▲▲(HOME) ▼(END) ▼▼(BOTTOM)
2週目(January 18) 3週目(January 2)
最新(NEWEST 0125)

サザンセトニュース1月
(Southern Seto News updated January/25/2009)
0111
0111次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

イノシシが海を渡る、周防大島町 T091736 (DATE HEAD)
 周防大島町の小水無瀬島沖約4kmでイノシシが泳いでいるのを2007年6月漁船の船長が発見した。イノシシが海を泳ぐ姿は度々観察されており、「15年前からよく見る。島から島へ渡るという話もある」と話す漁師もいる。
 松山市沖約10kmの中島で約20頭をDNA鑑定した生物地理学の奈良大教授によれば、中島にはもともとイノシシがいなかったが、7、8年前からイノシシが目撃されるようになり、海を泳いでいる上陸するのを見たという人もいる。DNAの鑑定の結果、中島のイノシシはすべて中国・四国地方の型だった。海を渡ったのは間違いないという。山口新聞0104'09>

地元出身のテノール歌手の公演会、柳井市 T091737 (DATE HEAD)
 柳井市のサンビームやないで0110'09の18:30から地元出身のテノール歌手中井亮一さんの「ニューイヤーオペラコンサート2009」が開かれる。
 中井さんは周防大島町の久賀生まれ。平生小学校、平生中学校、柳井高校を経て名古屋芸術大学大学院声楽専攻修了。2005年からイタリアに留学。
 ニューイヤーコンサートでは一部で「鐘が鳴ります」「さとうきび畑」など日本の歌曲や「カタリ・カタリ」「オ・ソーレ・ミオ」などイタリアの歌曲を披露。二部ではドニゼッティ作曲の歌劇「愛の妙薬」を歌う予定。
 コンサートにはソプラノ歌手の松岡由紀子とバリトン歌手の藤山仁志さんが友情出演。入場料は三千円。中高生五百円。小学生は無料。
<山口新聞0107'09> (DATE END)

市長選挙に不出馬、柳井市 T091738 (DATE HEAD)
 柳井市の次期市長選(0301'09投開票、0222'09告示)について、河内山哲郎市長(50)が、妻の体調不良を理由に出馬を断念することを明らかにした。
 河内山市長は、旧市長選から五期を目指していたが、河内山市政を批判する市民が長谷川忠夫県議(64)を押す動きがあり、近く市長選出馬を表明する予定になっており、この動きが出馬断念と関係あるとみられている。
<山口新聞0107'09> (DATE END)

大星山の風車六基が4月に稼働、平生町 T091739 (DATE HEAD)
 平生町の大星山系で建設中の風力発電用用の風車が4月から稼働を始める。大星山系では現在1基の風車が稼働中、現在6基が建設中。建設しているのは、日本風力開発、西島製作所が出資した平生風力開発が昨年5月から建設をすすめている。
 一気当たりの出力は1500kw。平生風力開発はこの電力を中国電力に販売し、約二億円の売り上げを見込む。総事業費は約23億円。
 風車はいずれも、尾根沿いに設置されており、尾根沿いには室津半島スカイラインが整備されており、風車を見学できる。
<山口新聞01033'09> (DATE END)

七草薬膳料理を作る、平生町 T091740 (DATE HEAD)
 平生町の大野公民館で0正月で疲れた胃を癒す七草がゆを作る七草・薬膳料理のつどいが0107'09開かれ地区住民約20人が参加した。
 参加者が自分の畑や周辺で摘むセリ、ナズナ、ゴギョウなどの七草だけでなく、材料の大根、キンカン、おから、くずもちなども持ち寄った。
 参加者たちは、七草がゆの他に風邪の予防になるキンカンを消化を助ける大根を使ったサラダ、腸の働きを促進するおからを入れた肉団子の煮物、ホウレンソウのソテー、黒糖くずもちを作った。
<山口新聞0108'09> (DATE END)

俵担ぎ行事、下松市 T091741 (DATE HEAD)
 下松市の中市の妙見宮鷲頭寺で0107'09五穀豊穣を願う大黒市が開かれ、俵担ぎ大会、甘酒や七草粥の接待があった。
 米俵担ぎ大会には約120人が参加。小学二年生以下では10kg、小学三-六年生は20kg、中学生男子と中学生以上の女子は40kgの米俵を担ぎ、約5m先まで運んだ。
 妙見宮奉賛会の会員が大黒様に扮し、審判を務め、成功者には新米やお菓子を賞品をプレゼントした。参加者はバランスを崩して倒れてしまう人がいたり、楽々と運ぶ子どももおり、参拝客は楽しんで見ていた。
<山口新聞0108'09> (DATE END)

万引き注意の警備員を突き飛ばした高校生を逮捕、下松市 T091742 (DATE HEAD)
 下松市の大型ショッピングモールで0105'09万引きを注意した女性警備員を突き飛ばして逃げていた周南市の高校生(16)が事後強盗の疑いで逮捕された。
 調べでは、高校生はショッピングセンターでジャケット(15,000円相当)を万引きし出口で警備員に声をかけられた際、女性警備員を突き飛ばし傷害を負わせた疑い。目撃情報から高校生を特定、周南市内で発見、逮捕した。
<山口新聞0107'09> (DATE END)

出光興産で初荷式、周南市 T091743 (DATE HEAD)
 周南市の出光興産徳山精油所で0102'09新春恒例の初荷式があり、ガソリンや液化石油ガス(LPG)を積んだタンクローリーがや船舶が次々と出発した。
 徳山精油所本部前であった式典には精油所、工場、陸上輸送協力会の関係者ら約40人が出席。工場長が挨拶し、5人でテープカットをした。
 積載量が国内最大規模のジェト燃料輸送用のタンクローリー2台を先頭に、拍手で見送られた。この日は、45台の車両がガソリン、経由、灯油などの燃料油2080kgとLPG250トンを県内、広島、島根県の給油所、広島空港、LPG貴地に配送した。
<山口新聞0104'09> (DATE END)

年間パスで入場料を割引き、海響館・徳山動物園 T091744 (DATE HEAD)
 下関市の海響館は、海峡サポーターズクラブ(年間パス)の会員について、周南市の徳山動物園入園料が半額になる割引きになる特典を始める。
 徳山動物園で会員証を提示すれば、大人四百円が二百円、子ども(小中高校生)百円が五十円になる。高校生は身分証が必要。
 また、徳山動物園の年間パスポートを持っている人にも海響館の割引きがおこなわれる。問合せ:海響館(083-228-1100)。
<山口新聞0108'09> (DATE END)

中三ナイフで警官の手を刺す、周南市 T091745 (DATE HEAD)
 周南署は、市内で万引きをしたとして警察官が中学三年生の取り調べをしていたところ、少年が警察官の手をナイフ刺し、怪我を負わせた周南市の中学三年生(15)を強盗致傷と公務執行妨害の疑いで0107'09現行逮捕した。
 調べでは、0107'09市内の書店でコミック本4冊(2690円相当)を万引き。店員が気づき事務所で事情を聞いたところ、住所、氏名を名乗らなかったため、警察に通報した。
 巡査部長ともうひとりの署員が事情聴取していたところ、ポケットからペーパーナイフを取り出し、巡査部長の手の甲を刺し、全治二週間の怪我を負わせた。生徒は「捕まるのが怖くて持っていたナイフで刺した」と話しているという。
<山口新聞0109'09> (DATE END)

寒空にダイコン干し、山口市 T091746 (DATE HEAD)
 山口市の阿知須(旧阿知須町)でダイコンの寒漬を作るためダイコンの寒干し作業がピークを迎えている。今年は夏の小雨のため例年より約二週間遅れ。阿知須の南祝地区の「中尾元治漬物店」では、道路沿いにダイコン約五万本を干している。
 10日間塩漬けしたダイコンをビニールひもでつなぎ天日干しており、寒風にさらすと旨味が凝縮されるという。
 干したダイコンはしょうゆと佐藤の浸け汁に浸け、約一カ月で完成する。作業は4月まで続く。寒干しは山口市佐山から宇部市床波地域一帯で伝統的に生産されている。<山口新聞0105'09>

大村益次郎の生誕地が決着、山口市 T091747 (DATE HEAD)
 幕末から明治維新にかけて、長州藩の軍事部門や旧日本軍に多大な影響を与えた大村益次郎の生誕地について、山口市の鋳銭司と旧秋穂町の西天田の両方が文化財指定をおこなっていたが、この程、旧秋穂町の文化財指定が解除されていたことが分かった。
 旧秋穂町史によれば、益次郎の父・孝益は西天田の藤村家、母・むめは鋳銭司(すぜんじ)の村田家の人で、ともに村医者を兼ねる農家だった。孝益が村武の養子になった後、益次郎が誕生し、二年ぐらいして村田家をたたみ、秋穂に戻った。
 出生にかんしては「秋穂では西天田の藤村屋敷で益次郎が誕生したと伝えられると地元の人々は言う。今では産湯の井戸だけが残っている」と書かれている。
 藤村家屋敷跡には、1919年益次郎50年祭で誕生碑が建立され、山縣有朋が揮毫している。文化財指定の根拠については「当時経緯は分からない」という。
 鋳銭司の生誕地については、旧山口市史によれば、秋穂町より三年早い1976年に文化財指定。「益次郎はこの地(鋳銭司)で文政八年5月3日に出生した」と述べている。「出生三年後、一家は父の実家秋穂天田に移り、生家は解き払われた。(中略)屋敷跡には大正4年山縣有朋による碑がある」と記されている。
 2000年に合併し、一つの市に二つの生誕地があることになった。大村益次郎の出生については、実弟の手記(明治13年)によってもはっきり分かるため、市教委は昨年春文化財審議会に試問し、答申を得た。<山口新聞0106'09>

手作り石風呂が来月使用開始、山口市 T091748 (DATE HEAD)
 山口市徳地(旧徳地町)の重源の郷(さと)で第三セクターの社長が手作りの石風呂がほぼ完成、早ければ2月から使用を開始する。
 石風呂については、鎌倉時代に東大寺再建立の用材切出しのため徳地に出向いた重源(ちょうげん)上人の足跡が多く遺り、用材搬出で怪我をした人や病人らの治療施設として石風呂が作られた。石風呂は一種のサウナ風呂ともいえる。国指定の有形民俗文化財「津見の石風呂」が残されている。
 重源の郷の来場者に重源上人の話をすると、必ず石風呂を説明し、このため、石風呂を設置して、来場者の理解を深めてもらい、石風呂の癒し効果を体験してもらおうと考え、建設業でもある社長が既存の石風呂を参考に、手作りした。
 材料の火山岩は、10トントラック2台分で、赤土は4トントラック3台分を用意した。昨年10月から作業に取りかかり、火山岩を積み上げドーム型に石と石の間に赤土に石灰を混ぜしっくい状にして塗り込んだ。形状ができあがるとさらに赤土を塗り、壁の厚さを約50cmにまで仕上げた。
 できあがった石風呂の内部は近さ1.8m、直径2.4m、入口は高さ1m 、幅0.9m で4、5人が入れる。<山口新聞0104'09>

高校職員が酒気帯び運転、山口高校 T091749 (DATE HEAD)
 山口県教委は、酒を呑んで乗用車を運転したとして山口高校の男性事務員(26)を停職三カ月の懲戒処分にした。
 県教委によると、この男性職員は昨年10月28日下関市内であった県高等学校職員組合主催のバレーボール大会に参加。大会の懇親会に出席。19:00から25:30頃まで地元の居酒屋でビールと焼酎を呑み近くのホテルに投宿した。翌日、11時頃自宅の山口市に帰る途中、県警高速隊の隊員に停車を求められ、飲酒検知を受けたところ酒気帯び運転が分かった。
 県教委の調査にたいして、「ホテルを出るときには酔っているという自覚がなかった」と弁明し、反省している。
 職員は、2001年4月に採用され、2007年4月から山口高校に勤務。昨年4月からは専従休職し、組合の書記長を務めている。
<山口新聞0109'09> (DATE END)

十種ヶ峰で発滑り、阿東町 T091750 (DATE HEAD)
 阿東町の嘉年下の十種ヶ峰スキー場が0102'09営業を開始。家族連れなど約200人が訪れた。元日から2日にかけての雪で積雪が約30-40cmに達した。昨年よりも1日遅い営業。
 訪れた人々はスキーやそり、スノーボードでゲレンデを滑り、発滑りを楽しんだ。スキー場は雪がなくなれば閉鎖する。このまま雪がなければ約1週間で閉鎖の可能性もある。
<山口新聞0103'09> (DATE END)

小正月行事の準備、阿東町 T091751 (DATE HEAD)
 阿東町地福地区で小正月行事の「といとい」に向けて準備が進められており、子どもたちや保護者、地元のお年寄りが各戸に配るワラの馬作りに励んでいる。
 といといは、小正月(0114)の夜家々を子どもたちが回り、玄関先にワラで作った馬を置き、「といとい」と叫んで物陰に隠れる。馬を受け取った家人は返礼に菓子やもちを置き、菓子を取りに来る姿を見られると水をかけられ、その年は縁起が悪くなるという。
 かつては阿東町の町内でおこなわれていたが、現在は地福地区だけに残されている。地福地区でも一時途絶え、折り紙などで代用していたが、1993年公民館が講習会を開き復活させた。現在、10集落が子ども会行事として取り組んでいる。
<山口新聞0107'09> (DATE END)

どんど焼きで無病息災、美祢市 T091752 (DATE HEAD)
 美祢市の美東町(旧美東町)の赤郷交流センターで0108'09新年恒例のどんど焼きがあり、始業式を終えた赤郷小学校の児童や地域住民が集まり、正月飾りやしめ飾り、門松を燃やした。
 参加した子どもたちや保護者は煙を体に当てるなどして一年の無病息災を祈った。
<山口新聞0109'09> (DATE END)

強制わいせつで高校生逮捕、美祢市 T091753 (DATE HEAD)
 美祢署は、下関市と山口市在住の高校二年生の男子生徒=いづれも17歳=を強制わいせつ致傷で逮捕した。
 調べでは二人は共謀して2008年11月27日21:00頃美祢市大嶺町の歩道で女性(15)の顔面や腹部を殴るなど暴行した上、近くの市道で性暴力を働き全治一週間の怪我を負わせた疑い。少年はどちらも容疑を認めている。
<山口新聞0108'09> (DATE END)

千葉尼石畳道を散策、宇部市 T091754 (DATE HEAD)
 江戸時代末期、宇部市の棚井と船木を結ぶ道を山道「千林尼棚井山田石畳道」が宇部出身の尼僧千林により整備された。その散策と勉強会が0125'09の10:30に現地である。主催は、宇部地方史研究会。申し込みは0109'09まで。
 千林は1809年に現在の西岐波に生まれ、二十歳の時仏門に入り、常盤湖の近くに庵(いおり)を建てて住み1869年に亡くなった。
 市教委によると、江戸時代に船木地区には長州藩の出先機関があったためこの山道(4km) は主要な道だったが、険しい道でぬかるみも多く通行人を悩ませたという。そこで千林が托鉢し、集めた資金で1866年頃、石畳を整備したという。
 現在道中の五カ所約300mに石畳が残っている。
 当日は、午前中に講話を聞き、午後からは石畳を清掃し、散策する予定。昼食・飲み物を持参すること。市史役所からバスも運行する。問合せ:宇部市教育委員会文化振興課(0836-34-8016)。
<山口新聞0108'09> (DATE END)

ひき逃げ犯を逮捕、宇部市 T091755 (DATE HEAD)
 宇部署は、自動車運転傷害と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで0106'09市内東須恵の小川義宗容疑者(35)を逮捕した。
 調べによると、0105'09の23:20頃宇部市朝日町の市道で乗用車を歩道に乗り上げ、歩道を走っていた市内の男子大学生(20)に右相骨折の大怪我を負わせ、そのままの逃げてた疑い。事故後、事故現場から約150m離れた歩道付近で車が動かなくなり、駆け付けた署員に発見された。
 事故直後、ひき逃げした車が現場から約500m離れた県道交差点で容疑者の車の右にいたパトカーを追い越し直進したため、不審に思った署員がサイレンを鳴らし、約250m追跡したが見失っていた。
<山口新聞0107'09> (DATE END)

海響館のベンギン村の完成が延期、下関市 T091756 (DATE HEAD)
 下関市の水族館・海響館で新展示施設「ペンギン村」の完成がさらに遅れることになり、予定では今夏終盤になりそう。
 下関市は今春の3月末の完成を目指していたが、前回の工期延長は、電気工事が大幅に遅れ、地下掘削工事で出た想定外の湧水の処理に時間がかかったことが理由だという。今回はペンギンを新施設に慣れさせるために三ヶ月かかり、7月中旬以降とみられている。
 ペンギン村では約百羽以上ペンギンを飼育し、多様な生態を観察することができる。
<山口新聞0107'09> (DATE END)

元日の成人式、萩市 T091757 (DATE HEAD)
 萩市の萩市民館で0102'09成人式があり、対象者(見島は除く)は男性307人、女性372人の合計679人、このうち502人が参加した。
 野村興児市長が「みなさんのこれからの活躍を心から期待しています」と祝辞を述べ、新成人を代表して市職員と大学生が近いの言葉を朗唱した。また県立農学校の学生と宇部の大学生が青年の主張をおこなった。
<山口新聞0103'09> (DATE END)

笠山のヤブツバキの開花宣言、萩市 T091758 (DATE HEAD)
 萩市は、市内の椿東にある「笠山椿群生林」の七本の基準木すべてに花が咲いたことを確認し、椿の開花を0106'09宣言した。椿群生林は、約10ヘクタールの広さがあり、約25,000本のヤブツバキが自生している。
 市観光課によると、今年の一番花は1025'08に確認され、開花が遅れていた。開花宣言に合せて観光ボランティアの「椿みどころ案内人」の活動もスタート。ガイド料金千円で案内してもらえる。また、恒例の「萩・椿まつり」は0221'09-0322'09まで開かれる。問合せ:萩市観光課(0838025-3139)。
<山口新聞0107'09> (DATE END)

木質ペレットストーブを寄贈、田万川中学校 T091759 (DATE HEAD)
 萩市の田万川(旧田万川村)の田万川中学校に0108'09木質ペレットストーブが寄贈された。寄贈したのは農林中央金庫岡山支店。
 木質ペレットは、県産の間伐材のおかくずを圧縮して固めたもの。直径が6mm長さが10mm程度。ストーブは、校内でもっとも寒い技術科室に設置される。
<山口新聞0109'09> (DATE END)

路上生活者襲撃犯を逮捕か、東京都 T091760 (DATE HEAD)
 東京都国立市で昨年6月路上生活者の男性を鉄パイプで殴ったとして、警視庁捜査一課は0103'08殺人未遂の疑いで多摩市のフリーターの男(36)を003'09逮捕した。容疑を否認している。
 周辺では、この事件を含め、6月に府中市、逮捕前日の0102'09に世田谷区の東名高速道路高架下で路上生活者が殺害されたばかり。
 捜査一課は、0103'09容疑者の自宅や勤務先を家宅捜索。鉄パイプ6本(長さ0.6-1.0m)複数の包丁、血のついたジャンパー、自転車1台などを押収した。
 捜査一課は、国立市の事件直後、現場付近の防犯カメラによく似た人物が写っていたことから、容疑者が浮上。昨年12月から24時間行動確認をしていた。
 容疑者には軽度の知的障碍があり、多摩市の福祉作業所で生活。0102'09は自転車で出かけており、施設に戻った際に任意同行し、逮捕した。
 0102'09の世田谷の事件では尾行中の捜査員が現場近くで容疑者を見失い、約15分後に男性の遺体を発見したという。
<山口新聞0104'09> (DATE END)

ひきこもりの高1男子父を刺殺、千葉県 T091761 (DATE HEAD)
 千葉県市川市のアパートで0108'09の06:15頃土木作業員(54)宅から「父の背中を包丁で刺した」という119番通報があり、県警行徳署員が室内で倒れている男性を発見、搬送先の病院で死亡が確認された。殺人未遂の疑いで男性の次男で通信制高校一年生の少年(17)を逮捕した。
 少年は、昨年9月から高校に入学したが、数カ月前から引きこもりになった。三人兄弟の一番下。両親が離婚した8年前から母、兄、姉とは別に父子で暮していた。
 少年は市内の中学校を卒業したが、一年生の約半分を欠席し、二、三年生の間はほとんど通学せず、進路も未定だった。
 少年は、起きてきた父親を包丁で刺し、自分から119番通報した。署員が駆け付けた時「現状を打開しようと父を刺した」と述べていたという。
<山口新聞0109'09> (DATE END)

ダウンロードコピー防止なしで配信、アップル社 T091762 (DATE HEAD)
 コンピュータメーカーの米アップル社は0106'08有料配信サイト「アイチューンズ・ストア」で扱うすべての楽曲、計一千万曲のうち約八百万曲についてコピー防止機能なしで販売を始めたと発表。4月からは全楽曲で可能になる。
 アップル社は2007年5月に一部の楽曲で防止機能なしの販売を開始。主要な音楽会社も防止機能なしの配信に応じている。
 また、今年4月からは一曲当たりの販売価格も現在の原則99セント(約93円)から69セント、99セント、1ドル29セントの三種類に分けるが、主流は69セントになるという。
 防止機能を使わないことで、ダウンロードした曲は音楽プレーヤーの機種を問わず再生ができる。
 米音楽有料配信最大大手のアップル社の内定で、コピー防止機能がない配信が一気に拡大しそうだ。
<山口新聞0108'09> (DATE END)
END0111
0118
0118次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

寒波が到来、山口県 T090001 (DATE HEAD)
 山口県内は成人の日の0112'09上空1500メートルに氷点下9度の寒気が流入。冬型の気圧配置になり、降雪・積雪がみられた。
 下関地方気象台によれば、阿東町徳佐で5cm、美祢市秋吉台で2cm、山口市で1cmの降雪があった。最低気温は、阿東町徳佐で-3.2度、山口市0.7度、美祢市秋吉台0.9度だった。
 県北部と下関地域には暴風雪警報が発令され、下関で最大瞬間風速20m以上を超え、萩市須佐で17.6m、美祢市秋吉台で17.5mが観測された。
 JR西日本によると、強風のためJR山陰線の一部区間が徐行で運転し、上下七本で最高50分の遅れが出た。
<山口新聞0113'09> (DATE END)

炭焼き教室を開講、田布施町 T090002 (DATE HEAD)
 田布施町の小行司(こぎょじ)の林業研究グループ「郷の山小行司」では、0125'09から0208'09まで三回にわたり、小行司窯で炭焼き教室を開講する。
 初日の0125にはグループ会員が間伐や炭焼きの話をした後、ヒノキ林で間伐を体験する。二日目の0201は間伐材の搬出と炭焼き窯への搬入、点火を体験。最終日の0208には炭の窯出しと反省会を開く。
 開講時刻は、いづれも09:00から15:00まで。集合場所は、農事組合法人小行司。定員は五人まで。三回とも参加できる人。参加料は三千円。申し込みは0120'09まで。
<山口新聞0113'09> (DATE END)

一緒に育てた大豆を使い料理教室、田布施町 T090003 (DATE HEAD)
 田布施町の城南小学校と田布施農業高校の子どもたちが、小学校で一緒に育てた大豆もを使った料理教室で一緒に料理作りを楽しんだ。
 田布施農業高校からは高校三年生が課題研究で参加。生物生産学科三年生6人が昨年城南小学校の畑12平方メートルで小学三年生と一緒にトウモロコシや大豆の栽培、昨年暮れに大豆を収穫した。
 今回の料理教室では、豆腐とおからからパンケーキを作った。大豆と水をミキサーで十分に混ぜ、加熱し、豆乳とおからに分離。
 小学生は高校生に手助けしてもらいながら、豆乳を75度に熱し、にがりを加えて豆腐を作った。
 パンケーキは、おからに豆腐を加え、卵、ホットケーキミツクスを混ぜ、バナナを加えおからパンケーキを作った。
 小学生は豆腐を作るのは初めてで、豆乳ににがりを入れると固まるので驚いたという。
<山口新聞0114'09> (DATE END)

ロウバイが見頃、光市 T090004 (DATE HEAD)
 光市室積の冠山総合公園内の梅の里(冠梅園)でロウバイの花が見頃を迎えている。ロウバイは今月下旬まで楽しめる。
 公園管理事務所によると、ロウバイはロウ細工の梅花に似ているところから名前がついた。甘い香りが特徴。冠梅園には60本が植栽されている。見学者は黄色い花に足を止め、レンズを向けていた。
 来月になると、ロウバイに代り梅が見頃になるという。0201'09から0308'09まで梅の開花に合せ「梅まつり」が開かれる。
<山口新聞0117'09> (DATE END)

ひかりバーガー試食会、光市 T090005 (DATE HEAD)
 光市の光商工会議所が取り組む「ひかりブランド推奨事業」の報告会が0114'09光市島田の商工会議所であり、市民から募集したアイディアの中から「ひかりバーガー」の試食会があった。
 一般の部には34人から43件の応募があり、小中学校の部は211人から311件の応募が寄せられた。「ひかりバーガー」のアイディアは三井のパートの助成(40)からのもので、「今ブームになっているご当地バーガーが光にもあってい」と思ったのがきっかけ。
 「ひかりバーガー」は光の沖の海で採れた魚をフライにし梅肉ソースを塗ってパンに挟むもの。アイディアを受け市内のパン工房が作り提供された。
 一般市民、検討委員会のメンバーがアジのフライの入った「ひかりバーガー」を試食。「さっぱりしておいしい」「ヘルシー」など評判はまずまずだった。
<山口新聞0115'09> (DATE END)

高杉晋作の遺品を展示、下関市 T090006 (DATE HEAD)
 下関市吉田の東行庵で、高杉晋作の遺品が六年ぶりに大々的に展示された。萩市と東行庵の昨年9月の合意に基づき、227点が移管された。
 東行庵に移管されたのは、功山寺決起時に着用したかぶとなどの具足類や愛用の三味線、写真帳など158点。生誕地ゆかりの品など残る69点は萩市が引き続き管理する。
 011'09に萩市から搬出された227点は企画展会場の市立美術館に運ばれ、企画展(0120開会)に出品しない151点が12日東行庵に搬入された。東行庵では遺品の一部を0113'09から公開する。
<山口新聞0113'09> (DATE END)

ふろふき大根で健康祈願、周南市 T090007 (DATE HEAD)
 周南市下上の海印寺で小正月の0115'09ふろふき大根を食べて無病息災や開運を祈願する「福大根まつり」があり、多くの参拝客が訪れた。
 大根は、壇家の人が育てた500本を用意。ふろふき大根をふるまった。
 お寺では病気平癒に霊験がある「五智如来」に大根を供えられ、参拝客は開運祈願を受けた。
<山口新聞0116'09> (DATE END)

緊急経済対策で公共工事前倒し、周南市 T090008 (DATE HEAD)
 周南市は緊急経済対策として公共工事の発注前倒しや中小企業対象の融資にたいする利子補填を始める。0119'09に開かれる市議会臨時議会に関連議案を提出する。
 前倒しされるのは、コアプラザ熊毛基礎工事、道路維持改良工事、下水道事業処理場整備工事など。工事総額は三億三百万円。
 また中小企業への支援策として、小規模事業所がが日本政策金融公庫から融資を受ける「小規模事業者経営改善資金」や、市が市内中小業者たいして融資する「中小企業一般資金」「中小企業季節資金」の利子ついて、市が助成するもの。助成内容は利子の半分か、1%相当のうち低い方の年利。
<山口新聞0115'09> (DATE END)

トクヤマの社長ら報酬三割カット、周南市 T090009 (DATE HEAD)
 周南市の化学総合メーカー「トクヤマ」は、子会社のエクセルシャノンが住宅用のプラスチック製防火窓枠サッシの性能を偽装していた問題で、社長ら幹部三人について、1カ月から3カ月間月額報酬を三割削減すると発表した。報酬をカットするのは会長と専務
 トクヤマは、再発防止策として、弁護士三人で構成する社外調査委員会と、社長を委員長とする再発防止委員会の設置も決めた。
 エクセルシャノンの幹部についての処分は、社外調査委員会の勧告を受けて決めることになるという。
 トクヤマは近く、偽装したサッシを設置した数について、都道府県別の正確な数字を発表する。
<山口新聞0115'09> (DATE END)

弓始式、防府市 T090010 (DATE HEAD)
 防府市の松崎町の防府天満宮で成人の日の0112'09「弓始式」が開かれた。
 弓始式は、祭神の菅原道真公が弓矢の名人だったという故事に由来。1月日の恒例行事だったが、新成人に新の成人になってもらうため、邪気を払ってもらおうと2002年この日に移された。
 射的奉仕をした新成人は、防府地区弓道連盟の三人。女性は振り袖、男性は着物姿で参加。回廊内には「邪」と書かれた直径1mの的が設置され、宮司に続いて新成人が一人二本づつの矢を放った。的の中心に当たると参拝客から歓声や拍手が上がった。
<山口新聞0113'09> (DATE END)

SLやまぐち号来年運転計画、山口市 T090011 (DATE HEAD)
 JR西日本広島支社は0114'09「SLやまぐち号」の2009年の運転計画を発表した。今年は復活記念30周年に当たり、復活記念日の0801'09には復活当時の運転を再現する復活イベントを企画する。0328'09から1123'09まで土日曜日を中心に86日間の運転を計画している。
 8月1日の復活運転記念日には、茶色の客車から当時連結していた青色の12系列の客車5両に変更して再現する。8月9日から15日までは、C57とC56形の蒸気機関車の重連運し、茶色のレトロ調の客車に展望席付きの一等客車「マイテ49-2」を連結する。
<山口新聞0115'09> (DATE END)

元気創塾の成果発表会、山口市 T090012 (DATE HEAD)
 山口市小郡(旧小郡町)の黄金町の山口グランドホテルで0116'08の09:30-19:00まで「やまぐち元気創塾」の成果発表がおこなわれる。塾を受講した10人がビジネスプランを発表する。発表者のテーマは次の通り。
 △バイオマス燃料である「Woodペレット」と「EFBペレット」の輸入販売、共同産業、△""ダントツ で一番"の地域を広げる、下野工業、△介護施設への販路拡大、くまげ薬局、△地上波との融合によるウェブサイトPiPi・インターネットテレビと情報サイト(動画配信)事業の推進、ジョイ企画、△「全自動搾油機」「小型搾油機」の開発・販売、石野製作所、△エコを取り入れたきのこ生産、、△半導体向け石英製品の顧客拡大、周南クオーツ、△「材木屋」という配送業者から、オーダーメイド木材加工業者への業種転換、深川木材、△リサイクル書店起業、△農業生産に影響なく夜間の安心安全を実現する照明技術「ミノリライト」、山口大学非常勤研究員
<山口新聞0115'09> (DATE END)

放火殺人事件と断定、山口市 T090013 (DATE HEAD)
 山口市の赤妻町のアパートで0114'09に火災があり、住民の女性(71)が遺体で発見された事件で、山口署は0115'09司法解剖の結果、死因は頚部圧迫による窒息死だったと断定した。所在が分からなくなっている夫(73)が何らかの事情を知っているとみて引き続き捜索を続けている。
 0115'09は09:30から署員と機動隊など130人を動員して捜索している。
<山口新聞0116'09> (DATE END)

子どもの小正月行事といとい、阿東町 T090014 (DATE HEAD)
 阿東町地福地区で0114'09の夜子どもたちがワラで作った馬を各世帯の玄関脇に配る小正月行事の「といとい」がおこなわれた。
 「といとい」は江戸時代から続く民俗行事で、子どもたちは縁起物の返礼としてお菓子などを貰えるが、取りに来るところを家人に見られると水をかけられ、これをやられると縁起が悪いという。
 市集落では、小中学生17人が約60世帯を訪問。子どもたちは自分たちで作ったワラの馬を玄関先に置き、玄関の扉を開け「トイトイ」と声をかける。菓子が置かれ家人が中に入ると、水をかけられないように急いで取りにいった。
<山口新聞0116'09> (DATE END)

冬眠コウモリをそっと観察、美祢市 T090015 (DATE HEAD)
 美祢市美東町(旧美東町)の秋吉台エコ・ミュージアムで0111'08三角田(みすみた)洞で「冬眠のコウモリを見る」会が開かれ、市内から親子連れ約30人が参加した。
 講師は山大理学部の松村教授。参加者はコウモリの生態について話を聞いた後、ライト付きのヘルメットを被り、普段は公開されていない洞窟に入り、鍾乳洞の天井や岸壁に逆さまになっているコウモリを観察した。
 この日は、キクガシラとモモジロの二種類のコウモリが観察され、モモジロのコウモリの数が昨年よりも多く、低い場所で冬眠していたという。
<山口新聞0113'09> (DATE END)

メディアリテラシー能力育成ワークショップ、宇部市 T090016 (DATE HEAD)
 宇部市の宇部市民活動支援センターで子ども劇場山口センター(NPO)は0111'09ワークショップ「ケータイのものがたり in UBE」を主催した。携帯電話というメディアの特性について楽しく使いながら、メディアと自らの関係について考え、コミュニケーション能力や素養を身につけてもらう取り組み。
 小学四年生から高校三年生まで男女21人が参加。ワークショップでは市内に点在する野外彫刻を携帯電話の写真機で撮り、物語りを創作した。
 子どもたちは、8グループに分かれて街に出て写真を撮影し、その中の6枚をもとに絵コンテを作り、パソコンで編集して物語りを完成させた。
 携帯電話で出会い系サイトになどで子どもたちに危険が及んだり、事件に巻き込まれる事例が社会的に問題になっているが、そんな中、実践的なワークショップを通して子どもたちにメディアリテラシー(メディアを主体的に詠み解く、表現する)能力を養ってもらう試み。
<山口新聞0114'09> (DATE END)

市内の魅力を発信する情報誌発行、宇部市 T090017 (DATE HEAD)
 宇部市の魅力を市内外に発表する季刊情報誌「OMOSIROUBE(オモシロベー)」冬号(=無料)を宇部市が発行した。宇部市ブランド戦略室の職員が編集に当たった。
 内容は、市内の企業や店を紹介、イベント紹介、宇部ブランド情報などを掲載している。冬期号のトップインタビューでは、宇部フロンティア大学の学長。大学をPR。
 A4判、16ページオールカラーで15,000部を発行。市内公共施設や山口宇部空港、商業施設、おいでませ山口館(東京、広島)などに置いてある。問合せ:市ブランド戦略室(0836-34-8148)。
<山口新聞0115'09> (DATE END)

高杉晋作の遺品展示会、下関市 T090018 (DATE HEAD)
 下関市長府博物館主催企画展「馬関英雄伝〜高杉晋作とその周辺」が0120'08から0201'09まで下関市長府黒門東町の市立秘術館で開かれる。
 展示されるのは、奇兵隊軍旗「忠義填骨髄」をはじめ、晋作が愛用したヒョウタン、病床で詠んだ歌書などを展示する。
 観覧料は、大人200円、大学生100円、問合せ:市立博物館(083-245-0555)。
<山口新聞0113'09> (DATE END)

市長選に出馬表明、下関市 T090019 (DATE HEAD)
 下関市の市長選(0308'09告示、0315開票)に立候補する意向を表明していた元県議で税理士の中尾友昭氏(59)=下関市彦島門倉町=が0113'08正式に出馬を表明した。後援会長は下関唐戸魚市場の松村久社長が就任することも決まった。
 同日市前崎町の市民会館で開かれた「中尾友昭さんを市長に擁立する会」の集会で立候補を表明した。会場に集まった支持者500人を前に「私が下関を救う。一緒に下関の市政を切り替えよう」と決意を述べた。
 新市庁舎建設問題について、「市庁舎の立て替えそのものに反対」と主張。現職市長は多選と批判、企業経営の経験を生かし市政を展開する考えを示した。
 市長選には県議の友田有氏(51)、市議の香川昌則氏(45)がすでに立候補を表明しているが、現職の江島潔市長(51)は出馬表明はまだだが、出馬するとみられている。
<山口新聞0114'09> (DATE END)

援交狩り元少年に控訴審でも懲役18年、下関市 T090020 (DATE HEAD)
 2007年仲間の少女に北九州市の門司港に誘い出させ、男性を海に転落・死亡させた「援交狩り事件」で、強盗致死罪に問われた当時19歳の無職の元少年(21)にたいする控訴審判決が0113'08福岡高裁であり、懲役18年の一審福岡地裁小倉支部判決を支持し、元少年の控訴を棄却した。
 判決理由では、「被害者を助けようする態度も見せたことなど酌むべき事情はあるが、極めて悪質な犯行で一審判決が重すぎるとはいえない」と述べた。
<山口新聞0114'09> (DATE END)

海岸清掃、萩市 T090021 (DATE HEAD)
 萩市椿東の虎カ崎海岸で漂着物を片づける海岸清掃が0115'09おこなわれた。県産業廃棄物協議会萩支部の会員やボランティア、市、県の関係者合計約50人が参加した。
 海岸には漂着物が多量にあり、参加者は虎カ崎駐車場を出発、約1.2kmの海岸線を歩いて漂着物を拾った。漂着物にはハングル文字が書いてあるプラスチック製品や発砲スチロール、漁具など約20トンの漂着物を回収した。
<山口新聞0116'09> (DATE END)

娘の連続殺害で再逮捕、岐阜県 T090022 (DATE HEAD)
 岐阜県の関市の女性が入院中の五女(1歳)の点滴に腐敗した水を混入した事件で、京都府県警は0114'09死亡した四女(生後8カ月)についても殺害の疑いがあるとして母親の女(35)を殺人容疑で再逮捕した。
 府警の調べにたいして女は、次女、三女についても同様な混入をしたことを認める供述をしている。
 女は「(子どもが病気で)大変だと言って欲しくてやった」「看護する母親の姿を周囲の人に見て欲しかった」ことなどを供述している。しかし、容疑となった二人の娘にたいする殺意についてはいずれも否認している。
 四女は、2006年3月から4月にかけて岐阜大病院に入院、直接の死因は肺水腫。四女の点滴にも水道水を混入させ5月に肝臓障害などで死亡させた疑い。捜査本部では水道水から雑菌が入ったため体調が悪化したとみている。
<山口新聞0115'09> (DATE END)

元派遣社員が餓死か、大阪府 T090023 (DATE HEAD)
 大阪府の住吉区のアパートの部屋で元派遣社員とみられる49歳の無職の男性が栄養失調状態で死亡していたことが0116'09までに分かった。
 雇用していた神戸の派遣会社によると、「4年間在職し、2007年3月に契約の更新を断り、辞めた」と説明。その後仕事をしていたかどうか不明。
 2008年2月住吉区役所の生活保護窓口に相談に訪れた。しかし、市は「仕事ができる状態だったので、仕事が見つからないようだったら、また相談に来るように言った」と説明。
 2008年11月家賃を滞納しており、アパートの管理人がアパートの部屋に督促に訪れたが、返事がないので合鍵で室内に入ったところベッドに仰向けになり死亡している男性を見つけ通報したという。
 男性は一人暮らしで死後約1カ月が経過。発見時、冷蔵庫は空で所持金はほとんどなかった。
 男性は、徳島県鳴門市の出身。鳴門市に住む兄(52)によると「体調がすぐれないと言っていたので生活保護を勧めていた」と話している。
 派遣業務で銀行に派遣され、コンピュータ関連の仕事をしていたが、病気で長期間休み、仕事を失ったと実家に連絡があり、昨年1-5月分の滞納家賃を支払ったという。
<山口新聞0117'09> (DATE END)

受刑者に同僚の住所を漏らす、大阪府 T090024 (DATE HEAD)
 受刑者に同僚の刑務所職員の住所を漏らしたとして、大阪地検は0116'09国家公務員法違反の疑いで大阪刑務所の刑務官(44)を逮捕した。また入手した住所をもとに別の刑務官を脅迫していた受刑者で指定暴力団の組員の男(35)を国家公務員法違反と脅迫の疑いで逮捕した。受刑者は「処遇改善を求めるためで、脅すつもりはなかった」と供述している。
 刑務官は、この受刑者から職員の住所を教えるように要求され、二日後住所を書いたメモを見せた疑い。このメモをもとに7-8月「出たら覚えておけよ。住所知っているからな。必ず行くからな」と副看守長と看守長をそれぞれ脅した疑い。受刑者は今月20日出所予定だつた。
 大阪矯正管区は、昨年7月受刑者が持っているはずのない週刊誌を所持していることを調査していた。脅された職員の家族も何者かに脅迫されていたといい、関連を調べている。
<山口新聞0117'09> (DATE END)
END0118
0125
0125次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

ハリアー8機配備は違反と抗議、岩国市 T090022 (DATE HEAD)
 米軍岩国貴地の監視活動をおこなっている岩国市の久米慶典県議(日本共産党)は岩国市の共産党市議団とともに0121'09福田良彦岩国市長にたいし、「米軍岩国貴地にAV8Bハリアー攻撃機8機が配備されたのはSACO(日米特別行動委員会)最終報告違反で、貴地機能強化だ。国や米軍に強く抗議し、ハリアー舞台の即時撤退を求めよ」と申し入れた。
 1996年12月のSACOの最終報告では沖縄・普天間貴地のKC130空中給油機12機を岩国貴地に移動させるのに伴い、騒音軽減措置として岩国貴地のハリアー20機のうち14機の移駐を完了したとしており、ハリアー6機となっており、「8機配備はSACO最終報告違反」とした。
 対応した貴地対策担当部長は「貴地が13日部隊交代でハリアー8機保有の部隊が岩国にきたと発表したことを受け、14日に中四国防衛極と米軍岩国貴地に8機になったことを照会したが、まだ回答がない。状況に応じて当然抗議するが事実確認が先だ」と答えた。
 市議団の団長は「このところ米軍機騒音がひどい。市民から多くの苦情があるでは」と指摘。部長は「20日に10件、21日午後3時すぎまで13件あった」と説明した。
 米軍岩国貴地のハリアー攻撃機については、沖縄の米軍基地縮小問題を協議していた日米政府が1996年4月最大の焦点になっていた普天間基地について、5、6年以内に全面返還し、普天間基地の空中給油機12機を岩国基地に移し、岩国基地のハリアー攻撃機を米本土に引き上げることで合意した。その後5月に在日米軍指令部が岩国基地のハリアー攻撃機20機のうち6機は当面、岩国基地に駐留すると発表。12月のSACO最終報告に6機残すことが盛り込まれ、岩国基地が沖縄などで展開するハリアーの母基地になっている。
<山口新聞0122'09> (DATE END)

テレビ受信組合長を横領で告訴、岩国市美和町 T090023 (DATE HEAD)
 岩国市美和町(旧美和町)の渋前テレビ共同受信施設組合が、0122'09前組合長を業務上横領で岩国署に告訴した。
 告訴状によると、前組合長は1980年8月頃から2007年4月まで同施設組合の預金の管理、出納経理事務に従事していたが、2002年1月から2006年4月頃までの間、同施設組合名義の銀行口座から現金2,716,499円を払い戻し、着服・横領したとしている。
 共同受信施設組合は、ケーブルテレビによる受信が可能になったことで2006年解散することになったが、前組合長が収支報告を拒否したため解散できず、前組合長を解任した。
 共同受信施設組合は前組合長を相手取り、2000万円の損害賠償を求める地裁岩国支部に提訴。昨年12月前組合長に200万円の支払いを命じる判決を下している。
<山口新聞0123'09> (DATE END)

日本製紙岩国工場が操業停止、岩国市 T090027 (DATE HEAD)
 岩国市の日本製紙岩国工場は、2月の操業をほとんど停止することを0124'09明らかにした。1-3月の減産を2月に集中させ生産効率を上げる。従業員のほとんどは休業となる。
 岩国工場は日本製の主力工場のひとつでチラシやカタログに使われる塗工紙などを生産している。また、工場でボイラーの不具合がみつかり、修理の必要もあり、操業を続けるよりも停止した方が効率が上ると判断した。従業員への賃金は支払われる見通し。
<山口新聞0125'09> (DATE END)

剣舞で立志の集い、柳井市 T090024 (DATE HEAD)
 柳井市(旧大畠町)の大畠中学校で0120'09立志の集いがあり、二年生25人が立志の決意を剣舞で披露した。
 職員や保護者が体育館に集まり、二年生全員が昨年体験した職場体験学習を通じて決意した「一期一会」や「誠心誠意」などの四字熟語による決意表明を収録したビデオを流した。
 また、鉢巻きと剣道着姿で、明治維新の僧月性の「男児志を立てて」という詩吟に合せて、剣舞を披露した。
<山口新聞0121'09> (DATE END)

市長選に井原氏が出馬表明、柳井市 T090025 (DATE HEAD)
 柳井市長選(0301'09投開票、0222'09告示)に、元国会議員秘書の男性(34)が立候補することを表明した。市長選には、すでに県会議員の長谷川忠男氏(64)が出馬表明しており、新人同士の一騎討になりそう。
 新たに出馬表明したのは、柳井市中央2丁目に住む井原健太郎氏。田布施町出身。早大政経学部を卒業。米州立カリフォルニア大学チコ校留学。民主党国会議員の秘書を計5年務めた。前回の県議選で柳井市区(定数1)から立候補。落選した。
<山口新聞0122'09> (DATE END)

県議選で候補者募集、柳井市 T090026 (DATE HEAD)
 柳井市の市長選に現職の県議が出馬表明したことにより、県議選柳井市区補欠選挙の候補者を民主党山口県第二区総支部(平岡秀夫総支部長)は候補者を公募することを決めた。0126'09から0131'09まで応募を受け付ける。
 国会議員元秘書の井原健太氏(34)を支援することにしていたが、長谷川忠男県議(64)が柳井市長選表明し、無投票当選の可能性が出たため井原氏も市長選に立候補を表明した。
 公募対象は県内在住の25際以上の男女で、民主党が公認か推薦で立候補する意欲がある人。写真を添付した履歴書と抱負や政策的主張を書いたミニ論文を提出してもらい、総支部が0201'09以降に面接して早期に決める。
<山口新聞0125'09> (DATE END)

地酒「ひかり冠梅」発売、光市 T090028 (DATE HEAD)
 光市室積の冠山総合公園の梅の里(冠梅園)の梅の実を100%使用した梅酒「ひかり冠梅」が0201'09から販売される。
 ひかり冠梅は、光市制50周年を記念して1993年企画され、冠梅園の梅の一部を使用して鹿児島県の酒造会社に醸造してもらった。しかし、採算が合わないことから、2006年分の製造を中止し、昨年までは在庫分を販売していた。
 このため周南市の酒造会社の山縣本店が製造を引き継ぎ、冠梅園で梅の実約500kgを収穫。約8カ月漬け込んだ。
 一本720ml入りで1200円。600本限定。梅まつ臨時売店で販売する。問合せ:光市役所観光課(08372-1400)。
<山口新聞0123'09> (DATE END)

マイバッグを製作・配布、下松市 T090029 (DATE HEAD)
 下松市の民間企業や商工会議所などでつくる下松市地球温暖化対策地域協議会はナイロン製のエコバッグを製作した。自治会などを通じて市民に配布し、温暖化防止に役立ててもらう。
 バッグは緑色で、下松公園内にある「星の塔」をイラストにしたもの。塔の上には星三っをあしらい、「市民、事業者、行政が協働して地球温暖化対策に取り組みたい」という思いを込めたという。
<山口新聞0121'09> (DATE END)

モモイロペリカンの雌が仲間入り、周南市 T090030 (DATE HEAD)
 周南市の徳山動物園にモモロイロペリカンの雌「ピーチ」が仲間入りした。約5年間独身だった「ボンベイ」のパートナーとして宇部市の常盤公園から輿入れしてきた。
 嫁入りした「ピーチ」は生後9カ月、体重約7kg。幼鳥のため体はま白く、翼は灰色。年末に動物園に到着。今月から鳥類のケージで「ボンベイ」(18歳)とペアリングを始めた。
<山口新聞0120'09> (DATE END)

マレーグマのツヨシ君の商標登録完了、周南市 T090031 (DATE HEAD)
 頭を抱えるポーズで知られる周南市の徳山動物園のマレーグマのツヨシ君を商標登録することが完了した。
 周南市が特許庁に申請。登録名は「マレーグマツヨシ」。登録期限は2008年11月21日から10年間。商標をしようした際に発生する特許料は原則として請求しない方針。
 地元ではすでに、企業などがツヨシ君のお菓子、タオルなどのグッズを製造・販売。今回の登録で特定の業者によると独占・乱用の弊害が回避できる。
<山口新聞0121'09> (DATE END)

大寒みそぎ、防府市 T090032 (DATE HEAD)
 防府市の牟礼の春日神社で0120'09恒例の「大寒みそぎ」が始まった。0122'09までの朝・夕の二回づつおこなわれる。
 初日は、06:30頃からのみそぎには男女合せて78人(女性10人)が参加、男性は締め込み姿、女性は白装束に着替え、夜明け前の薄暮の中境内を掛け声をかけて走り込み、体を温め、みそぎがおこなわれる水槽周辺に集合した。全員でみそぎ唄を歌い、深呼吸をして水温10度の水に入りみそぎをおこなった。今年の参加者は昨年より15人多かった。
<山口新聞0121'09> (DATE END)

組合が団体交渉応じないマツダにあっせん要請、防府市 T090033 (DATE HEAD)
 防府市のマツダ防府工場で昨年12月まで派遣社員として働いていた派遣社員と、3月末で雇用期間を迎える期間社員の合計5人について、県労連傘下のローカルユニオン宇部は、マツダが労働組合法にもとづく団体交渉に応じないのは不当として県労働委員会に斡旋を求めた。
 ローカルユニオン宇部は、0103'09マツダにたいして「長期雇用やみなし雇用の実態に合せて雇用しなければならない」として正社員化や直接雇用への切り替えを求め、団体交渉を申し入れた。
 しかし、マツダは「期間社員および派遣社員の就労条件に違法な点はなく、派遣社員の直接雇用の件は、労働組合法に定める団体交渉の対象となる労働条件にかんする事項ではない」などして応じない意向を示している。
 県労働委員会への申し立て後に県庁で会見をした県労連の高根孝昭副議長は「マツダは社会的責任だけでなく、法的にも私たちの求めに応じる義務がある。五人はマツダでの正規雇用を望んで、誠実に対応して欲しい。」強調した。
<山口新聞0123'09> (DATE END)

地域の吹奏楽団の演奏会、山口市 T090034 (DATE HEAD)
 山口市の市民会館で0118'09地域の吹奏楽団が演奏の腕を競う「ニューイヤー・バンド・フェスティバル09」が開かれ、21団体が出演した。
 小学生の部では小郡地区(旧小郡町)の3校が演奏を披露。このうち全日本小学校バンドフェスティバルで金賞を受賞した上郡小学校が受賞曲の「元禄」他の演奏をした。
 中学生の部では阿東、大殿、阿知須、宮野、小郡、大内中学校など9校が演奏した。最後は、40人を超える山口地区一般合同吹奏楽団が交響楽組曲「パイレーツ・オブ・カリビアンを演奏した。
<山口新聞0119'09> (DATE END)

山焼き体験会、美祢市 T090035 (DATE HEAD)
 美祢市のカルスト台地秋吉台で0219'09春を告げる山焼きがおこなわれ、秋芳町青景地区のわくわく村では山焼き体験会への参加者を募集している。
 当日は08:30までに青景水の上集会所に集合し、秋吉台の防火帯内で火入れと鑑賞、残り火の消火作業などを体験後、集会所で昼食、もちつき、交流会、15:00に閉会・解散。参加費は千五百円(昼食代込み)。定員は先着30人。締め切りは0210'09。
 山焼きが天候のため延期の場合、体験隊の日程も延期する。延期予定日は0221と0222でそれよりも順延した場合は体験隊は中止する。問合せ・申し込み:わくわく村。
<山口新聞0120'09> (DATE END)

サファリランドにレッサーパンダが仲間入り、美祢市 T090036 (DATE HEAD)
 美祢市(旧美東町)の秋吉台サファリランドに0119'09レッサーパンダの雄一匹が仲間入りした。
 周南市の徳山動物園もから迎え入れたもので、雄「航航(こうこう)」。職員が徳山動物園から輸送してきた。
 サファリランドにはレッサーパンダの雄四匹、雌三匹を飼育しているが、1999年7月に雄と雌が生まれて以来、繁殖をしていない。
<山口新聞0121'09> (DATE END)

情報通信会社が着工、宇部市 T090037 (DATE HEAD)
 宇部市の西岐波の臨空頭脳パークで情報通信会社ジャネックス(旧JA山口電算センター)(本社山口市小鯖)の新社屋「宇部iDC(インターネットデータセンター)」の新社屋建設工事が0119'09始まった。
 操業は10月から。同社の電算部門の新拠点として、県内のJAグループ、企業などの情報データを保守・管理する。宇部iDCは鉄筋コンクリート作りの二階建て、建物は免震構造なっており阪神淡路大震災レベルの地震にも耐えることができ、企業の電算システムを運用したり、情報データの保守管理業務をおこなう。
 従業員は当初20人程度でスタート。業務拡大とともに地元採用を取り入れながら増員する。
<山口新聞0120'09> (DATE END)

保護者にお点前を披露、山陽小野田市 T090038 (DATE HEAD)
 山陽小野田市の高千帆公民館で活動する「茶道子ども教室」は発足してから0222'09で二年になる。小学一年生から中学一年生まで15人が在籍。月に一回茶道を学んでいる。
 この教室は文化庁の委託事業「伝統文化こども教室」として2007年4月にスタートした。茶道表千家の教授者でつくる山陽小野田地区の清明会の三人が地元の子どもたちに茶道を教えている。
 茶室に入った子どもたちに「何が飾ってある」などと語りかけ、茶掛けやお花について分かりやすく説明。一通りの作法を教えつつ、抹茶や茶菓子を笑顔で味わうことを目的にしている。
 0232'09に公民館で開かれる「高千帆ふれあいフェスティバル」で子どもたちが亭主になり、保護者や地元の人にお点前を披露するため、練習に力が入っている。
<山口新聞0121'09> (DATE END)

科学体験授業の開講、山陽小野田市 T090039 (DATE HEAD)
 山陽小野田市の山口東京理科大学で0119'09「ほんものの科学の体験講座」が開かれ、市内の有帆小学校の五年生39人が「真空の世界」の不思議を体験した。
 講座は、電子情報工学科の教授が担当。大学の研究室で製作した「真空鐘(しょう)」を使って真空状態では風船はどうなるか、ブザーの音はどのように聞えるかさまざまな実験をおこなった。
 十円玉と羽の落下実験では、二つ両方が同時に落下する様子に子どもたちは眼を輝かせ見入っていた。「軽い羽根が落ちることを邪魔する空気分子がなくなったのが原因」と説明を受けた。
<山口新聞0120'09> (DATE END)

バイオリンの自動演奏装置、山陽小野田市 T090040 (DATE HEAD)
 山陽小野田市の厚狭鴨庄の男性(67)がバイオリンの自動演奏装置を開発・商品化した。インターネットで存在が知れわたり、海外から問い合せも入っている。
 この自動演奏装置は、弓を使って弾くのではなく、CDに収録されている音を通じて装置が楽器に振動を与えて楽器を共振させる仕組み。
 装置は、携帯電話で使われているバイブレータ機能などに使われているセラミック系の振動素子を使っている。装置をバイオリンの弦を支えるコマに取り付けるとバイオリン自体がスピーカーになり音を響かせる仕組み。倍音といった高周波領域も再現できる。
 装置を開発した人は、大手電機メーカーを定年退職後、7年前に帰郷。不動産業の傍ら約3年前から装置の開発を手がけてきた。東京で開かれた弦楽器フェアに出品したところ話題が広かった。
<山口新聞0119'09> (DATE END)

菊川の観光ガイド育成へ勉強会、下関市 T090041 (DATE HEAD)
 下関市の菊川町(旧菊川町)で住民有志が、0215'09におこなわれる「関門海峡歴史文化検定」の受験の勉強会を始めた。観光ガイド育成のため。
 下関市の観光ガイドを務める男性(66)が呼びかけで発足。0117'09に菊川町の道の駅「きくがわ」で一回目の勉強会があり、町内から13人が参加した。
 参加者は検定の問題集の中から人口や面積といった下関市のデータにかんするものや歴史にまつわる問題など一問、一問の回答を確認していった。今後も地域住民に参加を呼びかけ、月一回の勉強会を続ける予定。
<山口新聞0119'09> (DATE END)

そうめんの生産がピークを迎える、下関市菊川町 T090042 (DATE HEAD)
 下関市菊川町(旧菊川町)で特産の手延べそうめんの生産がピークを迎えている。
 菊川手延べ素麺組合に加入する加藤製麺加工所では熟成させた麺を引き伸ばす作業が続けられ、麺が切れないよう気をつけて箸で広げ、麺を乾燥させている。
 極細のそうめんは、とても切れやすく、大寒のこの時期にしか作れないという。03:30頃か生地を練る作業を開始、一日小麦粉約百kgを加工している。
<山口新聞0121'09> (DATE END)

中学校でガラスが割られ落書きも、下関市 T090043 (DATE HEAD)
 下関市の上新地町の文洋中学校で0122'09の04:40頃、校舎のガラスが割られ、外壁に落書きされているのを警備会社から通報で駆け付けた下関署員が発見した。
 何者かがブロックを投げ込んで保健室のガラスが割られていた。また校舎と給食配膳室には、銀色のスプレーでハートマークや男女の名前を記した落書きも発見された。
 同日菊川町の菊川中学校でも校舎の窓ガラスが三枚が割られているのが見つかった。長府署によると、会議室、機械室のガラスが棒のようなもので割ったとみられる。
<山口新聞0123'09> (DATE END)

三井金属が4000人を削減、下関市 T090044 (DATE HEAD)
 下関市彦島にある非鉄金属大手の三井金属は0120'09正社員約千人を含む、国内外の約四千人を9月末までに削減することを発表した。
 取引先である電機メーカーなどの販売不振により、2009年3月末決算が14ぶりの赤字に転落する見通しとなったため。在職社員も給与カットを実施する。
 正社員を約千人削減するリストラ策はこれまでソニーの約八千人に次ぐ規模。実態経済は悪化する見通し。
 三井金属では2009年3月末約50億円の黒字を見込んでいたが、純損益が約350億円の赤字に転落するという。
 半導体関連部品を生産している子会社のエム・シー・エス(下関市)でも非正規労働者約千人を、雇用契約期間を再延長しない形で削減すると表明していたが、約三千人の追加削減に踏み切らざるを得なくなった。
 三井金属本体のほか、関連会社の彦島製錬(下関市)、八戸製錬(青森県八戸市)、神幸鉱業(岐阜県飛騨市)、エム・シー・エス、三池製錬(福岡県大牟田市)で希望退職者を募集する。同社グループの従業員数は国内外の関係会社を合せ、約一万八千八百人、正社員は一万一千人。
<山口新聞0121'09> (DATE END)

ハングルが書かれたホリ容器がさらに漂着、下関市 T090045 (DATE HEAD)
 下関市から萩市にかけての響灘、日本海沿岸に大量ポリ容器が漂着している問題で0115'09さらに120個のポリ容器の漂着を山口県は確認した。
 防災危険管理課によると、下関市彦島西山町と筋カ浜で24個、萩市の大井など六カ所96個が漂着しているのが見つかった。このうち下関市の2個、萩市の4個に弱酸性や中性の液体、エンジンオイルがそれぞれ200ml入っていた。容器の外側にはハクングルの表記があった。
 これで漂着ポリ容器の累計は480個。液体が入っていたのは9個になった。
<山口新聞0120'09> (DATE END)

中国人留学生が不正就労の疑い、下関市 T090046 (DATE HEAD)
 下関市の赤間町の飲食店で2007年頃から飲食店従業員として働いていた疑い(入管難民法違反)で中国人留学生四人ら(日本人2人を含む)を逮捕した。
 日本人は、幇助と、留学生と知りながら雇用した疑い。しかし、二人は「留学生とは知らなかった」と容疑を否認している。
<山口新聞0120'09> (DATE END)

県内で大雪、山口県 T090047 (DATE HEAD)
 この冬一番の寒波が流れ込んできた0124''09山口県内では断続的に雪が降り、平野部では雪が積もった。
 下関地方気象台によれば、0124'09の積雪状況は、阿東町徳佐で8cm、秋吉台2cm、山口市1cmを観測した。最低気温も観測地点すべてが氷点下になつた。日中もほとんど最高気温が上がらず、平年より2-4度低く、阿東町徳佐では最高気温がマイナス0.4度の真冬日となった。
 周南市では、0124'09の朝一面の銀世界が拡がった。また県警高速隊によれば、山陽道の熊毛インターと山口南インター間で約7時間にわたり通行止めになった。また山陽道と中国道での全区間で冬期タイヤ規制と時速50kmの速度規制が敷かれた。
 降雪により、JR山陽新幹線の広島-厚狭間は6:00から約5時間20分にわたって徐行運転がおこなわれた。在来線には目立つた遅れがでなかった。
<山口新聞0125'09> (DATE END)

新年度予算の財源不足約600億円、山口県 T090048 (DATE HEAD)
 山口県の新年度の予算について、二井関成知事は財源不足額が景気の急激な悪化に伴い、これまで示していた過去最大の400億円をさらに上回り、現時点で約600億円を上回る見込みを0120'09示した。知事の月給カットを現行5%から20%に引き上げる見通しを明らかにした。
 「住み良さ日本一元気県づくり加速化プランに沿った諸施策の推進が非常に厳しい状況になっているが、引き続き最大限の努力をする」と述べた。
 急激な税収の落ち込みは予想以上で、景気悪化による法人税を中心とした県税収入の大幅な減少見通しが影響していることを強調した。本年度についても百数十億円の歳入不足が見込まれるという。
 知事は「赤字地方債の臨時財政対策債を積極的に活用せざるを得ない」と述べ、これまで一兆千億円を超えないように抑制していた県債の残高が来年度末には一兆二千億円台になる可能性を示した。本年度の残高についても、予算編成当初示した一兆千五百八十九億円を上回る見込み。県債の残高の抑制については知事のマニフェストに来年度を頂点として減少させる方針を掲げていたが、会見では「非常に難しいと考えている」と述べた。
<山口新聞0121'09> (DATE END)

漂着ゴミ削減へ日韓実務者会議、日本政府 T090049 (DATE HEAD)
 日本海沿岸に大量のゴミが漂着している問題について、日本と韓国の課長級による実務者協議が新設されることが0119'09分かった。実務者協議は2月初旬に韓国で初会合がおこなわれる。
 外務省によると、日本海沿岸への漂着ゴミに含まれているポリ容器は昨年約43,000個。このうち約18,000にはハングルの表記があった。酸性の液体が入った容器もあるという。これを重要視してきた日本側が李明博大統領の初来日以来、実務者協議を打診していた。
 当面は、議題は海洋汚染対策に限定するが、将来的には大気汚染、中国からの黄砂観測など幅広い環境保全協力に発展させたい考え。
<山口新聞0120'09> (DATE END)

全国体力テストで子どもの体力低下顕著、文部科学省 T090050 (DATE HEAD)
 文部科学省は、0121'09小学五年生と中学二年生を対象にした体力テストの結果を公表した。
 学力テストで上位を占めた自治体は体力テストでも上位を占めることがわかった。小学校の学力テストで上位をとった福井県は体力テストでは最上位。次いで秋田県。
 中学校でも学力テストの上位の千葉県が体力テストでは最上位。次いで福井県。
<山口新聞0122'09> (DATE END)

中三女子いじめられ自殺か、埼玉県 T090051 (DATE HEAD)
 埼玉県さいたま市の市立中学校三年生女子(14当時)が昨年10月同級生の実名を書いた遺書を残し自宅で縊死していたことが0119'09分かった。
 さいたま市教委によると、携帯電話の自己紹介サイト(プロフ)の中で女子生徒から中傷の書き込みを受け、学校では書き込みをした女子生徒二人に謝罪させ、女子生徒は二学期から登校していた。市教委は「いじめと自殺は直接結び付きにくい」と説明している。
 女子生徒の母親は「いじめは続いていたのではないか。学校は真実を明らかにしてほしい」と訴えている。
 二人の女子生徒は、同級生のプロフに「キモイ」「一緒にプールに入りたくないよね」などの書き込みがあり、これを見た女子生徒は携帯を母親に見せ、泣きながら「怖い。明日から学校に行きたくない」と言い、6日間欠席した。
 母親の連絡で学校側が調査し、書き込みを認めた女子2人が教師とともに7月中旬自宅を訪れ、謝罪した。
 女子生徒は自殺の前夜成績について父親に叱られ、1010'09自殺しているのが見つかった。
 遺書は11月遺品を整理中に発見。「復讐はきっちりしますからね」などと書かれていた。両親は学校にたいし、娘の自殺を公表し、無記名のアンケートをおこないいじめの有無を調査するように要請した。
 学校は自殺の事実を伏せたまま、クラス全員に聞き取りをおこない、プロフに書き込んだ以降のいじめは確認できなかった。
<山口新聞0120'09> (DATE END)

口に水を流し込みいじめで中二男子を逮捕、福岡県 T090052 (DATE HEAD)
 福岡県北九州市若松区の中学校で同級生の口にホースで水を流し込むなどのいじめを約1年間続けたとして、県警若松署は0120'09までに傷害容疑で男子生徒(14)を逮捕、別の男子生徒(14)を児童相談所に通告した。
 同署は、被害届を受けて捜査。いじめ行為が悪質と判断し0116'09逮捕に踏み切った。
<山口新聞0121'09> (DATE END)

大学生の内々定取り消しで労働審判申し立て、福岡県 T090053 (DATE HEAD)
 福岡県の大学生が就職の内々定を取り消されたとして福岡市内の不動産会社を相手取り損害賠償を求める労働審判を来週にも福岡地裁に申し立てることが0120'09分かった。
 弁護士によると、大学生の男性は昨年7月不動産会社から内々定を受けた1001'08の内定式の案内状を受け取っていた。しかし、式の二日前「原油高騰や金融危機などの複合的要因」を理由に内々定を取り消す趣旨の書面が速達で届けられた。採用担当者に問い合わせたところ「書面の通り」と話すだけだったという。
 大学生は弁護士にたいし「誠意のない対応に強い憤りを感じていた。自分だけではなく、取り消された学生が泣き寝入りするしかない状況に一石を投じたい」と話している。
<山口新聞0121'09> (DATE END)

容疑者の図書館利用情報を報道機関に漏らす、千葉県 T090054 (DATE HEAD)
 千葉県東金(とうがね)市で起きた女児殺害事件で、容疑者の図書館利用情報を、東金市の図書館が取材を受けた報道機関に漏らしていたことが、日本図書館協会の調査で0124'09分かった。
 調査にたいして、東金図書館は、一部の取材者が執拗に情報開示を要求したためとしており、図書館関係者は、報道側にも利用情報の扱いにたいする理解が必要だと述べている。
 調査によると、容疑者が逮捕前「事件当時は図書館にいた」と話していたことから、逮捕後、複数の報道機関が図書館に取材をおこなった。館長の不在を理由に図書館は断わったところ、ある報道機関が、図書館を所管する市生涯学習課に取材し、容疑者と被害女児が利用登録した日と最終貸出日を聞き出した。
 その後、図書館も他の報道機関に同様な対応を取った。容疑者が中学生、高校生向けの書棚などを利用していたことも話したが、どんな本を借りたかは教えていないとしている。
<山口新聞0125'09> (DATE END)

東横インの元社長が不法投棄を認める、島根県松江市 T090055 (DATE HEAD)
 島根県松根市のホテル「東横イン松江駅前」で昨年5月硫化水素が発生し、8人が手当てを受けた事件で発生源の廃材を不法投棄したとして、廃棄物処理法違反の罪に問われた東横イン元社長(62)の初公判が0120'09松江地裁であり、被告は起訴事実たいして「間違いございません」と認めた。
 検察側の冒頭陳述によれば、当時、系列会社「東横システム建屋」の会長も兼務していた被告は産業廃棄物処理費用削減のため2004年10月1日同社取締役会で「現場で穴を掘り産廃を捨て、アスファルトで埋め立ててみてはどうか」と発言。その後不法投棄の明確な指示を求める部下のメールにたいして「OKです」と返信し、同社は処理費約50万円を削減した。
 ホテルの地下室に部下に建築廃材約30トンを投棄させ、0528'08捨てた石膏ボードが侵入した雨水に反応、硫化水素が発生した。
<山口新聞0121'09> (DATE END)

尾行失敗前に殺害か、東京都 T090056 (DATE HEAD)
 東京都世田谷区で今月2日に起きた路上生活者殺害事件で、殺人の容疑で再逮捕された容疑者の男(36)が警視庁の調べにたいし、0102'09に被害者を襲ったとした上で、0102'09の夕方に「ふたたび現場まで様子を見に行った」と供述していることが0124'09分かった。
 0102'09夕方には警視庁の捜査員が容疑者を尾行中に見失い、直後に遺体が見つかっており、警視庁はその時事件が起きたとみていたが、実際の犯行時間は0102'09の01時頃だった可能性が高いという。
 容疑者は0101'09の深夜に居住している施設を出て0102'09の02時頃に施設近くに戻っていたと捜査員が確認している。
<山口新聞0125'09> (DATE END)
END0125

▲(BEFORE 0125) ▲(TOP) ▼▼(BOTTOM)
(以上)
2002年の記事
5月(May) 6月(June) 7月(July) 8月(August)
9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2003年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2004年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2005年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2006年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2007年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2008年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2009年の記事
1月(January)

前▲(BEFORE) ▲(TOP)