▲▲(HOME) ▼(END) ▼▼(BOTTOM)
2週目(March 09) 3週目(March 16) 4週目(March 23) 5週目(March 30)
最新(NEWEST 0330)

サザンセトニュース3月
(Southern Seto News updated April/06/2008)
0302
0302次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

繁華街の落書きを一斉に消去、岩国市 T080345 (DATE HEAD)
 岩国市のJR岩国駅前の商店街で0225'08シャッターやブロックに描かれた落書きを一斉に除去する活動がおこなわれた。
 「岩国駅前を活性化する会」が2年前から5回実施しており、最近目立つようになり、一斉除去活動をおこなった。
 商店主や商工会議所の職員など30人が参加、消去スプレーや歯ブラシ、タオルて空き店舗のシャッターにスプレー塗料で描かれた落書を消していった。
<山口新聞0226'08> (DATE END)

柳井市長衆議院山口二区出馬断念、岩国・柳井市 T080346 (DATE HEAD)
 衆議院山口二区の補欠選挙(0427'08投開票)への出馬の意欲を見せていた河内山哲朗柳井市長(49)は、「新年度予算の提案時期を迎えて市長職に専念したい」と表明、事実上出馬を断念する意向を示した。
 市内の経営者を集めた会合で「地域格差の是正や地域再生をテーマに発言できるのなら(立候補を)考えなくてはいけない。その覚悟はある」と出馬に意欲を示した。
 しかし、「補選は、自民対民主のの戦いになるが、自民党県連は一致団結して私で行くという状況になっていない。3月議会が近づき、市長本来の仕事に専念する時期にきた」と話した。
<山口新聞0229'08> (DATE END)

衆院山口二区補選自民白紙に、岩国・柳井地区 T080347 (DATE HEAD)
 岩国・柳井地区を選挙区とする衆議院山口二区の補欠選挙(0427'08投開票)について、0229'08自民党は候補者について協議したが、「白紙」のままで終った。
 立候補が取り沙汰された林芳正参院議員、岸信夫参院議員の出馬はともにないことも確認。県連として要請したことはない(県連幹事長)。両氏の決意は固いとみられている。同党の候補として名前が上がっていた河内山哲朗柳井市長についても出馬断念の表明があった。他に出馬が取り沙汰されているのは、前参院議員の福島史郎氏(宇部市出身)も。公募制も検討されているようだ。
<山口新聞0301'08> (DATE END)

大島みかん産地交流会、周防大島町 T080348 (DATE HEAD)
 周防大島町(旧大島町)の家房(かぼう)の大島青年の家で0228'08の13:30大島みかん産地交流会が開かれる。ミカン農家の労働力不足を支援する大島みかんサポータークラブの会員と地元住民が交流を深めることが目的。
 交流会では、みかんの枝のせん定の方法の講話があり、地元女性グリーンが作った加工品のポンカン入りあられ、夏みかんマーマレード、みかん入りパエリヤ、ポンカンジャムを使ったチリメン佃煮などを試食する。
<山口新聞0227'08> (DATE END)

虹カ浜・室積海岸に松の苗木3600本を植栽、光市 T080349 (DATE HEAD)
 光市の虹カ浜・室積海岸で0224'08地元の住民が、白砂青松の景観を後世に残そうと参加して松の苗木3600本を植えた。
 虹カ浜海水浴場では、地元自治会の会員約500人が参加、松林に入り、50cmに育った松の苗木を穴を堀り植えた。
<山口新聞0226'08> (DATE END)

松に薬剤を注入、光市 T080350 (DATE HEAD)
 光市の虹カ浜、室積海岸の松林を守ろうと虹カ浜西緑地で0227'08マツクイムシの被害を防ぐ薬剤の注入作業がおこなわれた。
 今年薬剤注入の対象となったのは、直径40cm以上の4本の松。大和森林組合の職員や組合員10人が松の幹にドリルで穴をあけ、薬剤のビンを差し込み140ml入りの薬剤455本を注入した。薬剤の効果は3年間持続するという。
 光市の虹カ浜・室積海岸とその周辺に砂の飛散防止のため約52,000本のクロマツが植えられている。
<山口新聞0228'08> (DATE END)

放置廃船を処分、光市 T080351 (DATE HEAD)
 光市の室積の象鼻カ崎に放置されている廃棄FRP(強化プラスチック)船の処分が0226'08おこなわれた。
 FRP船は、軽量で加工しやすことから1970年以降ボートの材料として普及してきた。しかし、他方で腐食しにくく、頑丈なため適切な廃棄処分方法がなく、海岸に放置されたままになっていた。
 このためボートメーカーの業界がFRPのリサイクルシステムを考案、2005年から撤去・再資源化の事業をおこなってきた。今回は、日本財団の助成を受け、光市と日本船艇工業会が実施。
 この日光市か2007年の5月に警告書を貼り所有者が現れない12隻を撤去。重機で移動し、何度も廃船を吊り上げ、トラックが入れる場所まで運んだ。
 回収した廃船は、下関市の業者が解体・破砕した後、セメント工場で原燃料として使う予定。今回は、七割の助成を受けることができ、約200万円の費用で済んだ。
<山口新聞0227'08> (DATE END)

ショッピング・モールに応援広場、下松市 T080352 (DATE HEAD)
 下松市中央町のザ・モール周南の一階星広場で0301'08下松市の華陵高校野球部が春のセンバツに初出場することを祝い、下松商工会議所が「市民応援広場」を開設した。
 買物客に応援メッセージを書き込んでもらうサポーターフラッグを設置し応援ムードを盛り上げる。
 サポーターフラッグは、縦60cm横3mの樹脂製。買物客が「がんばってください」「ゆうしょうしてください」などの応援メッセージを書き込んでいった。
<山口新聞0302'08> (DATE END)

酒倉遠崎が自己破産、下松市 T080353 (DATE HEAD)
 酒類小売・食品小売会社の「酒倉遠崎」(下松市望町)が0229'08事業を停止し、地裁周南支部に自己破産を申請した。柳井市にある同名の会社とは別法人。
 帝国データバンク山口支店によると、1995年資本金1千万円で酒類ディスカウント店「酒倉遠崎下松店」として個人創業し、翌年「酒倉遠崎」の店舗名で経営していた。一時は防府にも一店を構えていたが、本店一店舗のみの経営。年間売上十数億円を遺児してきたが、酒類販売自由化の影響で量販店との販売競走が激化、売り上げが7億8千万円まで下がった。
<山口新聞0301'08> (DATE END)

市長の長男が経営する会社との随意契約にたいし住民訴訟、防府市 T080354 (DATE HEAD)
 防府市の松浦正人市長の長男が経営するお茶の販売会社「松うら」から市の競輪場で使うお茶の購入をめぐり、防府市が随意契約を続けていたことについて、防府市植松の市民3人が0227'08同社と同社の会長の松浦正人市長にたいし、約3400万円を防府市に返還するように求める住民訴訟を山口地裁に提出した。
 訴状などによると、1995年度から市営競輪場の自動給湯茶器用のお茶と紙コップの見積りを取りを、松うらにお茶を卸している県外業者と松うらからとり、低価格を示した松うらと随意契約した。
 原告は、随意契約は違法としたうえで、小売り業者が卸売り業者の価格よりも安いのは不自然と考え、談合があったのではないかと推察、1995年度から13年間市が支払った総額を返還するに求めた。
 記者会見で「監査請求の回答はあまりにも不明確で納得できない。住民訴訟で明かにしていきたい」と述べた。
<山口新聞0228'08> (DATE END)

手作り寒漬を試食、阿知須小学校 T080355 (DATE HEAD)
 山口市(旧阿知須町)の阿知須小学校で0226'08四年生70人が自分たちで作った地域の伝統食「寒漬」の試食をした。
 寒漬は、しょうゆ調味料で漬け込んだ大根で、子どもたちは、昨年の9月からダイコンの播種、収穫、漬け込みまで手がけてきた。
 子どもたちは、給食の時間に漬け込んだ寒漬を包丁で切り、切り方、厚み、色などを観察しながら試食。ご飯と一緒に食べ、手作りの味を堪能した。
<山口新聞0227'08> (DATE END)

農業の神様で年占、山口市 T080356 (DATE HEAD)
 山口市の黒川の高倉荒神社で0228'08春季大祭があり、山口市の近郊の農家から参拝者が訪れ、神事では、神社の裏にある池の水位を見て今年水事情を占う「年占」(としうら)がおこなわれた。
 今年の作柄は、「早稲七合七句」「中稲七合六句」「晩稲七合八句」と出た。神社によると晩稲を植えると水には困らないという。
<山口新聞0229'08> (DATE END)

ヨシを焼き害虫退治、山口市 T080357 (DATE HEAD)
 山口市(旧阿知須町)のきらら浜自然観察公園で0301'08初めてのヨシ焼きがおこなわれた。野鳥の生育地になっているヨシ原の環境整備や丈夫なヨシを育てるために実施した。
 30ヘクタールの公園のうちヨシ原は約4ヘクタールを占める。ヨシ原は、レッドデータブックに掲載されているオオヨシキリの営巣地になっているが、ヨシが密集して生えているためヨシの茎が細く、ヨシが倒れてしまう例もあるという。またアブラムノのなどの害虫による被害も深刻になっている。
 ヨシ原焼きは、公園職員やボランティアなど40人が参加し、周囲を川で囲まれた0.4ヘクタールを焼いた。一カ月後には新芽が生えるとみられている。
<山口新聞0302'08> (DATE END)

徳地ウォーキングマップ、山口市 T080358 (DATE HEAD)
 山口市(旧徳地町)の徳地地区の名所を紹介する「とくぢいきいきウォーキングマップ」が作られた。
 マップは、15コースを紹介している。例えば、「岸見の岩風呂コース」は国指定の文化財の岸身の岩風呂がある岸見研修センターを発着点にして佐波川沿いを歩く3.3kmから6kmのコース。
 「月輪寺薬師寺コース」は県内最古の木造建築物の薬師堂を鑑賞するコース。柏野の「滑渓流コース」はコース最長の10.8kmでコース周辺には、毛利藩のモミ林や三本杉などの見ものが多い。このマップは市内の公共施設に置いてある。問合せ:山口市健康増進課けんこうづくり第三担当(0835-52-1114)。
<山口新聞0227'08> (DATE END)

大内氏は風水で街づくりか、山口市 T080359 (DATE HEAD)
 山口市の下堅小路のふるさと伝承総合センターで0301'08「方位学による大内氏のまちづくり」をテーマに歴史講演会が開かれ、市歴史編さん室の室長が大内氏と風水について講演した。
 日本では、中国の陰陽五行説にもとづく土地の相を占う「陰陽寮」が奈良時代に置かれ、陰陽師がいた。大内氏が開いた山口市を知るためには、江戸時代の地図「山口古地」があるが、風水学の観点から見ると、大内氏の北(玄武)には主山となる山並があり、東(青龍)には尾山の丘陵、西(白虎)は鴻ノ峰、南(朱雀)は象頭山、間には天神川(椹野川)が流れており、風水の概念に似ている。
 大内氏と陰陽師との関係は、応仁の乱以後、大内政弘が京都から山口に引き上げてきた際に陰陽師の賀茂氏を同道してきたという記録もある。
<山口新聞0302'08> (DATE END)

選挙運営を見直し3000万円削減、山口市 T080360 (DATE HEAD)
 山口市は、選挙の運営方法を見直すことを決め、パブリックコメントなどで意見を求め、3月末の選挙管理委員会で最終決定する。次回の選挙(今年夏の知事選)から適用する方針。
 見直しは、投票区の範囲を小学校の学区・通学区、投票所までの距離を3km以内とひとつの基準として再編をおこなう。1投票区おおむね5000人未満とし、それを超える分は学校区内で分割。1投票区4000人未満とした。
 この結果、22カ所の投票区を統合し63カ所に減らした。期日前投票は、市内5つの総合支所で告示日翌日から投票前日(土)まで。市内全域の有権者が全総合支所、出張所でも投票できる。
 今回の運営見直しで3000万円の費用が削減できる見通し。
<山口新聞0229'08> (DATE END)

兄を刺し家に放火弟を逮捕、山口市 T080361 (DATE HEAD)
 山口市(旧小郡町)の下郷で0224'08住宅が半焼した事件があり、家族が重軽傷を負っているのが見つかった。
 0224'08の20:00頃妻(64)から「息子が灯油をまいて火をつけた」と119番通報があり、駆けつけた署員が民家の前に倒れている男性がを発見、男性は郵便配送アルバイトのこの家の次男(33)で胸や背中をナイフで刺され、搬送された病院で死亡した。
 緊急配備で巡回していた交通機動隊員が21:00頃自転車で逃亡していたこの家の三男(26) を市内陶(すえ)の県道で発見、かばんに刃渡り9-10cmのナイフを4本持っていたことから銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕した。
 食事をめぐり喧嘩して刺殺、放火したという。
<山口新聞0226'08> (DATE END)

延期されていた山焼きを実施、秋吉台 T080362 (DATE HEAD)
 秋芳町と美東町の秋吉台で0229'08降雨のため延期していた山焼きがおこなわれた。
 09:00草原を囲むように作られた火道(防火帯)17kmに陣取った町民やボランティア約千人が狼煙を合図に一斉に点火した。
 炎は山肌をゆっくり移動、パチパチと音をたてながら燃え上がり、正午頃には予定していた面積を焼き終わり、白いカルスト台地を黒く焦がした。
 山焼きした約1500ヘクタールは、石灰岩がのぞき、4月中旬頃には新芽が顔を出し、5月には新緑の草原になる。
<山口新聞0301'08> (DATE END)

秋吉台で夜の炎の祭典、秋芳町・美東町 T080363 (DATE HEAD)
 秋芳町・秋吉台の秋吉台で0301'08夜の山焼き「野火の祭典」がおこなわれた。秋芳町秋吉の若竹山から西の妙見原まで例年の5倍にわたる25ヘクタールの範囲を野焼きした。
 19:00町内外からボランティアら約90人が参加、トーチで一斉に点火すると、火がパチパチ音を立てながら山頂に駆け上がっていった。
 そばの山の剣山の中腹では約50mの大きな「火」の文字が浮かびあがり、花火140発が打ち上げられ、観光客約3000人が暗闇の中で繰り広げられる炎のショーを堪能した。
<山口新聞0302'08> (DATE END)

秋吉台サファリ検定・認定書、秋吉台 T080364 (DATE HEAD)
 秋吉台のサファリランドで0301'08から0321'08の間動物について知識を試す「サファリ検定・3級」を実施する。
 検定料は無料だが、入園料が必要。検定は、大人の部と子供の部に分かれ「ホワイトタイガーの目の色は」「なぜアフリカゾウの耳は大きいのか」などの三択式の問題に答えていくもの。園内のふれあい広場で問題のヒントを見つけることもできる。
 全問正解すると認定証がもらえる。今年秋には、2級、来年春には1級の検定を検討しており、1級合格者には、特製バッジをプレゼントする。問合せ:秋吉台サファリランド(08396-2-1000)。
<山口新聞0226'08> (DATE END)

匕首で太股を刺した組員に懲役6年、宇部市 T080365 (DATE HEAD)
 宇部市の路上で2006年9月暴力団とトラブルになっている別の組の組員の知人(36)を匕首(刃渡り27cm)で太股を刺し、左足切断を余儀なくさせた事件の裁判が山口地裁で0226'08あり、求刑12年にたいし懲役6年が言い渡された。
 裁判長は、殺傷力の高い凶器を使った凶悪な犯行と認定したが、刺したのが体の中心部を外れており、殺害の動機も認められないとした。
<山口新聞0227'08> (DATE END)

市外局番「083」に統一、下関市 T080366 (DATE HEAD)
 下関市の市外局番が3月1日から「083」に統一される。合併した下関市の一体感を強めようと旧一市四町が2005年2月に合併して以来総務省などに要望して実現した。市内の通話料は3分間8.925円となる。
 市外局番の統一後、市外局番を含めた電話番号はまったく変わらず、電話器も買い換える必要がない。
 また、旧市・菊川町-豊浦・豊北・豊田町間の通話料は、現行の3分21円が約12円安い約9円となる。ところが、同じメッセージエリアだった豊田町-美祢市・秋芳町間の通話料は、3分21円と12円高くなる。
 しかし、地域によっては、月額の基本料金が変わる。基本料金は、旧市・菊川町の現行と同じ1628円になり、豊浦、豊北、豊田町は隔月105円の高くなる。
<山口新聞0229'08> (DATE END)

200人が赤間神宮でひな流し、下関市 T080367 (DATE HEAD)
 下関市の阿弥陀寺町の赤間神宮で0301'08ひな流しの神事がおこなわれ、市内外の和歌、俳句の会の会員や一般参拝客約200人が参列、安徳天皇や平家一門を偲んだ。
 赤間神宮の拝殿前には園児や参拝者が手作りした紙のおひな様が並び、水庭舞台では巫女が「浦安の舞」を奉納した。拝殿内の水庭では、平安時代の宮廷装束をつけた人が杯が流れてくるまでに短歌・俳句を詠む「曲水の宴」が催された。
 赤間神宮前の海岸では、参拝客らが流しびなを海に流した。
<山口新聞0302'08> (DATE END)

アオノリ漁が解禁、下関市豊北町 T080368 (DATE HEAD)
 下関市の豊北町(旧豊北町)の粟野川で0228'08特産のアオノリの漁が解禁された。
 08:00空缶を叩く合図とともに、腰までのゴム長靴をはいた80人が川に入り、くまでのような道具「さらえ」を使い川底に生えている緑色のアオノリをすくい採った。
 収穫したアオノリは、水洗いし、天日干しされる。今年は、小雨のため川の水かさが少なく、アオノリの生育が遅れ、例年より50日遅れの解禁日となった。
<山口新聞0229'08> (DATE END)

ロンドンバス改装を終えお披露目、下関市 T080369 (DATE HEAD)
 ロンドンから下関に寄贈された二階建てのバスが0229'08改装を終え、東京都のイギリス大使館でお披露目された。3月末から下関市を定期運行する。日本で定期運行するのは初めて。
 イギリス大使館で披露されたのは、赤い二階建ての車体、車高4.4m、車長8.8m、車幅1.4m、定員65人、1962年製造、9800ccエンジン(2001年製)。
 車両は、2007年4月千葉港に陸揚げ、6月に通関、1千万円をかけて非常口、停止灯、方向指示器など日本の公道を走るため改装工事を施した。
 今後、福岡港まで海上輸送され、関門海峡はフェリーで運ぶ予定。
 3月末から土日、祝日をJR下関駅から城下町長府を4往復する。運賃は350円。
<山口新聞0301'08> (DATE END)

少年硬式野球チームに女子部員が加入、下関市 T080370 (DATE HEAD)
 下関市の少年硬式野球チーム「下関マリナーズ」にこの程チーム初の女子選手が加入した。
 宇部市の厚南小学校の六年生の女子(12)で0301'08下関球場でおこなわれた大会で始球式をした。
 高校野球を見て小学校四年生の時始めた。兄の影響もあり、最初は地元の軟式野球チームに入った。昨年12月兄が「下関マリナーズ」に入ったことから、彼女もこの野球チームに入部、ポジションはセカンド。
<山口新聞0302'08> (DATE END)

ICタグで登下校情報を把握、長府小学校 T080371 (DATE HEAD)
 下関市長府の長府小学校でICタグを使った安全対策システムの実証実験が新年度から実施されるのを前に0228'08市関係者や報道関係者にこのシステムが公開された。県内では初の試み。
 この安全対策システムは、全校児童と職員にICタグを持たせ、校門に読み取り機を設置、登下校時刻を把握する。
 ICタグを持たない外部者が校内に入った際には、職員室と事務室に設置したモニターや警報装置を通して外部者の侵入を知らせる。
 ICタグの重さは20gでランドセルに入れて携帯する。また、防犯ブザーもついており、緊急時に鳴らすと校内60カ所にあるアンテナがキャッチして発信場所を知らせる仕組み。
 システムには、このほか職員が携帯する緊急用の通報端末が20台あり、緊急時に端末のボタンを押すと専用の受話器につながり、通報することができる。
 システム導入費用として2100万円。このシステムは、児童の登下校情報を保護者の携帯電話やパーソナルコンピュータに電子メールで配信できるが、希望者は、2月末現在、全児童の4割程度。
<山口新聞0229'08> (DATE END)

障害者の就労や生活支援を考える、下関市 T080372 (DATE HEAD)
 下関市の豊前田町の海峡メッセしものせきで0224'08障害者の就労・生活支援を考えるシンポジウムがあり、障害者、家族、福祉関係者など160人が参加した。
 障害者支援などを手がける社会福祉法人「むそう」の理事長(39)=愛知県半田市=が「夢をかたちに」と題して基調講演をおこなった。障害者が地域で暮していくために、住む△働く△生きがいづくり△余暇・社会参加−の基本参加に加え、権利保障や医療保障、家族援助など障害者の暮らしを包み込む支援が大切、と述べた。
 このため障害者を支援する団体もメンバーだけでつながるのではなく、メンバー以外の人も活動に参加しやすい環境を整える必要性を指摘。施設職員にたいしては、専門知識を活かして地域でのケアマネジメントもして欲しい、と求めた。
<山口新聞0225'08> (DATE END)

道路に横たわっていた女性をひいたバス会社と運転手に賠償命令、下関市 T080373 (DATE HEAD)
 下関市の石神町で2004年7月24日23:30頃路上に横たわっていた女性(当時20)を路線バスがはね、約4時間後に死亡した事件をめぐり、女性の母親が路線バス会社のサンデン交通とバス運転手を相手どり3800万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が0225'08地裁下関支部であり、2700万円の支払いを命じた。
 原告側は、運転手の進路前方の安全確認義務を指摘した。しかし、しかし被告側は、女性が事故前に催眠鎮痛剤とアルコールを併用しており、以前別の交通事故でPTSDになり自殺の可能性があるのではないかと示唆した。
 しかし判決では、運転手の過失を認め、女性の自殺の可能性を否定した。また、女性については、危険な状態にありながら深夜に幹線道路を徘徊した過失を認めている。
<山口新聞0226'08> (DATE END)

刑法犯15歳以下が減少、山口県 T080374 (DATE HEAD)
 山口県内で昨年1年、刑法犯で摘発を受けた18歳未満の少年は1583人で前年に較べて36人(2.2%)減少した。中でも14歳未満が13.8%減少した。県警少年課のまとめ。
 自転車盗などの初犯型犯行は、1030人で中高生が808人と78.5%を占めている。喫煙や深夜俳諧なの不良行為少年は、6833人(同29.1%増)だった。
 罪種別には、窃盗犯937人(同39人増)、粗暴犯は159人(同12人増)、殺人や強盗犯などの凶悪犯は8人(同4人減)だった。
 県警では、自転車盗の検問や地域の防犯活動で多くの少年を補導したことから、14歳未満の剃髪の減少につながった、と述べている。
<山口新聞0225'08> (DATE END)

はしかが流行のきざし、国立感染症研究所 T080375 (DATE HEAD)
 今年に入り、はしか(麻疹)の患者数が約2200人に上り、南関東を中心に各地で流行していることが国立感染症研究所の調べで0226'08までに分かった。
 都道府県別には、神奈川県が807人と突出しており、福岡県280人、北海道223人、東京都137人、秋田県119人と続く。山口県は9人。
 年齢は、十代が半数を占めており、患者の半数がワクチンの接種が未経験。今年4月から中学1年生と高校3年生を対象にワクチン接種費用が公費で賄われる予定。
<山口新聞0227'08> (DATE END)

アフガンに使用済みの和ろうそくを発送、京都府 T080376 (DATE HEAD)
 法事などで使った寺院の和ろうそくを回収し、戦禍で荒れたアフガニスタンの子どもに贈る取り組みが進んでいる。
 京都府の仏具製造会社「小堀」や東京都新宿区の財団法人「ジョイセフ」などがおこなっている活動。2006年1月以来約32,000本を発送している。
 アフガニスタンでは、原油価格の高騰で貧しい住民はランプの油も買えない状況にある。和ろうそくは太くて長持ちするためとても重宝されている。
 寺院で使われる和ろうそくは通常9割が燃え残ったまま廃棄される。再利用を考えていた小堀が、ランドセルをアフガニスタンに贈る運動を進めていたジョイセフを知り、2005年に持ちかけた。
 ジョイセフでは、小堀や他の団体から送られたろうそくを3000-10000本ごとにまとめ船便で送っている。
 担当者は「灯りに困る子どもたちが夜も勉強できる。復興への灯火となれば」と話している。問合せ:ジョイセフ(03-3268-5875)。
<山口新聞0228'08> (DATE END)

通告を受けた児童相談所が放置、大阪府 T080377 (DATE HEAD)
 大阪府岬町の生後5カ月の乳幼児が死亡した事件で、2度の骨折を診察した病院から通告を2度受けていた大阪府岸和田こども家庭センター(児童相談所)が「怪我の原因が不明」と判断し、保護の措置を採らなかったことが0227'08判明したた」。
 所長が記者会見で「虐待を両親が否定したので指導を続けていた」と釈明した。この乳幼児は、2007年12月右脚を、2008年1月に頭部を骨折している。
<山口新聞0228'08> (DATE END)

中学生を暴行した米兵を不起訴・釈放、沖縄県 T080378 (DATE HEAD)
 沖縄県で女子中学生を強姦したとして那覇地検に逮捕されていた米海兵隊二等軍曹(38)について、地検は不起訴処分とし、釈放した。被害者の女子中学生が告訴を取り下げたため。
 米兵は、0210'08の22:30頃日比谷町北前の公園前路上で停めた車の中で中学三年生の女子を暴行した疑い。
<山口新聞0301'08> (DATE END)

掲示板で中傷無罪、東京都 T080379 (DATE HEAD)
 インターネットの掲示板に虚偽の内容を記載し、企業を誹謗中傷したとして名誉棄損に問われていた会社員(36)にたいして、東京地裁は0229'08「内容の重要部分は事実ではないが、ネットの個人利用者に必要な水準の調査をし、事実と信じる記載した」と述べ無罪(求刑罰金30万円)の判決を言い渡した。
 インターネットへの個人の書き込みが名誉棄損に当たるかどうかについて、「おもに公益性を図る目的があれば、確実な資料や根拠に基づかなくても、事実と誤信した場合には無罪」という新基準を示した。
 一方、この事件の民事訴訟では被告の敗訴が確定済みで民事と刑事では逆の結論となっている。
 判決によると、この事件は、被告自身が開設したサイトに全国展開するフランチャイズラーメン店「ニンニクげんこつラーメン花月」とその運営会社を取り上げ、「『花月』で食事をすると、飲食代の4-5%がカルト教団の収入になる」などと記載し、在宅起訴を受けた。
<山口新聞0301'08> (DATE END)

廃家電6.6万台は盗難、コジマ T080380 (DATE HEAD)
 家電販売大手の「コジマ」(宇都宮市)が、家電リサイクル法で回収した廃家電76,740台をリサイクル料金を徴収しながらメーカーに引き渡していなかった問題で、コジマは「66,520台は盗難が確認されたか、盗難にあったと推定される」という報告書を0229'08環境省、経産省に提出した。
 メーカーに引き渡さないのに顧客から受け取った2億7千万円のリサイクル料のうち、対象廃家電の98%に当たる75,000台分は0229'08までに返金できる見込み。
 報告書によると、残る10,025台のうち、配送業者によって横流しされたか、横流しと推定されるものが1,954台。横流しか盗難なのか不明なものが8,271台だった。
 問題の背景には、杜撰な廃家電管理があったと認めている。また、不法投棄については、報告書は触れていない。また、コジマ社員が不法行為に関与したとの証拠はないとも述べている。
<山口新聞0301'08> (DATE END)

船から見る景色は格別・遊覧船が運行開始、萩市 T080381 (DATE HEAD)
 萩市の中心部を船の上から楽しむ「萩八景遊覧船」が0301'08から今シーズンの運行を開始する。
 船の旅は約40分で、萩城址横の指月橋から出発、橋本川に出てかんきつ園のある旧田中別邸付近で折り返すコース。
 桜の季節には、桜並木が続く橋本川中流域まで遡上する60分コースがある。また、5月には「夏みかんまつり」にあわせたコースも用意する。
 0301'08には、発着場で安全祈願祭があり、当日に限り無料で乗船できる。通常料金は、大人1200円、子供(小学生以下)600円。問合せ:萩市観光協会(0838-25-1750)。
<山口新聞0228'08> (DATE END)

大阪地裁所長襲撃事件元犯人の少年に無罪、大阪府 T080382 (DATE HEAD)
 2004年大阪地裁の所長が路上で襲撃を受けた事件で、強盗致傷の非行事実で中等少年院に送致された当時16歳の少年(現在20)について、大阪家裁は0228'08刑事事件の「再審無罪」に当たる保護処分の取り消しを決定した。
 この事件では、5人の少年が逮捕・補導されたが、すでに成人2人が一審で無罪、別の少年も少年審判で府処分の決定を受けている。今回の決定を受けて、5人の被疑者のうち4人に「無罪」の判断が下されたことになる。
 犯行を認めた少年らの供述について家裁の裁判長は「不適切な誘導や暗示などによる取り調べがあったと疑われる」と犯行の証明にはならないと断じた。
<山口新聞0229'08> (DATE END)

筋弛緩剤事件で無期確定、仙台市 T080383 (DATE HEAD)
 仙台市の北陵クリニック(閉鎖)で2000年筋弛緩剤を5人の患者の点滴に混入し、殺人と殺人未遂の罪に問われた准看護師の男(38)の上告審で、0227'08までに被告の上告を棄却する決定があり、二審判決の無期懲役が確定した。
 判決では、警察による科学鑑定の結果、被告が点滴に筋弛緩剤を投与したと認定した高裁の判断に誤りはないと指摘。
 准看護師の男は、当初容疑を認めていたが、その後否認。患者の容体の急変は病変や薬の副作用が原因であり、事件性はなく、自白は強制、誘導されたとし、無罪を主張した。
 一審、二審とも患者の尿、血清、点滴溶液から筋弛緩剤を検出したと証言する鑑定結果を採用、偶然の混入を否定している。症状の急変は、体内に筋弛緩剤が故意に注入された結果であり、5件の事件は特異性から同一犯の犯行と断定した。
 被告が退職時、筋弛緩剤の使用済み容器を多数持ち出そうとしたことも不正使用の疑いを抱かせ、逮捕直後の自白にも一定の信用性が認められると考え、犯人であると結論づけた。
 被告側は、捜査段階の鑑定について、試料を全量消費したため再現できず、客観性もなく、信用できないと批判している。
<山口新聞0228'08> (DATE END)

個人検体を無断で提供、旭川医大病院 T080384 (DATE HEAD)
 北海道旭川市の旭川医大病院の臨床検査部が、検査を受けた血清などの検体2600点余りを患者に無断で医薬品会社4社に提供していたことが分かり、医大病院が0228'08発表した。記者会見で病院長は検査部の4人を懲戒処分とする考えを示した。病院では、近く検体を回収する予定。
 このうち1800点は梅毒の検査に用いられた検体で、感染していた約160点を含め、いずれも氏名、検査データなど個人データも一緒に提供されていた。
 病院側の説明では、検体はこの他にHIV(エイズウィルス)抗体検査を終えた血清420点、大腸菌やブドウ球菌など細菌約360株、HIV感染が疑われる検体も含まれていた。
 提供を受けたのは、塩野義製薬、大正富山医薬品など4社、提供を受けた医薬品会社から2005年5月以降合計で380万円の寄付を受けていた。
 病院は、2007年7月臨床検査技師を養成する専門学校にたいし、患者の了解を得ずに血清や尿を提供していたことが問題となり、「ほかにも無断提供があるのではないか」という投書を受けて再調査、判明した。
<山口新聞0229'08> (DATE END)

外国人犯罪2年間連続減・高止まり、警察庁 T080385 (DATE HEAD)
 2007年の1年間に警察から摘発を受けた来日外国人(永住者らは除く)による犯罪は、前年比10.8%減の35,800件、過去最高だった2005年以降連続2年間減少していることが0228'08警察庁の発表で分かった。
 うち刑事犯は、前年比6.2%減の25,753件、入管難民法違反などの特例法による摘発は前年20.7%の10,047件だった。
 国籍別では、中国5,346人、韓国2,037人、フィリピン1,807人、ブラジル1,255人、ベトナム806人だった。
<山口新聞0229'08> (DATE END)
END0302
0309
0309次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

松のこも外しが始まる、岩国市 T080386 (DATE HEAD)
 岩国市の横山の吉香公園でこもを巻きつけた松からこもを外す作業が、啓蟄(けいちつ)の0305'08始まった。
 吉香公園の管理を委託されている造園業者の係員2人が、昨年11月の立冬に巻きつけしたこもを手際よく外し、回収した。園内の200本のアカマツのこもを3日がかりでこもを外し、虫と一緒に焼却する。
<山口新聞0306'08> (DATE END)

衆院山口二区に官僚を擁立、岩国・柳井地区 T080387 (DATE HEAD)
 0427'08におこなわれる衆議院山口二区の補欠選挙について、自民党は、内閣官房地域活性化統合事務局長(59) に立候補を要請、局長は前向きな姿勢を示した。志賀誠選対委員長が党本部で0303'08会見した。
 地域活性化統合事務局長は、柳井市出身、柳井高校を卒業後、東大法学部卒。1972年建設省(現国交省)に入省、国交省住宅局長国交省審議官を歴任、2007年秋から現職。
 「自民党の公認候補として立候補してほしいというお申し付けがあった。山口県の関係者の総意をもって候補者になってほしいという要請だと聞いた。何とかして地元の要請に応えたいという姿勢で検討したい」と述べ出馬に意欲を見せた。
<山口新聞0304'08> (DATE END)

広島で女性を暴行した米兵が軍法会議、岩国市 T080388 (DATE HEAD)
 広島市内で昨年の12月女性(20)を暴行したとされる岩国の4人の米海兵隊員について、日本の検察は起訴しなかったが、米海兵隊司令官は、統一軍事裁判法違反の罪で訴追、軍法会議にかけることにした。
 0214'08と0215'08の両日軍法会議にかけるかどうかを判断する予備審問が岩国基地で開かれ、被害者の女性が「四人に暴行された」と証言した。一方、被告の弁護士は「でっち上げ」だと反論している。0303'08捜査指揮官が報告書を司令官に提出、軍法会議にかけることが決まった。
<山口新聞0306'08> (DATE END)

宮本常一の本を英訳、周防大島町 T080389 (DATE HEAD)
 周防大島町出身の民俗学研究家宮本常一の代表作『忘れられた日本人』を鹿児島県在住のジェフリー・アイリッシュさん(47)が英訳した。英訳した本は欧米だけでなく、アジアでも発売される。
<山口新聞0309'08> (DATE END)

芋焼酎「神籠石」の新酒販売、光市 T080390 (DATE HEAD)
 光市(旧大和町)の石城山(いわきさん)の八合目付近を鉢巻き状に取り巻く列石遺跡の「神籠石(こうごいし)」にちなんだ芋焼酎「神籠石」が発売され、発表会があった。
 原料は、石城山周辺の休耕田などで(旧大和町)塩田の救護施設「石城苑」の入所者やボランティア団体「石城山こもれび会」のメンバーが紅芋のナルトキントキ栽培し、周南市(旧徳山市)の久米にある酒造会社「山縣本店」が製造、光市の酒卸業の光酒販が販売することになった。昨年10月収穫した約500kgの芋から600本の新酒をつくった。
 この日石城苑で開かれた新酒のお披露目会には、神籠石をPRする女性サポータ「神籠石媛(ひめ)」2人が登場、「マイルドで女性にも飲みやすい」と薦めていた。
 720ml入り1575円。問合せ:光酒販(0833-71-2255)。
<山口新聞0309'08> (DATE END)

女性部員もプラカードを持ち甲子園を行進、華陵高校 T080391 (DATE HEAD)
 下松市の華陵高校の野球部が春のセンバツに出場することになったが、野球部の唯一の女性部員も甲子園でプラカードを持ち一緒に行進することになった。
 この女性部員は、高校二年生(17)で、周南市の粭小学校二年生のときから野球を始め、中学校では右翼手のレギュラーだった。
 華陵高校は、三つ上の兄が野球部にいたことから入学、入学以来練習試合で6回出場している。甲子園の公式戦には出場できないが、試合前の練習には参加することができる。
<山口新聞0306'08> (DATE END)

サポート校85人が修了、ネムハイスクール T080392 (DATE HEAD)
 通信制の高校に在籍する生徒の教育支援をおこなうサポート校「ネム・ハイスクール」でこのほど修了式があり、周南市の市民会館に岩国、周南、山口、下関の4キャンパスから保護者や在校生約300人が出席して、修了生85人の門出を祝った。
 修了生のうち74人が通信制高校を卒業、11人が高校程度認定試験に合格、約7割が大学、短大、専門学校に進学するという。
<山口新聞0305'08> (DATE END)

孝女・阿米の顕彰行事で小中学生を表彰、周南市 T080393 (DATE HEAD)
 周南市の川端町の徳応寺で0304'08江戸時代父の看病に一生を捧げた孝女・阿米(およね)の顕彰行事があり、孝行な小中学生が表彰を受けた。
 表彰を受けたのは、熊毛地区(旧熊毛町)で難病の母と生活する中三の女子で家族の食事を作ったり、看病をおこなっている。もうひとりは、小学五年生の男子で、耳の不自由な両親のため、両親が不在の時留守番を務めるなどしている。
<山口新聞0305'08> (DATE END)

ショッピングモールで植樹、防府市 T080394 (DATE HEAD)
 防府市の大型商業施設「ロックシティ防府」で0302'08オープンに先立ち、地域住民による植樹があり、約千人が参加して約8900平方メートルの敷地内に約1万本の苗木を植えた。
 「イオンのふるさとの森づくり」事業の一環。全国のショッピングセンター開店時などで実施している。事前に地元に自生している樹木の苗を調査し、今回はヤマザクラ、クロガネモチ、カンツバキ、サザンカなどを準備した。
 参加者は、事前の説明を聞いた後、30もの班に分かれ、移植ごてやシャベルで苗の根が入る穴を堀り、植えた後、わらをかけた。
 参加者は「大きくなのが愉しみ」と話している。
<山口新聞0303'08> (DATE END)

昭和の教室を再現、防府市 T080395 (DATE HEAD)
 防府市のアスピラートで「懐かしの学校展」が0306'08から始まった。0330'08まで。
 昔の教科書、ふた付きの木製机、そろばん、そして時代毎の給食を再現した模型。市内の小中学校の今と昔の写真パネルが展示、対比されている。
 1階ラウンジでは「なつかしの給食」を一食680円で提供。土日・祝日は小学生以下を対象に先着20人に駄菓子と玩具のプレゼントがある。
 入場料は300円、中学生以下、70歳以上、障害者手帳のある人とその付き添い人は無料。問合せ:アスピラート(0835-26-5151)。
<山口新聞0307'08> (DATE END)

ニート支援、防府市 T080396 (DATE HEAD)
 防府市の栄町のルルサス防府で0320'08からの13:30からニート支援の事例発表会「若者の就職を探る」を開催する。就職に悩む若者や保護者らの参加を呼びかけている。防府市が、ニート、引きこもりの就職、進学を支援する若者サポートステーション(防府市石の口)の主催。
 発表会では、愛媛、岡山、福岡の支援組織の取り組みが紹介される。当日は、三班に分かれ、各県の事例を聞いた後、質問をおこなう。一回30分の事例を聞き、合計三回の事例を聞くことができる。参加無料。定員50人。問合せ:若者サポートステーション(0835-28-3808)。
<山口新聞0305'08> (DATE END)

コンビニエンス収納が開始、防府市 T080397 (DATE HEAD)
 防府市は、市税などをコンビニエンスストアで支払うことができる「コンビニ収納」を0306'08から開始すると発表した。
 対象となるのは、市県民税、固定資産税、都市計画税、軽自動車税、国民健康保険料、介護保険料の滞納分。
 市収納課でコンビニ収納対応の再発行納付書を発行してもらい、最寄りの店舗で支払う。市庁舎に来庁できない場合は、電話で申し込めば、郵送してもらえる。
 納付書は、コンビニエンスストアだけでなく、ゆうちょ銀行(中国5県)、郵便局、指定金融機関で使うことができる。
 新年度からは、20日以上滞納した場合に発行する督促状にコンビニ収納を添付、あわせて市営住宅家賃、駐車場使用料に拡大し、軽自動車税は、滞納分でなくてもコンビニ収納ができるようにするという。
<山口新聞0306'08> (DATE END)

労災申請に不服・ガソリンをまく、山口市 T080398 (DATE HEAD)
 山口市の中河原の山口労働基準監督署で0306'08の14:10頃来庁した男が草刈り鎌を出して暴れ、通報を受けた山口署員が銃刀法違反の疑いで男を現行犯逮捕した。
 男(62)は宇部市東吉敷在住で、対応した男性職員に500mlのペットボトルからガソリンをかけ、草刈り鎌で切りつけた。
 この男は、2006年の初め頃、労災保険の給付を申請したが、調査に応じなかったため申請を却下した。容疑者は「労災保険のことで取り合ってくれなかったからやった」と供述している。
<山口新聞0307'08> (DATE END)

小学校教育コースを新設、山口大学 T080399 (DATE HEAD)
 山口市の山口大学教育学部に2009年度から「小学校教育コース」(定員30人)が新設される。実習を中心としたカリキュラムでいじめなど現代的課題に対応できるコミュニケーション能力を備えた教員の養成を目指す。
 0307'08発表されたものによると、大学1年生から実習を組み込み、学生と教諭が直接話し合う「ちゃぶ台方式」を取り入れ、実習に伴う「体験」と、仲間と振り返ることで自らの考えを深める「体験-省察型」の演習を実施する。
 各年次の体験は、教諭カルテにまとめ、4年次の総括に活かす。
 カリキュラムは、心理学やカウンセリングを学ぶ「子ども理解」、授業実戦力を養う「学習指導」、他者と協力をはぐくむ、「協労実践」の三本建て。
 教育学部の学校教育教員養成課程には、理科、国語、数学など教科教育に特化したコースしかなかった。いじめや不登校など現代の教育課題に対応できる人材を育てようと新コースの設置を決めた。
 選抜方式は、AO入試で20人、一般選抜前期10人、小学教員への熱意をみるためAO入試の比率を高めた。学部では「全国的に珍しい取り組み。新しい教員養成のモデルとして確立し、成果を波及させたい」と述べている。
<山口新聞0308'08> (DATE END)

インターネット公売で13万円、山口市 T080400 (DATE HEAD)
 山口市が税金などの滞納ため差し押えた物品のインターネット公売が0306'08終了した。出品した11点のうち9点が落札され、合計落札金額は、13万1250円だった。
 落札した物品のうちもっとも高価な値がついたのは、秋穂町出身の画家小林和作の色紙画 が5万2000円だった。最低価格(評価価格)を4万5000円にしていたが、8人の応札があった。
 一番人気があったのは、松竹梅蒔絵(まきえ)のおとそ器セットで最低価格5000円にたいし、25人が応札、3万6600円で落札された。
 山口市では、通常市税の滞納で差し押えるのは不動産だけだったが、インターネットオークションが全国に一般化したこともあり、動産も積極的に差し押えることにした。全国に応札が拡がることで落札価格の高額化も期待でき、昨年からインターネット公売の準備を進めてきた。
<山口新聞0308'08> (DATE END)

光母子殺人事件の弁護士が講演、山口市 T080401 (DATE HEAD)
 山口市の大手町の山口県教育会館で0308'08光母子殺人事件で主任弁護士を努めているいる安田好弘弁護士の講演会があり、市民約50人が参加した。
 講演会では、光母子殺人事件の裁判について、犯行事実には誤りがあると主張、被告の元会社員の男が、一、二審の被告人尋問でアパートを個別訪問したのは「時間つぶしだった」と答え、暴行目的を否定していることを挙げ、「元少年の話をきちんと吟味し、司法が職責を果たしていればこんな不幸はなかった」と訴えた。
 最後に広島高裁の差し戻し審は、「司法が生き返るかどうか問われている。元少年に生きる道を示してこそ、初めて司法と言えるのではないか」と問いかけた。
<山口新聞0309'08> (DATE END)

町制施行54年記念で54mののり巻き、美東町 T080402 (DATE HEAD)
 美東町は、0308'08町制54周年を記念して長さ54mののり巻きを作る記念イベントを保健健康センターでおこなった。
 美東町は、美祢市、秋芳町と合併し、0321'08新・美祢市になることが決っている。町の歴史に思いを馳せながら、新市にむけて心をひとつにつなげようと企画された。
 のり巻きには、お米約60kgを使い、美東中学生50人を含め、町民120人が参加、横一列になり合図にしたがい、のりの上に酢飯を乗せ、キュウリ、かんぴょう、卵焼きを重ねていった。具材がちゃんと乗っていることを確認した後、全員が呼吸を合せてのりを巻き上げていった。そして両手で慎重に持ち上げて無事に完成したことを示した。
<山口新聞0309'08> (DATE END)

ふるさと凧上げフェスティバル、山陽小野田市 T080403 (DATE HEAD)
 山陽小野田市のきららビーチ焼野で0302'08県内の128組が参加して凧揚げをする「ふるさと凧あげフェスティバル」が開催。
 この日は、子どもが揚げる小さい凧やキャラクターが描かれた凧、立体凧、鬼揚子(おにようず)などが寒風の吹く中空高く舞った。その中でも300枚の凧を揚げる連凧が観客の目を魅いた。最後に鬼揚子などの地域色豊かな凧が揚げられた。
<山口新聞0303'08> (DATE END)

イチゴを使いショートケーキ作り、山陽小野田市 T080404 (DATE HEAD)
 山陽小野田市の道生の園芸施設「花の海」で0302'08施設内で採れたイチゴを使ったケーキ作り体験講座が開かれ、市内から14組32人の親子が参加した。
 参加者は、ビニールハウスで熟れたイチゴを収穫、クリームをたっぷり塗ったスポンジの上にみずみずしいイチゴを盛りつけた。
 会場では、ナルトビエイの竜田揚げやコロッケなどの試食や地元食材の展示・即売コーナーもあった。
<山口新聞0304'08> (DATE END)

明治のお米を復活させ新酒を完成、山陽小野田市 T080405 (DATE HEAD)
 山陽小野田市の氷山酒造は、山口県の酒米「穀良都(こくりょうみやこ)」を使った新酒「山廢(やまはい)生酒 しぼりだち」を醸造した。0308'08同社でおこなう蔵開きで限定8000本を販売する。
 経済産業省が「中国地域の歴史のある中小企業選」に選定された記念として製造された。
 その記念として明治の頃に飲まれていた日本酒をイメージした商品を開発、穀良都種を使い、純米酒に仕上げた。
 今回は、米の中の乳酸菌を使い、乳酸発酵させ雑菌の発生を防ぐ方法。「コクとうま味に適度な酸味が加わったキレのある酒に仕上がった」と氷山社長。「しぼりたち」は山口弁で「しぼりたて」の意味。720ml入り1575円。
<山口新聞0307'08> (DATE END)

厚狭駅前商店街「おひなめぐり」、山陽小野田市 T080406 (DATE HEAD)
 山陽小野田市の厚狭駅前商店街で「ねたろうの里おひなさまめぐり」が開かれている。0320'08まで。
 商店街の約50店が、おひなさま、さげもんを店頭に展示している。0308'08には、来店者に着物を着てもらいおひなさまと一緒に写真を撮影したり、甘酒やお菓子の接待がおこなわれた。
 展示されたおひなさまの中には、昭和初年に作られたものもあり、訪れた人たちは、当時の人形やお道具の細工に見とれていた。
<山口新聞0309'08> (DATE END)

巨人-バッファローズがオープン戦、宇部市 T080407 (DATE HEAD)
 宇部市の野球場で0303'08「読売ジャイアンツ」と「オリックスバッフアローズ」のオーブン戦が開かれ、小雨の中7200人のファンが観戦に訪れた。
 バッファローズは、地元宇部商出身の嶋村一輝選手(27)が三番ササードで出場、レフト前ヒットで出塁した後レフト前ヒットで先制本塁を踏んだ。試合は、3-2でジャイアンツが勝利した。
<山口新聞0304'08> (DATE END)

テンプラ油で定期バス運行、宇部市 T080408 (DATE HEAD)
 宇部市の小野地区を走るコミュニティバスに、今月から食用油の廃油を原料にしたバイオディーゼル燃料を導入した。定期運行するバスがバイオディーゼル燃料を使うのは全国でも初めて。
 バイオディーゼル燃料は、市内の知的障害者施設が生産、菜種油、サラダ油など使用済みの食用油を市内のスーパーマーケットから回収する。
 バイオディーゼル燃料の特徴は、二酸化炭素の排出量が少なく、また、1リットル当たり84円と軽油(125円/L)よりも安いことである。
 バイオディーゼル燃料を使う路線は、小野地区を1日11便運行するコミュニティバス(42人乗)1台。2月から試験運行を繰り返し、問題がなく、今月から本格運行をおこなった。
 バスの前面には「このバスの燃料は100%食用廃油をリサイクルして使用しています」と書いたステッカーを貼っている。
<山口新聞0306'08> (DATE END)

住民が防犯演奏会、宇部市 T080409 (DATE HEAD)
 宇部市の東岐波のJR宇部線の丸尾駅で住民がミニコンサートを開いた。
 丸尾駅は、18:00から翌日07:00まで無人駅になる。昨年の春先、少年たちがたむろするようになり、投石で窓ガラスが割られ、展示してあるポスターは剥がされ、便所に火のついた紙が投げ込まれた。
 連合自治会長(78)は「地域の駅は地域で守ろう」と防犯ホランティアに呼びかけ、駅舎内にたむろする少年たちに声かけ活動をおこなった。また、通勤・通学客の啓蒙活動のためミニコンサートを企画。0228'08の19:00地域の防犯ボランティア15人とともにコンサートが開かれた。列車から降り立つ乗客に「気をつけてお帰りを」と呼びかけた。
<山口新聞0305'08> (DATE END)

野鳥観察会、下関市 T080410 (DATE HEAD)
 下関市の乃木浜の乃木浜総合公園で0302'08市民約20人が参加して野鳥観察会が開かれ、越冬中の渡り鳥などの観察をした。
 NPO法人しものせき自然生態系サポートワークの理事長や会員が指導。参加者は、望遠鏡を手にサギやカモの仲間やズグロカモメ、ホオアカなどを観察した。同公園では、約140酒類の野鳥が観察されている。
<山口新聞0303'08> (DATE END)

唐戸みすゞまつり、下関市 T080411 (DATE HEAD)
 下関市の唐戸商店街で0308'08 「唐戸みすゞまつり」が開かれた。
 長門市出身の金子みすゞが一時期下関の唐戸町の本屋で働きながら詩作をしていたことから、彼女の命日の0310'08にちなみ、この時期に開いている。
 10人がステージに上がり、「私と小鳥と鈴」などの彼女の詩を朗読、下関商業高校のブラスバンド部の演奏もあった。主催者は、金子みすゞがこの地で512編の詩を作ったことを多くの人に知ってもらいたいと述べている。
<山口新聞0309'08> (DATE END)

氏子や神職がみそぎ錬成会、下関市 T080412 (DATE HEAD)
 下関市の長府の宮崎町の海岸で0302'08「合同みそぎ錬成会」開かれ、下関市の各神社の氏子や神職約50人が早春の海に体を浸しケガレを落とした。
 参加者は、豊功神社で参拝、海岸に移動して船を漕ぐ動作を繰り返す「鳥船行事」で体を暖めた後、海に入り肩まで海水に漬かり10分間「大祓いの祝詞」を唱えた。
<山口新聞0303'08> (DATE END)

関門海峡観光CMを韓国・釜山で放映、下関市 T080413 (DATE HEAD)
 下関市と北九州市で作る関門地域行政連絡会議は、関門地域の魅力を情宣するビデオを韓国・釜山の街頭テレビで放映する。関門地域の入国者は、9割が韓国人のため、観光客の増加などが狙い。0331'08まで一日百回放映する。
<山口新聞0305'08> (DATE END)

朝鮮初中級学校と交流、向山小学校 T080414 (DATE HEAD)
 下関市の向山町の向山小学校を0307'08神田町の朝鮮小中級学校の六年生4人が訪れ、六年生21人と交流した。
 これまで朝鮮学校の児童が日本の学校を訪れ交流する機会がほとんどなかったという。
 子どもたちは、ドッジボールをするため日本・朝鮮の混合チームを2つ作り、2セットボールを投げあった。この後、一緒に給食を食べることになり、向山小の子どもたちの班に、朝鮮学校の子どもたちが一人づつ加わり、話をしながら給食を食べた。
 向山小の六年生は「下関と世界の結びつきを調べよう」と勉強中。身近な国際交流として朝鮮小中級学校に打診した。
 向山小の子どもたちは、先月末朝鮮小中級学校を訪れ、ハングル語講座を受講している。
<山口新聞0308'08> (DATE END)

教師を木刀で殴り逮捕、下関市 T080415 (DATE HEAD)
 下関市の中学校で0307'08教師を木刀で殴ったとして中学二年生が現行犯逮捕された。
 生徒は、頭髪を染めていたが注意を受け、黒く染め直して北が、また染めていたことから、登校の際、校門で教師から注意を受け反発、家から木刀を持ち出し、男性教師(54)の足や胸などを木刀や手で殴った疑い。
<山口新聞0308'08> (DATE END)

偽ブランド所持で男を逮捕、下関市 T080416 (DATE HEAD)
 下関署は、0306'08JR下関駅構内で偽ブランドバッグを販売目的の疑いで所持していたとして北九州市の八幡区の露店商の男(60)を商標法違反(偽ブランド品の販売目的所持)で現行犯逮捕した。
 調べでは、フランスのブランド「ルイ・ビトン」製のバッグに似せた商品一点を所持していた。またこの男は、0304'08JR下関駅構内の露店で偽ブランド品を販売していたという。
 署は、偽ブランド品28点を押収、入手経路を調べている。
<山口新聞0307'08> (DATE END)

金券ショップ経営の男性が殺害、下関市 T080417 (DATE HEAD)
 下関市のJR下関駅近くの竹崎町の路上で0303'08金券ショップ経営の男性(52)が死亡しているのが見つかった。
 被害者の男性は、胸や背中、足などに刃物のようなもので刺された跡があり、デパート従業員の女性が見つけ、通報した。凶器はまだ見つかっていない。
<山口新聞0305'08> (DATE END)

不審者のイラストを公開、下関市 T080418 (DATE HEAD)
 下関市のJR下関駅近くの路上で男性が胸などを刺され殺害された事件で0305'08下関署は、犯行時刻に検問を実施、事件直後に目撃された不審な男のイラストを配布し、情報提供を呼びかけた。
 不審な男は、30-40代とみられ、身長170-175cmの中肉中背、いずれも黒っぽいジャンバーとズボン、野球帽を被っていた。
<山口新聞0306'08> (DATE END)

すり身を使ったドーナツを開発・販売、長門市 T080419 (DATE HEAD)
 長門市の県立水産高校の生徒と水産練り製品大手「ブシミツ」が共同して、魚肉のすり身を使ったドーナツを開発した。このドーナツは、ドーナツの生地にすり身30%を入れ、地元特産のかんきつ類「長門ゆずきち」を入れたスィーツ。爽やかな風味のお菓子となっている。
 このドーナツは、美東町のきららオーガニックライフで6個入り150円で0308'08に販売される。また発売初日は長門市のフジミツの社内売店でも販売される。
<山口新聞0307'08> (DATE END)

使用済みテンプラ油100リットルを提供、長門市 T080420 (DATE HEAD)
 長門市の俵山温泉の旅館のおかみで作る「おかみの会」が、各旅館で使ったテンプラ油を持ち寄り、環境リサイクル事業に取り組む「AKM」(本社山陽小野田市)が現地回収を0305'08おこなった。
 AKMが昨年11月県内の飲食店やスーパー、旅館などに廃油の提供を呼びかけたところ、同会が応じることとなった。
 おかみの会では、年末から各旅館で溜めていた13軒分100リットルを提供した。今後も2カ月に一度回収するという。
<山口新聞0306'08> (DATE END)

大規模風力発電所を建設、長門市 T080421 (DATE HEAD)
 長門市(旧日置町)の日置、(旧油谷町)の油谷地区に出力2000KWの風車19基が建設される計画が0307'08分かった。完成すると出力は38000KW、県内最大規模の風力発電施設となる。電源開発(本社東京)が事業を実施。
 0307'08には市議会で全員協議会が開かれ、市が事業内容を説明する。
<山口新聞0308'08> (DATE END)

夫婦が刺され死傷、長門市 T080422 (DATE HEAD)
 長門市油谷(旧油谷町)の谷向津具下の民家で0308'08の18:50頃妻(58)から「男が入ってきて刺された」という119番電話が入り、署員が駆けつけてみると家の外に男の人(夫)が倒れているのを見つけた。
 通報した妻と倒れている男性を病院に運んだところ、男性は胸を刺され死亡が確認された。妻も腹を刺され怪我を負っていた。
 県警では、殺人・殺人未遂事件として捜査を続けている。現場から凶器は見つかっていない。
<山口新聞0309'08> (DATE END)

はぎ芋焼酎あいしま新酒発表会、萩市 T080423 (DATE HEAD)
 萩市の離島・相島のサツマイモを使った焼酎「はぎ芋焼酎あいしま」の新酒発表会が0305'08江向のJAあぶらんど萩で開かれ、関係者約40人が出席した。
 相島の芋焼酎は今年で三年目。焼酎の原料になるサツマイモ「コガネセンガン」は、相島いも生産部会の会員が生産を担当。醸造は、周南市の山縣本店に委託、昨年は15,700本を販売した。
 今年は、サツマイモ16.8トンの収穫があり、今年は約14,500リットルの焼酎の生産が見込まれている。新酒は、昨年醸造し寝かせたものとブレンドして販売する。
 販売価格は、1本720mlで1500円。16,000本の販売を予定している。問合せ:JAあぶらんど萩・萩阿西営農指導センター(0838-26-3505)。
<山口新聞0306'08> (DATE END)

地元産シイタケを知ろうとコマ打ち、萩市むつみ T080424 (DATE HEAD)
 萩市(旧むつみ村)のむつみ小学校で0303'08地元産原木のシイタケを知ろうと学習会を開いた。
 萩阿武地域は、県内でも有数のシイタケ産地。シイタケの生えた原木を見せられた子どもたちは、シイタケは原木に菌を打ち込んで二年で育つようになり、それから四、五年で収穫できるようになると説明を受けた。
 シイタケの菌の打ち込みを体験しようと、1mに切ったクヌギの原木に穴を空け、シイタケ菌の入ったものを金づちでひとつひとつ打ち込んでいった。
<山口新聞0304'08> (DATE END)

離島相島の中学校で卒業式・休校、萩市 T080425 (DATE HEAD)
 山口県内の公立中学校で卒業式が0308'08あった。
 萩市の離島・相島にある相島中学校でも0308'08卒業式があり、三年生2人が卒業を迎えた。
 しかし、在校生はおらず、新たに中学生が入学する2012年まで4年間休校することになった。
<山口新聞0309'08> (DATE END)

公立高校入試、山口県 T080426 (DATE HEAD)
 山口県の公立高校入学試験が0306'08県内57校でおこなわれた。
 全日制は、定員6774人にたいして8450人が受験(1.25倍)し定時制は定員600人にたいして236人が受験(0.40倍)した。
 午前09:00から国語、数学、社会、理科、英語の5教科を実施。各教科50点満点、各学校が調査書と試験結果で合否を判定する。
 合格発表は、0313'08の10:00から各学校で。二次募集は、同日15:30から募集校を発表する。
<山口新聞0307'08> (DATE END)

田布施農高と田布施工業高校を統合、山口県教委 T080427 (DATE HEAD)
 山口県教委は、0304'08田布施町の田布施農業高校と田布施工業高校の統合、防府商業高校に工業科の新設を明かにした。県議会一般質問で藤井教育長の答弁した県立高校の再編の次期計画。
 農業高校工業高校の統合は県内でも初めて。防府地区は、以前から工業高校がなく、工業高校の要望が高かった。現在、同地区で工業高校を希望する生徒は、周南市の南陽工業高校か、宇部市の宇部工業高校に進学することを余儀なくされている。
 これまで、萩、徳山、柳井市の三地域で商業高校と工業高校を統合して商工高校としてきた。周防大島町の久賀高校と安下庄高校を統合、周防大島高校に。定員割れが続いた広瀬高校、坂上高校、徳佐高校を分校にしてきた。
 しかし、長門地区で計画していた水産高校と大津高校の統合は地元の反対に遭い、計画見直しを余儀なくされている。
<山口新聞0305'08> (DATE END)

携帯電話使用の小中学生は友人関係が苦手、山口県・福岡県・埼玉県 T080428 (DATE HEAD)
 福岡県のNPO法人「子どもとメディア」が小中学生と携帯電話の関係を調査した結果、携帯電話を使用する子どもは友人関係が苦手であるという調査結果を発表した。今回は山口県、福岡県、埼玉県の三県の四-六年と中学生3675人にアンケートした。
 電子メールを含む携帯電話の使用時間は、1日当たりゼロが9.5%、2時間未満は61.3%、2-4時間は17.6%、4時間以上19.3%だった。
 「友達とうまくやっていく自信がある」と答えた小中学生は、携帯電話の使用時間が長いほど低くなる。ゼロ時間だと48.3%だが、4時間以上の場合は35.2%に留まっている。
 「自分の命は好きにしてもかまわない」という答えは、ゼロ時間8.8%、4時間以上で19.0%だった。
 このNPO法人の代表で福岡教育大学教授は「(携帯電話を)長時間使うと自己肯定感に影響を与えるのではないか」と分析している。
<山口新聞0309'08> (DATE END)

外出禁止の中米兵が事務所侵入、沖縄県 T080429 (DATE HEAD)
 沖縄県沖縄市の事務所に侵入したとして、沖縄署は0302'08米空軍嘉手納基地所属の上等兵(21)を建造物侵入の疑いで逮捕した。
 沖縄の駐留米軍は、先日起きた米兵の女子中学生の暴行事件を受け、無期限・終日外出禁止措置がとられていた最中。
 容疑者の上等兵は、0302'08の06:40頃沖縄市知花の沖縄建設業協会の中部支部の建物のガラス戸を割り侵入、警報器が作動し、駆けつけた警備員が110番通報した。
 約1時間後、現場から200m離れた支店で鉄パイプを持った上等兵を発見した。呼気からアルコールが検出されたことから飲酒していたとみられる。容疑者は、基地のフェンスをよじ登り基地外に出たと話している。
<山口新聞0303'08> (DATE END)

自宅に放火した中二男子を逮捕、神戸市 T080430 (DATE HEAD)
 兵庫県神戸市の須磨区の自宅に放火したとして、0302'08中学二年生の男子生徒(14)を放火と殺人未遂の疑いで逮捕した。
 調べでは、生徒は0302'08の01:15頃、自宅マンションに火をつけ、約70平方メートルの全焼させた疑い。出火当時家族は就寝中で火事に気づいて避難、怪我はなかった。出火後、生徒は交番に「自宅に火をつけた」と出頭した。
<山口新聞0303'08> (DATE END)

野ウサギを調理感染、千葉県 T080431 (DATE HEAD)
 千葉県山武郡で野ウサギを調理して食べた無職の男性(74)が、2月発熱し、野兎(のと)菌に感染してたことが分かった。野兎菌感染は、1999年以来初めて。
 野兎菌は、感染した野ウサギの血液や臓器に触れると皮膚や粘膜から感染を起し、発症する。日本では、終戦直後年間50-80人の感染例があった。人・人感染や死亡例はないという。
<山口新聞0305'08> (DATE END)

民事再生を断念、新風舎 T080432 (DATE HEAD)
 東京都の自費出版大手の「新風舎」が民事再生手続き申請していた問題で、0306'08新風舎の業務を自費出版大手の文芸社に引き継ぐことを明らかにした。これにより、東京地裁は来週、新風舎の破産手続きを開始する決定を下す見通し。
 新風舎で本の製作がまだ完成していない執筆者約千人については、文芸社が逐次連絡を摂り、希望があれば本を完成させる。しかし、その場合は追加負担が必要になり、新風舎に支払った前払金は戻ってこない。
 一方、製本・完成して保管されていた書籍は、倉庫代が支払えないためにすでに全部が破棄された。保全管理人がインターネットを通じて定価の二割で自著の購入を呼びかけたところ、約3500人が応じたという。
 新風舎は、税金、社会保険料の支払いなどが約3億5千万円あり、執筆者や印刷会社などへの支払いは困難という。
<山口新聞0307'08> (DATE END)
END0309
0316
0316次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

焼酎「芋喰(いもくい)」が完成、周防大島町 T080433 (DATE HEAD)
 周防大島町でサツマイモを使って開発した焼酎「芋喰(いもくい)」が完成し、0322'08の10:00から久賀の八幡生涯学習のむらで試飲会が開かれる。
 昨年から周防大島町特産のサツマイモを使ったブランド品化を研究、数多くの案のうち、焼酎ブームと加工しやすさから焼酎を作ることにした。
 山口県の助成を受け、周南市の酒造メーカーの山縣本店に委託醸造してもらい、サツマイモ1.2トンから720ml入り1500本分を醸造してもらった。
 今月末から限定千本が八幡生涯学習のむら自然体感クラブで発売される。1本1680円。残り500本は町内の旅館で販売する。予約申し込みは自然体感クラブ(0820-72-0797)。
 同時にサツマイモを使ったタルト、ティラミス、まんじゅう、ソフトクリームも開発、八幡生涯学習のむらの喫茶「芋喰島」で販売する。町内の官民11団体で作る周防大島ブランド研究会の開発。
<山口新聞0313'08> (DATE END)

「花・香・遊」イベント開催、柳井市 T080434 (DATE HEAD)
 柳井市の白壁の街並みで0316'08の10:00から「花・香・遊」イベントが開かれる。今年は、貝合せやお香遊び、エコバッグコンテストなどが開かれる。
 貝合せは、しらかべ学遊館横でおこわなれ、デザイナーの絵垣さんが約8cmの貝殻に柳井の特産物や行事を描いたものを使用する。
 エコバッグコンテストは、事前に募集したオリジナルエコバッグ約百点を展示、来場者の投票で入省作品を決める。同時にオリジナルエコバッグを作るコーナーも開かれる。
 山口出身のシンガーソングライター・ちひろさんがコンサートが辻邸で開かれ、伝統織物の柳井縞の着物の試着会も被予定されている。
<山口新聞0315'08> (DATE END)

柳井川ライトアップ設備、柳井市 T080435 (DATE HEAD)
 柳井市の柳井川で本橋下流にこのほどライトアップ施設と観光案内板が設置された。まちづくり団体「柳井川がんぎの会」の製作。
 0316'08のイベント「花・香・遊」を宣伝するために花いかだのライトアップをおこなっている。
 ライトアップの投光器は、250Wで2基、高さ3m。照明は川面だけでなく、河川敷き、本橋下流の河川公園「お散歩公園」で開くイベントやミニ演奏会などにも活用する。
 案内板は、高さ2m、幅1mで白壁の街並みや駅前通りの観光スポットを説明、大鏡が出土した茶臼山古墳を紹介している。
<山口新聞0312'08> (DATE END)

中学校のガラスが割られる、柳井中学校 T080436 (DATE HEAD)
 柳井市の柳井中学校の窓ガラスが13枚が割られているのが見つかった。
 0311'08出勤してきた教諭が発見、本館の玄関6枚(1.76m×0.78m)、職員室裏側出入り口付近、クラブハウス棟などのガラス。外から何かで割ったとみられている。柳井署が調べている。
<山口新聞0312'08> (DATE END)

事故にあった無人の漁船を発見、平生町 T080437 (DATE HEAD)
 大分県日吉原の北3.5kmの別府湾で、0313'08の08:50頃、停泊中パナマ船籍の貨物船「NSS GRNDEUR」の船体と碇の間に無人の漁船が挟まっているのが見つかった。
 この漁船は、山口県の平生町佐賀の底引き網漁船「大宝丸」で、船長(73)の行方が分からなくなっていたが、同日13:30頃北東に約35km離れた伊予灘で遺体として発見された。
 船長は、同日の04:30頃佐賀東の漁港を出港したという。発見時漁船のエンジンは動いており、貨物船は0309'08から停泊していた。海上保安庁がヘリコプターで捜索していたが、僚船が上関町の祝島の南約11kmの海上で遺体が漂流しているのを発見した。漁の途中に海に転落し、漁船たけが漂流していったとみられる。
<山口新聞0314'08> (DATE END)

弁護団が裁判報道を批判、光市 T080438 (DATE HEAD)
 光市で起きた母子殺人事件について被告(26、当時18)の弁護団のメンバーと大学の研究者で作る団体「『光市事件』報道を検証する会」が0315'08東京都内でシンポジウムを開き、事件・裁判報道について批判した。
 タレントが弁護団を非難したり、法定の再現ドラマをテレビで放送する例を紹介、「事実を歪曲し、被告と弁護団へのバッシングをあおっている」と批判した。
 弁護団は参加者を前に裁判での主張をあらためて説明、「事実に反する内容をもとに、マスコミは被告がいかにひどい人間かと報じている」「われわれの相手は国(検察)だが、被害者遺族にたいして立ち向かっているように扱われている」とコメントした。
 この団体は、昨年(2007年)11月民放6局の18番組について「不公正で歪曲や過剰演出も多く、裁判員制度を控え問題がある報道だ」などと主張、放送倫理・番組向上機構(BPO)に申し立てをおこなっており、検証がおこなわれている。
<山口新聞0316'08> (DATE END)

市道で車が全焼、下松市 T080439 (DATE HEAD)
 下松市の生野屋の市道で0315'08の10:50頃、乗用車のボンネット付近から煙が出ていることが分かり、路肩に車を停めたところ出火した。乗用車に乗っていた周南市呼坂の事務員の女性(32)は避難して無事だった。原因は調査中。
<山口新聞0316'08> (DATE END)

ふるさとの道を散策、周南市 T080440 (DATE HEAD)
 周南市(旧新南陽市)の富田中学校で0312'08戦国時代の武将の陶氏ゆかりの史跡を結ぶ「陶の道・若山城のみち」の散策がおこなわれ中学一年生180人が参加した。
 陶氏の若山城を出発、居城跡の富岡公園、毛利家ゆかりの勝栄寺などを結ぶ約15kmのコースを散策、若山城では、周辺の地形や遺構を紹介、当時の情勢に触れながら、若山城がいかに難攻不落かを説明した。
<山口新聞0313'08> (DATE END)

やんちゃ祭が最終年、周南市 T080441 (DATE HEAD)
 周南市(旧徳山市)の市民館で0309'08若者の手作りのイベント「周南やんちゃ祭」が開かれた。今回は、2005年から始った祭の最終年。
 会場では、約250人の若者ボランティアが計65の企画を運営。体験コーナーでは専門学生による子どものヘアアレンジや手芸グループによる手編み体験が開かれた。<山口新聞0310'08>

航空自衛隊員が大麻吸引で懲戒免職、防府市 T080442 (DATE HEAD)
 防府市の航空自衛隊防府北基地の隊員が大麻を使用していたとして0311'08付で懲戒免職処分を受けていたことが分かった。
 基地では、1月上旬抜打ちの簡易薬物検査を部隊でおこなっていたところ、空士長(23)から陽性反応が出たために外部の検査機関に再検査を依頼、0204'08再検査も陽性であることが判明した。本人に確認したところ、基地外の実家で乾燥大麻を使用していたことを認めたという。
 その後警務隊が実家を捜索、実家から微量の乾燥大麻を検出した。2月下旬に逮捕した。近く山口地検に書類を送検する。
<山口新聞0312'08> (DATE END)

鷺流狂言定期公演、山口市 T080443 (DATE HEAD)
 山口市の桜畠の県立大学講堂で0320'08(春分の日)地元に伝わった鷺流狂言の定期公演が開かれる。13:30開演、3時間の公演予定。入場無料。
 鷺流狂言は途絶えていたと伝えられていたが、山口女子大学(現県立大学)の故石川弥一氏が、山口で伝承されていることを知り、保存会を結成・記録し、「山口に残存する鷺流狂言」を著してから50周年を記念した公演会。
 演目は「瓜盗人」「しびり」「盆山」「颯果」。全国に鷺流狂言を紹介した狂言研究家の小林責さんが「能楽界から見た山口の鷺流狂言、今後の展開」について話す。問合せ:山口鷺流狂言保存会事務局(山口市文化財保護課内089-920-4111)。
<山口新聞0313'08> (DATE END)

十種ヶ峰に喫茶店、阿東町 T080444 (DATE HEAD)
 阿東町の嘉年上の十種ヶ峰のオートキャンプ場に和風のカフェが開店した。オートキャンプ場を管理する夫妻が管理棟を改装、0314'08本格的にスタートする。
 喫茶店の名称は「和風飲茶みねや」。女性をターゲットにした店でコーヒー300円、うどん500円の軽食や「おまかせお昼ごはん」800円(サラダ、煮物など5、6品)なども味わえる。
 店内からは十種ヶ峰のスキー場が一望できる。定休日は火曜日。問合せ:十種ヶ峰オートキャンプ場(083-958-0809)。
<山口新聞0314'08> (DATE END)

民具や鉄道資料を公開、小郡文化資料館 T080445 (DATE HEAD)
 山口市(旧小郡町)の下郷の小郡文化資料館は、商店で使われた民具や鉄道関係の歴史資料を展示するミニ展示が開かれている。
 旧小郡町時代から寄贈を受けてきた資料1800点の有効活用を目指し、展示内容を定期的に入れ替える。
<山口新聞0314'08> (DATE END)

不燃物処中間理センターの人員配置は偽装請負?、山口市 T080446 (DATE HEAD)
 山口市が6月からの稼働を目指している「不燃物中間処理センター」の管理業務について、偽装請負の疑いがあることから、見直しをして包括的に民間儀容者委託とすることにした。
 センターは当初、市職員を管理職に置き、個々の業務を民間業者に委託する予定だったが、受託業者に直接指示を出すことやそうした組織体制に置くことは、偽装請負にあたる恐れがあると山口労働局の指導を受けた。
 山口市では、管理業務は包括的委託とすることにし、2月競争入札をおこなった結果、日本管理環境サービス九州支社が2億4千850万円(5カ年分)が落札した。
 センターは、家庭から出る不燃物や粗大ゴミから紙、アルミなどの資源物を回収する破砕選別処理施設。市リサイクルプラザの複合施設とする予定だった。
 市議会の環境水道委員会で懸念の声があったが、市は「日々の管理は、破砕選別後の資源物や処理残渣の成果物による確認検査、日報、月報など書類の確認をしていく」と答えた。
<山口新聞0314'08> (DATE END)

定期観光バス利用者減少、山口市 T080447 (DATE HEAD)
 山口市で定期観光バスの運行が0311'08始まった。1130'08まで毎日運行する。しかし、作シーズンの利用者は1便平均4人と減少傾向が続いている。
 定期観光バスは、市営バスの事業を引き継いだ防長交通が運行を引き継いでいる。現在、湯田温泉を08:25、13:30に出発、JR山口駅、藩庁門・県政資料館、サビエル記念聖堂、龍福寺・大内氏館跡、ふるさと伝承総合センター、瑠璃光寺五重塔、常栄寺・雪舟庭の3時間半のコース、料金は大人1980円。
 運行種日は6人が乗車した。JTBの案内で観光バスを知ったという。
 利用客は、防長交通が運行を引き継いだ1999年5282人だったが、2003年に3000人を割り込み、2007年度は2118人だった。山口市では毎年バスガイド費368万円を助成している。山口市観光課では、観光客のアンケートにより観光ニーズの把握に務めており、観光コースの見直しを検討している。徳地魅力体験バスの実証運行で広域化を検討する。
<山口新聞0312'08> (DATE END)

古代の銅の製錬法を体験、美東町 T080448 (DATE HEAD)
 美東町の大田の長登銅山跡で0312'03の14:00から「銅山まつり」が開かれ、古代の銅の製錬技法を再現する。
 古代銅製錬復元実験は、手作りの土製円筒堅型炉に火を入れて開始、14:00にチリ産の銅鉱石と木炭を投入、ふいごを交互に踏み炉へ風を送り込む。1200度まで熱し、15:00頃炉の下部の蓋を開け、不純物と銅の比重の違いで下に沈んだ銅を流し出す。
 午前中は、荒銅を製錬して銅の抽出実験をおこなう。製錬炉に風を送り込むためのふいごの足踏み体験ができる。また、長登銅山跡や資料館の見学もできる。
<山口新聞0312'08> (DATE END)

減農薬のお米をPR、宇部市楠 T080449 (DATE HEAD)
 宇部市楠地域(旧楠町)の農家が農薬、化学肥料を通常の50%に抑えた「エコ50米」の栽培に取り組んでいる。昨年7月には生産者部会も発足、「安全安心」なお米のブランド化に向けて宇部市でPR活動をおこなっている。
 「エコ50米」は2005年楠地域で農家41戸が19ヘクタールで栽培を始め、農林事務所やJA宇部のバックアップを受けながら、現在、42戸、20ヘクタールでコシヒカリ、ヒトメボレ、ヒノヒカリの三品種を栽培している。
 栽培では、化学肥料、農薬とも50%減少の使用のため、即効性が低い有機肥料の施肥や生育に合せた徹底した水管理と除草が必要という。本年度の収穫は、60トンと収量が少ないながら、安全でおいしいお米として拡がってくれればと期待されている。
 同部会では、宇部市井筒屋でコシヒカリを「楠のコシヒカリ」として販売、食品売場に特設コーナーを設けてもらい試食キャンペーンを開いている。
<山口新聞0315'08> (DATE END)

愛飲家が芋焼酎を完成、宇部市 T080450 (DATE HEAD)
 宇部市の焼酎愛飲家で作るまちづくりグループ「長州芋侍の会」は、宇部市産のサツマイモを使った焼酎「長州侍」を発売した。
 宇部市で栽培される「ゴガネセンガン」約2トンを原料に周南市の山縣本店に委託、キクイモを少量加え、醸造工程でろ過しないなどで他の芋焼酎との差別化を図り、芋の特徴を活かしたこくと香りの焼酎に仕上がった。
 長州芋侍の会は、2004年に結成、準会員を含め約180人。焼酎の醸造にかんする技術も知識もなかったため、山口県産業技術センターに相談、山縣本店を紹介してもらい、商品化した。
 原料のサツマイモは、木材会社が飯森木材が農業に進出、小野藤河内の農地で栽培、昨年5月会員やボランティアが参加、三万本の苗を植えつけた。
 焼酎は、すでに予約で一杯になり、0320'08の発売には店頭に並ばない可能性もあるという。今年は、10トンを目標に栽培する。完成記念報告会を宇部市のホテル河長で開く。問合せ:焼鳥店「鳥よし」(0836-21-8006)。
<山口新聞0313'08> (DATE END)

ロンドンバスが到着、下関市 T080451 (DATE HEAD)
 下関市にロンドンバス「ロードマスター」が到着、0312'08報道陣に公開された。
 バスは、土日・祝日JR下関駅-唐戸経由-城下町長府を4往復する。サンデン交通が運行し、JR下関駅から長府まで350円、唐戸まで190円。
 これまでに改修費として約1500万円がかかった。下関市は、年間600万円の経費を修繕、運行にかける。英国からの無償貸与は5年ごとの更新となる。
<山口新聞0313'08> (DATE END)

中学生がナイトウォーク、日新中学校 T080452 (DATE HEAD)
 下関市の上田中町の日新中学校の二年生が0314'08の夜から翌日の朝にかけて45kmの道を歩き通す「ナイとウォーク」がおこなわれた。
 コースは、同中学校から吉田の東行庵までを折り返す往復45kmの道のり。最高学年の三年生を目前にした二年生に新たに自覚を持って欲しい始めた企画。
 18:40ストレッチを終えた生徒90人と教職員が反射材のついたたすきを掛けて校門を出発、生徒たちは東行庵を折り返し、08:30までにはゴールインした。途中2人が棄権した。
<山口新聞0316'08> (DATE END)

小児救急で冊子を作成、下関市 T080453 (DATE HEAD)
 下関市は、小児救急について知識を深めてもらおうと啓発用の小冊子を作成することになった。
 「子どもが寝つかない」という理由から受診を求める保護者が多いらしく、また軽症なのに長時間次ぎの患者を待たせるケースもあるという。保健所では、小児科、幼稚園教諭、保護者ら10人程度で協議会を作り、あらゆる対策を話し合ってもらい小冊子に盛り込みたいという。
<山口新聞0313'08> (DATE END)

植民地下の朝鮮で徴兵宣伝映画を発見・入手、下関市 T080454 (DATE HEAD)
 日本が戦前植民地にしていた朝鮮半島で徴兵制や兵役志願を宣伝する映画7本が中国・北京のテレビ局の倉庫にあることが分かり、韓国・映画資料苑が発見した。これを知った下関市の東亜大学の教授が韓国と連絡を取り保存状態が良い4作品をDVDで入手した。
 この映画のうち「志願兵」が0315'08の13:00から下関市東大和町の下関韓国教育院で上映される。言語はハングルだが、日本語字幕がつく。ストーリーは、朝鮮人でも志願兵になれることを知った主人公が婚約者と別れ、出征するという物語り。
 戦前、軍国主義の宣伝映画で徴兵制、志願兵を大衆に理解させるため、ドラマ仕立ての劇映画とした。こうした映画は中国・満州で製作されたものはかなり残っているが、朝鮮で製作された約800本はほとんど残っていない。
 植民地当時の文化研究の立場からは、当時の社会がよく描かれており、とても興味深いものとなっている。プロパガンダ映画ではあるが、食事、交通など細かく描かれており、当時朝鮮でおこなわれていた男尊女卑への批判も読み取ることができるという。
<山口新聞0312'08> (DATE END)

映画館助成で市議会紛糾、下関市 T080455 (DATE HEAD)
 下関市議会は、一般会計当初予算案の芸術文化振興費について、シーモール下関内で映画館を運営する「ゼロ・ヒクチュアズ」(東京)に館の賃借料の1/3(約290万円)を助成する案が盛り込まれていることを受け文教厚生委員会が0314'08紛糾した。
 委員会では、同社にたいする補助金支出の事前説明がなかった点を指摘。「補助金の支出はトップ(市長)の思いつきではないのか」「補助金を出すのなら昨年10月末に映画館が閉鎖するときに判断すればよかったのではないか」など批判意見が集中した。
 下関市側は、田中絹代などが輩出している下関は映画と縁が深く、映画文化を絶やさないように同社に映画館を運営してもらうことなどを目的に、賃借料の一部補助を計画、三年ごとに金額を見直す予定という。
<山口新聞0315'08> (DATE END)

俵山温泉でそば打ち体験会、長門市 T080456 (DATE HEAD)
 長門市の俵山温泉で0320'08と0330'08の両日そば打ち体験と温泉入湯の会が開かれ、参加者を募集している。各日とも先着10人。主催は俵山温泉観光協議会。
 10:00からそば打ち体験が始まり、そば打ちには、俵山で栽培したそば粉を使い、地元のそば打ち職人がそば打ちを伝授する。参加料は千円。
 参加者には、俵山温泉の入湯無料券(700円相当)のプレゼントがある。問合せ・申し込み:俵山温泉合名会社(0837-29-0001)。
<山口新聞0315'08> (DATE END)

夫婦殺傷被疑者を捜索、長門市 T080457 (DATE HEAD)
 長門市油谷(旧油谷町)の向津具下の夫婦が殺傷された事件で、県警は0309'08までに二人を刺して逃走したとみられる男の乗用車を現場近くの山中で発見、夫婦の顔見知りの犯行とみて男の行方を追っている。
 夫婦を刺したとみられる男は、刺殺された男性が勤める老人施設に家族が入所しており、なんらかのトラブルがなかったのか調べている。
<山口新聞0310'08> (DATE END)

介護施設と市営住宅の複合、萩市 T080458 (DATE HEAD)
 萩市椿東に0315'08介護施設と市営住宅の複合施設が完成、完工式と一般見学会が開かれた。
 老朽化した市営住宅の建て替えに伴い、高齢者が住み慣れた自宅や地域で生活できるように支援、若い世代から高齢者までが安心して暮せる空間を整備した。
 建物は、鉄筋コンクリート4階建て、1階にデーサービスセンター(40人)、在宅介護支援センター、集会所、生活だんらん室などを設置。2階は高齢者生活支援ハウス(11室)を用意。市営住宅は、2階の一部と3、4階に合計24戸を整備した。このうち14戸は高齢者の生活に配慮した設計と生活援助員の支援サービスを受けることができる「シルバーハウジング」になっている。
 市営住宅無田ケ原団地B棟と無田ケ原口・福祉複合施設おとずれ。
<山口新聞0316'08> (DATE END)

フグ調理の女性がフグ中毒、萩市 T080459 (DATE HEAD)
 萩市の女性(71)がもらったフグを自宅で調理して食べたところ、フグ中毒で入院したことが分かった。女性は快方に向かっている。
 山口県が0309'08発表したところによると、女性は0308'08の午後、知人からもらったフグの皮を入れた味噌汁を作り食事した。16:00頃から手足や口が痺れ、吐き気がしたため、家族が医療機関を受診させた。マフグの皮に含まれていたテトロドトキシンが原因とみられている。今年に入りフグ中毒はこれで2件目。
<山口新聞0312'08> (DATE END)

県内にJRの新駅2駅が開業、山口県 T080460 (DATE HEAD)
 山口県内に0315'08新たに新駅2つが開業する。
 和木町には、これまでJRの駅舎がなく、岩国-大竹間に新たに設置されることになった。県内の山陽線に新駅が開設されるのは、1952年6月にJR南岩国駅が開業して以来。
 0315'08の09:00からオープンセレモニーがあり、テープカットがおこなわれ、10:30から開設式典も開かれる。新駅は、JR和木駅で2階建て、2階には交流プラザが設けられる。
 一方、同日、下関市のJR山陰線にもJR梶栗郷台地駅が開業する。1996年に住民が要望、署名や募金活動を経て実現した。0315'08の10:00からテープカットがおこなわれ、開業を祝う。同駅は、安岡駅と綾羅木駅との間に設置された。駅周辺には、ショッピングセンター、住宅地、個人病院9カ所がある。
<山口新聞0314'08> (DATE END)

議員の政務調査費に領収書全支出に添付、山口県 T080461 (DATE HEAD)
 山口県の県議会は、0314'08県議会議員の調査研究目的のため議員報酬とは別に支給される政務調査費について、新年度(2008年度)から収支報告書にすべての領収書を添付することになった。(現行は5万エ以上)
 県議会議員には、政務調査費が月額35万円、年間420万円交付されており、すべての領収書添付することは、透明性を高めるための措置。政務調査費を使い切らなかった場合は県に返納しなければならないが、今年度は3年ぶりに8人から605万円余りが返納された。
<山口新聞0315'08> (DATE END)

DV被害県内でも相談219件、山口県 T080462 (DATE HEAD)
 昨年一年間に警察が認知した家庭内暴力(DV、ドメスティック・バイオレンス)の件数は前年度に較べ15.1%増の20,922件と年間統計を始めた2002年以降初めて二万件を超えていたことが0313'08警察庁のまとめで分かった。
 裁判所が加害者側に接見禁止を出したのは、2,239件(前年度比0.9ポイント増)、このうち命令にかかわらずつきまとうなどしたDV防止法違反で摘発されたのが、85件(同32件増)だった。
 被害者の98.%は女性、年齢別では30代37%、40代21%、20代21%。加害者も30代34%、40代24%、20代15%だった。
 山口県内では、DV相談件数は、過去5年間最多の219件(同11件増)。裁判所が15:42保護命令を出したケースは、31件(15%)。県警がDV防止法以外で摘発したのは、傷害16件、暴行11件、殺人と殺人未遂がそれぞれ1件だった。
 ストーカー被害は認知件数は、167件(同30%減)、ストーカー規制法にもとづいた警告が7件(同1件増)、ストーカー規制法以外の摘発は傷害、器物損壊が70%あり、脅迫もあった。
<山口新聞0313'08> (DATE END)

馬の墓が出土、福岡県大刀洗町 T080463 (DATE HEAD)
 福岡県大刀洗町の本郷野開遺跡で5世紀か後半から末頃、地面に穴を掘り馬を埋葬した二つの墓(土壙墓:どこうぼ)と鉄製の馬具、馬の歯が発掘された。
 日本書記には筑紫(福岡県)の豪族に安到臣(あちのおみ)、馬飼臣(うまかいのおみ)らが479年、水軍を率いて朝鮮半島の高句麗と戦ったと記述がある。
 町教委は「朝鮮半島と関係の深い飼育集団がいたと推測できる」と述べている。福岡大学の挑崎祐輔准教授も「馬飼臣の支配下の集団かもしれない」とみている。
 墓は、蒙古系の小中型馬を一頭埋葬できる大きさで両墓からくつわ、手綱、くつわにつける金具も見つかった。<山口新聞0310'08>

中国製冷凍ギョウザからメタミドホス45mg検出、千葉県 T080464 (DATE HEAD)
 中国製冷凍ギョウザに殺虫剤が混入した最初の事件となった千葉県市川市の母子5人が中毒した冷凍ギョウザ一個から45mgのメタミドホスが検出されていたことが分かった。
 このギョウザは、中毒した子どもが口から吐き出したもので、ギョウザの皮からメタミドホス3.58mg(1g当たり)が検出され、ギョウザの具からは同3.16mg(同)が検出された。調理したギョウザ1個当たりのメタミドホスの含有量は45mgと推定される。
 メタミドホスは、体重50kgの人が摂取した場合、安全基準を0.15mgとしており、このギョウザ1個を食べた場合、約300倍のメタミドホスを摂取したことになる。
 メタミドホスの半数致死量は、体重1kg当たり約20mgで被害者が助かったのは、「奇蹟的」だという。
<山口新聞0314'08> (DATE END)

学校裏サイト38000件、文部科学省 T080465 (DATE HEAD)
 中高校の公式サイトとは別に生徒たちが独自に情報交換をおこなう「学校裏サイト」の数は、文部科学省の調べで九州、沖縄を除く39都道府県で38000件に上っていることが0314'08分かった。このうち約2割には「きもい」などの中傷語が書き込まれていた。
 九州、沖縄はまだ集計が終っておらず、月末をめどに集計を終える。都内で開かれた「ネット安全安心全国推進フォーラム」で明かにされた。
 学校裏サイトは、携帯電話のブラウザ機能で閲覧することができるが、生徒同士でURLやパスワードを流通させるため教員の把握が困難であり、対応が遅れていると指摘されている。
 文部科学省では報告書を作成し、各地の学校や教育委員会などでの活用を促す。
<山口新聞0315'08> (DATE END)
END0316
0323
0323次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

ぼんぼりの飾付けが始まる、岩国市 T080466 (DATE HEAD)
 岩国市の桜の名所錦川河畔で0319'08ぼんぼり232個が吊るされた。8月まで毎夜点灯される。
 ぼんぼりの飾つけをしたのは、岩国市観光協会。24年前からスポンサーを募っているが、今年は49社。横山側には、2-3mおきに134個、岩国側に98個を飾りつけた。
 錦帯橋河畔のソメイヨシノはまだ蕾が固いが、開花は今月末とみられている。
<山口新聞0320'08> (DATE END)

長野神楽7年毎の奉納の準備、岩国市 T080467 (DATE HEAD)
 岩国市の周東町(旧周東町)の西長野、下長野集落で0316'08神楽奉納の舞殿が完成し、地元住民が連日遅くまで練習に励んでいる。
 長野神楽舞保存会によると、今から300年前7年続いた大飢饉が神楽舞を奉納したところ大飢饉が止まったという。それ以来、豊作や安全を祈念して7年に一度集落が輪番で舞うことにした。戦時中も途絶えることなく、今年で49回目を迎えた。上・中・東長野、下長野、鴨川・中島の3集落が輪番で奉納してきた。
 練習は、昨年の11月から農村ふれあいセンターで練習を開始。出演者は約30人、うち8人は地元修成小学校の長野保育所の子どもたち。
 神楽舞の奉納は、0406'08の09:00から神社への行幸が始まり、10:00過ぎから舞が始まり、すべての舞が終るのは17:00頃。場所は、西長野バス停近く。
<山口新聞0318'08> (DATE END)

吹奏楽の有志が集合さわやかウィンドコンサート、岩国市周東町 T080468 (DATE HEAD)
 岩国市周東町(旧周東町)の周東パストラルホールで0315'08岩国市とその周辺の吹奏楽愛好者らが集まって一緒に演奏を楽しむ「さわやかウィンドコンサート」が開かれ、約200人が聞きに集まった。
 周東パストラルホールが企画、中学生から59歳までの53人が集まり、今回のコンサートだけのために特別楽団を結成した。
 このホールを拠点に活動するパストラル・ウィンド・オーケストラ音楽監督(50)が1カ月に1回のペースで指導をおこなった。0314'08の夜と本番直前には特別のゲストとして招いた指揮者の矢澤明さんが加わり、最後の仕上をした。
<山口新聞0317'08> (DATE END)

鵜飼い遊覧船が進水、岩国市 T080469 (DATE HEAD)
 岩国市の鵜飼いを運営している「錦川鵜飼振興会」は、031908新造した鵜飼い遊覧船を一隻進水させた。
 ヒノキとスギで作られた船体は、長さが10.8m、幅2.4m、屋根の高さ1.2mで28人乗り。船内は堀ごたつ式で冬場は雪見障子が取り付けられる。建造費は約300万円、安全祈願祭で「風光丸」と命名された。
 6月には次の船が進水する予定。これで錦川鵜飼振興会が所有する船が8隻、岩国市の船が4隻となった。
<山口新聞0320'08> (DATE END)

新庁舎補助金を内定、岩国市 T080470 (DATE HEAD)
 岩国市の新庁舎建設にかかわる補助金を国がカットした問題で、防衛省は0321'08市庁舎建設補助金34億3千万円余の交付を内定、岩国市に通知した。
 また、前市長が米軍再編に理解を示さないことことを理由に見送っていた米軍再編推進特別措置法に基づく再編関連特定周辺市町村の指定に岩国市を追加することを決め、官報に掲載することを決め、官報に掲載した。
 市庁舎建設補助金は、市が見込んでいた34億7431万千円より約4千万円少ない34億3458万2千円。今回の内定額に、'05年、'06年の交付分を含めると49億6027万円になるため福田市長は「ほぼ満額が認められた」と話している。市は内定額を盛り込んだ来年度一般会計補正予算案を市議会定例会最終日の0324'08に提案する。
 十年間で交付される総限度額については、再編点数が将来にわたって確定していないとの理由で示されなかったが、市の試算では約134億円となる見込み。
 岩国基地周辺の住宅防音予算についても、本年度分約1億7500万円の追加予算が措置されているとの連絡があった。
 内示を受けた福田市長は「先日の国への要望がこのような形で青果として表れ、大変喜んでいる。市庁舎補助金問題は、国との信頼関係の問題と受け止めており、それが改善されるものと考えている」と述べている。
<山口新聞0322'08> (DATE END)

密約について否定、岩国市 T080471 (DATE HEAD)
 防衛省が0321'08岩国市役所新庁舎建設補助金を交付するとの内示を受け、県議2人と市議9人で構成している「空母艦載機移転に反対し、岩国市の発展を願う議員有志の会」は市長と防衛省の間で密約があったのではないかと考えている。
 「市長が前市長(井原勝介氏)と同様、艦載機移駐を容認していない中での交付内示は釈然としない。何か密約でもあるのでは」との不信感を募らせ、福田市長に「国に説明を求めるべきだ」と申し入れた。市長は記者会見で「密約などはない」と断言した。
 移駐反対派市議らは国に補助金の交付を求めてきたが、「国は、(前市長が)移駐を容認しないから(補助金を)出せないと言ってきたのに、福田市長が(移駐を)容認していないのに(市庁舎建設補助金を)交付するのはおかしい」と述べ、「理由がはっきりしない限り補正予算に賛成できない」と議会最終日に通過提案される補正予算に反対する構え。
 また「補助金が交付されたので国の言いなりになれば、米軍住宅建設やNPLの岩国基地での実施が懸念される」とも述べた。
 福田市長は会見で「市民、県民のために協議できるテーブルができた。市民の声を吸い上げ国と協議する。補助金交付を受けたからと言って市として大きく変わることはない」と強調した。
<山口新聞0322'08> (DATE END)

3歳女児が山中で一夜、周防大島町 T080472 (DATE HEAD)
 周防大島町の祖父の家に帰省中の3歳女児が行方不明になった事件で、0315'08の夕方から捜索していたが、0316'08の午後、約1.2km離れた山中で発見された。
 この女児は、15:00頃安下庄(旧橘町)の祖父の家の庭で11歳と9歳の姉と一緒に遊んでいたが、姿が見えなくなった。祖父の家は山間部にあり、地元の消防団や住民が捜索をおこなった。0316'08の翌日も捜索していたところ、山中の沢に座り込んでいる女児を見つけた。
 女児は、約3kmの道のりを一人で歩いていったという。
<山口新聞0317'08> (DATE END)

周東病院の増改築が完了、柳井市 T080473 (DATE HEAD)
 柳井市田布呂木の周東総合病院の増改築工事が0317'08玄関棟の完工で完了した。診察科目やベッド数は従来通りだが、延べ床面積がこれまでの1.5倍になるなど診療環境の充実や最新の医療機器の導入で柳井地域の拠点医療機関としての機能が充実してきた。
 周東総合病院は、2003年から本館、南館、西病棟の増改築工事に着手、2005年2月に手術室などの南館、2006年2月に病棟、リハビリ室などの東館、2007年2月に外来、管理部門などの西館が完成した。
 今回、玄関棟が完成し、1階は総合受付、外科外来、救急外来、薬剤科、2階は地域住民対象の健康講座などを開く多目的教室や検診センター、レストランなど。玄関東には、人工芝とゴムチップを使った野外リハビリ庭園も整備されている。
 同病院は、県厚生農業協同組合連合会の運営。1日当たりの外来患者数は約700人。
<山口新聞0318'08> (DATE END)

注射ミスで高沁亡、平生町 T080474 (DATE HEAD)
 広島県の広島市立安佐市民病院に入院していた平生町の高校1年生の男子(16)が注射のミスで死亡したと0317'08発表した。
 病院によると、0316'08の10:18頃、看護婦(23)が中枢神経抑制剤のフェノバルビタール(商品名フェノバール)23mlを誤って静脈に注射した。処方箋では筋肉注射すべきだったが、処方箋を十分に確認しなかったためという。
 患者は、正午過ぎに呼吸数と心拍数が低下し、15:24に死亡した。この薬剤を静脈注射した場合、呼吸抑止や血圧低下の副作用が出る可能性があるという。
 病院側は、「死因が特定できておらず、現段階で因果関係は不明」としており、安佐署に届け出を出し業務上過失致死の疑いで調べている。
<山口新聞0318'08> (DATE END)

アルミの打ち出しのチェロを出品、下松市 T080475 (DATE HEAD)
 東京都江藤区の日本科学未来館で開催中の「ものづくり展」に下松市の山下工業所が製作したアルミの打ち出しのチェロが出品され、訪れた人たちの耳目を集めている。
 山下工業所は、素材をハンマーで叩き曲面を加工する「打ち出し加工技術」の専門企業。新幹線やリニアモーターカーの先頭車両の製作にも関わっており、昨年は経済産業省などの主催する「ものづくり日本大賞」で特別賞を受賞している。
 展示されているチェロは、新幹線の車両と同様アルミ板を使い打ち出し加工技術でなめらかな曲面を作り出している。
 山下工業所は、急きょ主催者から製作要請を受け、短期間に製作、展示開始の前日に納入された。
<山口新聞0321'08> (DATE END)

甲子園の応援合同吹奏楽団が練習、華陵高校 T080476 (DATE HEAD)
 今春センバツ高校野球大会に出場することになった下松市の華陵高校の野球部を応援するために下松市内の2つの高校の吹奏楽部と社会人の吹奏楽団の有志約70人が合同の吹奏チームを結成、0316'08華陵高校で初めての合同練習をおこなった。
 華陵高校は、今春卒業する吹奏楽部の部員を含めても14人しかおらず、下松高校、下松工業高校の吹奏楽部に協力を呼びかけ、華陵高校の卒業生も駆けつけた。
 練習は、0320'08に応援団やチアリーダーと合同で練習し、大会5日目に神奈川県の慶応との緒戦に臨む。
<山口新聞0317'08> (DATE END)

出会い系サイトで呼び出した男を脅迫、下松市 T080477 (DATE HEAD)
 下松市のショッピングセンターの屋上の駐車場で0316'08同市の会社員(22)に因縁をつけて現金2万円を脅し取ったとして二人の男=住所不定の男(23)と住所不定の少年(19)=を現行犯逮捕した。
 二人は、出会い系サイトで女性を装い、投稿し、返信してきた男性を誘い出し、脅迫した。現金を脅し取られた男性から110番通報で駆けつけた署員が逮捕した。
<山口新聞0317'08> (DATE END)

八代のツルが北帰行、周南市 T080478 (DATE HEAD)
 周南市(旧熊毛町)八代盆地で0321'08越冬していたナベヅル7羽と出水から輸送・治療して放鳥したナベヅル2羽が飛び立ち、北帰行に向かった。
 鶴いこいの里交流センターによると、09:30頃9羽のナベヅルが監視所前の田んぼから飛び立ち、旋回しながら高度を上げ、西方へ向かった。
 ところがその30分後、放鳥ヅル2羽が八代盆地上空に姿を見せ、間もなく監視所前の田んぼに降り立った。
 放鳥事業を開始した2006年度以降、越冬ヅルと一緒に北帰行することが焦点になっていた。出水から輸送された放鳥ヅルは、北帰行のルートが分からないとみられ、同時に北帰行することで無事シベリアに着き、再び八代に飛来すると考えられている。
 放鳥ヅルが舞い戻ってきたことは、「体力に自信がなかったのではないか」「出水にいたので北帰行の方向が違うと本能的に気づいたのではないか」と見解が出された。
<山口新聞0322'08> (DATE END)

フグ供養祭でフグを放流、周南市 T080479 (DATE HEAD)
 周南市の晴海町の公設水産物市場で0320'08ふぐ魚介類供養祭が開かれ、地元の漁業者、仲買人、飲食店関係者ら約百人が出席し、トラフグとマダイの稚魚の放流をおこない、海の恵みに感謝した。
 市場に水揚げされた天然のトラフグ(重さ5kg)一匹とマダイ(重さ3kg)一匹を祭壇に供え、供養祭をあげ、その後子どもたちとともに岸壁から隊長15cmのトラフグとマダイの稚魚500匹を放流した。
<山口新聞0321'08> (DATE END)

自衛官女性暴行致傷が一転無罪、防府市 T080480 (DATE HEAD)
 防府市の航空自衛隊防府北基地で2005年1月に起きた女性暴行致傷事件の判決が山口地裁で0319'08あり、犯人とされた三等空佐の男(40)にたいして無罪を言い渡した。
 被告は、2005年1月9日夜市内の居酒屋で一緒に酒を飲んでいた女性に睡眠薬を飲ませ、市内のホテルで乱暴、PTSD(心的外傷ストレス症候群)を負わせて昨年2月に起訴された。
 捜査段階では、空佐は一旦容疑を認めていたが、公判では一環して否認し続けていた。
 裁判長は「睡眠薬を使用したという供述調書の内容は不自然」と指摘。「2年以上前に病院から処方された睡眠薬を使用したという供述調書の内容は不自然」と指摘。「警察隊の取り調べ官が1時間床に座り込み泣きながら自白を求めたり、大声で叱るなど、取り調べの方法は不当」と批判した。
 検察側は「記憶がなくすなどの被害者の状態から、睡眠薬を飲ませたと認められる」と主張。懲役10年を求刑した。
 弁護側は「睡眠薬を飲ませた客観的証拠はない」と無罪を主張していた。
<山口新聞0319'08> (DATE END)

象頭山にヤマザクラなどを植樹、山口市 T080481 (DATE HEAD)
 山口市の大内地区にある象頭山の旧水源地で0316'08市民の憩の場づくりとして、ヤマザクラ、クチナシ、レンギョウなどの樹を植樹した。
 地元の有志で作る「象頭山再生プロジェクト」のメンバーは毎年この時期に実施しているが、今年は約20人が参加して市と県から譲り受けた幼木約90本を植えた。
 参加者は、スコップやつるはしで穴を掘り肥料を加え、幼木を植える準備に汗を流した。
 ここの水源地は、1972年の集中豪雨で水源地が決壊したため、30数年にわたり立入り禁止になっていた。小学校の遠足コースだったことから有志らが再生目指し、再生プロジェクトを結成、2005年5月から毎月一回草刈りなどの作業を続けてきた。
<山口新聞0317'08> (DATE END)

休耕田を整備生物を観察、山口市 T080482 (DATE HEAD)
 山口市の「田んぼの学校・山口」は、0316'08仁保地区の休耕田を利用してメダカ池を作った。親子20人が参加、ビオトープ作りをした。
 長靴をはいた子どもたちは、水が漏らないようにシートを田の縁に埋める作業をおこなった。ぬかるむ土に足を取られながら全身を泥だらけにしながら、田の縁に設置したシートの下方をスコップを使い土で埋め固定した。
 池には、カエルやカメなど陸地を好む生物も生息できるように島なども整備。近くの水路から水を入れ、水温が高くなる6月以降にメダカが自然に増えることを期待している。
<山口新聞0318'08> (DATE END)

SLやまぐち号が運行開始、山口市 T080483 (DATE HEAD)
 山口市(旧小郡町)のJR新山口駅で山口線を走る「SLやまぐち号」の今春の運行が0322'08始まる。
 出発式のセレモニーでは、09:55から10:10まで1番ホームで実施。来賓によるテーシプカット、ブラスバンドの演奏などで運転開始を盛上げる。
 湯田温泉駅では、10:51頃湯田温泉の旅館のおかみさんや仲居さんがSLやまぐち号を出迎える。この駅から山口大学の学生が乗り込み、乗客に乗車記念品やパンフレットを配り観光宣伝をする。
 津和野駅では、12:37から岩見神楽を上演して乗客を出迎える。
 JR西日本によれば、、今季のSLやまぐち号は1124'08までに105日間運行する。
<山口新聞0320'08> (DATE END)

一の坂川を和服で歩こう和服着付けサービス、山口市 T080484 (DATE HEAD)
 山口市の中心を流れる一の坂川の美しい桜並木を着物で歩いてもらおうと「山口の街並をきもので歩こう会」が0320'08市内の天花の菜香亭を拠点に着物のレンタル、着付けサービスを実施する。0407'08まで。予約制。サービス利用者は前日までに菜香亭(083-934-3312)。
 予約後は当日来館して好きな着物を選び、着付けをしてもらう。利用時間は09:00-15:00。レンタル・着付け料金は、2時間未満1500円、2時間以上は1日は2500円、いずれも通常より千円安い。着物ので散策したあと、菜香亭で着物を返却してもらう。着物は、女性用15着、男性用2着の他、女性用の袴3着が用意されている。
<山口新聞0320'08> (DATE END)

はなっこりー・くりまさるで新ういろう作り、山口市 T080485 (DATE HEAD)
 山口市の湯田温泉の翠山荘で0317'08オリジナル外郎(ういろう)が披露された。
 オリジナル外郎は、はなっこりーの葉と茎を原材料にしたものと粉末にしたカボチャのくりまさるを混ぜたものの2種類。この2種類は「花菜る」という商品名で0401'08から売り出す。
 はなっこりー外郎は、独自のほろ苦さの後に外郎の甘さが出てくる特徴があり、くりまさる外郎は、強い甘さが特徴。
<山口新聞0318'08> (DATE END)

山口国体のマスコット「ちょるる」に決る、山口市 T080486 (DATE HEAD)
 山口国体のマスコットキャラクターの愛称が「ちょるる」に決った。0318'08国体準備委員会の常任理事会で決った。
 命名者は、岩国市麻里府町の県職員(28)の女性。山口県の方言で語尾につく「ちょる」(〜している)という語をアレンジしたもの。二井関成知事は「ひじょうにかわいい名前がついた」と延べた。愛称は、全国から9200件の応募があった。
<山口新聞0318'08> (DATE END)

新美祢市が発足、美祢市 T080487 (DATE HEAD)
 県中央部の美祢市と美東町、秋芳町が0321'08合併し、新「美祢市」が発足した。平成の大合併では県内12カ所目、これで県内は20市町に再編成された。
 新・美祢市の人口は、県内の市では最低の29,900人(2月現在)、面積は472.71平方メートルで6番目の広さ。
 新・美祢市の開市・開庁式が同日08:00から本庁舎の旧美祢市役所前で開かれた。
 新市の予算規模(2007年度の合計)は349億円、基本残高(貯金に当たる)は28億円、このうち弾力的に使える財政調製基金残高は8億円(2007年度末見込み)。一方、借金に当たる地方債残高は約257億円(2007年度見込み)。
 秋吉台に代表される観光事業の累積欠損額は約15億6千万円。美東病院も6億7千万円の累積赤字、美祢市立病院と合わせた累積欠損額は8億3千万円(2006年度決算合計)
 合併後も苦しい台所事情がうかがえる。
<山口新聞0322'08> (DATE END)

街頭彫刻をピカピカに、宇部市 T080488 (DATE HEAD)
 宇部市は「彫刻のまち」を宣言し、街頭に彫刻を展示している。0320'08市民ボランティア約120人が参加して市内中心部にある16点の彫刻をきれいにした。
 宇部市相生町にあるブロンズ像「ロンド」の清掃には、家族連れ10人が参加、彫刻全体に水をかけた後、表面が傷つかないようにスポンジ、ハケなどで汚れを落としていった。
 清掃活動は、宇部市観光コンベンション協会、ふるさとコンパニオンの会など4団体が参加した「うべ彫刻ファン倶楽部」の主催。今回が最初の活動。
<山口新聞0321'08> (DATE END)

環境問題を訴え29日にコンサート、宇部市 T080489 (DATE HEAD)
 宇部市の朝日町の文化会館で0329'08の18:00から環境問題を訴える「宇部マテ ECO CONCERT」で開かれる。宇部マテリアルズの主催。
 出演者は、県内外で活躍しているミュージシャン6組。コンサート後半では、宇部市地域温暖化防止ネットワークの会員によるエコトークも開催される。また同社のヘルスケア商品をもらえるお楽しみ抽選会もある。
 入場料は千円。宇部井筒屋プレイガイドなどで販売中。問合せ:宇部マテリアルズ秘書室(0836-31-0156)。
<山口新聞0320'08> (DATE END)

生後4カ月の新生児の家庭を全戸訪問、下関市 T080490 (DATE HEAD)
 下関市は、出産して間もない母親の育児不安の解消や育児支援を目的に生後4カ月までの新生児がいる家庭を市職員が全戸訪問し、育児相談に乗ったりり、新制度の成長過程を見守る「こんにちは赤ちゃん事業」を始める。
 下関市の保健婦や助産婦約30人が衣装の家庭を訪問、母親から育児にかんする不安を聞いてアドバイスしたり、新生児の体重や身長を管理するほか、母乳による育児推進、育児学級の紹介などの子育て支援をおこなう。
 これまでも新生児を家庭訪問する取り組みはあったが、生後1カ月(28日)未満が対象、全戸訪問でなく、新生児が未熟児だったり、母親が若年や高齢で第一子を出産した家庭を優先していた。
<山口新聞0318'08> (DATE END)

サルが女子中学生を襲う、下関市 T080491 (DATE HEAD)
 下関市の伊倉町の市道で0318'08の11:20頃、体長50cmのサルが現れ、路上を歩いていた中学一年生の女子生徒(13)のひざ付近を引っかき逃げた。女子中学生は軽傷だった。
 サルの目撃情報は、昨年3月頃から川中地区や勝山地区でたびたび寄せられていた。人に危害を加えたのは初めて。
 市農林整備課は、近くの小中学校に注意を呼びかけている。
<山口新聞0319'08> (DATE END)

萩往還33km走破、萩高校 T080492 (DATE HEAD)
 萩市の萩高校の生徒と山口市の山口高校の生徒140人が0320'08「萩往還を歩く会・松蔭ロード2008」に参加、萩市の椿の海林公園から山口市の糸米の山口高校までの約33kmの道のりを走破した。
 各校混合で10人ずつの班を作り、08:30に海林公園を出発、山口市宮野上の金山のコケの生えた石畳の下り坂に苦労しながら、17:00には山口高校に全員到着した。
<山口新聞0322'08> (DATE END)

うどんこ病に強いイチゴの品種開発、山口県 T080493 (DATE HEAD)
 山口県農林総合技術センターは、病気に強いイチゴの品種を開発、本年度山口市の農家で現地試験栽培に取り組んでいる。とくに「うどんこ病」に強いのが最大の特徴。化学肥料を減らしても栽培できることから、消費者への訴求効果が強いとみられる。
 新しい品種は「ST9号」と呼ばれ、イチゴの基幹品種「とよのか」など5つの品種を段階的に交配して育種を開始した。
 「とよのか」などイチゴの品種は、ほとんど「うどんこ病」に弱いが、ST9号はうどんこ病に強く、果実も堅く食味が良い特性を認められ2004年12月に品種登録を出願、2007年3月品種登録された。
 現地栽培は、再来年度まで実施。イチゴの葉につく「ハダニ」を駆除する益虫「カブリダニ」などと組み合わせることで化学肥料の使用量を現行の50%以下削減する生産技術の確立を目指す。
 収穫したイチゴは、市場に出荷し、流通段階での評価を受ける。
<山口新聞0321'08> (DATE END)

好況感が急激に悪化、山口県 T080494 (DATE HEAD)
 山口県内の企業の景況感が今年に入り、急速に悪化している。山口県のシンクタンク山口経済研究所が0319'08に発表した。
 2007年10-12月の業況判断DI(「良 い」と答えた企業の割合から「悪い」とした企業の割合を引いた数値)はマイナス9.7。前年同比でプラス4.8ポイントと4期ぶりに改善したものの、2008年1-3月は、マイナス20.6と10.9ポイントの大幅悪化。
 4-6月期には、さらに悪化して24.0となる見込み。
<山口新聞0319'08> (DATE END)

線路に倒木列車が衝突、JR山陰線 T080495 (DATE HEAD)
 JR山陰線の玉江駅-三見駅の間で0319'08の18:00頃益田発長門市駅行き下り普通電車が線路内の倒木と衝突、約50分後に運転を再開した。
 現場は、三見駅から300m離れた地点、運転手が線路上に長さ15m、太さ6cmの倒木1本を発見、非常ブレーキをかけたが、間に合わなかった。線路沿いの樹木が倒れたものとみられる。
<山口新聞0320'08> (DATE END)

島根原発の活断層2倍の20km、島根県 T080496 (DATE HEAD)
 島根県島根市の島根原発の南側を走る宍道断層について、これまで10kmと評価していた活断層の長さを約2倍の20km超に修正する方針を0319'08中国電力が明かにした。
 電力会社は、国の新たな耐震指針に基づき原発の安全性を再評価中。中国電力は、活断層の長さが20km超でも島根原発の耐振性には問題はないとの立場。しかし、「補強工事が必要かどうかを含め、あらためて検討する」としている。
 今回の修正は、2010年度の実施が目標のプルサーマル計画や活断層の長さが焦点となっており、島根原発差し止め訴訟にも影響を与えそう。
 専門家によると、活断層が長いほど大きな地震が起き、20kmの長さならマグニチュード7程度の地震が想定される。
 宍道断層については、こまれまで広島工大の教授が「活断層は20kmを超える」と中国電力の過少評価を指摘。国土地理院も断層の長さを従来の18kmから20kmに修正している。
<山口新聞0320'08> (DATE END)

地理教育の問題・高校生の57%宮崎県の位置を知らず、日本地理学会 T080497 (DATE HEAD)
 日本地理学会は、高校生の57%が東国原知事の宮崎県の位置が分からないことが判明。また大学生のうち、イラクの場所を正しく答えたのはわずか15%だったことが日本地理学会の調査で分かった。
 調査は2005年に続いて2回目。昨年11月から今年2月までに実施。7都道府県51校の高校生6159人、全国31校の大学の3747人が回答した。
 高校生の柴灯正解率は、イラクの位置26%、続いてスイスの位置38%、ベトナム39%の順。もっとも正答率の高かったUSが84%。
 都道府県の位置では低い正答率は、宮崎県が43%、愛媛県50%、島根県52%、最高は東京だが、分からない生徒が7%もいた。
 一方、大学生で国の位置の正答率が低かったのは、イラク50%(前回57%)、次いでフィンランド63%、県では、島根県67%、宮崎県67%の順に低かった。
 国、県について、高校時代に地理を履修した学生の方が正答率が高く、イラクの場合も不履修生56%、スイスの場合は15ポイントの差がついた。
<山口新聞0320'08> (DATE END)

中国産冷凍食品から針金、埼玉県 T080498 (DATE HEAD)
 埼玉県川口市の県立川口養護学校で0314'08の給食の調理中、中国から輸入したジャガイモの冷凍加工食品から細い針金1本が見つかった。栄養士が発見し、被害はなかった。
 針金が検出された加工食品は、東京都渋谷区の食品輸入業者「チャイナクリエート」が業務用で輸入したジャガイモが原材料の「揚げじゃがマン」。針金は、長さが約1cm、太さが歯ブラシの毛程度だった。
<山口新聞0318'08> (DATE END)

医療紛争の解決に仲介役認定制度 T080499 (DATE HEAD)
 医療事故などが発生して患者と病院の間でトラブルが発生した際、話合いによる解決に導く仲介役となる「医療メディエーター」の認定制度づくりに乗り出した。自治医大学長を中心とする医療や法律の専門家グループが0318'08までにまとめた。
 制度を運営する「日本医療メディエーター協会」(JAHM)の設立総会を0320'08に都内でおこない、早ければ4月頃から認定を始める方針。
 計画では、メディエーターの養成講座を開いている団体や大学などについて、JAHMがカリキュラムをチェックして内容が適切であれば、「認定養成機関」に指定。これらの機関で受講したした人にたいして、認定証を発酵する。二年ごとの更新時に研修を受けてもらうほか、セミナーや講演会を開催し、研修のための講師あっせせんをおこなう。
<山口新聞0319'08> (DATE END)
END0323
0330
0330次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

営業停止中に代行運転、岩国市 T080500 (DATE HEAD)
 岩国市の自動車運転代行サービス会社が運転代行サービスの営業停止処分を受けている期間中、業務をおこなったとして下松署は、0324'08岩国市周東町の「ふじ代行サービス」の男性経営者(40)にたいして、自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律違反(営業停止命令違反)の疑いで周南区検に書類送検した。同法違反での検挙は中国地域では初めて。
 この経営者は、営業停止命令を受けていた0201'08から0212の間従業員に代行運転業務をおこなわせていた疑い。
 業務停止命令を受けたのは、同法で定められている損害賠償責任保険に加入していなかったため。昨年4月国交省から指示処分を受け、その後の立ち入り検査でも加入していないことが判明した。
 下松市内でふじ代行サービスの車両が稼働しているのを署員が目撃、捜査していた。
<山口新聞0323'08> (DATE END)

スナックで17歳を働かせる、岩国市 T080501 (DATE HEAD)
 岩国市のスナックで17歳であることを知りながら働かせたとして0325'08スナック経営者(54)を風営法違反(年少者使用)の疑いで逮捕された。経営者は「年は覚えていない」と容疑を否認している。
<山口新聞0326'08> (DATE END)

オリジナルかんきつ「ゆめほっぺ」、周防大島町 T080502 (DATE HEAD)
 山口県かんきつ試験場で開発された県オリジナルかんきつ「ゆめほっぺ」の販売が0325'08県内約70店舗で始まった。
 「ゆめほっぺ」は温州ミカンとオレンジから生まれた「清美」とポンカンの交配種「せとみ」の中からとくに糖度の高いものを選別した。強い甘みとシャキシャキ感が特徴で人気を集めている。
 山口市のコープいずみ店で試食販売会がおこなわれた。全農県本部や山口大島農協の職員らがPR、試食を勧めた。試食した人は「初めて食べたが、後から甘みがきておいしい」と話していた。
<山口新聞0326'08> (DATE END)

てるてる坊主四百個取りつけ、柳井南小学校 T080503 (DATE HEAD)
 柳井市の伊保庄の柳井南小学校で0324'08全児童64人が学校前の田んぼに四百個のてるてる坊主を吊るした。
 0413'08学校前の田んぼで開かれる「いほのしょう春まつり」が晴れるようにと祈願するため。県道沿いの歩道に約200mのロープを張り、婦人会や老人クラブの人と一緒に作ったてるてる坊主を吊るした。
<山口新聞0323'08> (DATE END)

魚の旬や食べ方の情報カード配布、柳井市 T080504 (DATE HEAD)
 柳井・大島地域「地産地消」推進協議会は、地元の魚の食べ頃や食べ方などを記した「お魚学習カード」の作成、0327'08から柳井地区の鮮魚売場11カ所に順次無料配布をおこなう。
 「お魚学習カード」はリングで綴じられた名刺サイズで単語カードのようになっており、瀬戸内海で水揚げされるアジ、アカエビ、アナゴ、カサゴ、タイなど30種類の魚をカラー印刷で紹介。いつが食べ頃か、どんな食べ方がおいしいか、魚の特徴などが記してある。
 推進協議会は、このカードを千セット作成。27日からは柳井市の大野鮮魚店、Aコープ柳井店、アルク柳井店で配布を開始する。29日は平生町、田布施町のマックスバリュ4店、4月1日は柳井市のゆめタウン柳井、周防大島町のAコープ久賀店で頒布する。
<山口新聞0328'08> (DATE END)

車が崖から転落重傷、上関町 T080505 (DATE HEAD)
 上関町室津の県道で0323'08乗用車がカーブを曲がり切れず崖から転落、運転していた柳井市のパートタム店員の女性(56)が手首を骨折、助手席に乗っていた母親(93)が頭を打つなど重傷を負った。
 現場は、海岸に面した片側一車線左カーブ、乗用車は3mのがけから転落。当時雨が降っていた。
<山口新聞0323'08> (DATE END)

原発着工また一年延期、上関町 T080506 (DATE HEAD)
 中国電力が上関町に建設を計画している原子力発電所の着工と運転開始時期を1年延期すると中国電力が0327'08発表した。
 2008年度経営計画によると、1号機の着工を計画2009年度から10年度へ、運転開始を14年度から15年度に変更した。着工の延期は7回目。
 延期の理由は、四代地区の共有地訴訟が最高裁に上告され、原子炉設置許可申請に必要な詳細調査が大幅に遅れているため。
<山口新聞0328'08> (DATE END)

バーチャルモール投票で一位、光市 T080507 (DATE HEAD)
 光市室積の玩具店「トイランドさわい」が市内の店舗をインターネットで紹介するバーチャルモール「ほっとショッフひかり」の人気ページ投票で1位に輝いた。
 店のウェブサイトでは、カードゲーム大会情報を掲載、アクセス数を伸ばした。ほっとショップひかりは、地元の集客を伸ばそうと2003年2月から始まり、現在、レストランや文具店など156店が参加している。
 トイランドさわいは、1950年開業。プラモデルやラジコンカーなどの玩具、駄菓子の他、約10年前からはゲームのキャラクターなどのカードを販売、消費者の要望を受け、土日曜日を中心に玩具メーカー公認のカードゲーム大会を店舗内で開いている。
 人気ページの2位から5位までは以下の通り。2)家具会館ほうさ、3)原田酒店、4)はりまや、5)インテリア カネナガ。
<山口新聞0327'08> (DATE END)

名産ヒラメを使い「笠戸ひらめ膳」、下松市 T080508 (DATE HEAD)
 下松市の東柳の和食処「はらだ」は、2006年6月にやまぐち食彩館に認定されたが、このほど下松名産のヒラメと旬の地元農産物を使った新メニュー「笠戸ひらめ膳(ぜん)」をメニューに加わえた。
 笠戸ヒラメを中心に、周南のブロッコリー、下松のシイタケ、周南市夜市のジャガイモなどを合計9品。△ヒラメ、ブロッコリー、ジャガイモをグラタン風にした変わり鉢、△ヒラメをテリーヌ状にした団子と大根、△ホウレンソウと白みそ仕立ての鍋、△岩国レンコンとヒラメのはさみ揚げ、△刺身や海鮮サラダ。△ 料金は3150円。前日まで要予約。季節に応じ、野菜を代えながら5月頃まで提供するが、6月以降は以前からある「はもミニ会席膳」出す予定。
 営業時間は、11:00-14:00、17:00-21:30。問合せ:和食処「はらだ」(0833)41-2215。
<山口新聞0323'08> (DATE END)

切戸川で桜フェスタ、下松市 T080509 (DATE HEAD)
 下松市の桜の名所、切戸川河川公園で0329'08から0406'08まで「切戸川桜桜フェスタ」が開かれる。
 公園には200本の桜が植えられており、桜のつぼみが膨らんでいる。イベント初日は、17:15から桜の枝に取り付けられたぼんぼりの点灯式がおこなわれる。市内のラテンバンド「ロス・コイシス」の演奏やよさこい演舞があり、18:20に130個のぼんぼりに一斉に灯りが入る。雨天の場合は点灯式がおこなわれない。
 最終日は、10:00から15:30まで下松市役所のグリーンプラザで降松星太鼓の演奏や下松中学校の吹奏楽の演奏、下松市吹奏楽団の演奏、猿回し、子どもたちの歌とダンス、和太鼓オーケストラ「翔門」の演奏会が開かれる。
<山口新聞0328'08> (DATE END)

センバツ華陵高校が緒戦白星、下松市 T080510 (DATE HEAD)
 21世紀枠で初出場したセンバツ大会(西宮市甲子園球場)に出場した下松市の華陵高校は、0326'08初回の1点を守り抜き、慶応高校(神奈川県)を1-0で下し、甲子園で初勝利した。
 下松市のショッピングセンター「ザ・モール周南」では1階の特設会場に市民・買物客約150人が試合をテレビ観戦、緒戦に勝利すると万歳をしたり、抱き合ったりした。
<山口新聞0327'08> (DATE END)

紙すき道具一式を寄贈、周南市鹿野 T080511 (DATE HEAD)
 周南市の鹿野地区(旧鹿野町)の鹿野高齢者生活活動センターは、0327'08和紙の紙すき道具一式の寄贈を受けた。
 寄贈をおこなったのは、鹿野に生まれ2006年12月小児がんのため15歳で亡くなった少年の遺族。生前センターで紙すき体験を楽しんだ縁から実現した。
 鹿野地区では、200年の歴史がある山代和紙が作られ、一時途絶えたが1979年復活。センターが継承の拠点になっている。地元の60-80代のお年寄り34人が紙すきに携わっている。
 贈られたのは、高知県の職人に特注した「簀の子」で竹ひごを編んだ道具。大きさは103cm×67cm。木枠に載せて紙の原料の入った液体を水槽に出し入れしながらすいていく。センターで30年間使われてきた紙すきの道具が老朽化したのを知り、遺族が一年前から寄贈の準備をしてきた。
<山口新聞0328'08> (DATE END)

執行官を包丁で脅し逮捕、防府市 T080512 (DATE HEAD)
 防府市江泊で0324'08の10:00頃家屋明け渡しに訪れた地裁の執行官(47)にたいし、無職の男(47)が包丁を突きつけ脅迫し執行の執行を妨げたとして公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕された。
<山口新聞0323'08> (DATE END)

万華鏡作りや電子工作の科学教室が始まる、防府市 T080513 (DATE HEAD)
 防府市の青少年科学館ソラールで0327'08春休みわくわく科学教室が開かれた。
 期間中13種類のメニューを用意している。0327'08△セロハンテープで万華鏡を作ろう、△電子工作「お水をやると花がさく」、△くまの親子のレリーフを作ろう、の三種類を公開。春休みに入った子どもたちは、保護者と一緒に訪れ、スタッフの手助けを受けて工作に挑戦していった。
 入館料は、小中学生が200円、高校生以上が300円。月曜日が休館。問合せ:ソラール(0835-26-5050)。
<山口新聞0328'08> (DATE END)

回船業の昔をしのぶ、山口市阿知須 T080514 (DATE HEAD)
 山口市の阿知須(旧阿知須町)の縄田地区に残る明治期に建てられた居蔵造り(いぐらづくり)の古民家「旧中川家住宅」が改修を終え、0401'08に民俗資料館として開館する。江戸時代から大正時代にかけて回船業で栄えた縄田地区ゆかりの船具や民具など200点以上が展示される。
 縄田地区で回船業の中心を担っていた中川家が町興しに役立てて欲しい2004年旧阿知須町に古民家を寄付、総工費9700万円をかけて改修工事をおこなっていたが、一年遅れてのオープン。
 同地区は、古くから阿知須浦と呼ばれ、九州方面に米や石炭を運ぶ回船業の街として栄えた。以前は茅葺き建ての民家が密集していたが、江戸-明治初期にかけて度重なる大火で明治期に入り、瓦葺やしっくいの白壁などの防火対策を施した「居蔵造り」の民家が多く建つようになった。現在、「居蔵造り」の民家は16軒残っている。
 開館時間は10:00-16:00、入館料無料、休館日は毎週水・木曜日と祝日の翌日。問合せ:阿知須教育支所(0836-65-2022)。
<山口新聞0323'08> (DATE END)

特産カボチャ・くりまさる栽培拡大、山口市阿知須 T080515 (DATE HEAD)
 山口市の阿知須地区(旧阿知須町)の特産のカボチャのくりまさるの苗の植えつけが0326'08一斉に始まり、露地野菜生産部会カボチャ班の65人が時期をずらして4月下旬まで植えつけていく。
 くりまさるは、栗よりも甘く、糖度は、メロンと同等以上でホクホクした食感が特徴。
 生産者大会で栽培を呼びかけたところ、生産者が昨年より10人より増加、作付け面積も4ヘクタール増の10ヘクタールに拡大した。
 部会の班長を務める男性(75)の畑でも200株の植えつけをおこない、15cmに育った苗を60cm間隔で植えつけ、霜除けシート2枚を被せていった。収穫は7月下旬の予定。
<山口新聞0327'08> (DATE END)

阿東町との合併協議を受け入れか、山口市 T080516 (DATE HEAD)
 阿東町から合併協議の申し入れを受けている山口市の渡辺純市長は、0324'08の定例会見で「合併協議の場を設けることを受け入れたい」と述べた。申し入れを了承する方針。
 議会もすでに町議会からの申し入れにたいし受け入れの判断を決めている。0328'08市長と市議会議長が阿東町に出向き伝える。
<山口新聞0323'08> (DATE END)

放置自転車を撤去、山口市 T080517 (DATE HEAD)
 山口市の湯田温泉で0326'08湯の香通りに放置された自転車約20台を撤去した。
 「湯田温泉」のロゴが入った黄色のハッピを着た温泉旅館協同組合の組合員が参加、持ち主が現れない自転車の撤去を開始、軽トラックに積み込んでいった。
 足湯のある湯の香通りは、駐輪禁止の看板が設置されているが、自転車の放置が後を絶たず、春の観光シーズンを前にきれいな湯田温泉を見てもらおうとおこなった。
<山口新聞0327'08> (DATE END)

路上ひったくりで怪我、山口市 T080518 (DATE HEAD)
 山口市の湯田温泉で0310'08の22:40頃、帰宅途中の女性(74)から現金2500円入ったポーチをひったくり、はずみで転倒した女性が腰を打つなど軽傷を負わせたとしてホテル従業員の男(49)を窃盗と傷害の疑いで0324'08山口署が逮捕した。
<山口新聞0323'08> (DATE END)

駅舎放火男に懲役10年、山口地裁 T080519 (DATE HEAD)
 JR下関の駅舎に放火(2006年1月)したとして現住建造物等放火の罪に問われている住所不定の無職男(76)の判決公判が0326'08山口地裁であり、懲役10年(求刑18年)を言い渡した。短絡的な犯行であり、動機は悪質だが、最大の非難を受けるべきものではないという理由。
 この裁判では、被告の責任能力の程度が争われ、2度の精神鑑定で責任能力を認める鑑定が採用された。しかし、軽度の知的障碍があり、高齢でありながら出所後に特別の支援を受けられず、社会に適応できなかったことは酌むべき事情であるという判決理由
<山口新聞0326'08> (DATE END)

十種ヶ峰で山開き、阿東町 T080520 (DATE HEAD)
 阿東町の嘉年下の十種ヶ峰(とくさがみね、989m)で0323'08山開きがあり、登山愛好家などが「かずらカット」をして登山シーズンの幕開けを祝った。
 朝から風雨に見舞われ、スキー場ロッジでおこなわれた安全祈願祭の出席者は例年より少なかった。
 地元徳佐高校と阿東中学校の生徒がブラスバンドの演奏の後、ロジッジ前に一列に並んだ参加者が引き渡された「かずら」をのこぎりで切断して山開きを宣言した。参加者は、ゲレンデを歩いて山頂を目指したり、地元の女性の作った「十宝汁」を味わった。
<山口新聞0323'08> (DATE END)

観光ルートを清掃、阿東町 T080521 (DATE HEAD)
 阿東町の町内の観光ルートを清掃してもらおうと0323'08NPO法人あとう観光協会が募集した観光管理ボランティア「ロードサポーター」21人が参加して清掃活動がおこなわれた。
 清掃活動をしたのは、徳佐下の観光りんご園を通る1.5kmの道路。風雨の中落ち葉をかき集めたり、歩道の泥をかき出す作業に集中した。集めた落ち葉は堆肥にして活用するという。清掃活動は8月と11月にもおこなうという。
<山口新聞0326'08> (DATE END)

高校生が駅を清掃、阿東町 T080522 (DATE HEAD)
 阿東町徳佐中の徳佐高校の生徒が0325'08通学に利用しているJR徳佐駅の駅舎を清掃した。
 生徒会の役員を始め、スキー部やテニス同好会の部員、今春卒業したばかりの生徒会OBら17人が参加。参加者たちは、窓ガラスを拭いたり、溝の中に溜まった泥をかき出し、駅舎や駅構内を隅々まで清掃した。
<山口新聞0326'08> (DATE END)

国宝仏殿・仏像・書簡など6年ぶり開陳、下関市功山寺 T080523 (DATE HEAD)
 下関市の長府川端の曹洞宗功山寺で0401'08から1130'08まで国宝の仏殿などが公開される「長府功山寺 国宝仏殿開扉と秘蔵展」が開かれる。六年ぶりのイベント。
 仏殿では、千手観音、二十八部衆、聖観音立像、桧皮(ひわだ)葺き屋根の模型、柱材、鬼瓦などを展示。本堂と七卿の間では韋駄天(いだてん)立像、桂小五郎の書簡、第九代長府藩主の母が写経した法華経の全巻、七卿の都落ちの掛け軸が披露される。
 仏殿拝観料は、一般500円(仏殿・法堂・書院などの総合拝観料は700円)、小中学生300円(同400円)、拝観時間は09:00〜16:00まで。問合せ:功山寺083-245-0238)。
<山口新聞0323'08> (DATE END)

源平船合戦の参加者募集、下関市 T080524 (DATE HEAD)
 連休中に下関市で開かれる「しものせき海峡まつり」の「源平船合戦」の参加者を募集している。締め切りは0331'08。実施日は0503'08。
 募集しているのは、△兜姿の武将11人(参加費15,000円)、△烏帽子姿の武将30人(同5,000円)、△親子武将1組(同50,000円)、△従者50人(2,000円)。
 △安徳帝・二位尼1組(同10万円)、△建礼門院1人(同15,000円)、△建春門院1人(同)、静御前1人(同)、△弁慶1人(同1万円)、△官女10人(同3,000円)。
 参加者は、船合戦、武者行列にも参加する。問合せ:下関商工会議所青年部(083-222-3333)。
<山口新聞0328'08> (DATE END)

130年の歴史に幕、三豊小学校 T080525 (DATE HEAD)
 下関市の豊田町(旧豊田町)の三豊小学校で0326'08地元人たち約50人が参加して休校式がおこなわれた。
 三豊小学校は、1876年に開校し、1942年児童数が260人にのぼった。1954年木屋川ダムの建設の立ち退きを機に地元住民が減少し始めた。
 現在の在校生は、二年生、四年生、五年生の3人。在校生は4月から8km離れた西市小学校へ通う。
<山口新聞0326'08> (DATE END)

県職員が駅員を殴り逮捕、下関市 T080526 (DATE HEAD)
 下関市の秋根南町のJR新下関駅の上りホームで0322'08駅員に注意された福岡県行橋農林事務所職員の男(32)が職員の腕を殴り、足を蹴るなどの暴行をしたため下関署員に逮捕された。
 この男は、新下関駅止まりの新幹線に乗り込もうとしたところを駅員に注意され腹を立てたらしい。容疑者は酒に酔っていた。
 駅員からの通報で駆けつけた署員が、目撃証言の事実から逮捕した。最初認めていなかったが、その後認めた。
<山口新聞0323'08> (DATE END)

アンコウの産地を偽装、下関市 T080527 (DATE HEAD)
 下関市の彦島西山町の水産加工販売会社と水産輸入販売会社が下関産として販売したアンコウ鍋セットに中国産のアンコウが使われていたことが分かった。山口県では、0326'08日本農林規格と景品表示法違反に当たるとして両社に改善を指示した。
 農政事務所への通報を受けて、山口県が立ち入り検査を実施、2007年10月から12月の3カ月間に販売した約37トンのうち、約18トンに中国産が使われていたことが確認され、博多港や浜田港(島根県)水揚げのものも入っていた。
 水産加工販売会社の社長は「販売先からの要求に応じる国産原料が不足したときは使わざるをえなかった」と釈明した。
 アンコウ鍋セットは2005年のシーズンから販売を開始、量販店にも出荷していた。販売量が増えると下関産では足りなり、水産物輸入会社が中国から輸入したアンコウを使うようになったという。
<山口新聞0326'08> (DATE END)

自殺の調査記録開示を請求、下関市 T080528 (DATE HEAD)
 下関市の川中中学校で2005年4月三年生の女子中学生が校舎内で自殺した問題で父親(51)は0326'08下関市教委にたいしていじめにかんする調査記録の開示を求める文書を提出した。
 開示請求では、学校が実施したいじめにたいする調査の内容や行方が分からなくなっている生活記録ノートについて情報の開示を求めている。
 生活記録ノートについては、昨年(2007年)の3月と4月の2度にわたり「ノートは学校関係者が保管している」と書かれたハガキが投函されている。
<山口新聞0328'08> (DATE END)

みすゞ記念館で記念観覧券、長門市 T080529 (DATE HEAD)
 長門市のみすゞ記念館は、0411'08開館5周年を迎えるのを記念してみすゞの写真と詩が印刷された限定3000枚の記念観覧券を作成、来館者に配布する。
 記念館は開館1周年から記念観覧券を発行、3年前から金子みすゞが長門市仙崎の風景を詠んだ「仙崎八景」を紹介。今回は「小松原」の詩を裏面、小松原の写真と20歳の頃のみすゞの写真を表面に配置した。
<山口新聞0326'08> (DATE END)

米作りオーナーを募集、長門市 T080530 (DATE HEAD)
 長門市の俵山の安田・上政地区は、農業体験のない人も米作りで楽しめる米作りオーナー制を実施することになり、オーナーを募集している。
 農地は、1区画100平方メートルで10区画(10組)募集。1区画では約40kgの玄米が収穫できる見込み。オーナー田で収穫した米はすべてオーナーのものとなる。災害などで収量が著しく少なかった場合、30kgまでの玄米で補償する。
 4月中旬に説明会を開き、5月上旬に田植え、8月下旬にソバ種蒔き、9月中旬に稲刈りをして10月上旬に玄米引き渡しをおこなう。12月上中旬にそば打ち、しめ縄作りも体験できる。
 1区画の料金は、32,000円、田植え・稲刈りの場合は、昼食付き、地元農産物の詰め合わせが2回届けられる。昨年は下関、宇部、長門の4組16人が参加した。参加者は0405'08までに申込書に書き込み、郵送すること。〒759-4211 長門市俵山湯5190-5 俵山郵便局留 安田中山間活性化協議会。または、ファックス(0837-22-1890)。申込書と問合せは、俵山公民館(0837-29-0063)。
<山口新聞0327'08> (DATE END)

地元材料を使った甘いお菓子を開発、長門市俵山 T080531 (DATE HEAD)
 長門市の俵山の農産物を使った新しいお菓子の試食会が0327'08俵山公民館で開かれた。
 長門市の菓子製造業者と地区発展促進協議会が連携、製造を担当した菓子店のルモンドは、長門ゆずきち、そば粉、米粉、おから、豆乳を使用。おからパンケーキ、米粉のシフォンケーキ、ロールケーキ、豆乳クレーム・ブリュレ、そばクッキー、ゆずきちシュレなど11種類が完成した。
 試食した人からは、地域の特産品を作るのは良いこと、大いに使って欲しいという意見が寄せられた。
<山口新聞0328'08> (DATE END)

民話の紙芝居を博物館で上演、萩市 T080532 (DATE HEAD)
 萩市の堀内の萩博物館で0405'08萩市に伝わる民話の紙芝居の上演がおこなわれる。
 上演する紙芝居は、萩の祭りやお寺などにかんする昔話を題材にした「空をかける化け物」「白牛」など3編。民話は市内古萩に伝わる「身代わり地蔵尊」など12編。
 上演するのは、NPO萩まちじゅう博物館のメンバーで、9月末までの半年間、毎週土曜日の13:30から30分博物館エントランスホールで上演する。
 「空かける化け物」は、旧川上村の神社で毎年4月に開かれる的まつりの由来になったお話。「白牛」は中津江の龍蔵寺に伝わる民話で白牛をめぐる美しい姫と若者の物語りを紙芝居にした。
 上演会の入場料は無料。問合せ:NPOまちじゅう博物館(0838-25-3177)。
<山口新聞0328'08> (DATE END)

中国潜水艦事故情報を記者に話し書類送検、防衛省 T080533 (DATE HEAD)
 南シナ海で事故を起した中国の潜水艦について新聞記者に話したとして防衛省情報本部の課長(一等空佐、50)が自衛隊法違反(防衛秘密漏洩)の疑いで0326'08東京治験に書類送検された。記者に防衛秘密を漏洩した疑いで自衛官が立件されるのは初めて。
 自衛隊の警務隊によれば、2005年5月中国海軍の「明」級ディーゼル式攻撃型潜水艦が潜航中火災とみられる事故を起こし、航行不能になった事故に関係し、防衛相が「特に秘匿が必要」として指定する防衛秘密に該当する情報を読売新聞の男性記者に漏らした疑い。
 防衛省が同年10月秘密漏洩の疑いがあるとして警務隊に告発、警務隊は昨年(2007年)1月一佐の勤務先や自宅を家宅捜索した。警務隊は、記者の事情聴取はせず、立件を見送った。
<山口新聞0327'08> (DATE END)
END0330

▲(BEFORE 0330) ▲(TOP) ▼▼(BOTTOM)
(以上)
2002年の記事
5月(May) 6月(June) 7月(July) 8月(August)
9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2003年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2004年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2005年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2006年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2007年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2008年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May)

前▲(BEFORE) ▲(TOP)