)

●ワカメ漁シーズン、下関市 T070285 (DATE HEAD)
 下関市の豊北町の矢玉周辺の響灘でワカメ漁のシーズンが到来した。
 漁船10隻が出漁、箱めがねで海底を見ながら、岩場に生えるワカメを探し、柄の長さが4mもある鎌でワカメを切り取った。
 水揚げされたワカメはメカブを切り取りすぐ天日干しする。天候がよければ1日で乾く。乾いたものは機械で細かく刻んで袋詰めにして出荷する。
<山口新聞0307'07> (DATE END)

●無認可の火災警報器を販売、下関市 T070286 (DATE HEAD)
 消防法の改正で設置が義務づけられた火災警報器をめぐって無認可の警報器を高く売りつける事件が起きている。
 0301'07下関市の菊川町の高齢者宅に男2人が訪れ、警報機を1台23,000円で販売した。あとで調べてみたところ警報機は1600円程度のもので日本消防協会の検定品ではなく、法律で定められていない台所に設置されていた。業者名や住所は分かっていない。市消防局では注意を呼びかけている。
<山口新聞0306'07> (DATE END)

●火炎瓶の投げ込みで懲役20年、下関市 T070287 (DATE HEAD)
 安部首相の下関市の自宅などに火炎瓶を投げ込んだとして放火未遂罪などの罪に問われた判決が0309'07福岡地裁小倉支部であった。
 配下の組員に襲撃の指示を出した暴力団の男(57)に懲役20年、襲撃を依頼した下関市の不動産ブローカーの男(69)に懲役13年、実行犯の組員(60)を懲役13年を言い渡した。
 不動産ブローカーの男は、1999年市長選に関係し、安部首相が支援した候補の応援の見返りとして金品を要求、秘書に拒否されたことから襲撃を依頼した。
<山口新聞0310'07> (DATE END)

●サンクスまつり、長門市 T070288 (DATE HEAD)
 長門市のルネッサながとで0304'07開館七周年記念サンクスまつりがあり、光市出身のあさみちゆきさんのコンサートなどが開かれ、約2000人が訪れた。
 あさみちゆきは、東京の井の頭公園で路上ライブで人気が出てプロデビューした。長門市は今回初めてのコンサート。
<山口新聞0306'07> (DATE END)

●しろ魚まつりが盛況、萩市 T070289 (DATE HEAD)
 萩市椿東の県漁協萩水産物卸売市場で0304'07しろ魚まつりがおこなわれた。
 シロウオの即売では一袋150gの販売を待つ200人の人で行列ができ、生きたシロウオを酢醤油で食べるおどり食いの無料サービスでは約400人分がふるまわれた。シロウオの料理では、シロウオ入り雑炊やうどんが出された。
<山口新聞0306'07> (DATE END)

●医療少年院に送致、萩市 T070290 (DATE HEAD)
 萩市の無職少年(18)が父親(46)を殺害した事件で0305'07開かれた少年審判で山口家庭裁判所は、「精神傷害による思考のゆがみが大きく影響している」として少年を医療少年院に送致する決定を言い渡した。
 少年は1217'06の17:45頃自宅で父親と口論となり、包丁を持ち出し居間にいた父親の腹など十数ヶ所を刺して殺した。
 審判では、少年の精神傷害が影響したと指摘。遺族が少年の治療・更生を望んでいることや少年自身が更生への意欲を持っていることを挙げ「治療しながら責任の重さを認識させ、更生を図るのが妥当」と結論づけた。
<山口新聞0306'07> (DATE END)

●高校入試、山口県立高校 T070291 (DATE HEAD)
 山口県下の公立高校61校で0307'07一般入試がおこなわれた。
 全日制は6958人の定員(推薦は除く)にたいし8688人が志願し、定時制600人にたいし229人が志願した。
 試験は09:00から国語、数学、社会、理科、英語の順におこなわれた。実質倍率は全日制が1.25倍、定時制0.39倍。
 合格発表は、0314'07の10:00から各学校であり、同日15:30から二次募集の実施校の発表、0322'07に面接などがあり、翌日発表(全日制)。定時制は0327'07に面接、0328'07に発表。
<山口新聞0308'07> (DATE END)

●議員交通費を過大支給、山口県ほか T070292 (DATE HEAD)
 議員が県議会に出席すると交通費などの名目で支給される「費用弁償」について調べたところ山口県など40都道府県と12政令指定都市で実際にかかる費用とは関係なく、定額支給されていたことが分かった。
 大半の議会は、1人当たり日額7,000-15,000円に設定しており、議会に徒歩で出席する議員も対象となっており、算出根拠は不明確。
 費用弁償は、地方自治体法に基づく制度、おもに議会への出席や公務出張にかかる費用として支払われる。
 議会出席のための交通費を実費支給しているのは、長野、京都など7府県。残りの40都道府県は居住地から議会までの距離に応じて段階をもうけた定額制で日額の上積みがもっとも高いのは熊本県の34,300円。下限額がもっとも高いのは愛知県の1万5千円、名古屋市も1万5千円。
 山口県は、上限が1万3千6百円、下限を6400円に設定している。
 15政令市では静岡県だけが実費支給だが、仙台など10市では5,000-10,000円の一律支給。
 大阪市と堺西市は市民からの批判を受け、制度を廃止している。
 自治体の財政が逼迫している折り、そのあり方が問われる。
<山口新聞0310'07> (DATE END)

●小六女児を殺害した元塾講師に懲役18人、京都府 T070293 (DATE HEAD)
 京都府宇治市の学習塾で昨年小学六年生の女児(12)が刺殺された事件で殺人罪などに問われた元塾非常勤講師の男(24)にたいして京都地裁は0206'07懲役18年を言い渡した。
 判決によると、被告は発達障害のひとつのアスベルガー症候群でストレスに弱い特性があり、犯行後精神障害のような状態だったことや被告自身が110番していることから自首が成立することなどを挙減刑理由を述べている。
 公判で被告は、指導をめぐり女児の保護者から苦情を受け、馬鹿にされたと思い、女児が剣を持って襲ってくる幻想にとらわれたと述べている。
 しかし判決では、幻想について実際の被害者と区別しており、凶器の包丁を準備しており、他の子どもや講師に邪魔されないように監視カメラの電源を抜くなど周到な計画性を認定したと指摘した。
<山口新聞0307'07> (DATE END)
END0311
0318
0318次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

●下校中の女児が殴られる、岩国市 T070294 (DATE HEAD)
 岩国市の牛野谷町の市道で0312'07の16:00頃下校中の小学五年生の女児(11)が背後から近づいた男にリュックで数回殴られる事件が発生した。
 調べでは男は道路脇の段差ブロックに腰を下ろしており、傍を通り過ぎた女児を突き飛ばし女児が転んだ隙にリュックで数回殴った。女児が助けを呼んだために男は逃走した。
 身長は170cm、年齢は30歳くらい、やせがた、黒っぽい服にズボンを着用、水色っぽいリュックを持っていた。
<山口新聞0313'07> (DATE END)

●伝統の鵜飼いが廃止に、岩国市 T070295 (DATE HEAD)
 岩国市の錦川でおこなれている伝統の鵜飼いが今後廃止になる可能性がある。
 「錦帯橋のう飼い」を運営している財団法人・錦川鵜飼振興会は、今年の鵜飼いを見合わせることを発表した。鵜飼振興会では、岩国市からの支援を期待できない旨の連絡があり、振興会だけで実施できる状況にはないとして来年以降の開催も不透明な状況だ。
 鵜飼いは、寛永年間に岩国藩吉川広嘉公治世に始まり、一時中断したが、鵜飼宗家により1952年再開、現在に至っている。
 一昨年の台風で錦川が増水し、鵜飼い遊覧船、う舟31隻のうち23隻を流出・破損する大被害を受けた。そのため、昨年は鵜飼い遊覧事業を分離、錦帯橋遊船の会などが岐阜市から岩国市に寄贈された遊覧船を使って遊覧事業を再開し、振興会は伝統的な鵜飼いを披露するだけの暫定措置の開催だった。
 昨年はそれに加え、悪天候が続き開催期間中(三ヶ月)に中止が30日に達し例年より利用客が大幅に減少、約3300人だった。
 このため振興会は、収入が激減、振興会が存続できない状況に陥ったので岩国市に支援を要請していた。市の観光課とは別組織が運営することで話し合ったが、振興会の意向とは異なり不調に終ったという。岩国市の助役は「市がすべてを支援することはできない。今年の開催が無理だというのは残念なことだ」と述べている。
<山口新聞0314'07> (DATE END)

●多目的広場がオープン、柳井市 T070296 (DATE HEAD)
 柳井市新庄の柳井ウェルネスパークに夜間照明付きの多目的広場が3月末完成、5月初旬にオープンする。
 広場はプールの西側、広さ9800平方メートル。サッカー、フットサル、ソフトボールなどに使用可能。
<山口新聞0313'07> (DATE END)

●サザンセトフレンドの募集、柳井広域 T070297 (DATE HEAD)
 柳井市を含む一市三町の柳井広域圏で作るサザンセトフレンド選出実行委員会は、柳井広域圏のPRをおこなうサザンセトフレンドを募集する。
 定員は3人、期間は5月から2年間。期間中、柳井広域圏の観光PRキャンペーンや各種イベントに参加、柳井市、平生町、上関町、周防大島町の自然、文化、歴史的観光資源を紹介してもらう。
 応募資格は、18歳以上の女性、勤務先の承諾が必要。未成年者の場合は親の承諾も必要。問合せ:柳井市商工観光課サザンセトフレンド選出実行委員会(0820-22-2111)。
<山口新聞0313'07> (DATE END)

●こんにゃく豆腐作りを体験、柳井市 T070298 (DATE HEAD)
 柳井市日積の日積公民館で0313'07こんにゃくと豆腐作りの体験教室が開かれ、周南市、光市、岩国市から主婦11人と指導者3人が参加した。
 教室は、日積産の緑豆大豆を使い、豆腐作りをした。水で浸した大豆をミキサーで細かくし、水を加え沸騰させ、特製の絞り機で絞り、豆乳を作った。豆乳ににがりを加えて型箱に流し込み、豆腐を作った。
 昼食は、できあがったばかりの豆腐を食べ、郷土料理の豆ご飯を味わい、指導者と交流した。
 午前中自家製のこんにゃく芋を小さく切り茹でておき、午後からは、茹でたこんにゃく芋を潰し、水に溶かし炭酸ソーダを加えて粘り気を出し、こんくにゃくを完成させた。
 参加した人の中には自宅でこんにゃくや豆腐を作ってみたいという人もいた。
<山口新聞0314'07> (DATE END)

●卒業お祝い給食、佐賀小学校 T070299 (DATE HEAD)
 平生町の佐賀小学校で0316'07六年生の卒業を祝う卒業お祝い給食が実施された。
 給食の食材は、卒業生のOBて水産加工会社専務の宇佐川さん(40)がハンバーグ、鯨の竜田揚げ、コロッケ、焼きおにぎり、パン、ケーキ、ジュースなど15品目を提供した。
 お祝い給食は、好きな料理を自由に取って食べるバイキング形式。子どもたちは、好みのおかずを取り、六年生を囲んだ縦割りの班分かれて食事を楽しんだ。食材を提供した宇佐川さんも給食に加わった。
<山口新聞0317'07> (DATE END)

●春休み科学講座、防府市 T070300 (DATE HEAD)
 防府市の青少年科学館ソラールで春休みの期間「春休みわくわく科学教室」が開かれる。
 教室は一日三講座を企画、計11講座を企画している。対象は、園児、小・中学生。入館料は、小・中学生二百円、高校以上生三百円。割引特典のある「とくとくパスポート」(4回分で五百円)も用意されている。問合せ:ソラール(0835-26-5050)。
・0324、25「スライドガラスで万華鏡を作ろう」小学校低学年向け。「Dr.松田のホログラム万華鏡を作ろう」中学生対象など。
<山口新聞0313'07> (DATE END)

●サポート校で修了式、ネムハイスクール T070301 (DATE HEAD)
 通信制高校の生徒の教育、学習、生活サポートをおこなう通信制高校サポート校のネムハイスクールの修了式が0311'07周南市民館でおこなわれた。
 県内4キャンパス(下関、山口、周南、岩国)から関係者や保護者、在校生ら約300人が出席して修了生を送り出した。
 今年修了したのは、下関校(今年開校)を除く三校の80人。卒業証書や高校卒業程度認定試験合格記念の盾をネムハイスクールの代表から渡された。卒業後、作業療法士を目指す山口校の生徒は「これからは自分の足で一歩ずつ過去を振り返らず前を向いて歩いて大人になっていこうと思う」と述べた。
 卒業生のうち72人が通信制の高校を卒業し、8人が高校卒業程度認定試験に合格した。7割が大学・短大を目指し、2割が就職する。
<山口新聞0313'07> (DATE END)

●一年生の教諭が不適切な発言で児童が心身症に、周南市 T070302 (DATE HEAD)
 周南市の小学校で一年生の児童が40代の女性教諭の不適切な言動を繰り返し受けたことで心療内科で診察を受けていることが0315'07分かった。学校は女性教諭の指導と言動がいじめに当たると認めた。女性教諭は体調不良を理由に欠勤している。
 女性教諭は、二学期以来、友だちとトラブルなった児童にたいし「ここで謝っておかなければ共だちが離れていくと思う」とか、友だちへの発言にたいし「それはいじめだ」と不適切な言葉で怒鳴った。泣いている子を見るとその子が悪いと決めつけ、「クラスにはいらない子」と言って連れ出して叱った。学校では、三学期から別の担任に替えた。
 この児童は、不登校になり病院で心身症と診断され、自律神経のバランスを崩しており、カウンセリングを中心とした治療を受けている。
<山口新聞0316'07> (DATE END)

●車60台がパンク被害、周南市 T070303 (DATE HEAD)
 周南市(旧新南陽市)の富田地区で0317'07の朝住宅に停めてあった自動車のタイヤがパンクしているのが分かり、警察への通報が相次いだ。
 周南署によると約60台の乗用車のタイヤの横に鋭い差込み傷があり、パンクさせられていた。0316の深夜から0317の未明にかけておきたとみられている。
 現場は、JR新南陽駅から北へ300mの住宅地で直径500mの範囲に被害が集中していた。
<山口新聞0318'07> (DATE END)

●県立大クッキーが登場、山口県立大学 T070304 (DATE HEAD)
 県立大学の学生がオリジナル洋菓子「県立大クッキー」を考案し、0316'07卒業式で卒業生に記念品として配った。近く商品化される予定。
 クッキーは4種類あり、ミカン入りの「Oukan桜柑」、はなっこりー入りの「花っキー」、タケノコ入りの「長州クッキー」、ゴボウ入りの「ごぼうクッキー」。
 昨年の夏以来、研究創作活動助成金を受け、学生がアイディアを練り取り組んできた。コンテストで商品化が決定。お菓子のジュネレに委託し、パッケージは学生が考案した。
 クッキーの製造にあたり、アレルギー体質の人に配慮して牛乳、卵、バダーの代わりに豆乳を使う工夫もした。
 商品化では、各6枚入り計24枚で千円程度になるようにするという。
<山口新聞0317'07> (DATE END)

●着物レンタル・着付けサービスで優雅にお花見、山口市 T070305 (DATE HEAD)
 山口市の菜香亭は0321'07から着物レンタル・着付けサービス事業を始めることになった。0401'07まで一の坂川の桜並木通りを人力車で運行するサービスととももに花見シーズンを盛り上げる。
 着物レンタル・着付けサービスは土日祝日に実施。利用前日までに予約を受け、菜香亭で着付けをおこなう。料金は、2時間未満で2500円(レンタルのみ1500円)、2時間以上-1日まで3500円(同2000円)、女性用13枚、男性用2枚の着物があり、一式すべて用意する。問合せ・申し込み:菜香亭(083-934-3312)。
<山口新聞0317'07> (DATE END)

●人力車サービス、山口市 T070306 (DATE HEAD)
 人力車サービスが昨年10月から土日祝日、菜香亭から大殿大路の十朋亭までの間15分、30分、60分コースで走っているが、お花見のシーズンに合わせ、一の坂の多摩区的広場前を拠点に伊勢橋まで上り、対岸を亀山公園まで下る一周コース(約8分)を設定した。
 料金は1人800円、2人乗りで1500円。0321'07から0401'07まで多目的広場で随時受け付ける。
<山口新聞0317'07> (DATE END)

●乗り合いタクシーが出発、秋芳・美東町 T070307 (DATE HEAD)
 カルスト台地のある秋芳町・美東町の観光スポットを結ぶ乗り合いタクシー「カルスト号」の出発式が0317'07秋芳町の観光センター前であり一年間の運行が始まった。
 秋吉台周辺は、観光スポットが点在しており、マイカー以外では公共交通機関だけの移動は不便だった。
 カルスト号は、普通のタクシーかジャンボタクシーの運行で乗車する30分前の予約が必要。停留所は、展望台、大正洞など10ヶ所に置かれる。運賃は300-500円(小学生以下は半額)、1日乗車県も限定的に発売する。
 運休は、1201-0314間。8月には予約をとらず、定刻運行する。予約番号は、
<山口新聞0318'07> (DATE END)

●財政難でいじめ相談室設置困難、山陽小野田市 T070308 (DATE HEAD)
 山陽小野田市の市教委は、児童生徒のいじめや不登校の問題に対応するため専門的な組織の設置構想について財政難から人員の確保ができなくなり、実現が困難になったと明らかにした。
  構想としては、学校教育課の教育相談係を教育相談室に格上げし、退職教員の教育相談員を増員、学校に配置し、学校と連携しながら第三者的な立場で児童生徒が相談しやすい態勢を作り、問題の早期発見・解決を努めるというものだった。
<山口新聞0315'07> (DATE END)

●甲子園宇部商高応援バス出発、宇部市 T070309 (DATE HEAD)
 春の選抜高校野球大会に出場することになった宇部商業高校野球部を応援しようと、宇部市交通局は試合のある0325'07に応援バスを運行する。
 バスは当日04:00にJR宇部駅を出発、市内各地で乗客を乗せ、10:30に甲子園球場に到着、11:30からの対戦を応援する。宇部到着は23:00頃。
 料金は、内野自由席のチケット付きで大人9500円、小学生以下7500円、朝食とお茶つき。定員43人。問合せ:宇部市交通局(0836-311133)。
<山口新聞0317'07> (DATE END)

●認知症の理解を進めるため介護日記を出版、下関市 T070310 (DATE HEAD)
 下関市彦島町の女性(51)が認知症を理解してもらおうと介護体験をまとめた『妹になってしまった私の母さんー母と私の介護日記』を出版した。
 女性は、下関生まれで結婚を機に、北海道、愛知県を移り住み、半身不随になった父と認知症の母を介護するため1999年帰省した。
 著書には、母が綴った日記や数年にわたる介護体験が記されている。四六判、駒草出版、1470円。
<山口新聞0313'07> (DATE END)

●広葉樹を250本植樹、下関市 T070311 (DATE HEAD)
 下関市の内日ダム近くの里山に「ふくの森の会」のメンバーが0311'07広葉樹250本を植えた。
 2000年設立した同会は「山間部の森林を保護・整備し、水が流れ込む川や海の豊かな自然を保とう」と内日ダム近く竹林の提供を受けて、広葉樹の植樹を開始した。
 夏場は、下草刈りなどをして木の成長を支えてきた。最初、会員はすべて山仕事は始めてだったが、伐採技術を習得、今年から市内の雑木林の手入れに取り組んでいる。
 この日は、会員や参加者40人が参加、山の斜面にクワを使い、コナラやクヌギなど約200本を植えた。
<山口新聞0313'07> (DATE END)

●人力車の技を盗め、萩市 T070312 (DATE HEAD)
 山口市の山口大学の学生が昨年11月から人力車の営業を始めた「歴史の町山口を蘇らせる会」のメンバー4人が萩市のオーナー車夫から人力車の研修を受けている。
 萩市では1981年から観光人力車が走っている。今回は0312'07から三日間の日程で研修を受け、人力車の持ち方や方向の変え方、曲がり方の基本を学んでいる。また、お客さんが乗り降りする際の対応の仕方も伝授された。
<山口新聞0314'07> (DATE END)

●大学生・大学院生178人が卒業、梅光大学 T070313 (DATE HEAD)
 下関市の梅光大学で0314'07大学生と大学院生の卒業式がおこなわれた。
 スタージェスホールで開かれた卒業式には、大学の日本文学科70人、英米文学科35人、現代コミュニケーション学科65人、大学院8人の合計178人が出席した。今年の卒業生の就職率は85%と昨年を上回った。
<山口新聞0315'07> (DATE END)

●ロンドンバス運行、下関市 T070314 (DATE HEAD)
 下関市のJR下関駅から城下町の長府まで国道9号線を二階建ての赤いロンドンが運行する。運行期間は7月から12月初旬までの土日祝日。停車賞は、JR下関駅、唐戸、長府の三ヶ所。一日4往復の予定。
 ロンドンバスは、今春船便で輸入され、国内法規で運転できるように整備され、運行する。
<山口新聞0317'07> (DATE END)

●クヌギなど700本を植樹、萩市 T070315 (DATE HEAD)
 萩市明木の市有林で0311'07豊かな漁場を作るため木を植える「萩市民漁民の森づくり植林活動」がおこなわれ、漁協の関係者、森林ボランティア、市民ボランティアら約120人が参加した。
 この活動は、2002年から毎年おこなわれており、今年で5回目。これまでは市内の田床山で計8000平方メートルにクヌギ、コナラ、ヤマグリなど3000本を植えてきた。
 今回は、阿武川沿いの旧旭村の山林に植樹した。作業を終るとフグ鍋を囲み、参加者の交流会がおこなわれた。
<山口新聞0313'07> (DATE END)

●県私立学校審議会、山口県 T070316 (DATE HEAD)
 山口県私立学校審議会が0313'07県庁で開かれ、成進高校(美祢市、現美祢中央高校)と長門高校(長門市)に通信制課程が新設される。定員はいずれも240人。
<山口新聞0314'07> (DATE END)

●小麦新品種「ふくさやか」が県奨励品に、山口県 T070317 (DATE HEAD)
 山口市の大内御掘の農業試験場で0313'07県署例品種審査会があり、小麦「ふくさやか」が奨励品種に採用された。
 ふくさやかは、シロガネコムギとシサラギコムギをかけあわせたもの。背丈が低いため倒伏しにくく、早生で梅雨入り前に収穫できる。製麺したときの色が白く、食感が良いという特徴がある。
 県内では現在、岩国市、下関市、山口市の三市で試験栽培している。
<山口新聞0314'07> (DATE END)

●中電取水量も改ざん、山口県 T070318 (DATE HEAD)
 中国電力は、水力発電所81ヶ所すべてで取水量の改ざんなど何らかの河川法違反の事案が見つかったと0314'07発表した。
 山口市の山口支店は山口県庁で会見し、岩国市の小瀬川中流の弥栄発電所で取水量データの改ざん、発電用水の用途外使用、電線の無許可架設の三件が発生したと発表し 、謝罪した。
<山口新聞0315'07> (DATE END)

●山口県企業局も流量計を不正操作、山口県 T070319 (DATE HEAD)
 山口県企業局は、一級河川の水力発電所で過去600日にわたり流量計を不正に操作、河川法によって認められている許可水量を超える取水を行なっていたことを0314'07発表した。
 取水量の超過が発覚したのは、岩国市美和町釜ヶ原の小瀬川水力発電所と山口市徳地船路の佐波川発電所。6国交省の指導で10年間のデータを調査したところ小瀬川発電所で計491日、佐波川発電所で計107日許可水量を超えていた。
<山口新聞0315'07> (DATE END)

●勤務中に職員がインターネット閲覧・ゲームに興じる、山口県 T070320 (DATE HEAD)
 山口県企業局は、勤務中業務とは関係ないインターネットのサイトを長時間閲覧していたとして厚東川工業用水道事務所の男性職員(29)を減給三ヶ月(10分の1)の懲戒処分にした。
 昨年10月から12月にかけて勤務中公用パソコンを使いテレビゲーム関連サイトや中国のサイトまで閲覧、職場のパソコン5台をウィスル感染させた。
 昨年12月ウィルス感染が判り、職場のパソコン閲覧履歴を調べたところ発覚した。29日間に合計36時間閲覧していた。
<山口新聞0317'07> (DATE END)

●小学五年生が自殺したのは担任の体罰が原因と提訴、福岡県 T070321 (DATE HEAD)
 福岡県北九州市の若狭区で昨年3月青葉小学校五年生の男の子(11)が自殺した事件について両親は担任の女性教諭(51)の体罰が原因として0315'07北九州市に8,500万円の損害倍書の請求をおこなった。
 両親によると2005年4月から担任が頭を叩いたり、両耳を引っ張ったりする体罰を繰り返し、2006年3月には新聞紙を丸めて振り回す子にたいし、怒鳴りつけ胸ぐらをつかんで突きたおした。子どもは泣きながら学校を出て自宅で首を吊り自殺した。
 学校ではアンケートを実施したが、両親の開示請求にもかかわらず、アンケートは廃棄された。
<山口新聞0316'07> (DATE END)

●替芯ケースに火薬を詰め暴発、埼玉県 T070322 (DATE HEAD)
 埼玉県日高市で0315'07の08:25頃高麗中学校で三年生の男子生徒(15)が替芯のケースに詰めていた火薬が暴発、左手の親指と小指の先が欠損する重傷を負った。7人の生徒が耳鳴りを起した。
 生徒は、おもちゃの火薬を安全ピンでほぐし、シャープペンシルの替芯ケースに詰めていた。当日の09:00から卒業式が予定されており、当時出席をとっていたところ突然爆発した。重傷を負った生徒は卒業式を欠席、耳鳴りのした生徒は卒業式後に病院に行った。
<山口新聞0316'07> (DATE END)

●無線ヘリを無許可輸出したヤマハ発動機を略式起訴、静岡県 T070323 (DATE HEAD)
 軍事転用が可能な無線ヘリコプターを中国に不正輸出しようとした事件で浜松区検察は、0316'07外国為替法違反の疑いで法人のヤマハ発動機を略式起訴した。逮捕された元スカイ事業部長(58)ら社員3人は処分保留で釈放された。
 輸出管理令や経済産業省令によると20リットル以上の薬剤を運搬でき、機体を直接見なくても操縦可能な「可視外飛行」能力を備えた高性能機の輸出を規制している。
 同社のヘリはカメラなどを積めば可視外飛行が可能と判断された。
<山口新聞0317'07> (DATE END)

●中国人社員が製品データを違法コピー、愛知県 T070324 (DATE HEAD)
 愛知県刈谷市の大手自動車部品メーカーのデンソーのデータベースから製品図面を大量にコピーしたパソコンを持ち出したとして中国人社員(41)を横領の疑いで0316'07逮捕した。
 容疑者は、昨年10月から12気月まで量産図面参照システムから13万件以上のデータをダウンロードしていたことが判明した。会社所有のパソコンにデータをダウンロードし、無断で社外に持ち出し、外部記憶装置にデータをコピーした疑い。
 家宅捜索をしたところ壊されたハードが見つかったが、社用のデータベースを解析したところコピーした事実が分かった。
<山口新聞0317'07> (DATE END)

●原発の制御棒試験で未経験の職員が操作、石川県 T070325 (DATE HEAD)
 石川県志賀町の北陸電力の志賀原発1号機で1999年に起きた臨界事故を隠蔽していた問題で、事故に直接つながった制御棒の挿入試験は未経験の職員がおこなっていたことが分かった。
 挿入棒の挿入の試験は、これまで5回おこなわれ、5回のうち4回は機械補修課が担当した。事故が起きた5回目は、機械補修課の試験後に、電気補修課が初めて試験をおこなった。
 電気補修員課は、メーカーが作成し、北陸電力がチェックした手順署にしたがい操作をしたが、弁の開閉について誤った記述があったにもかかわらず、そのまま操作し結果的に制御棒が抜けてしまったらしい。
<山口新聞0318'07> (DATE END)

●携帯サイトで覚醒剤を販売 T070326 (DATE HEAD)
 携帯電話のインターネットサイトを利用して覚醒剤や大麻などを販売したとして警視庁組織犯罪対策特別捜査隊は0316'07住所不定の男(34)を麻薬所持法違反の疑いで追送検した。
 サイトを通じて購入した男女32人のうち覚醒剤取締法違反の疑いで17人を逮捕、15人を書類送検した。容疑者の銀行口座の記録から約300人に薬物を販売、約3000万円を売り上げていた。
<山口新聞0317'07> (DATE END)
END0318
0325
0325次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

●お花見に備えぼんぼりを設置、岩国市 T070326 (DATE HEAD)
 岩国市の錦川河畔で0320'07桜の樹にぼんぼり234個が吊るされ花見気分を盛り上げようと、18:00から22:00まで点灯される。
 市観光協会が23年前からスポンサーを募集し飾りつけており、今年は51社のスポンサーが集まった。スポンサー名の入ったぼんぼりを岩国側の280m、横山側の640mにわたり飾りつけた。
 桜の開花予想は、市観光協会によると平年並の今月末とみられている。
<山口新聞0321'07> (DATE END)

●春まつりの会場にてるてる坊主を吊るす、柳井南小学校 T070327 (DATE HEAD)
 柳井市の伊保庄の柳井南小学校の子どもたちが0322'07春まつりの会場にてるてる坊主を吊るした。
 一年生から五年生まで66人が参加、学校前の県道沿いに張った約120mのロープにてるてる坊主を取りつけていった。
 まつりは、0414'07の10:00からあり、兄妹デュオのマウンテンマウスのコンサヘト、もちつき、宝探し、剣舞などが予定されている。
<山口新聞0323'07> (DATE END)

●フラワーランドで挙式、柳井市 T070328 (DATE HEAD)
 柳井市の新庄のやまぐちフラワーランドで0318'07結婚式が挙げられた。
 オープンカーに乗った新郎新婦が到着すると親族や友人、入園者から大きな拍手を受けた。指輪の交換、結婚誓約書への署名後、知人夫婦が成婚を宣言した。
 新郎新婦が「花に囲まれて式を挙げたい」と希望したことでフラワーランドが応じた。新郎は上関町長島の自動車整備工(25)、新婦は田布施町麻郷の看護婦(25)。
 式場は欧風庭園でパンジーやストックが咲き、ブルーデイジー、ゼラニューム、ローズマリーがプランターで飾られ式を華やかに演出した。
<山口新聞0319'07> (DATE END)

●里山をテーマにフォーラム、柳井市 T070329 (DATE HEAD)
 柳井市のアクティブやないで0323'07里山フォーラムが開かれ、50人が出席、事例発表があった。
 フォーラムのテーマは「里のくらしを再発見〜里からの発信」。事例発表では、「里の山小行司」のグループが実施しているいちご祭りやそば栽培、炭焼き教室などの活動を報告した。
<山口新聞0325'07> (DATE END)

●古代の方形石塚を発見、上関町 T070330 (DATE HEAD)
 上関町祝島で古代の積み石塚が発見された。積み石塚上から見つかった白磁茶碗から平安時代後期以前の築造とみられる。
 遺跡が見つかったのは集落から4km離れた三浦海岸の西端から30m上った傾斜地。郷土史家が島の古老が巨石を拝んでいたという伝承を聞きみつけた。
 石塚は二基あり、こぶし大の自然石を積み上げている。一基は、幅3.5m、長さ4.8m、高さ1.4m、中心部が長さ1.2m、幅1.3mの長方形にくぼんでいる。もう一基は上部幅3.2m、下部幅4.9m、左の長さ4.8m、右の長さ3.9m、高さ1.9m。塚の上部から平安後期の白磁茶碗片が見つかった。
<山口新聞0323'07> (DATE END)

●桜のぼんぼりを点灯、下松市 T070331 (DATE HEAD)
 下松市の桜の名所の切戸川公園で0324'07から0401'07まで「切戸川桜フェスタ」が開かれ、初日の0324'07にはぼんぼりの点灯式がおこなわれる。
 当日はぜんざいの接待、スチール・パンの演奏、よさこいの実演があり、18:20から桜の木々に吊るしたぼんぼりに点灯する。
<山口新聞0323'07> (DATE END)

●大学で卒業式、徳山大学 T070332 (DATE HEAD)
 周南市の徳山大学で0320'07卒業式があり、経済学部162人、福祉情報学部84人の計246人が学び舎を巣立っていった。
 今年は福祉情報学部から第一期生が卒業、就職希望者の内定率は92.2%にのぼった。福祉情報学部の学生の1/4は福祉施設に就職するという。景気回復により、昨年よりも求人会社が37%増加、約6割の内定者が県内就職という。
<山口新聞0321'07> (DATE END)

●フグの供養祭、周南市 T070333 (DATE HEAD)
 周南市の公設水産市場で0321'07ふぐ魚介類供養祭があり、漁業関係者、鮮魚店関係者、飲食店関係者など約60人が出席した。フグを扱う「徳山ふくの会」の主催。
 祭壇には、市場に水揚げされたトラフグ約4kgが供えられ参列者は焼香した。式の後、市場近くの岸壁から子どもたちが体長15-20cmのトラフグとマダイの稚魚約600匹を放流した。
<山口新聞0322'07> (DATE END)

●りんご酵母と小麦でパン商品化、周南市 T070334 (DATE HEAD)
 山口県産業技術センターと周南市の松本製パン所は、0322'07りんごから分離したりんご酵母と県産小麦「ニシノカオリ」を使った地産・地消パンを開発したと発表した。
 商品化したのは、食パン、メロンパン、クロワッサンなど6種類のパン。長時間発酵の技術を使うため熟成が長く、通常のパンに比べ砂糖の使用量が半分程度で済むという。
 0325'07の10:30からマックスバリュ浅江店で6種類を1個百円で販売する。
<山口新聞0323'07> (DATE END)

●SLやまぐち号が出発、山口市 T070335 (DATE HEAD)
 山口市のJR新山口駅で0321'07SLやまぐち号の今シーズンの運行が始まった。C-57機関車は、今年製造70周年を記念するヘッドマークをつけ新山口-津和野間約130kmの旅に出た。
 ヘッドマークをデザインした小学生が合図を送ると、汽笛を響かせ乗客360人を乗せて勢いよく出発した。
 今シーズンは土日、祝日を中心に1125'07まで運行する。
<山口新聞0322'07> (DATE END)

●カズラを切って山開き、山口市 T070336 (DATE HEAD)
 山口市の蕎麦ヶ岳(557.3m)で0321'07山頂へ通じる登山道で山開きがあり、安全な登山の祈願をした。
 山口市仁保の一貫野公民館で安全祈願の神事の後、来賓や登山者10人が約8mのカズラを切り山開きを祝った。
 登山して降りてきた人たちには地元の人が蕎麦汁をふるまい疲れを癒した。
<山口新聞0322'07> (DATE END)

●「長州ファイブ」字幕つきを上映、山口市 T070337 (DATE HEAD)
 幕末・明治維新の長州から欧州に留学した5人の若者を描いた「長州ファイブ」の字幕版の上映会が0325'07山口市秋穂二島の県セミナーパークで開かれる。
 入場料は大人宣三百円、障害者手帳持参者とその介護者は千円。
<山口新聞0325'07> (DATE END)

●どろんこビーチバレー参加者募集、阿東町 T070338 (DATE HEAD)
 阿東町の生雲中の田んぼで0422'07の09:00から「どろんこビーチバレーボール大会」が開かれが、主催者のどろんこビーチボールバレー普及協会では参加チームを募集している。
 当日は、田んぼに立てた旗を目がけてダッシュする「どろんこフラッグ」に女子の部を新設する。毎年おこなっていた写真コンテストは中止。
 出場者にはとくに条件がないが、どろんこに耐えられるだけの忍耐力が必要。4人制のビーチバレーで何人交代してもよい(チーム登録は6人まで)。
 優勝チームは地元産コシヒカリ60kg、準優勝にはコシヒカリ15kgが与えられる。募集は50チーム(先着順)。参加費は1チーム昼食代、保険料込みで4,000円。
 会場運営を手伝ってもらえるボランティアも募集。問合せ:生雲公民館(083-954-1007)。
<山口新聞0323'07> (DATE END)

●水質浄化のためにEM団子を海にまく、厚陽小学校 T070339 (DATE HEAD)
 山陽小野田市の厚陽小学校の子どもたちが0322'07海をきれいにしようとEM菌入り泥だんごを厚狭漁港に投げ入れた。
 子どもたちは三学期の間にテニスボール大のEM菌入り泥だんご約2000個作った。一年生から四年生まで80人が参加、海に向かって「海がきれいになりますように」と願いながら団子を海に投げ入れた。
<山口新聞0323'07> (DATE END)

●ROK産アサリを輸入で家宅捜索、山陽小野田市 T070340 (DATE HEAD)
 山陽小野田市の水産会社がROK産のアサリを輸入したとして下関海上保安署の家宅捜索を受けた。
経済制裁でアサリなどの輸入が禁じられたROKからアサリを輸入した疑いが強まったとして外為法違反容疑で水産貿易会社「藤遠貿易」を 0322'07家宅捜査した。
 調べによると中国船籍の「海興丸」がアサリとシジミを積み下関港に入港、当初は中国から直接下関に入港したと申告していたが、海上保安庁の立ち入り検査でROKの港に立ち寄ったことが分かった。
 ROKでアサリを積み込んだと供述しており、貨物船のチャーター会社の藤遠貿易が輸入した海産物の産地を偽装して販売しようとした疑いがあるとみている。
<山口新聞0323'07> (DATE END)

●桜が開花、下関市 T070341 (DATE HEAD)
 最高気温が19.9度と平年を6度も上回った下関市では、桜の開花宣言が地方気象台から出された。
 0323'07標準木(ソメイよしの)で開花が見られた。満開まで約8日間で月末には満開になりそう。
<山口新聞0324'07> (DATE END)

●大相撲の豊真将関の後援会を結成、下関市 T070342 (DATE HEAD)
 下関市出身の大相撲の関取の豊真将の後援会を結成する動きが市内で広がっている。
 豊真将関は、十両昇進後、今場所では勝ち越している。豊真将の活躍を知った地元の人から相撲関係者に後援会についての問い合せが寄せられている。
 豊真将が帰省する0408'07の18:30から下関市の赤間町の東京第一ホテル下関で「豊真将を励ます会」が開かれ、実質的な後援会設立の発表となる。
<山口新聞0321'07> (DATE END)

●三大学の内定率は昨年並みか、それ以上、下関市 T070343 (DATE HEAD)
 下関市内の大学、梅光学院大学、市立大学、水産大学校の就職内定率がまとまった。
 梅光学院大学は、95%(前年より1ポイント増加)、男子96%女子65%。
 市立大学は、95.38%(前年より0.79%増加)男子95.15%、女子95.80%。
 水産大学校は、92.3%(前年比3.2%減少)男子92.3%女子91.7%だった。
<山口新聞0321'07> (DATE END)

●オリジナルフレーム切手発売、下関市 T070344 (DATE HEAD)
 下関市の名所やイベント、名産品をデザインした地方切手0323'07が市内の郵便局で発売された。A4判用紙に関門海峡の写真と一枚80円の切手10枚を配置、価格は千二百円。
 海峡メッセ下関、赤間神宮、角島大橋、関門海峡の花火大会など。
<山口新聞0324'07> (DATE END)

●生の魚肉の無菌・長期保存に成功、山口水産大学校 T070345 (DATE HEAD)
 下関市の水産大学校で生の魚肉を無菌状態でパウチし、長期保存ができる技術を開発した。
 実験に使った魚はトラフグとブリ。トラフグでは冷凍で2ヶ月の保存に成功、実験後も無菌状態を保持できた。
 通常、魚肉は冷凍保存しても細菌が繁殖、腐敗が進み、味が損なわれる。
 この技術では、微生物の増加速度を計算しても1年以上の保存が可能としている。また、魚肉に含まれるうま味成分の「イノシン酸」も増加し、うま味が増すとされる。
 この技術の応用は、マグロ、カツオ、エビなどの魚種で可能、だが貝類やタチウオのように肉厚が薄い魚には不向き。
 水産業者には9月からノウハウを紹介する予定。
<山口新聞0321'07> (DATE END)

●県産木材を99%使用したログハウス公開、下関市 T070346 (DATE HEAD)
 下関市の林業「関田工業」は県産木材を99%使用したログハウスを公開する。
 下関市大喜本町に建設中のログハウスを0324'07、0325'07の両日公開する。建設中のログハウスは二階建て、六部屋構成。美祢市や豊田町で伐採したスギ、ヒノキ合せて260本を使って組み立てている。問合せ:関田工業(0837-52-1644)。
<山口新聞0324'07> (DATE END)

●税金還付を装った振り込め詐欺で200万円被害、下関市 T070347 (DATE HEAD)
 下関市で税金の還付を装った電話で振り込め詐欺が多発している。0320'07の16:00頃ある女性(64)宅に「税務署のカンダ」と名乗る男から税金還付の電話があり、キャッシュカードを持って銀行の自動現金預け払い機(ATM)まで行き、そこからフリーダイヤルに電話するように言われた。
 女性は、銀行に行き指定された電話番号に電話すると還付金を受け取る手続きだからといって指示通りにカードを入れ、ATMの操作をおこなったところ200万円を振り込んだ。
 女性は、払込明細書を下関税務署に持参し、犯行が分かった。税務署では朝から40件近くの問い合せがきていた。下関署では詐欺事件として捜査を開始した。
<山口新聞0321'07> (DATE END)

●電気工事店で電線が盗難、下関市 T070348 (DATE HEAD)
 下関市の勝谷新町の電気工事店から「店の外に不審者がいる」という通報があり、署員が駆けつけてみると隣接する倉庫から使用済みの電線10巻がなくなっていることが分かった。0317'07の23:20分ごろ、物音がするので店の外を見たところ人影が走り去ったという。
<山口新聞0319'07> (DATE END)

●市街から俵山温泉まで散策、長門市 T070349 (DATE HEAD)
 長門市街から俵山温泉までの道路をバスと徒歩で散策し、史跡などを探訪する「桜バス&ウォーク」が0324'07開かれ、防府、山口、北九州市から歴史愛好家や家族連れら約20人が参加した。
 参加者は、長門市駅を歩いて出発、赤崎神社の楽桟敷を見学、野外の円形劇場に驚いていた。湯本温泉を回り、旧参道を歩き曹洞宗の名刹大寧寺に到着。俵山温泉では源泉かけながしの温泉に入浴し、温泉街を散策した。
 参加者から長門市は温泉、自然に恵まれ、見どころがたくさんあるという意見が聞かれた。
<山口新聞0325'07> (DATE END)

●萩バイパスが開通、萩市 T070350 (DATE HEAD)
 萩市の国道202号「萩バイパス」が完成、0324'07サンライフ萩で開通式典が開かれ、野村興児市長、二井関成知事ら関係者約百三十人が出席した。
 バイパスは、国道262号線の渋滞緩和のため1993年に着工した。萩市は、朝夕国道262号と191号が交差する御許町交差点付近で渋滞が酷く、観光客が入る土日も同じ状況だった。
 バイパスは、市内土原の101号の萩署前から椿の主要県道萩芳線までの1.9km。今回はこのうち1.2kmが完成、これまで完成している0.3kmと合計して1.5kmが完成した。
 14:00からは一般車が通行できるようになった。
<山口新聞0325'07> (DATE END)

●架空請求はがきが増加、山口県消費生活センター T070351 (DATE HEAD)
 山口県消費生活センターでは、県内に架空請求はがきにかんする相談が増加していると注意を呼びかけている。
 架空の団体名「法務省認定法人日本消費生活センター」や「NPO法人日本消費生活センター」などをかたり、「民事訴訟最終通告書」などと書いたはがきを送りつけ連絡させようとする手口。
 見に覚えのない請求がきた場合は、相談するように呼びかけている。
<山口新聞0325'07> (DATE END)

●ボンバルディア機また車輪出ず、熊本県 T070352 (DATE HEAD)
 熊本県の熊本市の熊本空港で0321'07天草エアラインの201便ボンボルディアDHC8-100型が着陸する際後輪と前輪を出す油圧装置が作動しなかった。
 機は緊急の手動装置で全部の車輪を出し、問題なく着陸した。運行に影響がなかったため通常は国交省に報告の必要がないケースだが、高知での同社製機の胴体着陸事故のため国交省に連絡した。
 天草エアラインでは、2004年1月にも同機で同様の事故が起きている。国交省は同じような事故がなかったか航空各社に報告を求める。
<山口新聞0321'07> (DATE END)

●車輪異常は電気回路の接触不良、熊本県 T070353 (DATE HEAD)
 熊本県の熊本空港で天草エアラインの双発プロペラ機ボンバルディアDHC8-100型機の車輪がすべて出ず、手動で車輪を出したトラブルの原因が分かった。
 0321'07天草エアラインの調査によると、車輪を出す油圧系を制御する電気回路の接触不良が原因だった。
 操縦室上部パネル内にある電気配線を締める直径5mm、長さ1cmのねじ1個が緩み、半分ほど浮き上がった状態になっていた。
 ねじを外して取り付け直すと正常に車輪の格納がおこなわれるようになった。
 「メーカーのマニュアルによると配線部分は整備点検の対象外。なぜねじが緩んでいたのか分からない」と同社整備部部長の言葉。
<山口新聞0322 '07> (DATE END)

●臨界警報が12回も、石川県 T070354 (DATE HEAD)
 石川県志賀町の志賀原発1号機では1998年起きた臨界事故について制御棒が挿入されず15分続いた臨界状態の間原子炉の異常を示す警報が12回鳴っていたことが0318'07までに分かった。
 また当時の引き継ぎ日誌の資料には運転状況にかんして「原子炉停止中」とだけ書かれていたのみで「臨界事故」の記載はなく、交代社員にも隠していたとみられる。
 志賀原発を視察した社民党の福島瑞穂党首に北陸電力から提供された資料による。
<山口新聞0319'07> (DATE END)

●冥王星は「準惑星」に、日本学術会議 T070355 (DATE HEAD)
 冥王星を太陽系の惑星の分類から外した国際天文学連合の決議を受け、日本学術会議は暫定的に「矮惑星」としてきた分類名称を「準惑星」とする案をまとめた。
 準惑星の概念は高校までの教育を超えるレベルとして教育現場での使用は勧めないとした。国際天文学連合の分類は「dwarf planet」と分類されることになり、国内では小さいという意味で矮惑星と暫定的に呼んでいた。しかし、この漢字はなじみが少ない上に、マイナスの意味を持つことから検討を続けてきた。
 準惑星には、冥王星だけでなく、火星と木星の間にある「セレス」、海王星の外側に軌道をもつ「エリス」も含まれる。
<山口新聞0322'07> (DATE END)

●タミフル10代に使用原則禁止、厚労省 T070356 (DATE HEAD)
 厚生労働省は、0320'07深夜会見を開き、インフルエンザの特効薬タミフルを10代の患者にたいして原則使用禁止にとすると発表した。
 0301'07タミフルを服用した患者の異常行動(二階から転落事故)2件を受けて輸入販売元の中外製薬に「十代患者には原則として使用を差し控えること」との添付文書の警告蘭を改訂するように指示した。
 一方10代未満はインフルエンザで死亡する危険性が高いため対象から外した。
<山口新聞0322'07> (DATE END)

●偽装請負に指導厳しく、厚生労働省 T070357 (DATE HEAD)
 厚生労働省は、労働者派遣法に違反する「偽装請負」ついて三年を超えて続けていた場合、請負労働者を正社員や契約社員などの形で直接雇用したり、他の仕事を斡旋したりするように企業側を是正指導することを決めた。
 これまでは、労働者派遣の期間制限を超えて働かせていた場合も事実上、派遣社員への切り替えを認めていたが、不安定な雇用形態のまま働かせ続けることを避けるため指導を強化することにした。
 偽装請け負いとは、実際は労働者派遣なのに契約上は請負とするケース。
 これからは、偽装請負が三年を超えた場合、すでに労働者派遣の期間を超えているために今後は派遣への切り替えは認めない。また、偽装請負が判明して契約が打ち切られると職を失う人が出る恐れがあることから、派遣先の企業に直接雇用や仕事のあっせんなど「雇用の安定措置」を講じるように求めていく。
<山口新聞0325'07> (DATE END)

●自殺予告者を特定 T070358 (DATE HEAD)
 昨年、インターネットの掲示板などで自殺予告をした64人を特定することができた。
 全国の警察が接続業者(プロバイダ)に発信者の情報開示を求め、警察官が駆けつけたところ実際に自殺を図っていた者が5人いたが、4人は警察が保護、1人はすでに自殺していた。
 59人のうち、39人は自殺しないように説諭し、20人はいたずらの書き込みだった。
 発信者を特定できない書き込みはインターネットカフェからの書き込みだった。
<山口新聞0319'07> (DATE END)
END0325

▲(BEFORE 0325) ▲(TOP)

(以上)

2002年の記事
5月(May) 6月(June) 7月(July) 8月(August)
9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2003年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2004年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2005年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2006年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2007年の記事
1月(January) 2月(February)