▲▲ ▼(END)
2週目(August 12) 3週目(August 19) 4週目(August 26)
最新(NEWEST 0826

サザンセトニュース 8月 (Southern Seto News updated August/26/2007) 0805
0805 次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

岩国高校甲子園へ、岩国市 T0711277 (DATE HEAD)
 山口市の西京スタジアムで0730'07全国高校野球選手権山口大会の決勝戦があり、下関市の響高校と岩国高校が対戦し、3-2で岩国高校が3年ぶり4回目の甲子園出場を決めた。
<山口新聞0731'07> (DATE END)

錦川花火大会が延期、岩国市 T0711278 (DATE HEAD)
 岩国市の錦帯橋一帯で0804'07開かれる錦川花火大会「錦川水の祭典」が台風5号の接近にともなう降雨で錦川が増水したため0825'07延期となった。
 増水により花火打ち上げ地点の保安距離が確保できなくなったための措置。花火六千発、仕掛け花火二基が用意される。
<山口新聞0804'07> (DATE END)

民間空港実現困難、岩国市 T0711279 (DATE HEAD)
 井原勝介岩国市長は、0802'07山口県庁で二井関成知事と米軍岩国基地の民間空港再開について話し合った。
 国は、米軍再編に反対している岩国市長が現実的な対応をすることが民間空港再開の条件としている。県は来年度の予算の概算要求に関連施設整備費が盛り込まれなければ民間空港再開は困難として、8月末がタイムリミット位置づけ、井原市長に地元と協議のうえで7月末までに結論を出すように求めていた。
 井原市長は、「米軍再編はさらに協議を継続していく必要がある」「民間空港は今後も運動を継続していく」との2点の基本的な考えを示した。
 二井知事は「非常に残念な回答であった。米軍再編に現実的対応をしてくれれば、民間空港再開もかなり前進していくと期待していた」と指摘した。
<山口新聞0802'07> (DATE END)

知り合いから3億6500万円詐欺被告に7年実刑、岩国市 T0711280 (DATE HEAD)
 岩国市元町の雑貨店経営の女性(61)が知り合いから3億6500万円余りを詐取した詐欺罪に問われた裁判で地裁岩国市支部は、0731'07懲役7年(求刑8年)の判決を言い渡した。
 判決によると、2003年3月から2006年6月までの間、岩国市や福岡市の知り合い21人から合計3億6500万円余りを騙しとった。被害者は40代から80代の女性が多く、「もうけ話がある。2割の利子がつく」と言葉巧みに持ちかけ、お金を騙し取った。騙し取った金は、旅行や洋服代に使ったという。
<山口新聞0801'07> (DATE END)

観光漁業体験型ツーリズムネットワーク設立、柳井市 T0711281 (DATE HEAD)
 柳井市内の漁協、観光協会、商工会議所など9団体は、0730'07観光漁業体験型ツーリズムをめざす「柳井地域ふるさとツーリズムネットワーク」を設立した。
 観光漁業を中核にした組織は県内初。10月にタイのごち網体験などのモニターツアーを実施する予定。また、会では、既存の遊魚体験、観光地引き網、タコつぼ漁体験など14種類の体験メニューを実現化するためネットワークを設立する。
<山口新聞0731'07> (DATE END)

ハゼの実ろうそくまつり、田布施町 T0711282 (DATE HEAD)
 田布施町の田布施川沿いのハミングロードで0805'07ハゼの実ろうそくまつりが開かれる。
 今年は、ハゼの実ろう復活委員会ができて10周年を迎えるため千個のハゼの実ろうそくを川べりに並べる。
 同日の夕方17:00からまつりが開かれ、江戸時代「防長四白」と呼ばれたはぜの実ろう、田布施町馬島の塩づくり、再現したかまどでたぶせ米を炊くご飯作り、山口市徳地の手すき和紙づくりをおこなう。
 千個のキャンドルの点灯は20:00から。田布施少年乗除合唱団のコーラスなども。
<山口新聞0804'07> (DATE END)

砂の芸術作り、光市 T0711283 (DATE HEAD)
 光市の虹カ浜海水浴場で0729'07砂の芸術作り「サンドアート in 光」が開かれた。
 今年は市内を中心に17チーム約300人が集まった。各チームは、スコップやコテを持ち海岸に散らばり、砂の芸術作品を完成させた。
<山口新聞0731'07> (DATE END)

光市出身の歌手がCDを発売 T0711284 (DATE HEAD)
 光市出身のジャズシンガー鈴木リエが自らが作詞作曲した「ひかりのうた」と「ラブレター」を収録したマキシシングルを発売。
 「ひかりのうた」は夏らしさを感じさせる明るくポップな曲調。歌詞には、光市の名所のコバルトライン、象鼻カ崎、冠山、普賢祭り、海商通りが登場する。今年の光市の成人式に招かれて歌った曲。
 「ラブレター」は光市母子殺人事件の被害者と遺族の共著『天国からのラブレター』(新潮社)から生まれた作品。
 マキシCDシングルは、VOICEレーベルから発売、千円。詳細は、鈴木リエのウェッブサイトから。
<山口新聞0804'07> (DATE END)

ロープ渡りや壁登りを体験、光市 T0711285 (DATE HEAD)
 光市の光地区消防本部で0804'07防災スクールがあり、小学生高学年29人が参加、救命訓練、応急手当の他、夜は床に寝袋を敷いて寝て避難生活を体験し、朝食には非常食を食べた。
 救命訓練では、命綱の付け方を習った後、地上7mの高さに張られた20mのロープを渡ったり、高さ10mの壁をよじのぼることに挑戦した。
<山口新聞0805'07> (DATE END)

第2回神籠石サミットが秋に開催、光市 T0711286 (DATE HEAD)
 国指定の史跡「神籠石(こうごいし)」のある光市で昨年に引き続き、今秋第2回の神籠石サミットが開かれる。1019'07と1020'07の両日開催、初日は光市民ホールで講演会があり、九州大学大学院の西山徳明教授による古代山城を生かしたまちづくりについて、その他、シンポジウムが開かれる。
 最終日は、現地石城山(いわきさん)で土塁を築く「版築(はんちく)」の再現や神籠石にかんするクイズがおこなわれる。
<山口新聞0802'07> (DATE END)

腸閉塞で死亡の遺族が経過観察・回診が遅れたと病院を提訴、光市 T0711287 (DATE HEAD)
 光市の市立大和病院(旧大和町立)で昨年秋腸閉塞(ちょうへいそく)で入院した市内の女性(60、当時)が手術を受け死亡した医療事故について、遺族が、術後死亡したのは、経過観察が不十分で処置が適切でなかったとして光市にたいして4800万円の損害賠償を地裁周南支部に起していたことが0803'07分かった。
 訴えによると、女性は1029'07の夜救急外来で腸閉塞と診断され入院、翌日1030'07の午後省庁切除などの緊急手術を受けた。しかし、敗血症ショックで1101'07に死亡した。
 女性は以前から腸閉塞の既往症があり、血行障害で腸が壊死する複雑性腸閉塞症に移行する可能性が高かった。
 医師は、入院以来12時間以上診察しておらず、看護婦もその間6時間30分にわたって経過観察をしていなかった。手術がおこなわれたのは、複雑性腸閉塞症の発症から7時間以上経過していたとしている。
<山口新聞0804'07> (DATE END)

動物園が夜間開園、徳山動物園 T0711288 (DATE HEAD)
 周南市(旧徳山市)の徳山動物園で0804'07夜間開園が始まり、0811-0818、0825、0901の期間に夜間も開園する。入園時間は20:30まで。
 夜になるとライオンやヤマアラシが低い声でうなり、暗闇の中眼を光らせて飛ぶフクロウの姿が観察できる。
 入園料は、大人400円。市内在住の小中高校生は無料、小中高校生百円、幼児無料。
<山口新聞0805'07> (DATE END)

川漁の体験、周南市 T0711289 (DATE HEAD)
 周南市(旧鹿野町)の鹿野地区の「せせらぎ・豊鹿里(ゆかり)パーク」そばの川で0731'07子どもたちに川遊びを楽しんでもらうイベントが開かれ、鹿野三虫クラブの会員、幼稚園、小中学生、保護者など150人が参加した。
 真夏の日差しの中、錦川上流の渋川の水棲生物の観察や魚釣り、いかだ遊びを体験した。その中で「ごりおし漁」は、川幅一列に並びワラ束を水底に押しつけるようにして上流に向かって進み、川中のごりをあらかじめ置いたむしろの上に追い立てる漁法。
 この後、女性会員が用意したバーベキューを味わった。
<山口新聞0801'07> (DATE END)

自家発電装置が停止給電ストップ、周南市 T0711290 (DATE HEAD)
 周南市の総合化学メーカー東ソーの周南事業所で0801'07の07:30頃、自家発電設備6基が停止、事業所とグループ企業への電気と蒸気の供給が停止した。
 中国電力から電力に切り換え、事業所内で使用する電力は確保したが、プラントを動かすまでの供給量にはいたっていない。
 原因は調査中、電気系統のトラブルとみられている。自家発電装置の立ち上げをしているが、復旧のメドはたっていない。
<山口新聞0802'07> (DATE END)

停電で子会社のタンクが破裂、周南市 T0711291 (DATE HEAD)
 周南市の開成町の東ソー南陽事業所で自家発電装置の故障で隣接する工場に電源を供給できなくなったことから、子会社の日本ポリウレタン工業南陽工場のカプセルタンク(直径1.8m、高さ2.6m)が破裂した。
 0802'07の正午前、ポリウレタンの原料となるジフェニル・メタン・ジイソシアネート(MDI)を製造する設備でMDIを一時的に貯蔵するタンク。
 停電のため、タンク内には300度のMDIが滞留し、発泡して炭酸ガスが発生、圧力を上昇させタンクを破裂させたとみられている。
 タンクの破裂で怪我人は出なかったが、破裂により、アルカリ性の液状のアミンのタンクに当たり、アミンが少なくとも1キロリットルが流出した。
<読売新聞「岩柳版」0803'07> (DATE END)

万灯の夕べ、防府天満宮 T0711292 (DATE HEAD)
 防府市の松崎町の防府天満宮で0803'07大石段に千本のろうそくの灯をともす「万灯の夕べ」がおこなわれた。
 正面の大鳥居から境内に続く96段の石段にろうそくが並べられると、防府商工会議所の会員や防府西高校、誠英高校、高川学園の高校生ボランティアが一本づつていねいに灯りを灯していった。「万灯の夕べ」は0805'07までの日没後に灯される。
<山口新聞0804'07> (DATE END)

うなぎの蒲焼き作りがピーク、山口市 T0711293 (DATE HEAD)
 土用丑の日が0730'07に当り、山口市の中川原町にある川端市場内の池田商店では、0729'07うなぎの蒲焼き作りに追われている。
 当日までに用意するうなぎは2,000本になり、手早くうなぎをさばき、白焼きしたり、たれにつけて焼いたり、店内はうなぎの香りが一杯だった。
<山口新聞0730'07> (DATE END)

文芸同人誌に掲載された小説を自費出版、山口市 T0711294 (DATE HEAD)
 山口市在住の元高校講師の女性(64)が文芸同人誌「文芸山口」に掲載された作品を集めた小説集『美枝の出産』を自費出版した。(1500円)昨年初めて自費出版した小説『路子と徹』に次ぐ第二段。
 旧玖珂町の出身、山口大学を卒業し、結婚し、二男一女を育て、高校の講師を務めた。50歳になり「書きたい」という思いが強くなり、文芸山口に出稿するようになり、掲載された小説12編が『路子と徹』になった。
 今回の『美枝の出産』は標題作の他、「高台の家」「講座」など10編が収められている。
 山口市内の文栄堂などの書店で販売している。
<山口新聞0801'07> (DATE END)

大学生佐波川で溺死、山口市 T0711295 (DATE HEAD)
 山口市(旧徳地町)の伊賀地の佐波川で0804'07川遊びにきていた小郡の男子大学生(19)が遊泳中溺れているのを友だちがみつけ119番通報をした。1時間半後、近くの川底で発見したが、病院で死亡が確認された。
 現場は川幅80m、水深2m、台風5号の影響で増水していた。一緒に行った友だちは、河川敷で遊んでいたが、大学生は一人川の中央まで行き、岸に向かって泳いで戻る途中だったという。
<山口新聞0805'07> (DATE END)

赤潮9割を駆除に成功、宇部市 T0711296 (DATE HEAD)
 宇部市の宇部マテリアルズと東京都のニチモウの共同研究で水酸化マグネシウムを使うと赤潮を駆除できることが分かった。
 水酸化マグネシウムは、海底のの泥を浄化する薬剤として使われており、赤潮への対応を考え実験。直径30マイクロメートル程度の微粒子にし、海中に長期間漂うようにした。
 赤潮の原因となる代表的な三種類のプランクトンがいる海水に、1リットル当たり0.2gを混ぜ効果を確認。
 魚介類には、エラに詰まる可能性があるため、養殖用のいけすではなく、赤潮発生海域に散布することが有効とみられている。百平方メートルに必要な薬剤は20kg、約5,000円。
 作用機序については現在研究中で、水酸化マグネシウムに弱い生物もいるため改良を進めるという。研究は、0830'07大阪府吹田市で開かれる日本防菌防黴(ばい)学会で発表の予定。
<山口新聞0730'07> (DATE END)

小中学校選択制に、宇部市 T0711297 (DATE HEAD)
 宇部市では来年(2008年)4月から市内7校区24自治会について市立小中学校の通学区域を弾力化し、小中学校選択制を導入する。県内では山口市に次いで二番目。
 市内の自治会では、隣接する校区の学校の通学距離が近くなるケースがあり、以前から近い学校に通いたいという要望があった。
 琴芝校区では、隣りの神原校区の神原小学校、神原中学校の方から近い自治会が6つもあり、改善を求める声が強かった。
 学校選択制は、自治会、学校関係者、保護者でつくる市通学区域検討協議会で協議し、6月のの教育委員会会議で決定した。
<山口新聞0802'07> (DATE END)

打ち水で涼感を、下関市 T0711298 (DATE HEAD)
 下関市の市役所前で0801'07涼を求める打ち水のPRイベントがおこなわれた。
 近くの名池保育園の園児34人がじょろで水をまいた。周辺の気温は32.4度だったが、水をまくと2.2度下がり、参加者は打ち水の効果を実感した。
<山口新聞0802'07> (DATE END)

水族館バックヤードツアー、海響館 T0711299 (DATE HEAD)
 下関市の水族館海響館で0803'07普段は見ることができないバックヤードツアーがあり、市内外から10人の親子連れが参加、魚を飼育する予備水槽、餌の加工場、職員が使う潜水具など見て回った。
 予備水槽には、水槽内の泳ぎに慣れさせるため入れられたマンボウや海響館で生まれたフグの稚魚が泳いでおり、子どもたちは普段見慣れない水族館の裏側を興味深く見つめていた。
<山口新聞0804'07> (DATE END)

夜の水族館の探検、下関市 T0711300 (DATE HEAD)
 下関市の水族館・海響館で0801'07の「夜の水族館」が始まった。通常営業時間が終了した18:00〜21:00まで。0902'07まで開催する。
 暗い館内では、赤い懐中電灯を手渡された入館者たちは、探検家気分で魚たちの不思議な生態を見ることができた。
 イルカやアシカショーも特別版があり、関門海峡を背景にダイナミックなショーが展開される。問合せ:海響館(0832-28-1100)。
<山口新聞0802'07> (DATE END)

オニバスの葉の上に乗る、下関市 T0711301 (DATE HEAD)
 下関市富任町の市園芸センターで0731'07大温室でパラグアイオニバスの試乗会がおこなわれた。
 子どもたは、職員に手伝ってもらい、一人づつ直径2.3mのオニバスの葉の上に乗り、ポーズを決めていた。
<山口新聞0801'07> (DATE END)

クルマエビの漁獲を増やすため放流、下関市 T0711302 (DATE HEAD)
 下関市養殖センターで0801'07中間育成していたクルマエビ約238,000匹を出荷、市内の漁協の下関ひびき、彦島、才川、王司、吉見王喜、伊崎支店で放流した。
 センターでは、13ミリのエビを購入、1カ月飼育して約45ミリになった。
<山口新聞0802'07> (DATE END)

萩八景遊覧船の新桟橋が完成、萩市 T0711303 (DATE HEAD)
 萩の街を川から見て楽しんでもらう「葉八景遊覧船」に乗り込んでもらう桟橋がこのほど完成した。0801'07萩市で完工会があり、関係者40人が出席した。
 萩八景遊覧船は、13人乗りの屋形船(5隻)で橋本川を約40分かけて往復し、河川沿いの景観を楽しむ観光コース。これまでは、萩城跡入口そばの指月小橋を発着場にしていたが、大型観光バスの駐車場がなく、待合室が狭く、トイレもなく、利用者に不便をかけていた。
 新しい発着場は、指月小橋から南へ200m下ったところにある元ホテル跡地。桟橋の長さは延長41m、幅2.1m。遊覧船の利用は、5月まで5万人に達している。
<山口新聞0802'07> (DATE END)

イカダ大会、阿武町 T0711304 (DATE HEAD)
 阿武町の道の駅阿武町で0729'07イカダ大会が開かれ、中学生、一般の部合せて25チーム、総勢約200人が出場した。
 レースは、沖合いに設置されたブイを回ってくる約1kmのコースでおこなわれ、フラの衣装や妖怪の格好をして乗り込むチームや大きなマスコットを乗せるなどアイディアをこらしていた。
 中学生の部では、阿武中学校の生徒が8チームで出場。竹と発泡スチロールを組み合わせたイカダで速さとアイディアを競った。
<山口新聞0731'07> (DATE END)

林氏逆風にもかかわらず当選、山口県 T0711305 (DATE HEAD)
 参議院議員選挙の山口選挙区の投開票が0729'07おこなわれ、自民党前職、林芳正候補(46)が410,463票獲得して当選した。次点は、民主党新人の戸倉多香子候補(48)260,730票、日本共産党の吉田貞好候補(54)50,220票だった。
 全国的には、自民党は歴史的敗北をきたしたが、堅固な支持基盤、抜群の知名度で幅広い地域や世代に浸透した。逆風の原因となった年金問題は、時間をかけて説明、率直におわびをした上で解決策を示す姿が成功した。
 党県連も、合併前の旧市町村単位で残した県内56支部をフル回転。中盤以降の楽勝ムードにたいしては、組織の引き締めを維持した。
 林候補は、祖父、父が衆議院議員。小中高校も地元の公立校に通学し、大学卒業後は民間企業に勤めるなど庶民的な面を持っている。
 一方、民主党は全国的に大躍進したにもかかわらず、戸倉候補は知名度不足に悩んだ。連合山口が支援したが、最後は無党派層に期待する選挙戦を強いられた。
<山口新聞0730'07> (DATE END)

参院選の自民党比例区43.1%の意味、山口県 T0711306 (DATE HEAD)
 自民党の歴史的大敗となった参院選挙で県選挙区の自民・林芳正候補の圧勝は目を見はるものがあったが、もうひとつ比例区での自民党の得票率が43.1%に上ったことが挙げられる。
 全国での自民党の比例得票率は平均で28.0%。選挙区で第二位の得票率を誇った群馬県の場合でも、比例区の得票率は39.3%に留まっている。
 前回三年前の山口県の参院選の場合、比例区では民主党に負けており、下関以外の三陽筋では民主に乾杯している。しかし、今回は岩国、和木以外の市町で民主を上回った。
 県東部でおこなわれた林芳正候補の個人演説会では空席が目立った。しかし、安倍昭恵夫人の応援演説にはひじょうに反応が良かった。
 景気回復の恩恵に浴しているいる企業は県内でも限られており、多くの中小企業は景気回復を実感できていない。年金記録問題への怒り、経済格差、人口減、過疎化の拡大も続いている。そうした中で総理の地元というだけでこんなにも高得票率になるものか。
<山口新聞0802'07> (DATE END)

路線価の下落止まらず、周南市 T0711307 (DATE HEAD)
 山口県内の路線価が0801'07発表されたが、県内最大の路線価をもつ周南市の銀座一丁目の銀座通りは13年連続の続いている。下落比は、前年よりも16.3%下がっており、大幅な下落傾向に歯止めがかかっていない。
<山口新聞0802'07> (DATE END)

台風5号で浸水20棟、上関町 T0711308 (DATE HEAD)
 台風5号が0803'07未明県内を縦断したが、その暴風雨に伴い各地で住宅浸水や交通機関の乱れなど影響が出た。
 周防大島町で1棟が床上浸水、周防大島町、上関町、周南市、宇部市、山口市、山陽小野田市で最大4972世帯、3602人に避難勧告を出した。3日08:30までにすべて解除された。
<読売新聞「岩柳版」0804'07> (DATE END)

選挙違反不起訴「不当」、山口検察審査会 T0711309 (DATE HEAD)
 2005年の下関市長選挙で公職選挙法違反容疑で市議(当時)ら12人を山口地検が不起訴処分にしていたことにたいして、山口検察審査会は0801'07までに不起訴処分は不当と議決していたことが分かった。
 議決要旨によると、支部長ら二人は旧豊浦町議を長年務めた経験などから「選挙用のはがきの宛名書きの報酬として現金を渡すことが買収罪に抵触することは十分に知っていたはずだ」、残る10人については、現金をそのまま受け取ったことは、順法精神に乏しく、選挙運動の公正さにたいする認識が薄いと指摘、大きな避難に値する。
<山口新聞0802'07> (DATE END)

中一の女子いじめ苦に飛び降り重傷、佐賀県 T0711310 (DATE HEAD)
 佐賀県唐津市の中学校一年生の女子(12)が今年(2007年)5月校舎から飛び降り、重傷を負う事件があった。市教委は0731'07記者会見し、「一つの要因として周辺生徒の言動の中に結果的にいじめと認められるものがあった」と発表した。
 女子生徒は、0531'07の08:35頃朝のホームルームが終了した後、教室を抜け出し、渡り廊下の2階から7m下の地面に飛び降りた。病院に搬送された後、病室にかけつけた担任に「自分で飛んだ。追いつめられて。自分も悪い。」と話した。
 学校側は、当日いじめがなかったか全校生徒に心あたりを書かせ、同級生から聞き取り調査をした。その結果、女子生徒が所属するソフトボール部の先輩から短パンを下ろされたり、部員やクラスメートから無視されるなどしていた。
 市教委は、本人から事情は聞いていないが、同級生の話から「いじめ」があったと判断、父親に(45)に話した。
<読売新聞「岩柳版」0801'07> (DATE END)

柏原原発火災で消防本部が大混乱、新潟県 T0711311 (DATE HEAD)
 新潟県で0716'07起きた中越沖地震の時、東京電力柏崎刈羽原子力発電所で発生した変圧器火災で柏崎消防本部が「鎮圧」後も、消防車を相次いで出動させ、住民からの救助要請に十分応えられなかったことが0730'07分かった。
 地震発生から14分後、原発から119番通報があったが、市民からの多くの出動要請あり、11:00になり化学消防車1台を出動させた。化学消防車は30分後到着し、10分後火災の拡大の恐れのない「鎮圧」状態となった。
 しかし、通信状態が悪く、本部は状況を把握できないまま、消防車3台を追加的に出動させ、3台は鎮火の前後に到着。消火活動はおこなわなかった。
 原発での火災が鎮火するまでの2時間、本部が受けた救助要請は130件以上あったが、隊員や車両が足らないために要請を断るケースも多かったという。
<読売新聞「岩柳版」0731'07> (DATE END)

「You Tube」日本版提携企業6社に T0711312 (DATE HEAD)
 世界最大の動画投稿サイト「You Tube」を運営するグーグル社は0802'07「You Tube」日本版内に専用コーナーを設けた提携企業が6社になったと発表した。
 専用コーナーを設けたのは、CS放送のスカイパーフェクトコミュニケーションズ。ここはスポーツやドラマの予告ビデオを配信している。吉本興業ではお笑いの番組の配信。MIXテレビはニュース番組、GDHはアニメ番組の予告編を配信。カシオ計算機は、You Tubeに接続するだけで投稿できる動画撮影機能付きのデジタルカメラを発売する予定。ミクシーはSNSのブログにYou Tubeの動画を取り込みやすくする。
 企業が注目するのは、高い視聴率で、総利用時間調査で4位に食い込んだ(6月)。
 専用コーナーは提携企業が著作権問題をクリアーにして配信しているが、問題は、一般の視聴者が投稿する「一般チャンネル」は著作権を侵害した動画が放置されている。著作権をもつ24団体(JASRACや民放各社など)はグーグルと2回目の協議をおこない、「権利侵害行為への対応をグーグルの責任で速やかに行うよう強く求めた」と協議を明らかにした。著作権団体は、You Tubeにたいする不信感を抱き続けている。
<読売新聞「岩柳版」0803'07> (DATE END)

フルキャスト事業停止 T0711313 (DATE HEAD)
 人材派遣会社のフルキャストは、労働者派遣法で禁止されている港湾での荷さばき業や建設業へ労働者を派遣していたとして、厚生労働省は0803'07同社にたいして業務停止命令を全国316の事業所に出した。期間は10日から1カ月。港湾への違法派遣をしていた神戸支店など三営業所は2カ月の営業停止。フルキャストは、日雇い人材派遣の大手。
 神戸市にある三宮、元町、三宮北の三支店が今年(2007年)の5月運輸業者の依頼で神戸港の荷さばき場へ6人の労働者を派遣、ペットボトルのの荷さばき業務に従事させたという。
 法令順守違反のない支店まで業務停止命令が出たのは、今年3月業務改善命令を東京労働局出しており、異例の措置。
 背景には、ノルマを事業所に求める企業体質があり、違法とは知りながらと考えられる。
<山口新聞0804'07> (DATE END)

外国人の子ども1%が不就学、文部科学省 T0711314 (DATE HEAD)
 学齢期にあたる外国人の子どものうち1%が学校に行ってないことが0731'07文部科学省の初めての調査で分かった。
 学校に行かない理由で一番多かったのは「お金がない」というもので、文部科学省は「自治体と企業などと連携して対応していく必要がある」としている。
 南米系外国人の多い太田市(群馬県)など12自治体をサンプリング、外国人登録し、小中学校に通う年齢の子どもは9,889人いた。
<山口新聞0801'07> (DATE END)

公立学校で外国人児童生徒日本語指導必要2.2万人、文部科学省 T0711315 (DATE HEAD)
 公立小中高校に在籍している外国人児童生徒のうち、日本語指導を必要としている子どもの数は、4年連続増加の22,413人(昨年9月現在、前年比8%増)、と過去最多数であることが0731'07分かった。このうち実際に指導を受けているのは、19,189人(85%)だった。
 調査によると、日本語指導が必要な子どもがいる学校は、全体の15%1,475校。学校種別では、小学校3,402校で15,946人、中学校1,748校、5,246人、高校279校、1,128人。1人だけの学校が47%を占めたが、5人以上いる学校も21%あった。
 語学別では、ポルトガル語が39%、中国語20%、スペイン語15%、タガログ語11%など。
 都道府県別では、愛知県が最多の4,089人、神奈川県2343人、静岡県2,343人、東京都1,762人。
<山口新聞「0801'07> (DATE END)

日米同盟思いやり予算など悪影響を懸念、日本政府 T0711316 (DATE HEAD)
 参院選挙で与野党逆転の選挙結果を受け、政府は日米同盟に悪影響を出ることを懸念して神経を尖らせている。
 1101'07に期限が切れるテロ対策特別措置法を延長する改正案に民主党が反対する考えを表明している他、2007年度末に失効する在日米軍駐留経費負担(いわゆる「思いやり予算」)をめぐる特別協定の審議に波及する可能性が出てきている。
 「日本の外交方針は変わらない」と塩崎恭久官房長官が0803'07インド洋で艦船に給油活動を永続させる方針を訪日中のネグロポンテ米国務副長官に伝えた。
 シーファー駐日米大使も週明けにも民主党の小沢一郎代表と会談し説得する方針。
 思いやり予算の特別協定は、2007年中に政府案を決定し、2008年の通常国会で承認を求めなければならない。デッドラインは2008年3月末までで時間的余裕がない。
<山口新聞0805'07> (DATE END)

輸入サバからも抗菌剤、中華人民共和国 T0711317 (DATE HEAD)
 中国産のウナギから使用が禁止された抗菌剤のマラカイトグリーンが中国産サバからも相次いで検出された。
 また、韓国産のシジミやアゲマキガイについても基準値を超えた殺虫剤エンドスルファンが相次いで検出された。厚生労働省は、0730'07検査命令を出し、輸入規制の強化に乗り出した。
 中国産サバ約6トンは積み戻しか廃棄処分されたが、韓国産の貝は、すでに市販された後だった。
<読売新聞「岩柳版」0731'07> (DATE END)

米国産牛肉の輸入禁止、韓国 T0711318 (DATE HEAD)
 韓国農林省は、0801'07付けで米国産牛肉の事実上輸入禁止した。
 韓国が輸入を禁じている特定危険部位の脊柱が混入しているのが見つかったため、米国牛肉の検疫の全面中断したため。
 韓国は、4月に約3年半ぶりに米国産牛肉の輸入を再開したばかり。米韓の条件の合わない肉が見つかり、6月に中断し、最近再開された。韓国農林省は、再発防止措置を求めている。
<山口新聞0803'07> (DATE END)
END0805
0812
0812次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

ハスの花と蓮台を出荷、岩国市 T071319 (DATE HEAD)
 JA岩国は、0807'07レンコン農家から集荷したハスの花と蓮台を合せて1200本お盆の花き市場に出荷した。
 京阪神の家庭では、お盆の期間、ハスの花と花が散った後のハスの実がついた蓮台を仏壇に供える習慣がある。
 花を取りに入るとハスを傷つける恐れがあるので一時は出荷をやめていたが、5年前から復活、昨年は5000本出荷した。
<山口新聞0808'07> (DATE END)

高校野球緒戦は福島・聖光学院、岩国高校 T071320 (DATE HEAD)
 大阪市内でおこなわれた全国高校野球大会の組合せ抽選会で0805'07山口県の代表の岩国高校は、5日目の第2試合、福島県代表の聖光学院高校と対戦する。
<山口新聞0807'07> (DATE END)

クロゴケグモ264匹を駆除、岩国市 T071321 (DATE HEAD)
 岩国市の米岩国基地でクロゴケグモの成体12匹、幼体251匹、ハイイロゴケグモの成体1体を見つけ、駆除したことが0808'07分かった。これは、岩国市と山口県が基地を訪問、ゴケグモ類の駆除状況を照会して分かった。
 発見場所は、おもに駐機場周辺、荷物倉庫、基地の門前川寄りの建物だった。成体1匹は、境界線に近い業者門近くの境界フェンスから75cm離れたクモ保安柵で見つかった。
 市と県は、これまでの調査・駆除方法を根本的に見直す、被害防止に向けて早期に完全に駆除する、発見・駆除状況を定期的に国、県、市に報告する、基地境界沿いのフェンスの草刈りを実施するの四点を要請した。
<山口新聞0809'07> (DATE END)

米空母艦載機移駐容認派市長リコールを視野に新団体、岩国市 T071322 (DATE HEAD)
 岩国市の井原勝介市長が米空母艦載機移駐問題に理解を示さないとして井原市長の政治姿勢に反対する市民が0811'07リコールを視野に新団体「岩国の明るい未来を創る会」を結成した。
 岩国商工会議所で0811'07に開催された「岩国空港再開に向けて」集会で提案、その場で結成された。集会には、地元の衆議院議員、県会議員、岩国市議会の保守会派や公明党議員団の代表、自治会、女性団体など関係者約百人が参加した。
 岩国空港早期再開推進協議会の会長の柏原伸二会長は「市民の多くが岩国市の行く末を心配している。大同団結をして取り組もう」と訴え、市議会保守会派代表世話人の桑原敏幸議員も「市長は議会決議を無視し市長として不適当だ」と指摘。他の議員から「市長リコールの準備をすべきだ」との強行意見も出た。
 「岩国の未来を拓く会」の原田俊一代表世話人が、1)会の意見を集約した決議文をまとめ市長に建議する、2)目的達成のため市民運動をおこなう、などを活動方針とした新たな組織づくりを提案、拍手で承認され「岩国の未来を創る会」が発足した。
 未来を創る会では近く実行委員会を開き代表者などを決め、愛宕山開発問題についての県と市の協議結果を待って決議文を市長に提出する予定。
 新たな市長候補については、柏原会長は「多くの市民の方が求めるなら、立ち上がってもよいという人物がいる」と述べている。
<山口新聞0812'07> (DATE END)

錦川で1人死亡、1人不明、岩国市 T071323 (DATE HEAD)
 岩国市の錦川で0805'07川に遊びに来ていた岩国市室の木の家族の父親と子ども2人が18:00頃増水した錦川で遊泳中、兄(8)、妹(6)が急流で流された。兄は間もなく救助されたが、妹は行方不明。
 市内広瀬町の錦川で光市の会社員(29)か14:20頃、遊泳中流され、病院に運ばれたが約2時間後に死亡した。一緒に来ていた友人が会社員の姿が見えなくなったので119番した。
<山口新聞0806'07> (DATE END)

事故後14時間ぶりに女性を救助、岩国市 T071324 (DATE HEAD)
 岩国市の錦町宇佐郷の国道484号線沿いの宇佐川で0807'07の09:00頃、広島県廿日市市の六本松から運転してきた女性(61)が助けを求めているのを車で通りかかった男性(45) 発見、ヘリコプターで救助された。
 調べによると、女性は前日の21:00頃国道から50m下の宇佐川に転落、約14時間ぶりに救助された。
<山口新聞0808'07> (DATE END)

ブドウ狩りがオープン、周防大島町 T071325 (DATE HEAD)
 周防大島町の日隈(ひくま)地区の観光農園・砂本果樹園がオープンし、約30アールの畑に巨峰、伊豆錦、サニールージュなど10品種が栽培されている。
 入園料は無料だが、摘み取ったブドウは1kg当たり1400円で販売する。ブドウ狩りは9月下旬まで。8月中旬は桃の観光農園が開園、100g100円で販売する。問合せ:砂本果樹園(0820-73-0620)。
<読売新聞「岩柳版」0809'07> (DATE END)

民俗学研究家のフィールドノート復刻、周防大島町 T071326 (DATE HEAD)
 周防大島町の周防大島文化交流センターは、町出身の民俗学研究家宮本常一が1950-1951年に長崎県対馬で漁業調査をした際のフィールドノートの一部を翻刻、『宮本常一漁村採訪録IV対馬ノート1』を出版した。
 調査は9学会連合で2年にわたり調査が続けられ、宮本が「対馬の漁法・漁労の研究」というテーマで参加。対馬の厳原、豆殿、峰、仁田、佐須奈を歩いて調査、調査ノート22冊、手製ノート535ページに及んでいる。この調査は、『忘れられた日本人』に収められている。
 宮本常一の残したノートは、そのままでも報告書として利用できるためセンターが2005年から翻刻ボランティアの協力でこれまで「広島県下漁村・漁業」など5冊を出版した。
 今回も翻刻ボランティア14人が協力した。『宮本常一農漁村採訪録IV対馬ノート2』は今月(8月)末発売。A5判、198ページ、価格は1200円。問合せ:周防大島町文化交流センター(0820-78-2514)。
<山口新聞0808'07> (DATE END)

金魚ちょうちん2000匹飾りつけ、柳井市 T071327 (DATE HEAD)
 柳井市の白壁の街並みで0806'07、金魚ちょうちんまつりで街を彩る金魚ちょうちん2000匹の飾りつけがおこなわれた。
 夏の太陽が照りつけるなか、市職員23人が軒先に吊るされたケーブルに金魚ちょうちんと電球を取り付けた。ユーモラスな表情で風に揺れる金魚ちょうちんは、0819'07まで19:00-22:00の間点灯される。
 金魚ちょうちんまつりは、0813'07の16:30から21:30まで駅前通りで開かれ、金魚ねぷた9基の引き回しがなどがある。
<山口新聞0807'07> (DATE END)

中学生が幕末の思想を学ぶ、柳井市 T071328 (DATE HEAD)
 柳井市(旧大畠町)のふれあいタウン大畠で0810'07中学生を対象にした幕末講座が開講、市内の中学生7人が柳井市出身の勤皇僧月性について学んだ。
 幕末講座は、大島商船高専の歴史講師の田口さんを招き、海防思想を唱え、吉田松蔭、高杉晋作に大きな影響を与えた勤皇僧月性について幕末の歩みと背景について講義してもらった。
 参加者は、附属の図書館に移動して月性や知りたい事件について調べた。
<山口新聞0811'07> (DATE END)

駐輪場をペンキ塗り、田布施町 T071329 (DATE HEAD)
 田布施町の中高生が0808'07田布施駅前の町営駐輪場の屋根などにペンキを塗ってきれいにした。
 町営駐車場は、1987年に設置され230台収容可能。鉄製の屋根や支柱はペンキがはげた状態。昨年は二カ所ある駐輪場で自転車の盗難が24件も発生、今年もすでに7件発生している。
 そこで利用者のモラルを向上させ、防犯意識を高揚させようとペンキを塗ることを計画した。参加したのは、田布施中、熊毛南高、田布施工高、田布施農高の生徒会やクラス代表が参加した。
 田布施町の職員がグラインダーでサビを落とした後、支柱にクリーム色のペンキを塗った。
<山口新聞0809'07> (DATE END)

平和の鐘を鳴らす、光市 T071330 (DATE HEAD)
 光市の上島田の安楽寺で0806'07平和の鐘を鳴らす集会があり、子どもたち約150人が参加した。
 2000年にユネスコか提唱した「平和の文化国際年」を記念した子どもを対象にした行事。「すべての生命を大切にします」「どんな暴力も許しません」など平和宣言が唱えられた。
 近くの聖華保育園年長組と児童合唱団ひかりの小中高校生18人が順番で鐘をついた。
<山口新聞0807'07> (DATE END)

虹カ浜なぎさショー、光市 T071331 (DATE HEAD)
 光市虹カ浜海水浴場で0808'07の夜海水浴場をライトアップする「スターライトファンタジー虹カ浜2007」が開かれ、0815'07まで八日間ライトアップ、海上ショー、ステージなどの催しがある。
 初日は、海岸が七色の灯で照らされ、地元のバンドのライブやジャザサイズがおこなわれた。毎日、噴水と音楽、レーザーライトによる20分間のウォーターショーがある。
 ジャズやアコースティックのライブ、ストリートダンタス大会があり、最終日は、ブルースロックグループの「レイニーウッド」のライブで締めくくる。0811'07には虹カ浜海岸で花火大会も開かれる。
<山口新聞0809'07> (DATE END)

虹カ浜花火大会、光市 T071332 (DATE HEAD)
 光市の虹カ浜海水浴場で0811'07の夜20:30から花火大会が開かれる。打ち上げ花火、水中花火を含め約5300発が夏の夜を飾る。
 今年も約7万人の人出が予想されており、打ち上げ花火が2700発、水中花火800発、小型煙火2500発を予定。
 当日は周辺道路は通行止めや駐車禁止の交通規制が敷かれる。臨時駐車場として、光総合病院、光市民ホール、ひかりソフトパークなどに臨時駐車場が設けられる。一部の駐車場では、シャトルバスが会場まで運行する。天候不順の場合は、0812'07に順延される。
 主催する光市観光協会では市内38カ所で募金を呼びかけている。募金は0815'07まで受け付ける。
<山口新聞0809'07> (DATE END)

少年から4万円を詐取、光市 T071333 (DATE HEAD)
 光市浅江の会社員(19)にたいし、0828'06「かばんを落として困っている徳山駅まで乗せてくれないか」といって少年の車に乗りこみ「今から川内に行かないといけない。必ず返すから4万円を貸して」と嘘をつき現金4万円を詐取した住所不定無職の男(26)を詐欺の疑いで0808'07逮捕した。
<山口新聞0810'07> (DATE END)

アサリの稚貝を放流、周南市 T071334 (DATE HEAD)
 周南市(旧新南陽市)の戸田の西津本干潟で0810'07アサリの稚貝の放流があり、稚貝15万個を放流した。
 干潟には若干のアサリが棲息しおり、ナルトビエイよけの網を3月に張った。放流した稚貝は約1cmの大きさで地元の漁協組合員10人が干潟の表面をくわなどでかいて稚貝をまいた。順調にいけば1年ほどで3cmの大きさに成長する。山口県では、今年平生町や山陽小野田市で稚貝の放流を計画している。
<山口新聞0811'07> (DATE END)

乳児の放置を連絡、防府市 T071335 (DATE HEAD)
 防府市の社会福祉法人「子どもの家庭支援センター海北」に0810'07の23:20電話があり「赤ちゃんを置き去りにしてきたので助けて下さい」と電話があった。
 男性職員(26)が市内のカメラ量販店に駆けつけてみると女子の乳児が放置されているのを発見、110番通報した。防府署が保護責任者遺棄の疑いで調べている。乳児は身長45cm、体重1680g、へその緒がついたままバスタオルにくるまれていた。
<山口新聞0812'07> (DATE END)

山口七夕提灯まつり、山口市 T071336 (DATE HEAD)
 山口市の火祭り山口七夕提灯まつりが0806'07夕方から始まり、19:00商店街の両側に設置された笹竹の提灯にろうそくの灯が入った。パークロードを横断するように飾りつけられた「すだれ提灯」、市役所前には高さ15mの「ちょうちんツリー」も点灯された。JR山口駅前から商店街にかけて橙色の光のトンネルのように続いた。
 最終日の0807には、新山笠巡行や踊り「山口MINAKOIのんた」などもある。
<山口新聞0807'07> (DATE END)

5年ぶりに薪能を上演、山口市 T071337 (DATE HEAD)
 山口市の天花の野田神社で0805'07の夜、五年ぶりに薪能が上演された。
 日暮になると、たいまつを手に奉仕者が入場、舞台の上手と下手の2カ所にかがり火を灯した。
 最初の演目は「松風」で始まり、狂言は人気の狂言師野村萬斎が「鐘の音」を披露した。最後の舞台は重要無形文化財総合指定保持者の栗谷能天が「殺生石・女体」を演じた。
<山口新聞0807'07> (DATE END)

県産大豆を使った豆腐作り講座が開講、山口市 T071338 (DATE HEAD)
 山口市の大内御掘の山口県農林総合技術センターで0807'07高校の授業や実習に生かしてもらおうと食品加工講座が2日間開講した。
 初日は、県産ダイズサチユタカを使った豆腐作りの実習がおこなわれた。参加した農業担当の教諭らは、大豆を砕いて煮つめた汁を布巾でこして豆乳を絞り、豆腐を作っていった。
 講座では、県産小麦「ニシノカオリ」を使ったパン作りもあった。
<山口新聞0808'07> (DATE END)

SLで湯田温泉をPR、山口市 T071339 (DATE HEAD)
 山口市の湯田温泉の旅館とホテルのおかみが0811'07JR湯田温泉駅のホームでSLやまぐち号の乗客を出迎え、湯田温泉をアピールした。
 SLやまぐち号が駅に入ってくると15施設の旅館とホテルのおかみと仲居50人がホームに整列、笑顔で手を振り、特製のうちわを窓越しに手渡した。また、山口大学経済学部観光政策学科の学生10人も仲居姿になり、車内に乗り込み地元産ミネラルウォーター「重源の郷(さと)」を配って回った。山口市PRデーのイベントの一環。
<山口新聞0812'07> (DATE END)

原爆死没者追悼式、山口市 T071340 (DATE HEAD)
 世界で初めて原爆が落とされた0806'07山口市でも原爆死没者追悼式が開かれ、県内の被爆者や関係者約30人が参列した。
 山口県は、被爆者手帳所持者が広島、長崎県に次いで多い。参列者が原爆死没者碑前に花や折鶴を供え、原爆の落とされた08:15には参列者が1分間の黙とうを捧げた。
<山口新聞0807'07> (DATE END)

廃棄物収集に汗、山口市 T071341 (DATE HEAD)
 山口市宮野上の知的障害者授産施設ふしの学園では、一般廃棄物処理業の免許を取得廃棄物の収集をおこない本格的な業務化進めている。社会福祉法人がこうした免許を取得するのは珍しい。
 園内には、入所、通所合せて80人の園生が窯業、洋裁、箱・タオル、エコの四班に分かれ、授産業務をおこなっている。これまでエコ班は、20人がセメントブロックを製造するのを授産業務としていた。
 昨年園舎の立て替えを機会に検討、ブロックの製造を止め、在庫の販売に注力した。新しい授産業務を検討した結果、循環型社会を目指して一般製造物処理業の免許を市に申請・許可を受けた。
 市のごみ収集カレンダーに名前が載り、受注も増えてきた。植木のせん定、雑草の刈り取りの後始末、引越しごみの収集など。装備は2トントラック1台だけ。1台で引き取り料が1万円と決めている。定期収集業務を請け負うためにも専用パッカー車を持つのが夢。
<山口新聞0811'07> (DATE END)

パーク・アンド・ライド実証実験低調、山口市 T071342 (DATE HEAD)
 山口市で7月から始まった自家用車で近くの駅までいき、そこから電車・バスに乗る「パークアンドライド」の実証実験はとても低調だった。
 0810'07現在、実験に参加しているのは4人だけ。もっとよく市ってもらうために利用してもらえそうな地域にチラシを配り、啓発に力を入れる。
 パークアンドライドは、通勤時に最寄りのバス停やJRの駅に用意された駐車場にマイカーを駐車し、公共交通機関を利用して目的地まで移動する。
 山口市では、市内の桜畠のJR宮野駅を選び構内に20台の駐車場を確保、JR西日本も宮野-山口駅間の朝の列車を2便増発する協力体制をとってもらった。
 しかし、実証実験を申し込んだのは、大学生2人を含め、一般人4名だけだった。行き先は、山口、小郡、宇部市、防府市だった。
 市では駐車スペースを借りるなど年間約120万円の経費をかけており、もっと利用者を増やしたい考え10月には宮野や仁保地区にチラシをまき、利用促進を呼びかける。
<山口新聞0811'07> (DATE END)

理科大学で先端技術を体験、山陽小野田市 T071343 (DATE HEAD)
 山陽小野田市の山口東京理科大学で0809'07理科系の授業を体験してもらう先端技術体験学習があり、山口高校理数科の二年生39人が参加、0811'07まで大学の授業や市内の工場の見学をおこなう。
 初日は、環境工学科の教授による講義、実習授業があり、生徒たちは5、6人のグループに分かれ6つの研究室で半導体の熱電効果の実験やコンピュータグラフックスの実習を体験した。
<山口新聞0810'07> (DATE END)

毒ガス弾の調査・処理を申し入れ、宇部市 T071344 (DATE HEAD)
 宇部市の沖合いの周防灘に海中投棄された旧日本軍の毒ガス弾の安全対策について、山口県平和委員会は山口県に0807'07申し入れをおこなった。
 国が2003年関係者の証言に基づく調査などによると、戦後、間もないころ美祢市の大嶺炭坑に貯蔵されていた毒ガス弾約8万発が宇部港東南約18kmに海上投棄したとされる。
 1974年国の調査で毒ガス弾が確認されたにもかかわらず、ヘドロに覆われて固定・固着化していることから「自然爆発する可能性が少ない」として具体的な対策は進めてこなかった。
 平和委員会では、周防灘に活断層が集中していることから、将来にわたって毒ガス弾が爆発しないという保障はないとしている。その上で毒ガス弾投棄場の定期的な水質、土壌の調査が必要と述べ、国の対応を求めている。
 これにたいして西村亘副知事は「活断層との辛味もある。あらためて国に現時点の考え方、状況、今後の対応に変化があるか確認したい」と回答した。
<山口新聞0808'07> (DATE END)

大学Jr.サイエンス講座の受講生を募集、宇部工業高等専門学校 T071345 (DATE HEAD)
 宇部市の宇部工業高等専門学校で0828'07の13:00から小・中学生を対象にした大学Jr.サイエンス講座「ナノの世界を見てみよう」が開かれ、受講者を募集している。
 日頃使っているノートや鉛筆を顕微鏡で見るとどのように見えるか、また、目に見えないものを見るにはどうしたらいいのか、宇部高専が所有する光学顕微鏡やマイクロスコープなど倍率も異なる器具を使って不思議体験をしてもらう。また、先端科学技術を使い1マイクロメートルよりも小さいナノ(百万分の一ミリメートル)の世界を覗いてみる。
 参加対象は、小学三年生から中学三年生まで定員40人(保護者同伴可)。申し込みは、はがきかファックスに、氏名、学校名、学年、郵便番号、住所、電話番号、講座名「ナノの世界を見てみよう」と明記して、〒755-8555宇部市常盤台2-14-1、宇部高専総務課「大学Jr.サイエンス事業」係、ファックス:0836-21-7117。問合せ:宇部高専(0836-35-4966)。
<山口新聞0810'07> (DATE END)

大竹を抱えて歩く、下関市 T071346 (DATE HEAD)
 下関市の長府の忌宮神社で0807'07の夜、山口県無形文化財の数万庭祭(すほうていさい)がおこなわれた。境内には、参加者が20mのモウソウダケにのぼりをつけたものを腰にかけた紐にひっかけて持ち上げる。タケを胸に抱き抱えながら「ホイホイ」かけ声をかけながら、境内を回っていく。祭りは、0813'07の夜まで毎夜おこなわれる。
 言い伝えによると昔、仲哀天皇がこの地に押し寄せてきた敵を自ら矢を持って射かけ、戦勝を祝ったのが始まりという。
<山口新聞0808'07> (DATE END)

佐々部監督新作千人上映会、下関市 T071347 (DATE HEAD)
 下関市の海峡メッセ下関で0807'07の夜、下関市出身の佐々部清監督の新作「夕凪の街、桜の国」が上映された。
 下関フィルムコミッションがロードショーの公開を前に大会場で最新作の上映会を催し、約千人の観客が鑑賞した。
 上映後、映画に出演した女優さんや佐々部監督、プロデューサー舞台あいさつがおこなわれた。
 映画は、原爆投下13年後の夕凪の街と現代の日本を生きる二人の女性を通して原爆の悲惨さ、生きる意味を求めていく。
 0721'07映画の舞台となった広島市で先行上映されていた。山口県内でも0811'07下関スカラ座、0818からワーナー・マイカル・シネマズ防府、テアトル徳山で上映予定。
<山口新聞0808'07> (DATE END)

募金型自動販売機を設置、下関市菊川町 T071348 (DATE HEAD)
 下関市菊川町の菊川運動公園の駐車場に0809'07募金型の自動販売機が設置された。
 この自動販売機は、コカ・コーラウエストジャパンが地域貢献の一環として設置したもので売り上げの17%を菊川スポーツクラブの運営費として寄付する。金額にすると一本当たり約20円。
 菊川スポーツクラブは、総合型地域スポーツクラブとして昨年10月設立、現在16団体、約400人がテニス、卓球など20の競技を楽しんでいる。
<山口新聞0810'07> (DATE END)

関門医療センター起工式、下関市 T071349 (DATE HEAD)
 下関市の長府外浦町で0806'07関門医療センターの起工式がおこなわれた。現在、下関市後田町にあるが、新築移転する。
 新病院は、39,000平方メートルの敷地に地上7階建て、延べ床面積30,000平方メートルを建設する。建物は、免震構造で屋上には、ヘリポートが設けられ、救急・災害拠点としての機能も充実させる。
 病床数は400床、一日平均600人の外来患者を見込む。23の診療科を設置、「生活習慣病センター」「がん治療センター」を設ける。
<山口新聞0807'07> (DATE END)

入湯スタンプラリーで全温泉を制覇、下関・長門市 T071350 (DATE HEAD)
 下関・長門市の温泉スタンプラリー「下関・長門市名湯53次」で北九州の会社員(62)が全湯(54カ所)に入浴を達成したとして下関市役所で0809'07最高の「温泉博士」の称号が贈られた。かスタンプラリーは、3月下旬から開始されたが、全湯54カ所を回るのには一年でも難しいのではないかと言われていた。
 この会社員は、事前に計画を立て、0616'07から開始、週末を利用して7日間で制覇した。そのため一カ所の温泉の入浴時間はわずか20分だったという。
 下関市観光協会によると、温泉学士(26湯以上)7人、温泉修士(40湯以上)3人。温泉博士の称号を持つこの男性は別府の温泉名人の称号を持つ大の温泉好き。
<山口新聞0810'07> (DATE END)

大津あきら杯歌謡コンクールの出場者募集、長門市 T071351 (DATE HEAD)
 長門市出身の作詞家の故大津あきらの業績を顕彰した県内選抜歌謡コンクールが0923'07長門市仙崎のルネッサながとで開かれ、出場者を募集している。主催は、NPO北浦音楽芸能文化協会と長門市文化振興財団。
 出場資格は山口県在住者で高校生以上。出場希望者は自分で歌った楽曲をカセットテープまたは、MDに録音して事務局に送る。締め切りは0815'07。審査で25人が選ばれ、選考結果は0825'07に全員に通知される。
 当日は二部構成で第一部は、10:00から北浦地区歌謡グループ推薦による「カラオケ名人大会」が開かれる。第二部は、13:00開演、大津あきら杯歌謡コンクールがある。大津あきら杯(最優秀賞)、優秀賞、特別賞などが審査される。入場料は、前売り全席自由で二千円。問合せ:長門市文化振興財団(0837-26-6001)。
<山口新聞0809'07> (DATE END)

みすゞ笹まつり、長門市 T071352 (DATE HEAD)
 長門市の仙崎のみすゞ通りで0804と0805'07の両日みすゞ笹まつりが開かれ、地元住人が手作りした笹飾り200本が通りを飾った。
 初日は、みすゞ少年少女合唱団のコーラスで開幕。みすゞ音頭と仮装de盆踊りのコンテストがあり、仙崎小学校の児童のマーチングバンドのパレード、和太鼓演奏、青波のコンサートがあった。
 最終日は、鯨唄の披露やもりいさむのみすゞの歌コンサート、仙崎かまぼこきき味コンテストの催しがあった。
<山口新聞0806'07> (DATE END)

消費者と農家がトマト収穫料理で交流、萩市 T071353 (DATE HEAD)
 萩市のむつみ地域(旧むつみ村)で0806'07トマト生産者と消費者の交流会があり、農業への理解を含めてもらうのが目的。
 山口市と萩市から消費者11人が参加、むつみ地域の高佐下のむつみコミュニティセンターで開会式が開かれた。参加者は会場からトマトハウスに移動し、まだ青みが残るトマトを収穫した。収穫体験の後には、センターに戻りトマトを原料としたケチャップ、ゼリー、スープー、オムレツなどを作って楽しんだ。
<山口新聞0807'07> (DATE END)

トラフグの稚魚を放流、萩市 T071354 (DATE HEAD)
 萩市の越カ浜や阿武町奈古の沖合いなど4カ所にトラフグの稚魚約48,000匹を放流した。
 稚魚は、県の栽培漁業公社内海栽培漁業センターで生産したもの。7月中旬からは県漁協山口はぎ統括支店のいけすで中間育成して80mmに育てた。
 奈古沖、大井湊の沖合い、大島近くの日本海にそれぞれ8,000匹、越カ浜には24,00匹を放流した。
<山口新聞0811'07> (DATE END)

不登校ぶり5年ぶり増加、山口県 T071355 (DATE HEAD)
 山口県で2006年病気や経済的な理由以外で学校を30日以上欠席した「不登校」の小中学生は県内で1510人(前年度比133人増)に上ったことが0809'07分かった。5年ぶりの増加。不登校のきっかけが「いじめ」だとされる子は71人だった。
 小学校は260人(同17人増加)、中学校1250人(同116人増加)。公立校では、中三(504人)、中二(429人)、中一(301人)の順に多かった。小六は83人と急減。不登校の児童生徒の比率は、小学校で0.33%(同0.03%増加)、中学生3.13%(同0.31%増加)と中学生の増加傾向が顕著だった。
 不登校のきっかけは、「いじめ」が小学生11人(4.2%、全国2.5%)、中学生60人(3.6%、全国3.3%)だった。
<山口新聞0810'07> (DATE END)

県単独で軍民共同空港設置要望、山口県 T071356 (DATE HEAD)
 岩国市の米海兵隊の岩国航空基地の民間空港再開について、井原勝介岩国市長が米軍再編への反対姿勢を崩さず、実現が困難であることにたいして、二井関成山口県知事は、0810'07の定例記者会見で「針の穴ほどでも可能性がある限りは、ぎりぎりまで努力していく」と述べ、岩国市と一線を画し、県独自で民間空港再開を国に要望していく姿勢を示した。
 知事は来週上京して来年度の予算の概算要求に関連施設整備費が盛り込まれるように防衛施設庁に協力を求めていく考えを示した。
<山口新聞0811'07> (DATE END)

県内PR切手シート発売、山口県 T071357 (DATE HEAD)
 SL山口号や秋吉台など県内の観光地をアピールする10枚組の記念切手シートが0810'07発売された。0928'07まで5,000シートが販売される。図柄に角島灯台、松下村塾、錦帯橋など10種類が入ったオリジナルフレーム切手。80円切手10枚がついて価格は1200円。県内の簡易郵便局をのぞいた412局で発売する。
<山口新聞0811'07> (DATE END)

発電所データ改竄また発覚、中国電力 T071358 (DATE HEAD)
 中国電力の岩国発電所(火力)で蒸気流量のデータが改竄されていることが0809'07分かった。
 データの改竄がおこなわれていたのは、蒸気流量で最大1125トン(毎時)までと社内規定に定められていたが、既定値を超えた場合、自動的に1120トンと記録されるようにコンピュータプログラムを組んでいた。今年までの1349日間のうち1120トンと記録されたのは433日あった。
 1992年ボイラーの化学洗浄をおこなって以来、熱吸収が変化し蒸気流量が既定値を超えるようになったため改竄をおこなったらしい。
<山口新聞0810'07> (DATE END)

障害者の飛行機への搭乗拒否は「差別ではない」、神戸地裁 T071359 (DATE HEAD)
 脳性まひの男性(37)が2003年7月シンガポール航空機で関西空港からバンコクに行こうとしたが、手足や言語に障害があることを理由に付添人がいない搭乗を拒否されたことにたいして「身体障害を理由に一人で搭乗できなかったのは差別」だとしてシンガポール航空にたいして160万円の損害賠償を求めた裁判の判決が0809'07神戸地裁であった。
 判決によれば、搭乗乗務員や機長は、緊急時の態勢について事前に共同認識を持つことが必要だと指摘。脳性まひの障害者の搭乗を知ったのは二時間前で対応が困難であり、身体障害者の社会参加の必要性を考慮しても差別的な取り扱いとは言えないとして損害芭蕉を棄却した。
 判決後、男性は記者会見し「障害をいちいち報告する必要があるなら自由な移動にならない。どうして飛行機だけだめなのか」と批判、控訴した。
<山口新聞0810'07> (DATE END)

飲料水ボトルに洗剤水、長崎県 T071360 (DATE HEAD)
 長崎県長崎市内の中学三年生の男子生徒(14)が空のペットボトルの中身をトイレ用洗剤と水を混ぜた液体を詰め替え、量販店の陳列棚に置いたとして業務妨害の疑いで0805'07逮捕された。防犯ビデオに写っていた。
 約1時間後、市内の主婦が購入、二人の子どもが飲み味に異常をきたし、主婦も飲んでしまい三人とも気分が悪くなった。病院で手当てを受けた。
<山口新聞0806'07> (DATE END)

玄海灘にまたサメが現れる、福岡県 T071361 (DATE HEAD)
 福岡県新宮町や唐津市沖の玄海灘で0807'07シュモクザメとみられる大型の魚類15匹を確認した。
 海水浴場には注意を呼びかけている。0807'07福岡県警のヘリコプターが海岸線から100-300mの沖合いで発見、体長は1m-1.5mだった。同じ海域では数百匹のサメやエイが現われた。県や県警が近くを警戒していた。
<山口新聞0808'07> (DATE END)

アルツハイマー原因物質緑内障にも関係か、UK T071362 (DATE HEAD)
 アルツハイマーの原因物質とされる「ベータアミロイド」というタンパク質が網膜の細胞が死に緑内障の発症原因にもなっていることをロンドン大学の研究チームが突き止め、USアカデミー紀要(電子版)で0806'07発表した。
 ラットを使った実験でアルツハイマーの治療薬に向けて開発中の新薬を使ったところ目の神経細胞の損傷を抑える効果があったという。
<山口新聞0808'07> (DATE END)
END0812
0819
0819次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

周防祖生の柱松行事、岩国市 T071362 (DATE HEAD)
 岩国市の周東町の中村地区で0815'07周防祖生(そう)の柱松行事がおこなわれた。
 柱松は、国指定の無形民俗行事に指定されている火祭り。約20mの松の柱の先端に取り付けた鉢をめがけ、参加者が火のついた松明を次々と放り投げた。家畜の疫病や死のケガレをなどをはらうためにおこなわれるという。
 周東町では、0819に山田地区、0823に落合地区で20:00から柱松がある。問合せ:周東祖生公民館(0827-85-0001)。
<読売新聞「岩柳版」0817'07> (DATE END)

錦川でまた男児水死、岩国市 T071363 (DATE HEAD)
 岩国市美川町の南桑の錦川で0812'07の09:50頃、田布施町大波野からキャンプに来ていた家族が後片付けをしているうちに、東田布施小学校一年生の男の子(7)の姿が見えないことに気づいた。
 男の子は、キャンプしていた河原の下流約150mに沈んでいるのが見つかった。近くにいた女性が引き上げたが、搬送先の病院で死亡が確認された。
 岩国署によると、錦川では7、8月水難事故が多発、これまで4人が死亡している。
<山口新聞0814'07> (DATE END)

錦川パトロール隊出発式、岩国市 T071364 (DATE HEAD)
 岩国市の錦町の広瀬交番で0817'07錦川の安全を守ろうと錦川パロール隊の出発式がおこなわれた。
 これまで錦川では、光市の会社員の男性、岩国市の女児、田布施町の小学生の水死が相次いで起きている。
 警察、消防関係者、美川町の防犯ボランティア団体、NPO、学校関係者が参加、情報を共有、合同で巡回することにした。
 この日36.6度に達し、2日連続で猛暑日となる中、約30人が集合、錦町、美川町方面に分かれ、巡視をした。
<読売「岩柳版」新聞0818'07> (DATE END)

英語キャンプでレベルアップ、周防大島町 T071365 (DATE HEAD)
 周防大島町のウィンドパークで0817'07中高生15人がイングリッシュキャンプに参加した。
 参加したのは、周防大島町の中学1-3年生12人と岩国市内の中学2年生1人、それに周防大島高校1年生1人、安下庄高校2年の1人。指導したのは、周防大島町や岩国市から周南市までの高校や光市教委に派遣されている外国人指導助手。
 参加者たちは、小グループに分かれ、0819'07の午前中まで英語による寸劇やゲーム、歌などを通じて英会話のレベルアップを図る。
<山口新聞0818'07> (DATE END)

日積の観光ブドウ園がオープン、柳井市 T071366 (DATE HEAD)
 柳井市日積の観光ブドウ園が0813'07オープンした。県内では唯一のキャンベル種のブドウを栽培している。
 今年は晴天に恵まれ、甘味、玉ぶとりもまずまずという。オープニングイベントでは、河内山市長がテープカットし、日積小三年生がブドウ狩りをした。観光ブドウ園は9月上旬まで開園、例年県内外から千人の人が訪れている。
 開園時間は、09:00から17:00まで。大人1300円、子供600円。園内ではブドウは食べ放題。
<山口新聞0814'07> (DATE END)

カブトガニ昨年よりも卵塊が3倍増し、平生町 T071367 (DATE HEAD)
 平生町の平生湾で天然記念物に指定されているカブトガニの0813'07卵塊調査があり、昨年より3倍増の69卵塊が確認された。
 山口カブトガニ懇話会と平生町が実施した調査によると、5年前に平生町が産卵用に砂を入れて造成した産卵場で24卵塊(昨年7卵塊)、永大産業横で20卵塊(同5卵塊)、大内川排水機沖で25卵塊(同10卵塊)だった。
 同会では、昨年に続いて水槽内で人工ふ化させ、来年6月に幼生を放流する予定。
<山口新聞0818'07> (DATE END)

民話紙芝居を上演、田布施町 T071368 (DATE HEAD)
 田布施町の郷土館で0818'07町に伝わる民話を紙芝居にし、その上演会を開催した。
 県内では、「やまぐちどこでも紙芝居」といって民話にもとづく紙芝居作りが山口県内5市2町でおこなわれている。
 午前中の上演会には町民8人が参加、「石城山のやまんば」「おさん狐」「ゆき姫物語」を方言たっぷりの語り口で上演した。
<山口新聞0819'07> (DATE END)

柏もちづくりで都市農村交流、周南市 T071369 (DATE HEAD)
 周南市鹿野上の交流施設「せせらぎ豊鹿里パーク」一帯で0818'07都市の住民が農業体験を楽しむ農村と市民の交流を深めるイベントがおこなわれた。
 県東部や県中央部から45人が参加、柏もち作りを楽しんだ。近くでとったもち米や柏の葉を使い、蒸す時間を工夫しながら食べるときに葉がはがれやすいようにした。
 この他にも25アール農地にソバの種をまいた。10月と12月にもイベントがあり、この日まいたソバを収穫する。
<山口新聞0819'07> (DATE END)

プレジャーボートによる海難事故、周南市 T071370 (DATE HEAD)
 周南市の徳山港入口で0812'07の08:00頃、釣りを終えた男性2人が係留地に戻ろうとしてプレジャーボートのエンジンをかけたところ、バッテリーの不良でエンジンがかからず、118番通報で救助を求めた。徳山海上保安部の巡視艇が近くの港まで曳航した。バッテリーは一年前に購入、一度も点検していなかったという。
 また、下松市笠戸島のはなぐり海水浴場の沖合いを航行中の別のプレジャーボートが強風を受け、海水浴場のサメよけネットにスクリューをからませ、海上保安部に救助を要請した。3時間後、地元漁協の協力でネットを切除して脱出した。
<山口新聞0814'07> (DATE END)

学徒犠牲者追悼式、山口高校 T071371 (DATE HEAD)
 山口市の糸米の山口高校で0814'07終戦直前の1945年8月14日学徒動員先の光市の光海軍工厰(こうしょう)や徳山の空襲に襲われたり、学徒動員先で病死した旧制山口中学校の生徒の追悼式がおこなわれた。
<山口新聞0815'07> (DATE END)

Uターン就職を支援、山口市 T071372 (DATE HEAD)
 山口市の小郡のグランドホテル小郡で0814'07「ふるさと山口Uターンフェア」があり、求職者、来春卒業予定者の参加、県内に営業所を置く117社が出展、希望者と面接をおこなった。
<山口新聞0815'07> (DATE END)

梨の初選果、阿東町 T071373 (DATE HEAD)
 阿東町の長門峡梨組合で0811'07梨の初選果がおこなわれた。農家10戸が7.5ヘクタールで「幸水」「二十世紀」の品種を栽培。この日は「幸水」が選果場に運び込まれ、組合員が選果した。
<山口新聞0814'07> (DATE END)

子供会が火の用心を呼びかけ、阿東町 T071374 (DATE HEAD)
 阿東町徳佐中の栄町子供会の子どもたちが0810'07の夜柏木を持ち、火の用心を呼びかけた。幼児から中学生まで子ども10人を含む、30人が参加、栄町公民館を出発「火の用心」と大きな声で唱えながら栄町周辺を歩いた。
<山口新聞0814'07> (DATE END)

生まれた赤ちゃんライオンが人気、美東町 T071375 (DATE HEAD)
 美東町の秋吉台サファリランドでライオンの赤ちゃん4匹が公開され、来園者の人気を集めている。
 このライオンの赤ちゃんは、0622'07に生まれた雄3頭と雌1頭。現在は、ミルクを1日4回与えてもらい体長50cm、体重5kgに育っている。
 赤ちゃんライオンを抱っこして写真撮影(有料)も人気を集めている。
 生後三カ月を過ぎると肉を食べるようになり、体重も増えてくる。ライオンの公開は0921'07まで。問合せ:秋吉台サファりランド(08396-2-1000)。
<山口新聞0815'07> (DATE END)

ブルーベリー摘み取りがOK、美東町 T071376 (DATE HEAD)
 美東町の「きららオーガニック・ライフ」が鉢植えのブルーベリーの観光農園を期間限定で開園、ブルーベリーを摘み取りその場で食べることができる。
 きららオーガニック・ライフは、レストランや有機加工食品の売店をおこなっており、その敷地内にブルーベリーの木が400鉢並んでいる。
 入園料は中学生以上が500円、小学生300円、持ち帰りは100g300円。営業時間は10:00-18:00まで。定休日は第四火曜日。問合せ:きららオーガニック・ライフ(08396-5-4001)。
<山口新聞0815'07> (DATE END)

銅の精錬を体験、美東町 T071377 (DATE HEAD)
 美東町の長登(ながのぼり)銅山跡で0817'07美東中学校の一年生54人が銅の精錬を体験した。長登銅山は、奈良時代の東大寺の大仏の銅の産地として知られる。
 中学生は3班に分かれ、近くの鋳屋遺跡を見て回り、京都附鋳物師(いもじ)の指導を受け、炉から吹き出る炎の熱さに負けず、ドロッとした溶けた銅を注意深く鋳型に流し込んでいった。
<山口新聞0818'07> (DATE END)

ハザドマップを配布する、宇部市 T071378 (DATE HEAD)
 宇部市は、洪水ハザドマップを作成、対象地域16,000世帯に配布する。地図は、A1判で浸水地区やがけ崩れ危険箇所を図示、河川流域に点在する避難所、病院、災害時用援護者関連施設になっている老人福祉施設、幼稚園なども掲載されている。
<山口新聞0818'07> (DATE END)

入管難民法違反の疑いで会社社長を逮捕、宇部市 T071379 (DATE HEAD)
 萩署は、0814'07宇部市琴芝町の会社社長(72)を入管難民法の疑いで逮捕した。
 調べによると0203'07から0711'07の間4回にわたり、萩市で「サウンドパブ明巳悟」に違法と知りながら興行ビザで入国したフィリピン女性をホステスとして紹介・斡旋した疑い。
 この社長は、興行ビザで入国する外国人の斡旋を営んでおり、「ホステスとして紹介したわけでない」と犯意を否定している。
<山口新聞0815'07> (DATE END)

カブトガニ観察会、下関市 T071380 (DATE HEAD)
 下関市の乃木浜沖で0812'07カブトガニの観察会があり、県内外から親子連れ約20人が参加した。
 会を企画した山口カブトガニ研究懇話会の会員から説明を受けながら、子どもは干潟に入りぬかるみに足をとられながら、体長4、5cmに成長したカブトガニを見つけると手に乗せたり、親に見せた。
<山口新聞0814'07> (DATE END)

親育ち応援講座が開始、下関市 T071381 (DATE HEAD)
 下関市の竹崎町の市民活動センターで0825'07親育ち応援講座が開かれる。0117'08までの全10 回開催。中四国子どもNPO実行委員会主催。
 講演は、チャイルドライン支援センター理事沢畑勉、生涯学習・社会システム研究者の三浦清一郎、北九州市立大学文学部教授の楠凡之ら8人。
 第1回目は、0825'07の13:00から「子どもたちの性」をテーマに子どもを虐待から守る会(埼玉県)の安達さんが講演する(場所は市民活動センター)。
 各回とも講座は、2時間、1回につき受講料300円が必要。無料の託児所(要予約)もある。申し込み・問合せ:生野あそぼう会の井上さん。
 2)「子どもが育つ原点」(0907'07、10:00、しものせき環境みらい館)。3)「いじめをどうとらえるか?」(0918'07、13:30、市民活動センター)。
 4)、5)「コミュニケーションなんて怖くない(1)(2)」(1012'07、しものせき環境みらい館、10:00と13:00)。6)「親離れ・子離れ」(1028'07、しものせき環境みらい館、10:00)。
 7)「子どもの心に寄り添うとは」(1110'07 、13:30、川中公民館)。8)「フィンランドに学ぶ教育」(1127'07、しものせき環境みらい館、10:00)。
 9)「絵本で子育て・親育ち」(1213'07、しものせき環境みらい館、10:00)。
 10)「受講生と子育て支援団体わいわい語ろう会」(0117'08、しものせき環境みらい館、10:00)。
<山口新聞0818'07> (DATE END)

プレジャー船が防波堤に衝突、下関市 T071382 (DATE HEAD)
 下関市の長府港町沖1.3kmで0813'07の21:00頃、プレジャーボート(全長6.34m、7人乗り)が防波堤に衝突、船長の山陽小野田市の会社員(64)が頭を切る怪我をした。同乗していた女性(33)と子ども3人が打撲などの怪我を負った。
 関門海峡花火大会を船上から見物した後、山陽小野田市の埴生漁港に帰る途中だった。
<山口新聞0815'07> (DATE END)

女性が沖合いに流される、長門市 T071383 (DATE HEAD)
 長門市仙崎のさわやか海岸で0812'07の12:55頃、沖合いに人が流されていると仙崎海上保安庁に連絡があった。
 ビーチマットに乗った広島市のホテル従業員(37)が強風で沖合いに流された。強風注意報が出ていた。巡視船が出動したが、通りかかった漁船に救助され怪我はなかった。
<山口新聞0814'07> (DATE END)

萩陶芸リーグ開講、萩市 T071384 (DATE HEAD)
 萩市の萩焼の窯元に短期間弟子入りして萩焼づくりを体験する「萩陶芸リーグ」が0817'07から始まり、開講式が椿東の山口文化福祉大学で開かれた。2003年に次いで2回目。
 参加者は、北海道、関東、近畿、中国、四国、九州など全国各地から集まり、15歳〜66歳までの男女38人が0825'07の9日間で萩焼の製作技術を学んで作品を作る他、弟子としてまき割や掃除などの雑務もある。
<山口新聞0818'07> (DATE END)

萩中心部の地名を復活、萩市 T071385 (DATE HEAD)
 萩市は最近あまり使わなくなった伝統的な地名の復活に取り組んでいる。
 萩市は、毛利藩の城下町として栄え、戦災に遭わなかったため、江戸時代の地図がそのまま使えるほど往時の雰囲気を色濃く残している。市では、市民に歴史と誇りを再認識してもらい、観光客に城下町情緒を感じてもらおうと伝統的な地名の復活をおこなう。
 旧市街中心部で約250の地名を確認しており、その中から縦横40cmのブロンズ製のプレートを57カ所に設置する。
<山口新聞0818'07> (DATE END)

県内3日連続猛暑日、山口県 T071386 (DATE HEAD)
 山口県内は0817'07厳しい暑さに見舞われ、最高気温は広瀬36.6度、山口市36.4度、岩国市玖珂町36度、岩国市35.2度と最高の気温を記録した。県災害危機管理課によると夕方までに9人が熱中症で病院に搬送された。
 この他に防府市34.3度、宇部市33.8度、柳井市33.8度、長門市油谷33.4度、下松市33.2度。県内は30度を超える真夏日が続いた。なかでも下関市は、先月31日から連続18日連続間真夏日が続いた。
<山口新聞0818'07> (DATE END)

感染性廃棄物野積み、広島県 T071387 (DATE HEAD)
 広島県広島市の安佐北区の産業廃棄物焼却施設でプラスチックケースに入った感染性廃棄物が110トンが処理されないまま野積みされていることが0818'07までに分かった。
 調べでは大半の廃棄物が大阪市大正区の産廃処理会社「コートク」が府内の民間医療機関から回収した注射器、輸液用チューブ、ガーゼなどの廃棄物。
 大阪府警によれば、コートクは感染性廃棄物を自社で処理せず、野積みがおこなわれていた場所に本社があった産廃処理業者「コムディティ」(今年3月に廃業)に処理を再委託していた。再委託は無許可でおこなっており、大阪市は今年7月コートクと同社社長を産業廃棄物法違反の疑いで大正署に告発。産廃処理業などの許可を取り消した。
<山口新聞0819'07> (DATE END)

医療器具の減菌期間を改ざん、千葉県 T071388 (DATE HEAD)
 千葉県の市原市の循環器病センターで医療器具の減菌処理を委託された医療事務大手「ニチイ学館」の契約社員が、医療器具の減菌の有効期間について改ざんを繰り返していたことが0817'07判明した。
 病院によると、昨年末ごろからメスなどを載せるトレー、ガーゼ詰める容器、医師らが手を洗うブラシを入れる容器を減菌処理し、有効期間(1週間)をテープで貼ることになっているが、契約社員は、テープに有効期間を記入せず、医師側から器具の使用を伝えられた時点でテープに一週間後の日付を記入していた。
 病院側の調査にたいして契約社員は「清潔な場所で保管していたから問題ないだろうと思った」と述べている。医療機関は同社の再発防止策などの報告を求めた。
<山口新聞0818'07> (DATE END)

島根原発に海底活断層、島根県 T071389 (DATE HEAD)
 島根県鹿島町の島根原発の周辺海域に海底活断層が10本あることが確認された。
 中国電力は、2000年までに海底活断層の存在を確認していたが、距離や規模などから「影響は小さい」としていた。しかし、新潟県中越沖で東京電力の柏崎刈羽原発が被災したこともあり、新しい調査が必要と判断した。
 島根原発は3号機増設のため、原発沖数百メートルでのボーリング調査60km県内の音波探査を実施。海上保安庁のデータや文献調査のデータも加え、長さ51-6kmの活断層10本をリストアップした。しかし、もっとも近い断層も長さ6kmと比較的小規模だったため、耐振性影響は少ないと判断した。
<山口新聞0819'07> (DATE END)

依然低い妊婦の葉酸摂取、横浜市立大学 T071390 (DATE HEAD)
 横浜市立大学などの調査によると、摂取が低い場合、先天性障碍児が生まれる可能性が高いビタミンB類の一種「葉酸」について、妊娠前から積極的に摂取していた妊婦はわずか1割台に留まることが分かった。
 妊婦検診で市民総合医療センターを訪れた妊娠24-26週の妊婦198人をアンケートした結果、葉酸について「よく知っている」と回答したのは11.5%、「少しは知っていた」61.5%、合わせて73%の妊婦が知っていたことになる。
 しかし、葉酸が身体内で効果を発揮する妊娠1カ月前から妊娠までの食生活について「葉酸を意識して摂っていた」妊婦は16.9%に過ぎなかった。
 栄養補助食品(サプリメント)などを用いて積極的に葉酸を摂取していたのは全体の13.5%に過ぎず、葉酸の知識が実際の行動につながらないことが明らかになった。
 厚生労働省は、1日当たり0.4mg以上の摂取を妊婦に呼びかけていたが、呼びかけが浸透していないようだ。
<読売新聞「岩柳版」0814'07> (DATE END)

コーヒー一日三杯飲む結腸ガンのリスクが半減 T071391 (DATE HEAD)
 コーヒー1日三杯飲む女性は、結腸のガンのリスクがまったく飲まない女性の約半分という疫学的調査を厚労省の研究班が発表した。
 ガンの種類を結腸を超えて広がっている「浸潤ガン」に限るとリスクは60%も少なかった。しかし、男性にはこうした傾向は見られなかった。また、結腸末端の直腸にできるガンとの関連はなかった。
 詳しいメカニズムは分からないが、コーコーには腸の運動を活発にしたり、発ガンの引金になるとされる腸内の胆汁酸や中性コレステロールを抑えたりする成分が含まれており、これが関係しているとみられるという。
<山口新聞0814'07> (DATE END)
END0819
0826
0826次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

和太鼓まりふBoomBoom1、岩国市 T071392 (DATE HEAD)
 岩国市の麻里府の中央通り商店街で商店主が商店街の活性化のため昨年9月から練習していた和太鼓チーム「まりふBoomBoom1」がこのほど岩国駅前夏祭りで演奏を披露した。
 チームのメンバーは商店主ら10人だったが、駅前ツリーまつりの点灯式やおおみそかの駅前カウントダウンでの公開練習を披露した。それを見た市民からやってみたいと参加者が現れ、メンバーが19人になった。
<山口新聞0822'07> (DATE END)

世界遺産を知る展覧会、岩国市 T071393 (DATE HEAD)
 岩国市の錦見の西岩国駅舎内のふれあい交流館西岩国で写真パネル展「錦帯橋を世界遺産に!世界遺産パネル展 世界遺産を知ろう・見よう・考えよう・!」が始まった。0828'07まで無料。主催者の岩国ユネスコ協会は錦帯橋を世界遺産に登録しようという運動を推進している。
<山口新聞0823'07> (DATE END)

愛宕山への米軍住宅建設反対署名活動、岩国市 T071394 (DATE HEAD)
 岩国市の住民団体「住民投票を力にする会」では0824'07JR岩国駅前で署名活動をした。愛宕山に米軍住宅を建設することに反対のための署名。
 愛宕山開発は、米軍基地の滑走路の沖合い移設の埋立用土砂を搬出した跡地を住宅地として分譲、販売する計画だったが、宅地の値下がりのため大幅な赤字が見込まれ、県と岩国市が開発中止・転用を決めた。
 転用案として、用地を国に買い取ってもらうが、米空母艦載機の岩国移駐に伴って米軍住宅がを建設する可能性が取り沙汰されているため、会では、基地拡大に反対するために署名活動をおこなった。
<山口新聞0825'07> (DATE END)

孫が祖父を殺害・逃亡、上関町 T071395 (DATE HEAD)
 上関町の祖父(79)宅に同居している孫(16)が祖父を殺害する事件が0820'07起きた。
 孫は広島で歯科医をしている二女の次男。母の離婚の関係で実家に預けられていた。当初は、通信制の高校に在籍していたが、今春、柳井市の高校に受かり、バスで通っていた。
 前の日の晩、祖母が孫から殴られたためトイレに駆け込んだところ、外から閉じ込められていたが、0820'07の朝、抜け出してみると居間で祖父が頭から血を流し、電気コードで首を絞められて死亡しているのが見つかり、警察に通報した。警察ではこの孫を探している。
<山口新聞0821'07> (DATE END)

祖父殺害の16歳孫を東京で逮捕、上関町 T071396 (DATE HEAD)
 上関町で母方の祖父宅で同居していた16歳の高校一年生の孫が0820'07祖父(79)を絞殺した事件で逃亡していた少年が、0821'07の夜東京都千代田区の秋葉原の量販店でお菓子を万引きし逮捕された。
 少年は、0820'07の05:00バスと鉄道を乗り継ぎ0821'07の17:00頃秋葉原に着いた。所持金がないので量販店で万引きしたという。
<山口新聞0822'07> (DATE END)

身柄を送致、上関町 T071397 (DATE HEAD)
 一緒に暮していた自分の母方の祖父を殺害した高校1年生の少年(16)が0822'07の15:30頃平生署に送致された。
 上関町で母親と離れて生活し、柳井市の高校へバス通学していた孫を祖父は、医学部を出た家庭教師をつけ、高校受験では塾まで片道30分以上をかけて車で送り迎えをした。高校での授業態度は良く、欠席もなかった。医師を目指し、理系コースに進みたいという希望を持っていた。
 しかし、少年は5月頃友だちに相談し、7月頃少年は友だちに「そろそろ限界かな」「逃げるときは東京に行こうかな」と話していたという。
<山口新聞0823'07> (DATE END)

ゲーム機注意されて犯行に、上関町 T071398 (DATE HEAD)
 同居する祖父を殺害した事件で0823'07国選弁護士となった県弁護士会岩国支部の弁護士が平生署を訪れ、男子生徒と30分接見した。
 男子生徒は、ゲーム機をめぐって祖父からゲーム機をするなとうるさく言われたことが犯行の一因になっているようだと明らかにした。お年玉を貯金し自ら携帯ゲーム機を購入、隠れて遊んでいるところを祖父に見つかり「ゲームを続ければ学校をやめさせる」と叱られることもあった。
 月額三千円の小遣いにも不満があり、生活全般にたいする祖父の厳しい管理にストレスを感じていたらしい。
<山口新聞0824'07> (DATE END)

八朔の流しびな、柳井市 T071399 (DATE HEAD)
 柳井市の白壁の街並みで0820'07少女の良縁と豊作を願う八朔(はっさく)の船流しがおこなわれ、浴衣姿の女子中高生が柳井川に降り、頼母船(たのもぶね)に願いをかけ流した。
 大正時代まで商家でおこなわれていた行事だったが、7年前伝統文化の伝承のため復活した。
<山口新聞0822'07> (DATE END)

県オリジナルのユリを収穫開始、柳井市 T071400 (DATE HEAD)
 柳井市新庄のやまぐちフラワーランドの山口県花き振興センターで山口県オリジナルのユリ「プリンセスマリッジ」が収穫の時期を迎えた。
 プリンセスマリッジは、シンテッポウユリとスカシユリの交配種。淡いピンク色の花と上品な香りが特徴。ユリは暑さに弱く、夏秋期の収穫が困難だった。新種のプリンセスマリッジは暑さに強いため、夏から秋にかけてブライダルの需要の目玉として期待されている。
<山口新聞0823'07> (DATE END)

住宅に夫婦の遺体、柳井市 T071401 (DATE HEAD)
 柳井市の離島の平郡島で西村貞男さん(63)と妻のシズ江さん(58)が居間で死亡しているが0822'07の10:00頃見つかった。
 柳井署員がかけつけた時、妻は胸から血を流し、西村さんは首に包丁が刺さっていた。遺書はなかったが、西村さんは持病などで悩んでいたという。
<山口新聞0823'07> (DATE END)

過労運転で三日間事業停止命令、柳井市 T071402 (DATE HEAD)
 国交省中国運輸局は、0822'07運転手の過労運転を防止する指導が不十分だとして貨物自動車運送事業法違反で柳井市のタイナカ運送の本社に三日間の事業停止を命じた。
 同営業所は、運転手に16時間超の連続運転をさせるなど過労運転を防止する措置を適切におこなっていなかった他、点呼記録の不備も認められた。
 同社の運転手が無免許運転で単独物損事故を起したたため、山口運輸支局が立ち入り監査を実施して発覚したもの。
 車両4台を29日間、1台を28日間使用停止とする命令も出ている。
<山口新聞0823'07> (DATE END)

ひらおの味交流会、平生町 T071403 (DATE HEAD)
 平生町の「ひらおの味伝承会」は、0825'07交流会を開き、県内から25人の参加者が訪れた。会では、年数回交流会を開き、郷土料理を味わってもらっている。今回は、町の特産品でもあるブルーベリーの摘み取りとハモの料理を体験してもらった。
 町周辺を中心に周南市、下関市、岩国市から参加した20人は、ブルーベリーの摘み取りを体験するため村川農園で紫色に熟れたブルーベリーを収穫した。その後ハートピアセンターに移動しハモの骨切りを見学した。ハモをお湯にくぐらせる「湯引き」を体験、ハモを湯の中に入れ、お湯が沸いてきたらハモを取り出した。
 ハモの湯引き、フライ、かば焼き、吸い物、ブルーベリーのドレッシングの野菜サラダ、ヨーグルトのブルーベリーソースかけの料理がふるまわれ、参加者は特産品を味わった。
<山口新聞0826'07> (DATE END)

店長を車で引きずり逮捕、平生町 T071404 (DATE HEAD)
 平生町西浜の書店で0823'07平生町平生村の無職の男(35)が一枚2900円相当のDVDを万引きし、駐車場に停めていた乗用車で逃げようとした。
 店の店長が万引きに気づき車を止めようとしてボンネットに覆いかぶさったところ、約70m引きずられ、捕まえようとした店長の右手に噛みついた。平生署は強盗の容疑で逮捕した。
<山口新聞0825'07> (DATE END)

笠戸島で恒例のイカダレース、下松市 T071405 (DATE HEAD)
 下松市の笠戸島はなぐり海水浴場で0819'07夏恒例のイタガレースが開かれ、59艇が出場した。
 レースには周南地区の企業・団体から59チーム、360人が手作りしたイカダで参加した。海水浴場を発着点にし、岬を周回する1.5kmコースでタイムを競った。
 タイムレース部門では、女性チームにはハンディが与えられため4艇が出場、昨年も優勝した「チームラバーズ」(ラバーズ)が28'40"で優勝した。デザイン部門では、「いいことプラスエネルギアB」(中国電力下松発電所)、アピール部門では「ハリセンとゆかいな仲間たち」(江津商工会議所青年部)がそれぞれ優勝を勝ち取った。
<山口新聞0820'07> (DATE END)

未明の雷で信号が作動せず、下松市 T071406 (DATE HEAD)
 周南地区に0823'07の未明、大気が不安定になり激しい雷雨に見舞われ、光市と下松市で落雷被害が出た。
 04:30頃下松市の東陽地区の電線の絶縁体に落雷したため約4100戸が停電した。この影響で05:00頃から地区周辺の信号6機が点灯しなくなった。下松書では、3時間通行車両を迂回させるなどの措置をとった。信号機は10:00頃にはすべて復旧した。
 一方光市の島田地区でも04:50頃高圧線に落雷し、4戸が停電したが、3時間後の復旧した。
<読売新聞「岩柳版」0824'07> (DATE END)

学校ボランティアが夏期学習会、太華中学校 T071407 (DATE HEAD)
 周南市(旧徳山市)の久米の太華中学校で0819'07学校ボラティアによる、夏期学習会が始まった。0825'07まで。
 PTA関係者、校区内の久米・櫛ヵ浜の小中学校教員、中学校を卒業した高校生の23人が学校ボランティアになり、三年生75人に英語、数学、国語、理科、社会を教えた。
 初日は、英語の授業で生徒が8人の地域の「先生」に教えてもらいながら、課題プリントを解いていった。
<山口新聞0820'07> (DATE END)

皆既日食の観察会、防府市ソラール T071408 (DATE HEAD)
 防府市の青少年科学館ソラールで0828'07の皆既日食の観察会が開かれる。
 前回0304'07の皆既月食のときは西日本の一部でしか観察できなかった。今回は日本全体で観察することが可能。次回の月食は3年後の1221'10となる。
 当日は、18:43が月の出で18:52から月食が始まる。19:27に地球の影に月が入り最大食を迎える。20:23から地球の影から出始め、21:24に月食が終了する。
 ソラールの望遠鏡ドームで月食が終了するまで2時間観察し、木星の観察会もおこなう。対象は、小学生4年生以上で小中学生は保護者同伴のこと。参加無料、18:30 から。問合せ:ソラール(0835-26-5050)。
<山口新聞0825'07> (DATE END)

五重の塔をキャンドルで光の回廊、山口市 T071409 (DATE HEAD)
 山口市の観光拠点である香山公園などでキャンドルを灯す「山口ゆらめき回廊」を0825'07と0908'07、0922'07におこなう。
 1月におこなわれたライトアップが好評だったため今回のプレイベントに組み込んだ。
 香山公園の五重の塔はこれまでもライトアップされていたが、イベントの三日間は五重の塔の足元から園内へ約千本のキャンドルを照らし、石灯篭67基にもろうそくが入れられる。
 イベントの開始時間は、19:30から21:00まで。湯田温泉宿泊客には、ナイト観光バスが運行される。
<山口新聞0824'07> (DATE END)

コミュニティタクシーモデル地区を選定、山口市 T071410 (DATE HEAD)
 山口市の防災センターで0820'07山口市のコミュニティタクシー実証運行のモデル地区選定委員会が開かれ、応募のあった秋穂、小鯖、宮野、嘉川、小郡がモデル地区に選ばれた。
 各地区の計画によれば、【秋穂地区】では、ジャンボタクシーを使い、月曜日から金曜日まで運行、運賃は200円、運賃や賛助団体支援などで年間収入200万円、支出600万円、差額分は市の補助とする。
 【小鯖地区】は、ジャンボタクシーと普通車を使い、月水金に運行、運賃200円、年間収入135万円、支出は440万円。差額分約300万円は市の補助。
 【宮野地】区は、ジャンボタクシーで月水金土曜日に運行、運賃は200円。年間収入33万円、支出350万円、270万円の不足は市の補助。
 嘉川地区は、月火水金に運行、運賃は200円。年間収入は12万4千円、支出は約292万円、不足分の219万円は市の補助。
 【小郡地区】は、ジャンボタクシーで月〜金曜日まで運行。運賃200円、年間収入500万円、支出は900万円。不足の400万円が市の補助。
<山口新聞0821'07> (DATE END)

飲酒運転で市職員を停職1カ月、山口市 T071411 (DATE HEAD)
 山口市は0820'07、酒気帯び運転とスピード違反で検挙、罰金刑を受けた市職員(40)を停職1カ月の懲戒処分にした。
 市職員は、0615'07の夜市内の飲食店で23:00までビールや焼酎を飲み、翌日07:00まで睡眠をとった。09:00から私用で自家用車を運転、防府の国道で速度違反の検問で呼び止められた。ところが飲酒検知を受けたところ呼気から0.15mlのアルコールが検出されたため、スピード違反と酒気帯び運転で検挙、罰金刑を受けた。
 市職員は、罰金26万円の略式命令を受け、罰金を納付した。市では、これを受けて分限懲戒審査会を開き、検討、職員が飲酒後10時間を経ていたことで情状酌量もあるとして停職15日が相当としたが、速度違反を加味して1カ月の停職とした。
<山口新聞0822'07> (DATE END)

長門峡のナシ園がオープン、阿東町 T071412 (DATE HEAD)
 阿東町の長門峡梨組合の観光ナシ園が0825'07オープン、家族連れで賑わった。今年は天候に恵まれ、玉太りがよく味もよいという。現在は「二十世紀」が食べ頃。
 訪れた子どもたちは、大きなナシに手を伸ばし、さっそくまるごとかじりついた。
 ナシ狩りは10月上旬まで楽しめる。入園料は大人600円、4歳から小学生まで400円。問合せ:長門峡梨組合(083-955-0555)。
<山口新聞0826'07> (DATE END)

秋吉台MTB大会、秋芳町 T071413 (DATE HEAD)
 秋芳町の家族旅行村で0819'07マウンテンバイク(MTB)のレースが開かれ、県内外から285人が銀輪を競った。
 秋吉台の自然あふれる特設コースは、高低さ約20mのアップダウンがあり、着順を競うスプリントクラスと、2人1組で時間内での走行距離を競う二時間耐久レースがおこなわれた。
 スプリントコースでは、一周1.6kmの小学生部門があり、家族から声援が飛んでいた。
<山口新聞0820'07> (DATE END)

地元産銅でミニ大仏鋳造、美東町 T071414 (DATE HEAD)
 奈良県東大寺の大仏に使われた銅の産地としてゆかりのある美東町で美東町産の銅を一部使い、1250年前に鋳造された当時の1/30に復元した「ミニ大仏」が作られ、町民センターで公開された。
 ミニ大仏は、NHK大阪放送局が企画、昨年秋長登銅山でおこなった古代銅精錬復元と平行して進めてきた。
 東大寺の大仏は天平時代に創建されたが、三度の火災に遭い、現在のものは姿や大きさが異なっている。創建当時に書かれた「東大寺要録」を参考にデザインされた。昔の精錬技術で取り出した銅が一部使われた。
 地元の中学生は頭の螺髪(らはつ)を埋め込む作業を手伝った。年度内には長登銅山跡にミニ大仏を納めるお堂を建立する予定。
<山口新聞0823'07> (DATE END)

ゴムボートで競漕、宇部市 T071415 (DATE HEAD)
 宇部市の小野湖で0819'07交流ボート大会が開かれ、市内外から50チームが参加した。
 全長7m10人乗りのゴムボードにのり、往復300mのコースで時間を競った。また、チームが目標となる「宣言タイム」を設定し、これに近いタイムを出せるかどうかも競った。
 この日は子どもたちが参加するカヌー教室も開催された。
<山口新聞0820'07> (DATE END)

真締川でアザラシを目撃、宇部市 T071416 (DATE HEAD)
 宇部市の中央を流れる真締(まじめ)川で0820'07の午後アザラシが河口付近で泳いでいるのが目撃され、市職員が全長1mほどのアザラシが頭を出しているのを確認した。
 アザラシは、新川橋付近から河口付近の錦川橋の間約300mを泳ぎ、時々顔を水面から出していた。
 下関市の海響館には海上保安庁が撮影した写真が届けられ、分析したところ種類は分からないが、アザラシと判断された。「瀬戸内海でアザラシが見られるのはひじょうに珍しい」とコメントしている。
<山口新聞0821'07> (DATE END)

迷いアザラシ「マジちゃん」のサイトを開設、宇部市 T071417 (DATE HEAD)
 宇部市中央部を流れる真締(まじめ)川の河口付近に出没しているアザラシについて宇部市は0822'07愛称を「マジちゃん」として宇部市のサイトにPRページを開設した。
 ウェッブサイトには、市職員が撮影した「マジちゃん」の写真や目撃ポイントを記載して宇部市のアイドルとしてアピールしようとしている。
 見学者にたいして、1)餌を与えない、2)ゴミは持ち帰る、などの注意も呼びかけている。
 モモイロぺリカンのカッタ君以来のアイドルの出現に「一日も長く元気な姿を多くの人に披露して欲しい」と市長は期待をしている。
<山口新聞0824'07> (DATE END)

仕切書を改竄二日間業務停止、宇部市 T071418 (DATE HEAD)
 宇部市は、宇部市中央卸売市場で取引する卸売り業者「宇部大同青果」にたいし、売買仕切書を不正に改竄したとして業務停止2日間の行政処分を命じた。
 改竄は、昨年(2006年)農水省の検査で発覚した。2005年4月から2006年8月までに青果部門で約4100件の取引データを改竄、集荷者には合計で約200万円多く支払い、買請け人には合計約200万円多く制球していた。
 この行為が宇部市の条令に違反するとして0926'07と0927'07の両日卸売り業務の停止のほか、仕切り書改竄にかかわった競り人3人にも3-10日の業務停止、宇部大同青果の幹部、社長、専務、取締役の3人にたいし、3-10日の場内への入場禁止を命じた。
<山口新聞0825'07> (DATE END)

維新史跡めぐり、下関市 T071419 (DATE HEAD)
 下関市で維新の史跡をめぐる「志士の杜・親子で回る下関維新史跡めぐり」が0819'07開かれた。主催は下関観光コンベンション協会。
 夏休み中の親子連れ約40人が参加した。東行庵と、城下町長府、みもすそ川公園、新地や桜山周辺を結ぶコースでおこなわれた。
 このうち、高杉晋作が奇兵隊を決起した功山寺では観光ボランティアガイドが解説、参加者は汗をタオルでぬぐいながら、聞き入っていた。
<山口新聞0820'07> (DATE END)

馬関まつりで「朝鮮通信使パレード」、下関市 T071420 (DATE HEAD)
 下関市で0825'07馬関まつりが中心部の各会場で開かれ、19万人の人出で賑わった。
 朝鮮通信使が来日して400周年になることを記念して朝鮮通信使の再現パレードがおこなわれ、下関市と韓国・釜山市から350人が参加した。朝鮮王朝時代の衣装をまとい、朝鮮通信使が上陸した阿弥陀寺公園から海峡ゆめ広場まで練り歩いた。到着場所では、信書の交換式をおこなった。
<山口新聞0826'07> (DATE END)

豊真将・豊響が激励会、下関市 T071421 (DATE HEAD)
 下関市出身の豊真将と豊響が0824'07帰郷、県庁を表敬訪問、夜は豊浦町相撲協会主催の激励会に出席した。下関市豊浦町の夢が丘スポーツセンターで開かれた激励会約千人の関係者・ファンが参加した。
 豊真将は秋場所勝ち越し三段を目指すと宣言。豊響は立ち会いを厳しくし、自分の相撲をとる」と決意を述べた。
<山口新聞0825'07> (DATE END)

関取のトークショー、下関市 T071422 (DATE HEAD)
 下関市のシーモール下関で0825'07豊真将と豊響のトークショーが開かれ、約500人が集まった。
 二人の関取は大粒の汗をかきながら入場。豊真将は「多くの皆さんが集まってくれてうれしい。この応援を機に頑張る」と抱負を語った。豊響は「10月にやる山口場所、11月にある九州場所に足を運んでほしい」と健闘を誓った。
 山口市の中市の百貨店のちまき屋でも0825'07握手会が開かれた。
<山口新聞0826'07> (DATE END)

ホームレス援助施設「抱撲館」への修理カンパ要請、下関市 T071423 (DATE HEAD)
 下関市の竹崎町にあるホームレス援助施設「抱相館 下関」では複数の部屋が雨漏りするようになり、施設を運営している北九州市のNPO法人の北九州ホームレス支援機構が屋根の改修費の援助を受け付けている。
 この施設は、木造旅館を二年かかりで改装。二階建てに現在55歳〜81歳の男女14人が生活し、自立を目指している。
 先月の台風4号の襲来で19部屋のうち2階部分の4部屋と1階部分の1部屋で雨漏りがするようになった。屋根の改修には410万円が必要という。台風シーズンを前にして理事長は「県内で初めてオープンした施設に力を貸してほしい」と述べている。問合せ:北九州ホームレス支援機構(093-653-0779)。
<山口新聞0825'07> (DATE END)

軟式野球全国大会出場で壮行式、大津高校 T071424 (DATE HEAD)
 長門市の大津高校で0820'07軟式野球部の壮行会がおこなわれ、全校生徒がエールを送った。大津高校は全国高等学校軟式野球選手権大会に西中四国代表として出場することになった。
 緒戦は、0825'07兵庫県明石市の明石公園野球場で北信越代表の富山高校と対戦する。
<山口新聞0821'07> (DATE END)

俵山グリーンツーリズムのアイディア次々、長門市 T071425 (DATE HEAD)
 長門市の俵山でグリーンツーリズムについてアイディアを出してもらう地域づくりインターン事業があり、大学生4人が訪れた。東京、名古屋、関西圏から訪れた20歳の大学生4人は農業体験や祭りへの参加をした。
 参加者は、俵山の現状として、俵山の宣伝、交通アクセスについて問題点を指摘した。地域活性化については、ウェッブサイトの制作、ホタル検定、水車の建設などの意見が出された。
 インターン事業の参加者を広げ、地域全体で意識を高めることが課題となるが、毎年夏にこうした行事が催され、刺激を与えてくれるとグリーンツーリズム推進協議会の会長は語った。
<山口新聞0826'07> (DATE END)

突然の大雨で被害、長門市 T071426 (DATE HEAD)
 山口県内は0823'07の明け方から突然の雷雨に襲われ、長門市に初めて土砂災害警戒情報が発令された。
 長門市油谷(旧三隅町)46mm(06:00から1時間)、岩国市長野で39mm(03:00から1時間)。長門市では、土砂崩れによる家屋の半壊、床下浸水が各1件発生し、市道2カ所で通行止めになった。
 県内の鉄道では、 岩国、山口、宇部、小野田、美祢、山陰の各路線でれ上下併せて八本が運休した。山陽新幹線も雨で一時運転を見合わせた。
<山口新聞0824'07> (DATE END)

電気の移動教室、菊ヶ浜小学校 T071427 (DATE HEAD)
 夏休み移動教室が0820'07萩市の菊ヶ浜小学校で開かれ、23人の子どもが参加した。
 移動教室では、電池の工作があり、キッチンペーパー、活性炭、温水を使って電気を作る実験やコイルと磁石でも電気を起す実験をおこなった。
<山口新聞0822'07> (DATE END)

宝物館の起工式、萩市 T071428 (DATE HEAD)
 萩市の椿東の松蔭神社で0823'07境内に建設していた宝物館の起工式がおこなわれた。オープンは、吉田松蔭没後150年の命日にあたる2009年10月27日。
 建設規模は、約500平方メートル。鉄筋コンクリート、平屋建て、総工費約3億円。
 展示は、9つのゾーンに分け、遺墨を展示するという。常時60-70点を展示、一点一点じっくり見てもらう予定。
<山口新聞0824'07> (DATE END)

平成の松下村塾が開講、萩市 T071429 (DATE HEAD)
 萩市の山口福祉文化大学で0825'07「萩・維新塾」が開講され、県内外から32人が集まった。
 萩市を愛する若者を対象に松下村塾開講百五十年の記念行事。参加者は、月末の0831'07六泊七日で萩の文化などを学ぶ。
 講師は吉田松蔭を研究している大学の教授、萩博物館の学芸員、陶芸家が講師を担当する。
<山口新聞0826'07> (DATE END)

萩陶芸作り体験会が終了、萩市 T071430 (DATE HEAD)
 萩市の窯元に弟子入りして萩焼づくりを体験する「萩陶芸大リーグ」の前期日程が0825'07終了した。萩市堀内の城山窯で作ったばかりの作品が集められ、講評会が開かれた。
 参加者は、北海道、関東地区、九州などからも訪れ、年齢も15歳から66歳。男女38人が0817'07から9日間19軒の窯元に所属し、作品づくりに励んだ。
 講評会では、茶碗、皿、花入れ、オブジェが120が揃い、陶芸家が一つづつ見て回り、作者と話しながらアドバイスを与えた。
 後期は10月から開かれ、佐君を窯焚きして仕上げる。
<山口新聞0826'07> (DATE END)

高校生求人2.09倍、山口県 T071431 (DATE HEAD)
 山口労働局は、来春の高校新卒者について7月末の求人状況を発表した。
 求人倍率は2.09倍と前年同期と0.28ポイントとほぼ横ばい状態。県内求人倍率は、前年同比の17.2%増加。県内求職者も9.8%増加、県内の求人倍率は1.12倍で同期の0.12ポイント増加だった。
<山口新聞0823'07> (DATE END)

発達障碍児・生の支援法をまとめる、山口県教委 T071432 (DATE HEAD)
 山口県教委は、発達障碍児・生の支援法をまとめた特別支援教育の冊子「支援をつなぐー早期からの継続した支援のために」を教員向けに発行した。
 冊子では、学習障害(LD)、注意欠陥・多動性障害(ADHD)、高機能自閉、アスペルガー症候群に見られる行動特性を紹介。乳幼児、幼児、児童(7-9歳)、同(10-12歳)、中学・高校・青年の年代別に分けて成長過程に応じ、特徴をまとめている。
 冊子はA4判、48頁。
<山口新聞0821'07> (DATE END)

バス型の目覚まし時計発売、防長交通 T071433 (DATE HEAD)
 防長交通(周南市)は新型観光バスをモデルとした目覚まし時計「走る!バス型目覚まし時計」を0825'07から発売する。目覚まし時計のモデルとなったのは、防長観光バスが購入した日野自動車の「新型セレガ」(定員54人)。
 時計は、手のひらサイズで正面のフロントグラス部分に液晶があり、時間が表示され、設定時刻になるとアラームが鳴り、ヘッドライトが点灯する。バス型目覚まし時計は、バックさせるとぜんまいが巻かれ前進する。
 3000個を限定販売、1個千円。営業所や本社で販売、通信販売にも対応する。問合せ:防長交通観光部(0834-81-1231)。
<山口新聞0824'07> (DATE END)

インターネットバンキングサービス料が無料、山口銀行 T071434 (DATE HEAD)
 山口銀行は、インターネットバンキングサービスの基本手数料を従来の1500円(年間)から年間無料にすることにした。広く加入してもらえればと無料化に踏み切った。0903'07から。インターネットバンキングで残高照会、振り込みができる。
<山口新聞0821'07> (DATE END)

落雷で新幹線が止まる、広島県 T071435 (DATE HEAD)
 山陽新幹線の広島-徳山駅間で0819'07停電があり、17:50頃から運転を見合わせた。
 調べによると広島市廿日市市の新幹線の電柱の変圧器に落雷を受けた。その影響で「こだま731号」が広島市佐伯区で約3時間30分停車した。また、下り線で大幅の遅れが出た。
<山口新聞0820'07> (DATE END)

「乗車2日前の連絡を」のポスター障害者の抗議で撤去、JR西日本 T071436 (DATE HEAD)
 JR西日本が障害者への配慮をアピールしたポスターの中で乗車補助を円滑にしようと「乗車2日前まで」の連絡を求めたところ、障害者団体が反発、JR西日本はポスターを撤去した。
 ポスターは、6月からJR西日本の各駅に掲示され、「お身体の不自由なお客様へ、駅係員に声をおかけください。お手伝いいたします」と案内している。しかし「スムーズにお手伝いさせていただくため」として「乗車2日前まで」を強調して事前の連絡を求めた。
 これにたいして障害がある地方議員らでつくる「障害者の政治参加をすすめるネットワーク」は、目的地以外で乗降車しなければならなかったり、連絡しないと補助できないとも解釈できるとして、回収を求めた。
 JR西日本は、乗車を制限するつもりはなかったとし、無人駅や職員が少ない駅では2日前の連絡が必要だと考えたが、誤解を与える表現でおわびしたいと陳謝した。
<山口新聞0820'07> (DATE END)

生活保護を打ち切り死亡したとして刑事告訴、福岡県北九州市 T071437 (DATE HEAD)
 福岡県北九州市で生活保護を打ち切られた男性(51)が亡くなっているのが見つかった事件で、違法に生活保護を打ち切ったとして弁護士らが小倉北福祉事務所事務長を公務員職権濫用と保護責任者遺棄致死の容疑で福岡地検小倉支部に0824'07告発した。
 糖尿病を患い働けなくなったこの男性は、昨年(2006年)12月から生活保護を受給していたが、市は主治医の診断書から就労可能と判断し、この男性に求職活動をするように勧めた。4月にこの男性から生活保護辞退の申し出を受け、直後に打ち切った。
 7月に死後一カ月の状態で発見され、「おにぎりが食べたい」とノートに書かれた日記が見つかり、診断書を書いた主治医も「就労可能との診断はしていない」と講義している。
<山口新聞0825'07> (DATE END)
END0826

▲(BEFORE 0826) ▲(TOP)

(以上)

2002年の記事
5月(May) 6月(June) 7月(July) 8月(August)
9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2003年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2004年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2005年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2006年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2007年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August)