▲▲(HOME) ▼(END) ▼▼(BOTTOM)
2週目(May 10) 3週目(May 17) 4週目(May 24) 5週目(May 31)
最新(NEWEST 0531)

サザンセトニュース5月
(Southern Seto News updated May 31/2009
0503
0503次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

平郡島の写真展、柳井市 T090351 (DATE HEAD)
 柳井市の離島の平郡島の良さを見直そうと、平郡島の百年前から今日までの風景や家並みなどを捕らえた写真展「平郡いまむかし」が0502'09から平郡東の平郡東小学校沖校舎で開かれる。入場料は無料。
 終戦直後約2500人いた人口が現在1/8の311人に減少している。島にUターンした人たちが平郡の良さを取り戻そうと島民から写真を提供してもらい写真展を企画した。
 展示写真は百点以上。1918年に撮影された平郡東小学校の卒業写真をはじめ、昭和40年代まであった地区の砂浜、松林や豊かな自然風景、美しい景観で有名な五十谷(いや)海岸、漁村の家並み、春秋の祭礼など。主催者は写真展を見てもらい、平郡の活性化につなげたいと延べている。
<山口新聞0501'09> (DATE END)

高速割引き後フェリー利用者減、柳井市 T090352 (DATE HEAD)
 柳井市の柳井港と愛媛県松山市の三津浜港を結ぶ防予汽船と、周南市の徳山港と大分県竹田津港を結ぶ周防灘フェリーの両便の利用者が、高速道路の大幅割引きが始まった0328'09以降前年同期に較べ大幅に落ち込んでいることが0428'09開かれた山口県市長会で報告された。
 防予汽船によると、0328'09から0429'09までの利用状況は、前年同期と較べて乗用車は32%減り、旅客も13%減少した。土日曜日に限定すると乗用車は41%減り、旅客も21%の減少となっている。
 連休の予約状況についても予約率は平均で30%、満席の便はなく、最高でも約7割にとどまるなど深刻な影響を受けているという。
 周防灘フェリーも同様で、利用状況は乗用車41.1%減り、旅客も23.6%減少した。土日も乗用車48.3%減り、旅客43.1%減少した。連休の予約状況も満席の便はなく、最高でも6割に留まっている。
 市長会では「このままでは航路維持の困難が懸念される」として、国や県などに支援措置を要望することを決めた。
<山口新聞0429'09> (DATE END)

ニワトリを遺棄した男を書類送検、柳井市 T090353 (DATE HEAD)
 柳井署は、0501'09ニワトリを県道に遺棄したとして、動物愛護法違反の疑いで柳井市伊保庄の無職の男(59)を地検岩国支部に書類送検した。
 送検容疑によると、0323'09の13:30頃自宅で飼っていたニワトリ31羽を生きたまま飼料袋に入れ、市道脇のガケ下に捨てた疑い。
 男は趣味で飼育していたか、入院で世話ができなくなので捨てたという。
<山口新聞0502'09> (DATE END)

新高校来年4月開校、田布施町 T090354 (DATE HEAD)
 田布施町の田布施農業高校と田布施工業高校の再編成統合について、県教委は0430'09県庁で開かれた教育委員会合で、両校を統合した新高校を2010年4月に開校することを明らかにした。
 今年11月に新高校を設置、10年度入試から生徒を募集する。新高校の名称は7月に決定する見込み。
 新高校は、農業系と工業系の2学科を設ける。
 新高校の校舎は田布施農業高校の校舎をしよう、工業の実習については校舎内に実習棟が完成するまで、田布施工業高校の工業実習棟を使用する。
<山口新聞0501'09> (DATE END)

みそづくり参加者を募集、平生町 T090355 (DATE HEAD)
 平生町の農漁業者で作る「きてみて!ひらおの会」は0520'09から0522'09までの間昔ながらのみそ作りの技法でみそを作る会を開き、参加者を募っている。
 場所は、JAすおう平生支所前のみそ加工場。初日は10:00から国産大豆を蒸す作業を体験する。昼食は主催者が提供する弁当を食べて交流する。
 翌日は09:30からきりかえし作業、最終日は08:30から正午まで仕込み作業を体験する。できあがったみそは半年後、希望者に販売する。
 体験費は一人1500円。申し込みは0514'09まで平生町経済課内「きてみて!ひらおの会」事務局(0820-56-7117)。
<山口新聞0426'09> (DATE END)

着物姿の80人が街を散策、光市 T090356 (DATE HEAD)
 光市室積で0426'09着物を着て街を散策する「きものでぶらり in むろづみ」が開かれ市内外から約80人が参加、街を散策した。
 光商工会などが取り組む「愛LOVEひかり!大作戦」の一環として開催された。参加者は、普賢寺の正門前から人力車を先導にして出発。昔、港町として栄えた室積の街並み約800mを経てふるさと郷土館まで歩いた。
 途中では、チンドン屋の演奏や地元に伝わる木遣り唄の披露、着るぐるみによるチャンバラのパフォーマンス、ボランティアによる史跡ガイドもあり参加者を楽しませた。
<山口新聞0427'09> (DATE END)

子ども相撲大会、下松市 T090357 (DATE HEAD)
 下松市の末武の花岡八幡宮で0501'09子ども角力大会が開かれ、女子28人を含む小学生271人が差参加した。
 末武の花岡、公集、中村小学校区の子ども会の団体戦があり、5人1組の50チームが高学年と低学年の部に分かれ、トーナメント方式で戦った。
 奉納子ども角力大会は1869年から続く恒例行事。戦時中や戦後一時中断したことがあったが、今回で140回目を迎えた。
<山口新聞0502'09> (DATE END)

長野山で山開き、周南市 T090358 (DATE HEAD)
 周南市の鹿野(旧鹿野町)の上鹿野の長野山の山頂で0429'09山開きが開かれ、安全祈願祭やイベントなど、晴天に恵まれ、約700人が集まった。
 ロッジ前では、シートを広げ、1015mの山頂からの眺めを楽しんだり、大声大会、的当てゲームに興じた。
 長野山はブナの原生林やシャクナゲ、ササユリなど多彩な草花が見られ、年間約1万人の人が登山、キャンプ、自然観察などに訪れる。
<山口新聞0430'09> (DATE END)

命名権応募ゼロで愛称募集に変更、防府市 T090359 (DATE HEAD)
 防府市は、来年度から利用開始を目指し整備中の新体育館の命名権のスポンサー募集について、応募がまったくないことから、募集を断念、愛称公募に切り替えることが0501'09分かった。
 命名権は、3年間で3000万円以上などの条件で2007年から募集した。応募がないので募集を延長していた。幹部職員らが市内の企業を直接訪問するなど打診を続け、フリーマーケットなどを主催する市内事業所に出資してもらい、共同のスポンサーになってもらう提案などもしてきたが、募集に応じる企業・団体はなかった。
 担当する市教委は「市長からギリギリまで努力するように言われたが、力不足だった。愛称公募で市民に愛される体育館にしたい」と話している。
<山口新聞0502'09> (DATE END)

マツダ防府元派遣16人が正社員の地位確認を求め提訴、防府市 T090360 (DATE HEAD)
 防府市のマツダ防府工場に勤務していた元派遣社員16人が0430'09契約の打ち切りは無効などとして、マツダ本社を相手取り、正社員としての地位確認や未払い賃金や5500万円の支払いを求める訴訟を山口地裁に起した。
 訴状によると、原告16人は20-50代の男性。6カ月から5年半までの間防府工場の製造ラインで働いていたが、契約の打ち切りや更新拒否を理由に2008年11月末から2009年3月末までに解雇された。
 労働者派遣法は、労働者が同一業務に3年以上従事する場合、派遣元が会社に直接雇用契約を申し込むよう規定。
 マツダは一時的に派遣社員を直接雇用する「サポート社員制度」を登用し、約3カ月原告を直接契約した後に再び派遣社員として受け入れ、長期期間同一業務に従事させたという。
 原告側は「労働契約は派遣法に違反しており、違法。16人の勤務態度などに問題はなく、解雇権の濫用で無効」と指摘。勤務実態や賃金支払いもマツダが決定しており、実質的に原告とマツダの間に正社員としての雇用契約が成立していると主張している。
 マツダ側は「訴状を見てないのでコメントを差し控える」としている。
<山口新聞0501'09> (DATE END)

タイヤキの魚拓を出品、山口市 T090361 (DATE HEAD)
 全国のタイヤキの魚拓を30点集めた作品展が山口市の下市町のアテリエ・セレーノで始まった。東京都久留米市の写真家の宮嶋康彦(58)さんが出品した。0503'09まで。
 タイヤキの魚拓を見ていると、タイヤキの形が微妙に違うのが分かる。1984年からタイヤクの魚拓の収集を開始した。魚拓は、タイヤキ屋の屋号だけでなく、印象も一言添えてある。
 今年はタイヤキ百周年とされ、宮崎さんが県内でタイヤキの魚拓を収集したことが縁で作品展が開かれた。
<山口新聞0427'09> (DATE END)

鶏頭踊りを奉納、山口市阿知須 T090362 (DATE HEAD)
 山口市の阿知須(旧阿知須町)の玉川地区に江戸時代から伝わる「玉川鶏頭踊り」が0429'09厳島神社に奉納された。
 保存会のメンバーは約1カ月前から練習を重ね、伝統の踊りを披露した。4人の踊り手がニワトリをイメージした縞模様の衣裳で登場。頭に鶏の剥製の冠をかぶり、太鼓の音に合せ掛け声をかけなが、境内で踊った。
 十二支にちなみ、地元幼稚園の園児12人も参加。踊り手を囲みながら鉦を鳴らして踊りを盛り上げた。
 鶏頭踊りは江戸時代疫病が流行すると疫病を沈めるためニワトリが争うように踊ったのが始まりという。戦時中一時中断したが、1970年頃復興し、毎年奉納されている。
<山口新聞0430'09> (DATE END)

はちみつ作り体験、山口市 T090363 (DATE HEAD)
 山口市の阿知須(旧阿知須町)きらら浜自然観察公園で0429'09開園8周年を記念した「春まつり」があり、家族連れなど約千人が訪れた。
 はちみつ搾り体験では、密の詰まった巣枠を遠心分離器に入れ、手回しではちみつを搾りだした。はちみつができると子どもたちはクラッカーにはつみつをつけ味わっていた。
<山口新聞0430'09> (DATE END)

デバートで宝石など1.2億円盗難、山口市 T090364 (DATE HEAD)
 山口市中市の百貨店「山口井筒屋」で、0425'09の08:00警備員から110番通報があり、宝石など1.2億円の盗難があったことが判明した。
 同店の3階の貴金属と眼鏡売場から、時計やネックレス、眼鏡のフレームなど520点(販売価格約1億2400万円相当)。
 店や警察によると、0424'09の18:30の閉店から翌25日の08:00までの間に3階の無施錠のガラス窓(高さ2m、幅0.5m)から何者から侵入したとみられる。侵入者はショーケースの間にドライバーのようなものを差し込み鍵を壊し、陳列されていた高級商品ばかりを盗んだという。
 前夜は20:10頃従業員がフロアを施錠し、警備システムを作動させた。23:10頃全館の警備システムが作動したが、フロアに設置されている警報機は鳴らなかった。
 侵入されたガラス窓は商店街に面しており、アーケードの屋根伝いに侵入した可能性があるとして侵入経路や侵入者の特定を急いでいる。
<山口新聞0426'09> (DATE END)

駅前で寝太郎まつりのパレード、山陽小野田市 T090365 (DATE HEAD)
 山陽小野田市のJR厚狭駅前で0429'09寝太郎まつりがあり、呼び物の山車パレードでは、寝太郎とその妻に扮した女性が千五百石船に乗り、小学生ら約200人が練り歩いた。
 駅前の寝太郎の銅像の前では、寝太郎音頭の層踊りが披露され、荒れ地を豊かな水田にした寝太郎伝説にあやかり、五穀豊穣を願った。
<山口新聞0430'09> (DATE END)

どろんこソフトバレーボール大会、宇部市万倉 T090366 (DATE HEAD)
 宇部市の万倉(旧楠町)のふれあいセンター近くの水田で0429'09どろんこソフトバレーボール大会が開かれ、30チーム、180人が出場した。
 試合は、水田の中でおこなわれ、4人制の1セットラリーポイント制。ブロック別の予選と、決勝トーナメント方式で試合がおこなわれた。
 出場チームの中には、コスプレに身を包んだ参加者もみられ、観戦する人から応援や野次が飛んでいた。優勝チームにはコシヒカリが贈られ、懸命なプレーにはハッスル賞が贈られた。
<山口新聞0430'09> (DATE END)

八十八夜茶摘みに3000人、宇部市 T090367 (DATE HEAD)
 宇部市の小野地区の茶園で、0501'09「市八十八夜お茶まつり」が開かれ、約3000人が参加して、茶摘み体験や新茶を味わった。
 会場の60ヘクタールの茶畑では、参加者に開放された20ヘクタールで茶摘みの体験がおこなわれ、参加者たちは軟らかい新茶を摘み取った。
 地元の小野中学校の生徒30人と小野小学校の三、四年生11人は、男子ははっぴ、女子はかすりの着物にたすきがけで茶摘みを体験した。
 小野地区では一番茶の収穫が0428'09から始まり、今月下旬がピーク。2番茶の収穫は6月末から8月まで続く。今年の生産量は130トンを見込むという。
<山口新聞0502'09> (DATE END)

くじらフェスティバル、下関市 T090368 (DATE HEAD)
 下関市のあるかぽーと岸壁で0425'09くじらフェスティバルが開かれ、約8000人が訪れた。捕鯨調査船の下関入港に合せて開かれた。
 調査母船「日清丸」と目視採集船「第二勇新丸」を一般公開。会場では、クジラの竜田揚げや大和煮、鯨肉を販売する約20店舗が並んだ。
 鯨汁2000食の無料配布には列ができるほど人気が集まった。翌日は鯨のすまし汁が配布される。会場とJR下関駅を結ぶシャトルバスも運行される。
<山口新聞0426'09> (DATE END)

芝生公園化を撤回、下関市 T090369 (DATE HEAD)
 下関市が民間の事業提案で進めている関門海峡沿いの下関港東港地区「あるかぽーと」開発事業で、新たに市長になった中尾友昭市長は0428'09、第一事業者の大和リース(大阪市)福岡支店が提案した開発計画をもとに、交渉を再開する方針を示した。
 市長選で訴えた芝生公園化の方針を修正することを市議会建設委員会で明らかにした。
 中尾市長は「市役所に入って説明を受け、現状を十分理解できた。今後は大和リースと話をしていく」と表明。同社は総事業費58億円で、シネコンなどの娯楽施設やホテル、旅客ターミナル、大型階段・広場、飲食・物販施設などの整備を提案している。
 市長は、あるかぽーとを芝生公園にするという公約を掲げて当選したが、就任後に態度を軟化させていた。市長は「公約はあったが、この事業は相手業者がいてかなり話が進んでいたし、まちづくりは商工会議所と連携して進めるという公約もあった。公的撤回にはならない」と取材に答えた。
 市港湾局によると、開発予定地は1.6ヘクタール。敷地の賃貸料は年間約1億円程度の見通し。市は開発協定提携後2年以内の事業着手を目指している。
 かりに芝生公園にすると、港湾特別会計から一般会計に土地を買い入れるのに約18億円、工事費に約8億円、年間約4000万円の維持管理費が必要になるという。
<山口新聞0429'09> (DATE END)

フリーゲージトレイン試運転、下関市 T090370 (DATE HEAD)
 下関市の伊倉本町の新幹線新下関基地で0429'09フリーゲージトレインの公開実験があった。
 フリーゲージトレインとは、新幹線と在来線のように異なった線路幅でも車輪の幅を変えて走行することのできる軌道可変電車のこと。公開されたのは、先頭車が青色の3両編成。新幹線用レール幅(1434mm、標準軌)と在来線用レール(1067mm、狭軌)をつないだハの字状の「軌間可変装置」区間50mを、車輪幅を変えながら約1分かけてゆっくり通り抜けた。
 JR九州の在来線でこれまで走行実験を繰り返し、直線で時速130kmの走行を確認した。実用実験を続けながら218年の新幹線長崎ルールでの導入を目指す。
<山口新聞0430'09> (DATE END)

拘置所が接見妨害で提訴、下関市 T090371 (DATE HEAD)
 下関駅で無差別殺傷事件で死刑が確定した上部康明被告(45)が、再審準備に向けた打ち合わせで、拘置所の職員の立ち会いなしでの接見を認めなかったのは、秘密交通権の侵害だとして、上部被告と弁護士2人が0430'09慰謝料など約495万円の国家賠償請求を求める訴えを広島地裁に起した。
 訴状によると、2人の弁護士が2-3月広島拘置所の上部被告を3回訪れ、職員の立ち会いなしの接見を求めたが、いずれも拒否され職員が同席した。
 確定死刑囚にも、刑事裁判の被告同様刑事訴訟法の秘密交渉権が保障されるべきだと主張している。
<山口新聞0501'09> (DATE END)

新入生もふくめ高校生が海岸清掃、長門市 T090372 (DATE HEAD)
 長門市日置(旧日置町)の日置農業高校は、0501'09日置二位の浜で全校生とと教職員全員による海岸清掃をおこなった。
 1968年から始まった伝統行事。生徒たちはハマユウの良好な生息のため、周囲の草を刈った。清掃活動では、海岸に漂着したホリ容器や流木などを分類して集めた。清掃が終わると、昼食は新入生歓迎焼き肉昼食会があった。
<山口新聞0502'09> (DATE END)

発熱相談を開設、山口県 T090373 (DATE HEAD)
 山口県は、メキシコでの豚インフルエンザの流行を受けて0425'09新インフルエンザ対策推進会議を開き、厚労省の要請に基づき県民からの相談を受ける相談窓口を福祉増進課に設置、電話相談体制を整えた。
 相談時間は09:00-21:00まで(0426'09)。27日以降の時間は今後決める。県の相談窓口は健康増進課母子保健・感染症班(083-933-2950)。
<山口新聞0426'09> (DATE END)

県内の求人倍率0.63倍、山口県 T090374 (DATE HEAD)
 山口労働局が0501'09発表した県内3月の労働市場によると、3月の求人倍率(季節調整値)は前月を0.05ポイント下回り0.63倍となった。2002年6月(0.63倍)以来の低水準となった。
 県内の10カ所の公共職業安定所別によると、もっとも高かったのが徳山の0.86倍(前月比0.14ポイント減)、もっとも低かったのは防府の0.45倍(同0.04ポイント減)。
 3月の有効求人数は、20,142人(前年同期比25.9%減)で、37カ月連続で前年同月より減少。一方、月刊有効求職者数は31,451人(同26.7%増)、新規求人数も7,855人(同18.6%減)、新規求職者数は8,497人(同21.4%増)だった。
<山口新聞0502'09> (DATE END)

高校入試の平均点139点に、山口県 T090375 (DATE HEAD)
 山口県は3月に実施した公立高校入試の得点状況を0427'09発表した。
 5教科(国・数・社・理・英)の平均点は135.2点(前回5.5点増、250点満点)。平均点が増加したのは6年ぶり。
 各教科の平均点(各50点満点)は、国語26.0点(同3.2点減)、社会28.0点(同1.7点減)、数学29.8点(同5.8点増)、理科28.2点(同1.1点増)、英語27.2点(同4.2点増)だった。
 平均点が一番悪かった国語では、目的をもつて文章を読み、解釈する問題や文章の構造、論理構成を把握する問題で不十分な解答が多かった。受験者は8411人(同256人減)。最高点は238点だった。
<山口新聞0428'09> (DATE END)

小中学校で集団風邪、山口県 T090376 (DATE HEAD)
 山口県の健康増進課によると、小学校2校と中学校1校でインフルエンザとみられる集団風邪が発生し、学級・学年閉鎖の措置が取られると0430'09発表した。
 学級閉鎖をするのは、萩市育英小学校の六年一組と防府市中関小学校一年一組。学年閉鎖をするのは阿東町阿東東中学校二年。3校の児童・生徒約42人に発熱がなどの症状があり、30人が欠席した。
<山口新聞0501'09> (DATE END)

発熱相談センターを設置、山口県 T090377 (DATE HEAD)
 メキシコや合衆国での豚インフルエンザ感染が大量発生している問題で、世界保健機関(WHO)の警戒水準のレベルが4に引き上げられたことを受け、矢口件はインフルエンザ対策推進本部を0428'09設置、県内9カ所にある保健所に新型インフルエンザ患者の早期発見につなげる電話相談窓口「発熱相談センター」を設けた。
 発熱相談センターの電話番号は、【岩国】0827-29-1521、【柳井】0820-22-3631、【周南】0834-33-6423、【防府】0835-22-3740、【山口】083-934-2533、【宇部】0836-31-3200、【長門】0837-22-2811、【萩】0838-25-2668、【下関】083-231-1630。
<山口新聞0428'09> (DATE END)

医療費滞納者に簡裁に支払い申し立て、山口県 T090378 (DATE HEAD)
 山口県は0430'09悪質な医療費滞納者3人について、簡裁に支払い督促を申し立てた。
 県医療保険課によると、この3人の滞納総額は約150万円。滞納の内訳は、防府市の50代男性が約90万円。防府市の60代の男性と周南市の30代の女性が約30万円。いずれも県立医療総合センターを受診したが、約3年間文書や電話による支払い督促にまったく応じてない。
 簡裁への支払い督促により、最終的には強制執行の手続きが可能となり、財産を差し押さえることができる。
 山口県はまったく支払う意志がない人にたいして督促の申し立てをおこなう方針。
<山口新聞0501'09> (DATE END)

自殺者数がハイペース、山口県 T090379 (DATE HEAD)
 警察庁は0427'09今年の3月の自殺者数を発表。3060人(昨年同月比121人増)、男性2234 人、女性826人。山口県は45人(同12人増)。今年1-3月の累計は8198人と前年同期より309人多く、今年も3万人を超えるペス。
 自殺防止活動に役立てるため、警察では今年から毎月の自殺者数を発表。原因・動機などの詳細は5月をめどにまとめる。
<山口新聞0427'09> (DATE END)

門司港レトロ観光列車が運行開始、福岡県 T090380 (DATE HEAD)
 福岡県北九州市の門司港レトロ地区をめぐる「門司港レトロ観光列車」(愛称、やまぎんレトロライン)が0426'09運行を開始。北九州市の門司区の九州鉄道記念駅館で出発式があった。
 第1便は青色のトロッコ列車「潮風号」が出発した。列車はレトロ地区1.1kmの4駅を土日祝日に13往復する。
 この路線の駅名・列車名は命名権を発売、路線の名称は山口銀行が294万円で取得した。
 今年は1129'09まで運転。とくに夏休み期間は毎日運行する。乗車券は大人300円、子ども150円。問合せ:平成筑豊鉄道門司港事業所(093-331-1065)。
<山口新聞0427'09> (DATE END)

請負解雇の解決金に2億円、大分県 T090381 (DATE HEAD)
 大分県の国東市の大分キヤノンの人員削減で解雇される請負社員らか加入する「日研総業ユニオン」は0426'09請負会社「日研総業」(東京都)と約2億円の「解決金」の支払いで合意したと発表。労組を支援するNPO法人「ガテン系連帯」によるとうち半額は大分キヤノンが負担するという。
 支払い対象は日研総業ユニオンに加盟し、大分キヤノンて請負社員として働いていた約700人。契約満了日までの賃金に加え、生活支援金として一律5万円を支払い、残っている有休休暇を買い上げる。一人当たりの解決金は平均的な月額賃金の3、4カ月分に相当する。また5月末まで社員寮に残ることも認めるという内容。
 支援したNPO法人の事務局長は「直接的な雇用関係のない大企業が、一定の責任を認める形で金銭を支払うのは画期的なことだと評価している。他の大企業も見習ってほしい」と延べている。
<山口新聞0427'09> (DATE END)

入院患者17人からVRD、福岡県北九州市 T090382 (DATE HEAD)
 福岡県北九州市の戸畑区の病院で、3月から4月にかけて入院患者17人からバンコマイシン耐性腸球菌(VRE)を検出したと0430'09発表した。1人が死亡したが、因果関係は分からない。残りの患者は発症していない。病院は市からの指導を受けて、残りの入院患者11人を隔離した。
<山口新聞0501'09> (DATE END)

落選の元候補を逮捕、福岡県北九州市 T090383 (DATE HEAD)
 福岡県北九州市でおこなわれた市議選の偽用紙投票事件で、福岡県警は0429'09正規の投票用紙を騙し取ったとして詐欺容疑の疑いで落選した候補者(73)を逮捕、支援者だった建設業の男(33)を再逮捕した。
 この他、実行犯の容疑者(34)ら4人を詐欺容疑の疑いで逮捕した。
 また逮捕された容疑者のうち一人が候補者への投票を「一人5000円で依頼した」と供述しており、買収工作もあったとみて捜査する予定。
<山口新聞0430'09> (DATE END)

体罰認定せず、熊本県 T090384 (DATE HEAD)
 熊本県本渡市(現天草市)の市立小学校で2002年、臨時採用の男性が当時二年生だった少年(14)の胸元を掴んだりした行為が体罰に当たるかどうか争われた上告審で、0428'09最高裁は「教育的指導の範囲を逸脱するものではなく、体罰には当たらない」と一、二審とは反対の判断を示した。その上、一、二審の判決を破棄、少年側の損害賠償請求を棄却、逆転敗訴が確定した。
 判決によると、2002年11月の休み時間、被告だった元小学生は、しゃがんで他の小学生をなだめていた非常勤講師におおいかぶさったり、通りががかった女子児童を蹴るなどの悪ふざけをした。非常勤講師が注意をし、職員室に向かおうとしたところ、尻を2回蹴って逃げた。非常勤講師が捕まえ、胸元を右手で掴かみ壁に押し当て、大声で「もうするなよ」と叱った。
 判決は「講師の行為は有形力の行使だが、指導するためで肉体的な苦痛を与えるためではない」と指摘。「やや穏当を欠くところがなかったとはいえないが、目的や態様、継続時間などから判断して許され、違法性は認められない」とした。
 一審の熊本地裁は「個人的な腹立たしい感情をぶつけたもので、教育的指導の範囲を逸脱し、体罰に当たる」と判断。少年側が主張していた心的外傷ストレス症候群(PTSD)との因果関係も認め、天草市に約65万円を命じた。
 二審の福岡高裁も、「胸元を掴む必要もなく、体罰」と認定、PTSDになったとは認めず、精神的苦痛への慰謝料として約21万円の支払いを命じた。
<山口新聞0429'09> (DATE END)

障害者団体郵便割引き悪用を認識、ベスト電器 T090385 (DATE HEAD)
 障害者団体向けの郵便割引き制度を悪用した問題で、大阪検察特捜部は、ダイレククトメールの発送を依頼したベスト電器が制度の利用条件に合せるため、ダイレクトメールの表記方法を変更し、発送を継続していたことが0427'09分かった。
 顧客には大量発送していることが分からないように、「会員限定」「ポイント数」などの表記を外しており、発送元に違法性の認識があったとみている。
 当初のダイレクトメールには、ポイント数や有効期限、「会員限定」といった文言が表記されていた。しかし、2006年末頃にはこれらの表記が福祉目的に利用される割引き条件に会わないと考え、ベスト電器の担当者が取り消しを提言した。
<山口新聞0428'09> (DATE END)

30年前の殺人賠償確定、最高裁 T090386 (DATE HEAD)
 最高裁判所は、30年前の殺人事件について除斥期間の適用をおこなわず、賠償を命じる高裁判決を支持、上告を棄却した。
 この事件は、1978年東京都足立区立小学校の警備員だった男(73)が、同校の女性教諭=当時29歳=を殺害、遺体を自宅の床下に埋めて住み続けた。しかし、2004年区画整理事業で立ち退きを迫られ、2004年8月に自首したが、公訴時効(当時15年)で起訴されなかった。
 これにたいし、女性教師の遺族が男に損害賠償を求め提訴した。しかし、遺族の提訴が殺害から約27年後の2005年だったため、賠償請求権が消滅する「除斥期間」という「民事上の時効」について争われた。
 裁判長は「遺族が死亡の事実を知り得ない状況を殊更作った加害者が、賠償義務を免れることは著しく正義、公平の理念に反する」と判断、除斥期間を適用しなかった。その根拠として、民法の「相続人が確定した日から六カ月を経過するまで時効は成立しない」との規定を引用、遺族が死亡の事実を知らず、相続人の確定ができなかったという特段の事情があったことを上げた。
<山口新聞0429'09> (DATE END)

高一少女殺害事件で否認のまま起訴、京都府 T090387 (DATE HEAD)
 京都府舞鶴市の高一少女殺害事件で、京都地検は0428'09殺人と強制わいせつ致死の罪で同市の無職の男を起訴した。
 防犯カメラの映像や関係者などの証言からの状況証拠から被告が事件直前まで被害者の女子生徒と一緒にいたと断定。被害への関与も認定した。さまざまな証拠を総合的に判定した結果、被告以外に犯行の可能性がないとしている。
 弁護人によると、被告は一貫して否認を続けているという。
<山口新聞0429'09> (DATE END)

妹をバラバラ殺人の兄に懲役12年、東京都 T090388 (DATE HEAD)
 東京都渋谷区の自宅で妹を殺害、遺体をバラバラに切断した元歯学予備校生の被告(24)の控訴審判決が0428'09東京地裁であり、完全責任能力を認め、懲役12年(求刑17年、一審判決懲役7年)を言い渡した。
 一審判決では、遺体損壊について、「解離性人格障碍」による心神喪失を認め、無罪とした。これにも『どう猛な別人格』の具体性がないとして被告の人格障碍を否定した。
 弁護側は、殺害時も別人各が被告を支配していたと考えられ、心神喪失状態だったとして無罪を主張していた。
<山口新聞0429'09> (DATE END)

爆弾を製造・郵送の疑いで元放送局職員を逮捕、福岡県 T090389 (DATE HEAD)
 福岡署は、手製爆弾を製造し、郵送したとして元KBC職員の男(49) を火薬類取締法、爆発物取締罰則、郵便法違反の疑いで0429'09逮捕した。男は「知らない」と否認している。
 手製爆弾を郵送されたのは、KBCが業務委託契約していた技術担当者。2004年以前に容疑者と一緒に仕事をしたことがあり、「仕事の際に現場全体にたいし手際の悪さを叱責したことがある」という。
 県警では容疑者が手製爆弾の原料をインターネツトを通じて購入していたとみている。爆発物は磁石の間の紙を引き抜くと10秒後に起爆する仕組み。十分な殺傷能力がある。
 この男性はすでに引っ越していたため、手製爆弾は宛先不明で郵送されず、郵便局が不審物として県警に連絡した。
<山口新聞0430'09> (DATE END)

荒川沖駅殺人事件裁判罪状を認める、茨城県 T090390 (DATE HEAD)
 茨城県土浦市のJR荒川沖駅で連続9人を殺傷した事件で殺人と殺人未遂などの罪に問われた男(25)の初公判が水戸地裁0501'09で開かれ、起訴内容を認めた。
 弁護側は、「被告は初期の統合失調症などの精神疾患だった疑いがあり、心神喪失か心神耗弱状態」と刑事責任能力を争う構えをみせ、精神鑑定を求めた。裁判長は請求を認め、鑑定実施を決めた。
 検察側は、「被告は仕事をするのが嫌で、死刑になり死ぬため事件を起した」とし「動機は了解可能。責任能力はある」と主張した。
 さらに、被告がテレビゲームの主人公にあこがれ、自分は能力が劣るとの思いからも自殺を考えたが「自殺は痛い。確実かつ苦しまずに死ねる死刑になろう」と連続殺傷を計画、駅構内なら多数を殺せると考えたとも説明した。
 弁護側も冒頭陳述で、「被告はファンタジーの世界や『殺人は悪ではない』という思想に支配されていた」と延べ、「独自の思想に支配されているが、誤りに気づくことができれば激変することがこともある」とし更生の可能性を指摘した。
 起訴状によると、男は2008年3月19日土浦市の男性(72、当時)を、玄関で刺して殺害。指名手配の中の3月23日の11:00頃、JR荒川駅で通行人の男女8人に次々切りつけ、会社員(27)を殺害、7人に重軽傷を負わせたとされる。
<山口新聞0502'09> (DATE END)
END0503
0510
0510次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

風力発電所6基完成・フェスタ開催、平生町 T090391 (DATE HEAD)
 平生町の大星山山系に風力発電所6基が完成。これまでに建設された1基の風車とともに観光地となっている。同町ではエコライフに関心を集めてもらおうと0524'09風緑(ふうりょく)フェスタを開く。
 場所は、町スポーツレクリエーション公園に09:00集合、山頂までの3.6kmを歩く。山頂では大声コンテストやエコライフ推進コーナーなどを開催。町役場と佐賀公民館前からマイクロバスを運行する。山頂では往復6kmの風車を巡るロードレースも開催される。
<山口新聞0509'09> (DATE END)

プレミアム商品券販売、周南市 T090392 (DATE HEAD)
 周南市で0512'09から「プレミアム市内共通商品券」の販売が始まる。0930'09まで市内500店舗で使える。
 販売するのは、商工会議所や商工会で作る商品券実行委員会が発行。一枚千円の商品券を11枚で1万円で販売する。2万セット2億2千万円を発行し、市がプレミアム分2千万を助成する。
 販売は市民限定で、0512'09市商工会議所、商工会、市民館、ピピ510で販売。定額給付金の支給予定金額通知書を提示すると一世帯5セットまで購入できる。
<山口新聞0508'09> (DATE END)

授産施設でのウエス販売が好調、周南市 T090393 (DATE HEAD)
 周南市の久米の通所授産施設「あけぼの園」では、機械類の油などを拭き取るウエスの生産・販売が好調。
 この施設には障害者ら50人が通い、かばんやカレンダーの生産、清掃の請負作業などをおこなっている。工業地帯の地元需要に合せるためウエスの生産を昨年から始めた。古シャツ、シーツ、タオルなどの生地を裁断し、袋詰め、荷づくり作業などを通所者が25人で取り組み、9種類の製品を製造・販売している。
 売り上げは、1-3月で20万円の売り上げだったが、職員の営業活動、口コミで4月だけで約30万円の売り上げ見込みとなった。あけぼの園によると、検針機を使った安全面が好評という。
 現在毎日200-300kg生産し、印刷や自動車販売関係の事業所に販売してる。1kg130-500円で2kg単位で販売している。問合せ:あけぼの園(0834-39-3758)。
<山口新聞0508'09> (DATE END)

観光パンフレット英中韓語に対応、宇部市 T090394 (DATE HEAD)
 宇部市は、市を紹介するパンフレットを外国語対応にした。市を訪れる観光客、両学生に活用してもらおうという。英語、中国語、ハングルの三カ国語に対応した。
 外国語パンフレットは従来の日本語版のパンフレットを基にデザイン。折り畳み式で広げると立て42cm、横52cmの大きさになる。常盤公園、ときわミュージアム、野外彫刻、神社・仏閣などの観光スポットを写真で紹介している。
 また伝統工芸の赤間硯(すずり)、お土産のクルマエビ、ワタリガニ、緑茶、かまぼこなども紹介している。
 市ではハングルによる市街地の地図は作ったことがあるが、三カ国語のものは初めて。宇部空港では国際チャーター便の増発やUBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)などを催していることから、作成した。問合せ:宇部市商業観光課(0836-34-8353)。
<山口新聞0509'09> (DATE END)

景品交換所で強盗未遂、宇部市 T090395 (DATE HEAD)
 宇部市の神原町のパチンコ店の景品交換所で0505'09の19:20頃、店を訪れた女が窓口の女性にスプレーのようなものをかけ現金を奪おうとしたが、窓口の女性は抵抗し女は逃走した。防犯カメラから逃げた女は黒の服とズボンを着用しており、帽子を被っており、身長は150cmぐらい、高齢者とみられている。宇部署は強盗未遂の疑いで女の行方を追っている。
<山口新聞0505'09> (DATE END)

パチンコ景品交換強盗の容疑者逮捕、宇部市 T090396 (DATE HEAD)
 宇部市の神原町のパチンコ店の景品交換所で発生した強盗未遂事件で、宇部署は0506'09近くに住む女(68)を強盗未遂の疑いで逮捕した。
 容疑は、0505'09の17:20頃景品交換窓口にスプレーのようなものを吹きつけ、現金を奪おうとしたが、窓口の女性に抵抗され逃走した疑い。課景品交換所の防犯カメラの映像などから容疑者を割り出した。女は容疑をほぼ認めている。警察では動機を調べている。
<山口新聞0508'09> (DATE END)

下関駅近くにシネコン構想、下関市 T090397 (DATE HEAD)
 下関市のJR下関駅の近くに複合映画館(シネマコンプレックス)を作ろうという構想が浮上。しかし、採算性に厳しい見方も出ている。
 下関市が進める「下関駅にぎわいプロジェクト」がらみで市が公募した集客施設・立体駐車場整備の事業提案に応募したシーモールを運営する下関商業開発が優先的な交渉権を得た。
 計画内容によれば、敷地5500平方メートルに7階建てのべ19600平方メートルの施設。シネコン棟と駐車場棟からなり、シネコンは2-3階、90席の客席の映写室の5スクリーン、140席の映写室が2スクリーン。立体駐車場は450台収容。1階はバスターミナルに利用にする。建設場所は、JR下関駅とシーモール内下関大丸の間にあるJR西日本所有地。
 駅前広場には、2013年度までの完成を目指した下関市、山口銀行、JR西日本が計画を進める下関駅開発ビル(駅ビル)計画があるが、今回の事業計画は同ビルと一体利用になる施設。
 下関市にはかつて20以上の映画館があったが、1970年代後半から閉館が相次ぎ、最後の一施設になったシーモール下関内の映画館も2007年秋に撤退。現在、それを引き継ぐ形で俳優の奥田瑛二さんが「シアター・ゼロ」を運営している。
 市民の多くは、北九州市の映画館に足を運んでいるが、地元にシネコンを!の声は強い。
<山口新聞0505'09> (DATE END)

機械を不正に操作したパチンコ店営業停止5年、下関市 T090398 (DATE HEAD)
 下関市綾羅木町のパチンコ店「ハーラーABC」を運営する南国物産の社員らが共謀して2007年7月18日頃パチンコ店のスロット機15台を不正に改造したとして、山口県公安委員会は0507'09営業許可を取り消したと発表した。同店は5年間の営業停止となる。パチンコ店の営業許可の取り消しは珍しいという。
<山口新聞0508'09> (DATE END)

新型インフルエンザの相談が81件、下関市 T090399 (DATE HEAD)
 下関市が0428'09に開設したインフルエンザの相談窓口では、0506'09までに11件の相談が寄せられた。
 感染が確認された韓国に渡航歴があり、発熱の症状を訴える相談も数件あったという。市では、韓国は「まん延国」ではないため、マスクをして一般の医療機関で受診するようにアドバイスしている。
<山口新聞0508'09> (DATE END)

福祉医療費用一部負担撤回を要請、山口県議会 T090400 (DATE HEAD)
 山口県が財政難を理由に、低所得の重度心身障害者らを対象とした福祉医療費助成制度に今夏から一部負担金を導入することについて、県内16の患者団体が0508'09県議会にたいし一部負担金導入の撤回などを求める要請をおこなった。
 腎臓病の患者と家族で作る「県腎友会」「日本筋ジストローフィー協会県支部」「糖尿病患者と家族のつどい山口しらさぎ協会」「県保険医師協会」の関係者が県議会を訪れ、大西倉雄厚生委員長と島田明議長に要請書を提出した。
 同日開かれた厚生委員会で、県はセーフティーネットの充実について説明、県の見直しを受け独自に助成の継続を検討する市町がある(和木町はすでに決定、山口市、下松市、周南市、周防大島町、上関町、田布施町、平生町は一部負担を導入しない方向で調整している。萩市は重度心身障害者のみ一部負担金を導入しないことを決めた)しかし、7市町で対応が未定となっている(下関市、岩国市、柳井市、山陽小野田市、阿武町)。それ以外の市町は一部負担をと導入する方向で検討している。
 今村孝子健康福祉部長は「市町の状況を把握する段階で、セーフティーネツトを議論する状況にはない」と理解を求めた。
<山口新聞0509'09> (DATE END)

新インフルエンザの診療拒否、厚労省 T090401 (DATE HEAD)
 新型インフルエンザに感染の疑いが少ないのに、発熱などを訴える人が診療を断わられ「発熱相談センター」などに相談するケースが東京都以外にも6県1府であることが共同通信の調べで分かった。
 新インフルエンザに感染した疑いがある人は発熱相談センターに電話で相談し、紹介される医療機関を受診することを患者に勧めるよう厚労省は指導している。
 こうした条件に当てはまらないのにセンターへの電話を促された例があったのは、埼玉、千葉、滋賀、島根、岡山、高知の各県と神戸市で、東京以外はいずれも数件程度。
 渡航経験がなかったり、海外にいったことがないのにセンターに電話するようにいわれたという。
<山口新聞0508'09> (DATE END)
END0510
0517
0517次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

大島で暮し体験コース、周防大島町 T090402 (DATE HEAD)
 周防大島町の周防大島くらし体験ネットワークでは6月から8月まで、町内で暮し体験コースを企画、参加者を募集している。
 【田舎暮らし】0602'09、09:00-14:00まで、沖浦の沖永牧場。牛、ヤギの世話、野菜の収穫、昼食作り、会費2000円。募集人員3、4人。
 【イギス豆腐と郷土料理作り】0605'09、09:00-14:00、伊保田の油田農村環境改善センター。2000円。10人。
 【らっきょう漬作り】0613'09、13:00-16:00、東安下庄の町農産物加工センター、2000円、10人。
 【大島食文化の伝承】0624'09、13:00-16:00、西安下庄の橘総合センター。デングサ料理とヒジキ料理に取り組む。1000円。5、10人。
 【豆腐とおから料理作り】0630'09、09:00-13:00、大島地区工房ふきのとう。1500円。5、6人。
 【焼き肉のたれ作り】0704'09、13:00-16:00、東安下庄の町農産物加工センター、1500円。10人。
 【柏もちと桜もち作り】0707'09、13:00-15:00、大島地区の工房ふきのとう、1000円。5、6人。
 【ウニ割り体験】0711'09、0725'09、0829'09の13:00-15:00、西安下庄の圧港、4000円。各日とも5、6人。
 【布わらじ作り】0823'09、13:00-17:00、西安下庄の橘総合センター、1800円。10人。
 申し込みは開催日の10日前まで。問合せ・申し込み:周防大島暮し体験ネットワーク事務局(町農林課内)0820-79-1002。
<山口新聞0517'09> (DATE END)

笠戸島の「風鐘」で挙式二組、下松市 T090403 (DATE HEAD)
 下松市の笠戸島の家族旅行村にある鐘のモニュメント「四季の風鐘(ふうか)」前で0516'09二組のカップルが挙式した。
 この鐘を建立した下松ライオンズクラブが記念行事として昨年末募集。式を挙げたのは防府市台道の介護職員のカップルと東京都江戸川区在住の会社員のカップルの二組。
 このうち最初のカップルは2006年に入籍したが、まだ式を挙げていないでいた。挙式希望者の募集をラジオで聞いたいた新婦の妹がサプライズのプレゼントとして応募したという。
 式では二人が指輪の交換をしたり、誓いのキスやウェディングベルを鳴らすなど参列した親族や友人、ライオンズクラブの会員など約40人から祝福を受けた。
<山口新聞0517'09> (DATE END)

タンボールコンポストの普及に取り組む、周南市 T090404 (DATE HEAD)
 周南市のNPO法人「たすけあいねっとわーく」は、段ボールに生ごみを投棄して有機肥料を作る「ダンボールコンポスト」の普及に取り組んでいる。
 段ボールコンポストは、腐葉土やもみ殻くん炭などを入れた段ボールに約3カ月程度熟成させ有機肥料を作り、一つにつき20kgほどの有機肥料がてきるという。
 同法人は、ごみ減量の寒天などの視点により、昨年秋から段ボールコンポストの製作に着手。現在、周南市では購入費の半額を補助したり、光市では本年度から段ボールコンポスト使用するモニターを募集する。
 周南市栗屋の徳山総合支援学校ではこのほど、同法人に協力して高等部の作業学習の一環として生徒20人に段ボールコンポストのキットを60セット製作した。
 段ボール・コンポスト・キットは1セット1900円で販売している。問合せ:「たすけあいねっとわーく」(0834-32-3460)。
<山口新聞0514'09> (DATE END)

草刈りやふれあい体験、美祢市 T090405 (DATE HEAD)
 美祢市の秋吉台の草原を保全する活動「秋吉台お花畑プロジェクト−美しい秋吉台を守ろう」が0613'09の09:30から14:30まで、美祢市美東町(旧美東町)の県秋吉台少年自然の家一帯で開かれる。秋吉台自然の家、秋吉台エコ・ミュージアムの主催。参加者(定員30人、先着順)を募集している。
 当日は自然の家前で開会行事があり、10:00から1時間半秋吉台の一角で草刈り活動をおこなう。午後から牧場で牛とのふれあい体験を予定している。
 参加は小学生以上(18歳以下は保護者同伴)。秋吉台の自然、草花に関心がある人が対象。参加費は昼食代込みで800円。18歳以下は700円。申し込みは0605'09締め切り。
 秋吉台お花畑プロジェクトは10月にも開催し、草を刈り取った場所で草花を鑑賞をしたり、刈り取った草花を堆肥にして育てた地元産の野菜を配布する予定。二回参加できる人を優先にする。問合せ・申し込み:秋吉台少年自然の家(08396-2-0582)。
<山口新聞0517'09> (DATE END)

学級閉鎖、勝山小学校 T090406 (DATE HEAD)
 下関市の勝山小学校でインフルエンザとみられる集団風邪が発生したとして、四年二組が3日間の学級閉鎖の措置が取られた。36人中学生19人が発熱や頭痛などを訴え、16人が欠席した。山口県が0513'09発表した。
<山口新聞0514'09> (DATE END)

巨大なイヌマキの樹を移動、萩市 T090407 (DATE HEAD)
 萩市平安古町の新堀川そばにそびえ立つイヌマキの木が道路整備のため移設することになり、0516'09移植作業がおこなわれた。
 このイヌマキの木は、高さ12m、幹回り2.8m、樹齢は約300年と推定される。江戸時代の萩藩の古地図(安政年間)にも「清末用屋敷」と表示され、下関地域の領主だった毛利清末藩の藩屋敷の庭木とみられている。
 移植は、県道「今魚店金谷線」の建設工事に伴うもの。道路の中央にイヌマキの木が位置することから約30m離れた北側の緑地に移されることになった。
 作業は大型クレーン3台で釣り上げ、約30mを少しずつ移動した。
<山口新聞0517'09> (DATE END)

猿回しの自伝を出版、山口県 T090408 (DATE HEAD)
 山口県出身の猿回し師の村崎太郎さん(48)が自叙伝「ボロを着た王子様」(ポプラ社、1470円)が出版された。
 コンビを組む猿の次郎と伝統の「猿回し芸能」を復活させて国内外で芸を披露してきたことなど波乱の半生を描いている。
 昨年、結婚した妻が書いた私小説『太郎が恋をする頃までには...』で村崎さんは自身が被差別部落の出身であることを明かした。だが、被差別部落問題が「タブー視」されていると感じ、「人間の根源的な被差別感は本当になくなったのか。もう一度この時代をとらえ直すきっかけにしてほしい」と思い執筆したという。
 貧しかった子ども時代にに家族や友人と過ごした日比、次郎との思い出、結婚などを振り返り直面する差別問題や率直な気持ちを綴った。
 「なぜ現代において被差別部落を語ってはいけないかのか。ほかにも日本には解決できていない問題がたくさんある」と強調。「今はすごく閉塞された時代だと思う。みんな正直なことを言おうよ。これからの日本を僕らが頑張って引っ張り、元気になろう」と訴える。
<山口新聞0516'09> (DATE END)

小学生も携帯依存、PTA全国協議会 T090409 (DATE HEAD)
 PTA全国協議会は携帯電話を持つ小学五年と中学二年生の調査をおこない、0513'09携帯電話への依存状況が明らかになった。調査は昨年11月、全国の小五と中二、保護者の合計9600人に実施した。
 小学五年生は20%、中二は42%が携帯電話を所有している。 
 携帯電話を使う上で気になる点(複数回答)については、「メールの返信がないととても不安」小五25%、中二26%。「つい長電話をしてしまう」小五19%、中二22%と答えた。
 一日のメールの送受信は中二で「51通以上」と答えたのが16%と最多だった。
 有害サイトへの接続を制限するフィルタリングサービスの導入は57%(保護者回答)に留まっていた。
<山口新聞0514'09> (DATE END)

新型インフルエンザ国内初発生、兵庫県神戸市 T090410 (DATE HEAD)
 兵庫県神戸市で0516'09高校生8人が新型インフルエンザに感染していることが分かった。うち3人は神戸高校の三年生男子(17)、二年生男子(16)、二年生女子816)。残る5人はスポーツの交流試合をしていた神戸市の兵庫高校の生徒。いずれも海外渡航歴はないという。
<山口新聞0517'09> (DATE END)

新型インフルエンザ重症率は季節性より高く、WHO T090411 (DATE HEAD)
 世界保健機構(WHO)は0512'09定例記者会見で米国、メキシコ両国での患者データから、新型インフルエンザ感染者のうち入院が必要な重症な患者が9-10%に達する可能性があるとの見解を示した。
 進藤奈邦子医務官によると、季節性インフルエンザの致死率が0.1%程度なのにたいし、新型インフルエンザは約0.4%とした科学誌サイエンス電子版の論文について妥当なものとした。
<山口新聞0514'09> (DATE END)

自殺者は若年層が増加、警察庁 T090412 (DATE HEAD)
 警察庁は、昨年に自殺した人の原因・動機を分析した結果を発表、若年層の増加とうつ病が動機の一つと考えられる例が高いことが分かった。
 昨年の自殺者数は、32,249人。中高年の割合が依然高いものの、30代が4850人(前年比1.7%)と過去最多となった。
 年代別では、50代が6363人(9.7%減)、80代以上3361人(5.1%減)、30代と20代がともに3438人(3.9%増)、19歳以下が611人(11.5%増)。
 原因・動機のうち最多のものは、うつ病で6490人、次いで、身体の病気6128人、多重債務1733人、その他負債1529人、統合失調症1368人など。
 都道府県10万人当たりの自殺者数(自殺率)は、山梨県41.1人が最悪。次いで青森県の36.9人、秋田の36.6人。都道府県全体では25.3人だった。
<山口新聞0515'09> (DATE END)

少年院の教官暴行100件、広島県 T090413 (DATE HEAD)
 広島県東広島市の広島少年院の法務教官による収容者への暴行が2008年約百件にのぼり、収容者の半分に当たる約50人が被害に遭っていたことが0513'09法務省広島矯正管区の内部調査で分かった。
 ほとんどの暴行に教官4人が関与していることも判明。今月下旬に中間報告を公表するとともに、暴行が常態化していた可能性があるとみて調査を進め、刑事告発や関係者の処分も検討する。
 広島矯正管区によると、教官は平手や拳で顔を殴ったり、体を蹴ったりした他、シャワーの水を浴びせたり、トイレに行くことを申し出た少年をトイレに行かせず失禁させたりした。
<山口新聞0514'09> (DATE END)
END0517
0524
0524次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

錦川に鵜船と屋形船を浮かべる、岩国市 T090414 (DATE HEAD)
 岩国市の横山の錦帯橋の近くの錦川で0524'09鵜飼い船と遊覧船の屋形船を今年川に浮かべた。
 鵜匠や船頭など8人が錦帯橋の上流にある錦城橋の船置き場から鵜飼い船4隻、遊覧船の屋形船4隻を台車に載せ、次々と錦川に浮かべていった。
 鵜飼いの遊覧料金は、昼の部が大人3500円、小学生2500円、団体は10人乗りから25人乗りまである。問合せ・申し込み:錦帯橋鵜飼振興(0827-28-2877)。
<山口新聞0525'09> (DATE END)

緑のカーテンでニガウリを植える、岩国市 T090415 (DATE HEAD)
 岩国市の岩国市役所庁舎で0527'09緑のカーテン用のネットが張られ福田良彦市長らがニガウリの種を植えた。
 「緑のカーテン」はニガウリやアサガオなどのつる性の植物をネットにはわせ、窓から入り込む強い日差しを遮って室温の上昇を抑える自然のカーテン。
 市役所の緑のカーテンは昨年に続き2年目。庁舎の西側の2カ所に高さ4m幅12mのネットを張り、下部にニガウリを植えたフラワーポット5個を並べた。7月になるとネット一面につるが拡がり、西日を遮る。
<山口新聞0528'09> (DATE END)

サツマイモのつるを植える、余田小学校 T090416 (DATE HEAD)
 柳井市の余田小学校で0527'09一、二年生19人が同校近くの畑でサツマイモのつる苗を植えつけた。農作業体験を通じて農業や食べ物の大切さを学ぼうと総合学習の一環。
 作業は、学校支援ボランティア3人が指導。子どもたちは雑草を生えないようにしたマルチシートに穴を開け、約30cmに伸びたサツマイモのつるを植えていった。
<山口新聞0528'09> (DATE END)

アルゼンチンアリの防除試験開始、岩国市 T090417 (DATE HEAD)
 岩国市の黒磯町2丁目で052'09アルゼンチンアリの防除試験が始まった。
 防除試験、顆粒タイプと液体タイプの2種類のベイト(餌)剤各20個ずつ計40個を各戸の敷地内や道路に設置、29日まで毎日回収し、新たなベイト剤を設置する。
 ベイト剤は、餌をアリの巣の中に運ばせ、女王アリや他のアリを駆除するのが目的。
 設置と同時にアルゼンチンアリが寄ってくるところもあったという。ベイト剤は効果が出るまで時間がかかる。
 昨年ベイト剤を試した住民の中には昨年アルゼンチンアリが少なくなったという話もある。ベイト剤の評価は、専門調査員がモニタリング調査を事前と事後2週間後に実施する。
<山口新聞0528'09> (DATE END)

米兵を窃盗で書類送検、岩国市 T090418 (DATE HEAD)
 岩国署は、0527'09米海兵隊の二等軍曹の男(30)と(24)を窃盗の疑いで地検岩国支部に書類送検した。
 0327'09麻里府町の飲食店で、共謀してレジやカウンターの中から現金約5万円と約70ドルを盗んだ疑い。二人は、店員が他の客を見送りに店外に出た隙に盗んだという。
<山口新聞0528'09> (DATE END)

恐喝未遂で逮捕、光市 T090419 (DATE HEAD)
 光署は、山陽小野田市の政治結社で無職の男(31)を恐喝未遂の疑いで0526'09逮捕した。「金は要求していない」と容疑を否認している。
 光署によると、0508'09から0518'09までの間光市のゴルフ場で自分が右翼団体の会長であることを誇示してゴルフ場の支配人から3回にわたり金品を脅し取ろうとした疑い。「産廃の仕事をさせてくれ」などと支配人に要求。支配人が拒否したところ、ごみが放置されたゴルフ場の写真を見せ、「写真が出回っても保証できない」などと脅したらしい。
<山口新聞0527'09> (DATE END)

アルミのバイオリンの製作、下松市 T090420 (DATE HEAD)
 新幹線の先頭車両の部品の打ち出しなどで優れた技術を持つ下松市の山下工業所は、独自の技術を応用、アルミ製の板を打ち出してバイオリンを製作した。昨年度製作したアルミ製のチェロに次ぐ第二作。
 新幹線などの先頭車両で流線型を作るのにハンマー一本で滑らかな曲線を作る「打ち出し板金」技術のPRのためおこなった。バイオリンは名器ストラディバリウスの中でも最高峰の「メサイア」の寸法測定図面を参考に再現した。アルミ板は1.6mmの厚さのものを使用したが、重量は木製のものの倍の2kgになった。
 0527'09の夕方、周南市久米のバイオリン演奏者の女性(29)が試し弾きをした。「重たいのが大変だったが、不思議な良い音かする。予想以上の音色だったので驚いた」と話していた。
 アルミバイオリンを製作した同社の社長は、弦楽四重奏を目指し、次ぎはビオラの製作に挑戦するという。
 昨年作られたチェロは大きな話題となり、4丁がこれまで製作され、次々と改良を重ねているという。
<山口新聞0528'09> (DATE END)

アオサ入り醤油が人気、山口市阿知須 T090421 (DATE HEAD)
 山口市阿知須(旧阿知須町)のてしま旅館が作ったアオサをブレンドした磯の香り豊かな醤油「あおさ醤油」が関西で人気を呼んでおり、これまで5万本を売り上げている。
 てしま旅館は、地元でアオサが多く採れると相談を受け考案して旅館で出したところ好評を博したことにより、3年前に製品化。
 当初は月10-20本の売行きだったが、関西のローカルテレビで紹介されると注文が殺到するようになった。ノリの佃煮のような風味があり、卵かけご飯や刺身、冷奴にもよく合うという。150ml420円。300ml800円。問合せ:てしたまご(0836-66-2570)。
<山口新聞0528'09> (DATE END)

萩往還30kmを7時間かけて踏破、潟上中学校 T090422 (DATE HEAD)
 山口市陶の潟上中学校の二年生43人が0527'09萩と防府を結ぶ萩往還を7時間かけて走破した。
 生徒たちは班ごとに手作りの旗を持ち、08:00頃萩市の梅林公園を出発。途中昼食休憩を取り、山口市を目指した。
 ゴールは山口市上天花町の一の坂ダム。生徒たちはみんな励まし合いながら頑張ったという。昨年に続いて2回目の実施。
<山口新聞0529'09> (DATE END)

介護職員が介護寸劇公演、山口市 T090423 (DATE HEAD)
 山口市の梅光苑の職員が認知症を題材にした寸劇を上演して好評を博している。
 「梅ちゃん一座」は、岩手県で同様の劇団の公演に感銘を受け、職員が自分たちでもやってみようと2005年に結成。現在、団員約10人が終業後に苑内で練習し、公民館などで公演している。
 上演するものは、認知症や徘徊、物忘れなど介護現場でよくある場面を再現、「認知症の患者の言葉を否定せず、相手を受け入れよう」と対処法を紹介している。セリフには、時事ネタ、地元ネタを取り入れ、介護につきまとう悲愴感を払拭している。劇団の問い合せは、梅光苑(083-986-2056)。
<山口新聞0528'09> (DATE END)

農業高校の直販所がオープン、長門市 T090424 (DATE HEAD)
 長門市(旧日置町)の日置農業高校で0527'09生徒が栽培した農産物や校内で加工した農産加工品などを販売する直販所がオープンした。来年2月まで。原則として水曜日の13:40から1時間開店する。
 直販所は、生徒が食品の加工、仕入れ、販売、会計処理、接客など一連の業務を年間を通じて学ぶことを目的している。販売する品物は、農産物や草花の種苗、卵、ベーコン、オレンジジュース、パンなどを販売する。総合科学科二年生の総合実習。1991年度から実施している。
<山口新聞0528'09> (DATE END)

相島スイカの出荷が始まる、萩市 T090425 (DATE HEAD)
 萩市の離島の相島で0526'09の特産のスイカ「萩西瓜」の出荷が始まった。集荷場で出荷式があり、生産者や関係者の他、地元の小学生ら40人が出席。8-10kgのスイカ1100個を船に積んで送り出した。
 相島のスイカは一本の株から1玉だけを収穫する「一株一果どり」で栽培。今年のスイカは天候に恵まれ、生育は順調。雨が少なくて例年より小ぶりだが、その分糖度が高くて美味しいという。
<山口新聞0527'09> (DATE END)

たまげなすの試食会、萩市 T090426 (DATE HEAD)
 萩・長門地区の特産品の「萩たまげなす」の試食会が0529'09萩市の老舗料亭「高大」であり、新しいメニューが披露された。
 メニューは赤みそを使った「田楽焼き」、千切りした「なすソーメン」、ピザ風味やミートソースとマヨネーズをつけて焼いたものなど和洋6種類。
<山口新聞0530'09> (DATE END)

福祉医療費一部負担金導入市町に軽減策、山口県 T090427 (DATE HEAD)
 山口県は、財政難を理由に福祉医療費助成制度を、今年の夏から低所得の対象者にたいして一部負担金を求めることをしたことについて、県と横ならびで一部負担金を導入する市町に限り、重度心身障害者の負担軽減策を講じる考えを二井関成知事が0526'09あらかにした。
 通院で支払う一部負担金の1カ月上限額を2000円と設定し、超えた額を県が負担するという。定例会見で示した。
 この制度は、低所得の重度心身障害者、乳幼児、母子家庭を対象にしており、医療費自己負担分を県と市町が折半して無料にしている。しかし、県の見直しにより、原則として三歳児未満を除いて一医療機関につき1カ月上限で通院千円(重度心身障害者は500円)、入院二千円の負担金が必要になる。
 県内20市町のうち、15市町が独自の制度を設け、一部負担金を導入せず、無料化を継続する方向で調整・決定している。
 定例記者会見で二井関成知事は、重度心身障害者の中には多数の医療機関を継続的に受診して1カ月の一部負担金が高額になる人もいる。入院の負担額とのバランスを配慮し、1カ月当たり2000円を上限とし、それ以上は無料とするセーフティネットを実施する、と明らかにした。
 独自に無料化を講じる市町には措置を講じない方針。
 現時点で15市町が無料化を継続することで、医療を受ける人の負担が異なる点について、「福祉医療費を含む福祉対策は市町の判断でそれぞれ違いがあり、とくに不公平感はない」と強調した。
<山口新聞0527'09> (DATE END)

新型インフルエンザ感染者発見、福岡県 T090428 (DATE HEAD)
 福岡県は、0525'09志免町に滞在するアメリカ人の男性(38)が新型インフルエンザに感染していることが詳細検査(PCR法)で判明したと発表した。九州で感染が確認されたのは初めて。
 国内の感染者は検疫段階と合せ、埼玉、東京、神奈川、滋賀、京都、大阪、兵庫、福岡の八都府県で合計348人となった。
 福岡県によると、男性はサンフランシスコ在住で0522'09に成田を経由して福岡空港に1人で到着。志免町の妻の実家に滞在していた。0524'09に39度を超える発熱があり、25日に発熱外来を受診した。
<山口新聞0526'09> (DATE END)

非正規失職21万6千人に、厚労省 T090429 (DATE HEAD)
 厚労省が0529'09に発表した大量雇用変動届の提出状況によると、解雇などで職を失う正社員は3月と4月の届出分の合計で37,346人と、正社員にも及んでいることが明らかになった。非正規労働者のうち派遣社員は35,065人ともっとも多い。この他契約社員47100人、請負社員16,795人と続いた。
 再就職できた人は22,572人で把握できた人のうち26.1%に留まった。
 都道府県でもっとも失職者が多い多いのは自動車関連産業が集積する愛知県の35,986人、次いで長野県9,688人、静岡県8,841人など。
<山口新聞0530'09> (DATE END)

児童虐待で親権の一時停止を検討、法務省 T090430 (DATE HEAD)
 法務省は、児童虐待の対策として親から子どもを守るために親権を一時的に停止する法制度を検討することを0527'09決めた。民法改正を視野に、専門家による研究会を来週立ち上げ、来年1月までに議論を詰めた上で法制審議会に必要な法改正を諮る方針。
 現行法では、虐待通告を受けた児童相談所が親権を制限するには「親権喪失宣告」を家裁に申し立てるしか方策がない。しかしこの手続きは、親子関係を壊すなどの重大な結果をもたらすため、児童相談所・家裁とも慎重になってしまう。
 また、児童養護施設に子どもを入所させる場合、面会や通信を制限することは児童虐待防止法で認められているが、親権自体は親にあり、施設との間でトラブルになる場合もある。
 研究会では、親が子どもに必要な医療を拒む「医療ネグレクト」を防ぐため、親権の一部を停止する方策も検討する。
<山口新聞0528'09> (DATE END)

岡山駅ホーム突き落とし事件起訴内容を認める、岡山県 T090431 (DATE HEAD)
 岡山県のJR岡山駅で、2008年3月県職員の男性(38、当時)をホームから突き落とし死亡させたとして、殺人罪などに問われた大阪府大東市の少年(19)の初公判が0527'09岡山地裁であった。少年は起訴内容を認めた。
 少年は、地検の簡易精神鑑定と移送された大阪家裁の鑑定で広汎性発達障碍と鑑別され、善悪の判断ができたかなど刑事責任能力が争点となっている。
 少年は被告人尋問で人命の命の重さについて聞かれたところ「よく分からなかった。人を殺しても悪いとまでは思わなかった」と話した。突き落とした直後「相手を傷つけたことを後悔した」と振り返った。動機は前日に父から見放されるようなことを言われ、「異質の怒りを感じ、人を殺して刑務所に行こうと決意した」と説明。遺族への謝罪はなかった。
<山口新聞0528'09> (DATE END)

里親への移送中加害少年が一時失踪、長崎県 T090432 (DATE HEAD)
 長崎県長崎市で2003年7月に起きた男児誘拐殺人事件で当時児童自立支援施設に送られた当時12歳の中学生の少年(18)について、長崎県は0528'09施設入所措置を終えて昨年9月に九州の里親宅に向かう途中で失踪し、2日後に保護されていたことを明らかにした。少年は「自殺するつもりだった」と話している。
 記者会見した長崎こども・女性・障害者支援センターの所長によると、少年は里親宅へ行く途中で付き添いの職員と一緒のホテルに宿泊。翌朝いなくなっていることに職員が気づいた。2日後に長崎市内で保護。センターでは里親への委託を取り止め、少年を施設に戻した。
 少年は、家電量販店で当時4歳の幼児を連れ去り、駐車場の屋上もから突き落として殺害したとして補導された。
<山口新聞0529'09> (DATE END)

7人刺殺に死刑判決、神戸地裁 T090433 (DATE HEAD)
 兵庫県加古川市で2004年親戚など7人を刺殺したとして殺人罪などに問われた被告の男(52)の判決が神戸地裁で0529'09あり、求刑通り死刑を言い渡した。
 4年半に及ぶ裁判では、事件当時被告に責任能力があったかが争点になった。弁護側は精神鑑定から「妄想性障碍で心神喪失から心神耗弱状態だった」と死刑判決の回避か、無罪を求めていた。
 判決によると、被告は周囲から見下されている怒りを募らせ、2004年8月2日未明自宅両隣の民家に包丁と大型金づちを持って侵入、伯母(80、当時)といとこの男性2人、西隣の工員の一家4人の計7人を刺殺、自宅にガソリンをまいて放火し全焼させた。
 裁判長は検察側の精神鑑定を採用「情緒不安定性の人格障害があったにすぎない」と完全責任能力を認めた。弁護側は控訴する方針。
<山口新聞0530'09> (DATE END)

卑弥呼の墓?築造時期の一致、奈良県 T090434 (DATE HEAD)
 奈良県桜井市の箸墓古墳を科学的に分析した結果、築造時期が西暦240-260年頃と推定され、邪馬台国の卑弥呼の墓ではないかと推定されると国立歴史民俗博物館の研究グループの調査で0529'09分かった。
 中国の歴史書「魏志倭人伝」には、卑弥呼248年頃死亡したとされる、古墳の築造の時期が一致し、卑弥呼の墓である可能性が高いという。
 卑弥呼の邪馬台国については、畿内説と九州説があり論争になっている。
 箸墓古墳は、3世紀初め頃に出現した当時国内最大の集落跡、纒向遺跡にある全長280mの前方後円墳。
 研究方法は、古墳の周壕〜も出土した建造時とみられる土器に付着した炭化物を分析、測定値を年輪年代測定法で換算した。
 研究成果は、日本考古学協会総会で0531'09に発表される。
<山口新聞0530'09> (DATE END)

重い肝臓病に身障者手帳、厚労省 T090435 (DATE HEAD)
 厚労省は、0529'09これまで身体障害者手帳の対象外としていたが、肝機能障害の患者について、重度で障害が固定しているなど一定の条件を満たしていれば、手帳を交付する方針を決めた。対象者は3-5万人とみられる。今後認定基準を詰め、政令など改正する。
 肝障害にたいする身障者手帳の交付は、薬害肝炎訴訟全国原告・弁護団が肝炎にたいする恒久対策として要請していた。手帳の対象者には薬害肝炎の患者も含まれる。
 厚労省の有識者検討会では、1)重症化しており、回復が困難、2)日常生活に著しい制限がある--など。C型肝炎などのウィスル肝炎だけでなく、代謝異常による肝疾患など原則としてすべての肝障害を対象とする方針。
<山口新聞0530'09> (DATE END)

韓国経由の麻薬の運び屋の日本人若者15人逮捕、韓国 T090436 (DATE HEAD)
 韓国で昨年麻薬の運び屋で逮捕された日本人の若者が2008年8月以降15人に上ることが韓国国税庁などのまとめで分かった。
 ほとんど20-30代の若者で中身が何から知らないまま、運び屋をさせられていた。いずれもマレーシアやトルコ、南アフリカから韓国・仁川空港に入国しようとした際に摘発を受け、日本人や訪問国の人から依頼されたという。押収量はコカインが約8.8kg、覚醒剤も約8kgに達する。
 15人のうちすでに8人が懲役4年〜2年6カ月の実刑判決を言い渡されており、韓国で麻薬などの密輸にかかわると通常は懲役5年以上だが、初犯でたんなる運搬役であることを考慮して軽い量刑となっている。
 昨年10月マレーシアから覚醒剤2kgを密輸しようとした逮捕された大学生の男(25)=横浜市=は携帯サイトで高給のアルバイトを知った。30万円の報酬で「運び屋」に雇われ、3月仁川地裁で懲役3年の判決を受けた。
<山口新聞0525'09> (DATE END)
END0524
0531
0531次▼(NEXT)  前▲(BEFORE) ▲(TOP) ▼(BOTTOM)

せんていした枝葉を肥料化、柳井市 T090437 (DATE HEAD)
 柳井広域シルバー人材センターは、これまで廃棄物として処分していたせんてい作業で出た枝葉をチップ化して、有機肥料や土壌改良剤にする事業を開始した。
 柳井市、平生町、田布施町(柳井広域)の家庭から依頼されるせんてい作業は年間約400件。作業で出される枝葉は年間約200トンに達し、産業廃棄物として処理していた。そのためリサイクル資源化を企画。厚労省の補助を得てチッバシュレダーなどを購入にしてエコ環境事業に参入した。
 チップ化は、柳井市の新庄後山の残土処理場の一部を借りて実施。枝葉は枯らした後、針葉樹と広葉樹に分けてチップ化、マツ、カイヅカなどの針葉樹チップはヤニが強く腐食しにくいため、公園や学校などの地面乾燥防止剤や雑草抑制剤に活用する。
 ウメ、カシ、ナカラなどの広葉樹チップは発酵剤を入れて有機肥料にする。有機肥料は熟成され無害なのが特徴。柳井市のやまぐちフラワーランド近くに開設するシルバー農園で活用。一部は一般に販売する。生チップではカブト虫を飼育し、成虫をを幼稚園に贈っている。
<山口新聞0602'09> (DATE END)

クサフグの産卵が始まる、光市 T090438 (DATE HEAD)
 光市の室積の象鼻カ崎の鼓カ浦海岸で0604'09クサフグの産卵があり、満潮の時間に合せて約300匹が押し寄せ産卵をした。
 16:00頃大群が潮に乗って次々と波打ち際に現れ、雄が体を揺らしながら放精した。
 海岸近くではアマチュアカメラマンが神秘的な光景を写真や映像を撮影していった。
 卵は3、4日ほどでふ化し、大潮に乗り大海に向かう。
 市教委では、0605'09の16:30、0619'09の15:00、0620'09の16:00、0704'09の16:30、0705'09の17:00頃に産卵が観察できるとしている。
<山口新聞0605'09> (DATE END)

スーパーの自販機から22万円を窃盗、光市 T090439 (DATE HEAD)
 光市内のスーパーに侵入し、店内に設置していた自動販売機から現金計22万1260円を盗んだとして、光署は0604'09埼玉県草加市吉町の配管工の男(35)を窃盗の疑いで逮捕した。容疑を認めている。男は営業時間外に侵入したらしい。
<山口新聞0605'09> (DATE END)

天満宮で梅ちぎり、防府市 T090440 (DATE HEAD)
 防府市の松崎町の天満宮で0601'09初夏恒例の梅ちぎりがあり、巫女、敬神婦人会50人と双葉幼稚園の園児20人が参加、うめを収穫した。
 幼稚園児たちは、巫女に梅の収穫の仕方を教えてもらい、青く実った梅をひとつづつもぎ取っていった。高い場所の実は、職員に抱えられられながら手を伸ばし収穫していった。
 天満宮の周辺や境内には1100本の梅の木が植えられており、祭神の菅原道真公が愛した梅がシンボルになっている。今年の収穫は昨年よりすこし少ないものの約200kg。0603'09までにすべてを収穫し、神前に供える。ちぎった梅は「お福梅」「梅茶」に加工して振舞う。
<山口新聞0602'09> (DATE END)

衆院選立候補予定者について、山口一区 T090441 (DATE HEAD)
 山口県衆院選第一区は、自民党の前外相の高村正彦氏(67)が10選を目指す。民主党は高邑勉氏(35)、日本共産党の吉田貞好氏(56)が立候補を予定している。
 高村氏は福田総理退任と同時に外相を辞任、土日を中心に積極的に選挙区入りし、企業やイベント、地域の会合に顔を出し、挨拶をおこなっている。
 高邑氏は昨年10月からミニ集会や個人グループ、労働組合など大小を問わず顔を見せている。今年3月からは「派遣切り」された若者や支援ボランティアとともに「民主奇兵隊」を結成。土日を中心に選挙区を自転車で縦走するキャンペーンをおこなっている。
 吉田氏は、比例中国ブロックに重点を置いている。今年5月末までにミニ集会、公民館や個人宅などで100回に及ぶ集会を開いており、中には派遣切りに遭った離職者の参加もあった。
<山口新聞0602'09> (DATE END)

個人情報流出下請け過失6割、愛媛県 T090459 (DATE HEAD)
 愛媛県媛南町の住民データが流失した問題で、町に損害賠償金を支払った元請け業者が、実際に流出を招いた下請けの責任を主張し、約1500万円の損害賠償を求めた裁判で、山口地裁は0604'09下請け会社の山口電子計算センターに約900万円の支払いを命じた。
 裁判の判決では、下請けの山口電子計算センター(山口市)に情報流出の責任があると認め、元受けの「デンケン」(愛媛県宇和島市)についても「安全管理を徹底させる義務を怠った」と判断。賠償金の4割を過失相殺とした。
 判決などによると、デンケンは愛媛県媛南町の合併に伴う住民基本台帳のデータ移行業務を受注、山口電子計算センターに業務を受託した。2007年5月山口電子計算センター元職員のパソコンから全住民の個人情報が流出していいることが発覚し、デンケンは町に約1450万円の賠償金を支払った。
<山口新聞0605'09> (DATE END)

修学旅行生がガス中毒、美祢市秋芳町 T090443 (DATE HEAD)
 美祢市の秋芳町(旧秋芳町)秋吉の「秋芳プラザホテル」で0602'09の17:30頃ガス漏れが発生し、大阪から修学旅行に来ていた児童を含め20人が病院に搬送された。県警によると男性1人が一酸化炭素中毒で死亡した。
 大阪府高槻市立の松原小学校の六年生80人が宿泊。17:00にホテルに到着、17:30頃客室に入ったという。事故当時は、一階の食堂で児童が、真上の3階で引率教員がそれぞれ食事を摂っていた。
 一行は、同日大阪府を出発、広島市内を観光し、美祢市に入った。翌日は秋吉台や秋芳洞を見学する予定だった。
<山口新聞0603'09> (DATE END)

CO中毒古いボイラーを再設置、美祢市 T090444 (DATE HEAD)
 美祢市の秋芳町の「山口秋芳プラザホテル」で22人が病院に運ばれ、カメラマンの男性が一酸化炭素中毒で死亡した事故で、当時使用していたボイラーは、2007年いったん撤去されていたものだったことがボイラーメーカーへの取材で分かった。
 ボイラーにつながる排気用の煙突も30年前に設置された古いものに変更されていたことも判明した。
 ボイラーメーカーによると、問題のボイラーは10年前に設置され、建物外壁に設置されたステンレス製の煙突に接続。2007年故障のため新品に交換したという。メーカーではこのボイラーは使用していないと認識していた。
 ホテルでアルバイトしていた女性によると、2、3年前に「風呂のお湯の沸きが悪い」と男性従業員がボイラーの不調を訴えているのを聞き、当時ボイラーの交換を検討していたという。
 古いボイラーは、建物の外壁と内壁の間に設置された古い煙突に煙を流し、漏れ出した煙が2、3階の天井裏などに流出したことを確認。煙突にできた亀裂からCOがホテル内に流出したとみられている。
<山口新聞0606'09> (DATE END)

組長銃撃実行犯に懲役13年、宇部市 T090445 (DATE HEAD)
 宇部市のパチンコ店の駐車場で暴力団組長を昨年11月銃撃した事件で、殺人未遂の罪に問われた無職・住所不定の男(44)と仲介した無職・住所不定の男(52)の判決公判が0602'09あった。
 「昼間のパチンコ店で犯行に及んでおり、社会に恐怖感を与えた」とし、実行犯の男(44)に懲役13年(求刑同18年)、仲介役の男(52)懲役11年(求刑同16年)を言い渡した。
<山口新聞0603'09> (DATE END)

長州砲を英国へ返還、萩市 T090446 (DATE HEAD)
 萩市の萩博物館で展示されていた「長州砲」が約10カ月の展示を終えて、0601'09英国に戻されることになり、荷づくりが始まった。
 長州砲は、長州藩が鋳造した和式青銅砲で、1864年下関戦争で勝利した英国軍に接収、英国へ持ち帰りロンドン郊外の王立博物館で展示されていた。
 萩博物館の展示は、昨年0827から展示され、約7万2千人が訪れ、0531'09まで展示された。博物館では、展示中に三次元レーザーで計測。研究や将来レプリカを作る機会があれば役立てたいとしている。
<山口新聞0602'09> (DATE END)

日本最古のピアノ修復、萩市 T090447 (DATE HEAD)
 萩市の今魚店町の熊谷美術館所蔵の日本最古のピアノとされる「シーボルトのピアノ」が日本ピアノ調律師協会によって修復されることになり0601'09美術館から搬出された。
 このピアノは1820年イギリス製で、萩藩の御用商人の熊谷家の四代目当主、五右衛門義比と親交があったドイツ人医師シーボルトが帰国の際、義比に寄贈された。ピアノ内部の弦が葉ってあるボードに義比への別れのメッセージとシーボルトの署名が書かれている。
 大きさは、高さ90cm、幅1.7m、奥行きが60cm。6本の脚や抽出しがついている家庭用の四角のピアノ。
 美術館によると、1950年代に修理を試みたが、オリジナルの弦でなく、鋼鉄弦を使ったため張力に耐えられずピアノ全体に歪みが生じた。
 今回の修理は、ピアノ調律師協会が費用を負担して修理をおこなう。修理を担当する栃木県真岡市の調律師は、オリジナル弦をイギリスから取り寄せ修復する。修理完成は11月の予定。
<山口新聞0602'09> (DATE END)

県内初の新型インフルエンザ感染者、山口県 T090448 (DATE HEAD)
 山口県は、0602'09萩市の30代の日本人女性が新型インフルエンザに感染したことが分かった。県内では初の感染者。
 女性は、ニューヨーク発成田着の全日空9便で先月29日帰国。成田から福岡空港まで全日空2143便に搭乗、福岡空港からは家族が運転する自家用車で萩市内の実家に戻った。0601'09の朝から38度の熱、関節痛の症状があり、発熱相談センターに相談し、萩市の長北医療センターに設置された発熱外来を受診した、新型インフルエンザに感染していることが確認された。
 患者が児童・生徒でないことから、学校、公立施設などの休校・休業措置は要請しない。
<山口新聞0603'09> (DATE END)

県内2人目感染、山口県 T090449 (DATE HEAD)
 山口県は0603'09深夜、萩市内の50代の日本人女性が新型インフルエンザに感染したと発表した。
 この女性は、0602'09県内で初めて感染した合衆国コネチカット州在住で市内に帰国した30代の日本人女性の家族。2人とも症状は似ている。家族間の濃厚接触者による感染とみられる。ほぼ引き続き学校や公立施設のの休校・休業・イベントの開催の自粛などは要請しない。
<山口新聞0605'09> (DATE END)

虐待251件、山口県 T090450 (DATE HEAD)
 山口県内の児童相談所が昨年度受けた相談件数は、過去10年で3番目に多い251件だった(最悪は2006年度の304件)。全国の相談件数は年々増加する傾向にある。
 相談の類型別では、育児放棄(ネグレクト)91件と最多、次いで心理的虐待が81件、身体的虐待が72件、性的虐待が7件だった。
 虐待を受けた年齢層では、小学生が105件で全体の4割、中学生が47件、3歳から就学前までが15件だった。
<山口新聞0606'09> (DATE END)

裁判員裁判先行実施、鳥取県 T090451 (DATE HEAD)
 裁判員裁判が始まり、来月下旬から3地区で先行実施されることが共同通信の調査で分かった。
 東京、さいたま、松江の地裁でおこなわれる裁判について起訴内容が争われず、弁護人も早期の裁判開始に協力する意向を示している。
 東京地裁では、0528'09近所に住む女性(66)を殺害したとして殺人罪に問われた男(72)の公判前手続きの第一回協議を0610'09に指定。起訴状の内容は認め、動機などは争うかもしれないという。
 さいたま地裁では、金銭トラブルから知人の男性を刺したとして殺人未遂に問われた男(35)のケース。弁護士によると起訴状は認めており、情状酌量に重点が置かれている。
 松江地裁のケースは、自宅に灯油をまき、現住建造物等放火の罪に問われている男(45)の公判。
 この他にも、高松地裁では現住物建造物等の放火事件、秋田地裁の現住物建造物等放火未遂、福岡地裁の殺人事件、鹿児島地裁の強姦致傷罪の案件があり、弁護士の対応が未定となっている。
<山口新聞0601'09> (DATE END)

準強姦容疑で学生6人逮捕、京都教育大 T090452 (DATE HEAD)
 宴会に参加したした女子大学生を集団で暴行したとして、0601'09京都教育大学の学生6人が逮捕された。逮捕されたのは、いずれも体育教師を養成する体育学系専攻の学生で、体育会のアメリカンフットボール部、ハンドボール部などに所属していた。
 事件があったのは、0225'09の21:00から22:00ごろまでの間、京都市の中京区の居酒屋で酔った女子大学生(19)を店内の空き部屋に連れ込み、6人がそれぞれ暴行した。
 大学当局は、女子学生の被害届けを受けて調査をおこない、「公然わいせつ事件があった」として、6人を無期限の停学処分にした。0404'09女子学生が警察に告訴した。
 容疑者のうち1人の学生(25)は容疑を認めているが、ほかの5人は「酩酊していなかった」「合意の上だった」として容疑を否認している。
<山口新聞0602'09> (DATE END)

殺人放火遺族が出所者の自立支援を法相に提言、 T090453 (DATE HEAD)
 2002年のマブチモーター社長宅放火殺人事件で、妻と長女を殺された同社会長(76)が再犯防止策を提言としてまとめ、法相に提出していたことが0531'09分かった。
 「懲らしめた結果(刑務所に)舞い戻ってくるのは意味がない」として出所後の自立支援に重点を置く施策を求めた。
 犯罪被害者の遺族が受刑者の更生について具体的な意見を表明するのは異例。
 会長はまず、犯人二人が服役中に犯行計画を練ったことに触れ、「反省すべき刑務所が『犯罪学校』になっている」現状を批判、刑罰としての刑務作業よりも、「社会復帰のための勉強と職業訓練」に収容期間に充ててはどうかと思い切った転換を求めた。
 出所後は、再犯率の統計から仕事と衣食住は再犯率のカギになと強調。保護観察中の出所者を受け入れている更生保護施設について、入所期間が短いなどの問題点があり、仕事を提供し、完全に自立できるまで受け入れる「自立支援センター」の新設を提唱した。
 知人の経営者らの意見を踏まえ、「出所者を直接雇うことには抵抗感があっても、自立支援センターへの外部発注なら可能」としている。
 センター設置の経費については、「再犯を防ぐことで捜査や裁判などの費用が抑えられ、結果的に社会コストにつながる」とした。
<山口新聞0601'09> (DATE END)

派遣社員3年超受け入でマツダを文書指導、広島労働局 T090454 (DATE HEAD)
 広島の自動車メーカーのマツダが法定期間の3年を超えて派遣社員を工場で勤務させたのは、労働者派遣法違反の疑いがあるとして、広島労働局から文書で指導を受けていたいたことが0604'09分かった。
 県労連によると、マツダは本社工場(広島市)や防府工場(防府市)派遣された5人を途中期間従業員として約3カ月間だけ直接雇用し、再び派遣社員で受け入れる方法で、法律上の直接雇用義務が生じる連続3年を派遣期間を超えないようにしていた。
 5人は今年3〜4月、マツダに直接雇用を指導するように広島労働局に深刻。労働局は「直接雇用期間も旧派遣会社との支配従属関係がなかったとはいえず、派遣実質3年を超えていた」として今月3日5人に調査結果を伝え、マツダに指導した。
 マツダによると、山口労働局からも同様の指導を受けた。マツダは「法律違反ではないと理解しているが、「指導は真摯に受け止める」としている。
<山口新聞0605'09> (DATE END)

郵便不正厚労章元部長と面会、厚労省 T090455 (DATE HEAD)
 障害者団体むけ郵便割引き制度悪用事件で、郵便法違反の疑いで逮捕された障害者団体「凛の会」(現・白山会)設立の容疑者(73)が証明書の発行を求めて厚労省で元障害保健福祉部長と面会したと供述していることが0531'09分かった。
 大阪地検特捜部は、元部長や証明書発行の担当部署の職員から任意で聴取。「政治案件」として扱われていたとの供述を得ており、上層部把握していた可能性があるとして組織的な関与がなかったどうか調べている。
 容疑者は担当部署の企画課長と現局長と面会し、国会議員の関係者であると伝えたと述べている。
<山口新聞0601'09> (DATE END)

荒川沖駅連続殺人事件の第一審始まる、水戸地裁 T090456 (DATE HEAD)
 茨城県土浦市のJR荒川沖駅で9人を連続して殺傷し、殺人などの罪に問われた無職の容疑者(26)の公判が0603'09水戸地裁で開かれた。
 弁護側の質問に答えて被告は「蚊を殺すのと人を殺すのは同じ」と述べた。「シマウマを食べるライオンは自分が悪いと思っているでしょうか」とも供述。「殺人はただの現象。善悪は存在しない」とも。
 被告は、自分は死刑になるために法律を利用したと主張。もし死刑にならなければ、「力づくで死刑制度を利用。死刑以外なら殺し続ける」とも述べた。
 弁護人証人として被告の父親が出廷。「父親としていたらない点があった」「本人には酷だが、罪の重さを考えると当然死刑でしかるべきだ」と証言した。
 地裁では審理と並行して被告の精神鑑定をしており、0828'09までに結果が出る。
<山口新聞0601'09> (DATE END)

自殺者30,197人、厚労省 T090457 (DATE HEAD)
 厚労省が発表した2008年人口動態統計(概数)によると、自殺者数は30,197人で昨年に続き3万人を超えた。
 年代ことでは、50代公判(3464人)がトップ、60代前半(2959人)が続いており、60歳前後の多さが目立っている。20-30代は自殺者数は少ないものの、死因としては1位だった。
 都道府県別に算出した人口10万人当たりの自殺者数は、秋田37.0人、青森34.1人、岩手33.7人。少なかったのは、岡山19.7人、愛知20.0人、香川20.1人だった。
<山口新聞0604'09> (DATE END)

世襲制限は「次々回から」、自民党 T090458 (DATE HEAD)
 自民党が検討している衆院選新人候補の世襲制度の導入時期について、神奈川県連合会長を務める菅義偉自民党選対副委員長は0601'09県連の竹内英明幹事長と横浜市内で会談し、「次の次の衆院選からと考えている」と伝えた。竹内氏が会談後に明らかにした。
 次期衆院選から導入すれば、神奈川11区で小泉純一郎元首相の次男進次氏の公認が見送りになることになるため、地元では反発もあった。
<山口新聞0602'09> (DATE END)

入植中止要求に懸念、イスラエル T090442 (DATE HEAD)
 中東和平推進を掲げ、イスラエルの占領地ヨルダン川西岸地区でのユダヤ人入植の全面中止を求めているオバマ米政権にたいし、イスラエルのネタニヤフ政権は懸念を示している。
 イスラエルは無許可施設の入植地を一部撤去する妥協策を模索しているが、米国が受け入れなければ両国関係が冷却化する可能性がある。
 ネタニヤフ首相は、新たな入植地は建設しないとしているが、既存入植地では人口増加に応じて住宅建設を続けると表明。しかし、入植の全面禁止」を要求しているクリントン国務長官は「前のブッシュ政権の親イスラエル政策を修正しより公平に仲介を図るとしている。
 イスラエルは、イスラエル・パレスチナの将来の国境画定について、「現実を反映すべきだ」とし、既存の大規模入植地の存続や住宅建設を事実上容認したブッシュ前政権の政策の継続を要請しているものの、オバマ政権はブッシュ政権の方針は無効と言明。
 1994年のオロス合意後も和平交渉の一方で入植活動は続けられており、パレスチナ側は「土地収奪の既製事実化」と批判してきた。
<山口新聞0602'09> (DATE END)
END0531

▲(BEFORE 0531) ▲(TOP) ▼▼(BOTTOM)
(以上)
2002年の記事
5月(May) 6月(June) 7月(July) 8月(August)
9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2003年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2004年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2005年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2006年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2007年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2008年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May) 6月(June)
7月(July) 8月(August) 9月(September) 10月(October) 11月(November) 12月(December)

2009年の記事
1月(January) 2月(February) 3月(March) 4月(April) 5月(May)

前▲(BEFORE) ▲(TOP)